キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

922件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

922件中 541560件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費とテスト代が積み重なるので、他よりは高いと思われる。特別講習の徴収が多く、あまり明瞭なシステムではない。

講師 生徒が多くてあまり目が行き届いていない印象。相談しても儀礼的であった

カリキュラム 量が多い。睡眠時間を削らなくてはできない量。採点もしないテキストが多すぎる。

塾の周りの環境 駅までの送り迎えがあるので安心。この点は他のどの塾よりも徹底していて好感が持てる

塾内の環境 人数が多いので集中できるかはよくわからない。教室は普通。座席の幅も普通。

良いところや要望 成績がやる気につながる子にとっては良いと思う。毎月のクラス替えで友達との間の関係も一年たつと変わる模様

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高い。オンライン講習でも同じ単価であったのは納得がいかない。

講師 子供への接し方が上手い。人数も少なくて目をかけている印象。子供もよく先生の話をする。

カリキュラム 宿題の量が適切。以前行っていた塾の量は正直多すぎて、意味がない勉強だと思う。、

塾の周りの環境 交通量が多いので夜にかかる時間割はやはり心配。駅までのフォローがあるのが助かる。

塾内の環境 教室は可もなく不可もなく。コロナ禍では手狭な印象はあるが、児童の健康に留意できていれば問題ない。

良いところや要望 少人数教育で目が届いている印象。以前の塾のように競争をひたすら煽るよりは全然良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾と比べて飛び抜けて高いというわけでもないし、あとからテスト代や教科書大丈夫やらと取られることもないので、分かりやすい。

講師 子供が楽しそうに授業を受けている様子が伺えます。あまり本来の授業の進め方が出来ていなかったかと思いますが(家庭学習用ノートのチェック等)これからに期待します。

カリキュラム カリキュラムはよく出来ていると思います。同じ内容のものがグルグルと何回も何回も出て来て、徐々に知識の定着が図れるのだと思います。教科に渡っての連携もよく出来ていると思います。

塾の周りの環境 駅から少し距離があるので、帰りは駅まで付き添いがあった

塾内の環境 教室は狭いが、余計なものがおいてないので、殺風景だと思ったが、勉強には集中出来ると思う。

良いところや要望 やはり今年に限っていえば、オンラインへの対応は一番遅く、その点はふまでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間が長いので授業料が高くなるのは理解できますが、加えて季節講習も高額になるので負担は大きいです。

講師 生徒数が多いので一人一人は見ていない印象で、いつも忙しそうでわからない所があっても声をかけずらい。

カリキュラム グループ授業と個別授業を教科ごとに学力に合わせて選べるので良かった。

塾の周りの環境 自転車で10分弱。雨の日は徒歩で。駅ビルの中なので遅くなっても人通りはあるので安全。

塾内の環境 駅ビルの中なのでしょうがないですが、人数に対して狭く閉塞感はあります。自習室は時間によっては満席が多いよう。ほとんどの生徒が中学受験や高校受験に向かって通っているので、集中は出来ている印象。

良いところや要望 先生の意欲が高いです。しかし生徒数が多いので、一人一人とのコミュニケーションはとりずらいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾の時や進路希望調査で推薦入試希望者を伝えていたのに、面談の時に一般入試を強くすすめられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安いに越したことはないとは思いますが、現状は得られる効果を考えれば、相応の価格だと思います。

講師 経験が非常に豊富で受験指導で大変お世話になり、感謝しています。

カリキュラム 長年の経験に裏打ちされ、洗練されたカリキュラム、教材、季節講習であった。

塾の周りの環境 駅の目の前で、夜遅くになっても人通りが多く、安心して通わせることができた。

塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境が維持されており、非常に快適でした。

良いところや要望 長年の経験に裏打ちされた受験指導が充実しており、非常に満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストや季節講習は充実しているが参加費が他の塾と比べて高額。

講師 面談や説明会の頻度が多く、いろいろな話は聞いてもらえるが、子供の改善に繋がっているように見えない。

カリキュラム カリキュラムは明確で、教材も良いものがそろっているが、子供がうまく活用できているかが確認できない。

塾の周りの環境 駅前で飲食店が多く、騒音と異臭がすることがある。人混みも多い。

塾内の環境 駅に近いため、人混みが多く環境はあまりよくない。高架下で電車の騒音もする。

良いところや要望 割と頻繁に面談や進路説明会などの開催があり、必要な情報の入手、コミュニケーションがとりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがないのでコメントできないが、そんなに高くはないと思う。

講師 良く電話をかけてくれて、状況を教えてくれたのと、子供が楽しく通っていたので。

カリキュラム 成績が落ちなかったので。

塾の周りの環境 交通の便が悪いのと、道が狭いので自転車も危なく、夜くらいなか徒歩で通った。

塾内の環境 あまり教室に行かなかったが、自習室などは狭く勉強できないらしい。

良いところや要望 先生が優しくてフレンドリーなので子供もかなりなついていたよう。

その他気づいたこと、感じたこと 用事があって塾をお休みするときも補講授業をしてくれたりしたので良かった。

七田式武蔵小杉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの幼児教室も同じですが、月4回としてはとても高額に感じる。

講師 毎回授業の最後にその日の取り組み内容や理由を説明してくださり、どういうことが知育に役立つのかを丁寧に教えてくださる。また、雰囲気もとても明るく、通っていて楽しい。

カリキュラム 難しすぎず、かと言って幼稚すぎる内容でなく、ほどよく先を行った内容でちょうど良いと感じる。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りからすぐなので通いやすい。しかし、歩道がない道路のため、ベビーカーや抱っこ紐、手を繋いで小さな子供と通うには少し心配な面もある。

塾内の環境 コロナ禍の現状、MAX5名での授業となり、少人数が故に子供が集中できる。

良いところや要望 講師やスタッフさんが必要最低限の人数だからか、電話をしても繋がりにくくストレスに感じる。

[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も含めて相場がよくわからなかったので、3点にしました。

講師 熱心な先生が多く、その熱意が子供にも伝わっている。質問に行ったりするとわかるまでとことんつきあってくれる。質問しないと損です。

カリキュラム 教材は塾のテキスト、プラス先生オリジナルのプリントを使っており、市販の参考書は買わなかった。カリキュラムもしっかりしていた。

塾の周りの環境 駅から近く交通の便も良かったが、夜遅く駅構内を通過したりすると、酔っぱらったおじさんに体当たりされたりしたことがあったようです。大きな駅なので仕方ないのかなとは思います。

塾内の環境 黒板が大きく、教室の中には気が散るようなものは一切なかった。おしゃべりしている子は先生が注意しだまらせられる。ただ机が小さかったような気がした。

良いところや要望 毎週テストを受けた順位で能力別のクラスに分けられるが、学校のようにクラス担任をおいてくれたのが良かった。個人面談を受ける期間はあったが、その期間以外でもこちらの都合の良い日、いつでも時間を取って話を聞いてくれたことが良かった。約束した日時までに子供の試験結果のデータや、志望校のデータ等全て揃えて下さっていた。先生はいつ休んでいるのだろうと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 女子トイレが人数の割に数が少なく、休み時間に列ができているのがちょっと気になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材自体は受験のノウハウをもとに作成されているので、自ら進んで勉強できる子にとっては良いが、そうでない子にとってはわからないことや苦手なことが増えて行く

講師 受験のノウハウは持っているのだと思う。

カリキュラム 進み方が早く、自ら進んでできる子にとっては良いと思うが、そうでない子にとってはストレスになる。

塾の周りの環境 駅から近く、送迎(駅までの付き添い)もあるので安心だが、特に必要というわけでもない

塾内の環境 教室はきれいで整理整頓されていた。雑音も特に気になることはなかった。

良いところや要望 さすがに実績がナンバーワンということだけあり、通っている生徒も意識が高くプライドも高い子供が多い。そのような環境になじめる競争心の高い子供にとっては最高の環境だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、成績が少しでも上がれば、多少高くとも、見合ってると思います

講師 講師の先生が優しく今までで一番長く子供が通えているので、あっていると思われるので。。

カリキュラム 基礎ができなくずるずる中学までいきましたが、夏季講習等で補える為助かっております。

塾の周りの環境 商店側の中にあり夜でも人通りが多く治安は非常によい。また駅までもすぐであります。

塾内の環境 商店街にあるため、多少の雑音はありますが、集中できないほどでは無いと思います

良いところや要望 非常に子供も長く一つのところに通ってるので、講師などもちゃんとコミュニケーションがとれていると、思います。ただ3階まで階段のみはきついかも

その他気づいたこと、感じたこと べつだん、子供からも、問題等の事を言われた事もないので良い熟であると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてかなり安かったと思う。他の人に聞いても同じことを行っていた。

講師 厳しいだけでなく、生徒が集中出来るように、楽しさやおかしさも交えて授業を行っていた。

カリキュラム 元々、普通のコースで6年の手前で受験コースに急遽変更したが、追いつけるように教材を用意してくれた。

塾の周りの環境 路地を通るので、夜は暗く、人通りも少ないため、ひとり歩きは心配だった。

塾内の環境 自習室が他の学年優先になったり、他の子達がうるさかったりすることがあった。

良いところや要望 親が言っても聞かないときがあるので、子供がきちんと学習できているかどうかをフォローして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。講習代金が別料金なので、色々プラスプラスでかなり高い。

講師 いい先生もいるし、いまいちだなぁと思う先生もいる。気にかけてくれる先生もいる。

カリキュラム 四谷大塚の教材を使っているので、カリキュラム自体は良いかと思う。

塾の周りの環境 立地は駅近の大通りで、わかりやすいし良いと思う。夜も明るいとおり

塾内の環境 狭いが、建物が綺麗だから良いと思う。エレベーターもあるし、一階はコンビニもある。

良いところや要望 他の塾より良いところは立地がいいところ、自習室があるところだと思う。

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾のため、料金はとても高いです。集団授業についていけない受験生だとやむを得ないかとは思います。

講師 得意科目を教えるようになっていて、研修もできているようでした。

カリキュラム 受験する学校のレベルに合わせた市販の参考書・問題集を使用しており、個別指導の良いところだと思いました。

塾の周りの環境 武蔵小杉駅に近くで交通至便なところに立地しています。どこからでも通いやすくて良いと思います。

塾内の環境 自習室もあり、やる気のある子は朝から夜まで利用できます。設備的には良いと思います。

良いところや要望 個別指導塾なので、受験生の目標、進度に合わせた指導を受けられますし、進路指導もきめ細かく行ってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾のよさはありますが、その分費用はとても高くつきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと思いますが、世の中の一般的な水準だと思い、納得しています。

講師 面倒見がよく、こどもの固有名詞で呼んで熱心に指導してくれます。

カリキュラム 受験に必要な知識を効率的に身につけられるよう考えられたものになっていると思います。

塾の周りの環境 駅から近く、周りも賑やかで人通りが多いので、安心して通塾させられます。

塾内の環境 自習スペースも充実していて、子どもに積極的に先生も話しかけてくれ、モチベーションが上がります。

良いところや要望 講師のみなさんがとても元気で活気があり、子どもたちのモチベーションアップにつながります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高く、全て媒体での授業であることを考えると、納得感は低いです。

講師 著名な講師が多く、内容がとても分かりやすくてありがたいです。

カリキュラム カリキュラムの種類が多すぎて、選択するのがとても難しかったです。

塾の周りの環境 駅からとても近く、賑やかな場所なので、安全に通うことができます。

塾内の環境 自習スペースが充実していて、チューターの方も多く、ありがたい環境です。

良いところや要望 自分のペースで納得いくまで、何度も復習できること。駅から近いこと。

その他気づいたこと、感じたこと フェイストゥフェイスのリアル授業をもう少し増やして、生徒の動機付けにして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金を無料にしてくれるキャンペーンはありがたいです。お値段的には標準的な方だと思います。もちろん、実績が伴うことを期待しています。

講師 明るく活気があり、とても親切です。親身になってくれる点も良いと思います。

カリキュラム 個別に対応してくれる点が良いと思います。苦手な英語に関してわかりやすい説明をしてくれたと本人が言っていました。

塾の周りの環境 駅から近くて良い。自宅からも1番近い点が決定の重要ポイントでした。明るく広い道なのも安心して通わせることができるので良いと思います。

塾内の環境 生徒の活気が感じられて、集中できる環境が良いと思います。自習ができるのも良いですね。もっと広ければ完璧だと思います。

良いところや要望 自宅からも近く、通学路の途中で、活気があり、個別に苦手な科目をピンポイントで指導してくれる塾を探していたので選びました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた集団塾は違い個別指導なので料金も高いと思いました。

講師 子供の志望校合ったアドバイスをもらえて子供にあった講師を選べました。何人か講師を変えました

カリキュラム 個別に指導してもらえ子供に合った講師が教えてくれました。毎回楽しく通ってました

塾の周りの環境 塾は家の近くだったので交通手段は徒歩です。道も明るく人通りも多いので安心して通えました

塾内の環境 中には入らないので子供から聞いた話では個別指導なので人数も少なく1人1人に指導が行き渡っていると思いました。

良いところや要望 面談等で子供の進捗を確認でき安心しました。お金に余裕があればやはり個別指導が1番いいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通えるコースにしたので、毎日のように通っていた。それでも料金は安かった

講師 年配で経験が長く物腰やわらかな講師なので、安心して通わせる事ができた

カリキュラム プリントでの学習ではないので、自宅では子供がやる気にならないと自宅学習が出来なかった

塾の周りの環境 近くに小学校や保育園があり治安が良かった。また、幹線道路も近いのに車の通りも少なかった。

塾内の環境 毎日通えるプランでも授業料は安かったので毎日通わせたが、小学生・中1の子供がうるさいと言っていた

良いところや要望 個人塾なので、こちらのスケジュールに合わせてもらえ振り替えも簡単にしてくれて、部活と両立できた

その他気づいたこと、感じたこと プリント学習ではないので、宿題が出ないから自宅学習するには子供本人がやる気を出さないとダメだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の料金は一般的だと思いますが、定期試験前や長期休暇中の特別講習が頻繁にあり、受験対策講習なども合わせるとトータルで思った以上にお金がかかりました。

講師 先生に質問しやすい環境で、すぐ疑問に答えてくれた。苦手な教科は授業を遡って復習から始めるなど、柔軟に対応してくれた。

カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムを遡って始められたので、苦手な教科も取り組みやすかった。

塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面しているので通いやすい環境だと思います。

塾内の環境 少人数制で、1人ずつ机に仕切りがあるので、個々に勉強を進めやすい環境だったようです。

良いところや要望 各自の状況によってカリキュラムの始め方を相談できるので、苦手な教科も安心して任せられる所が良かった。自習スペースがあるので、試験前など本人のやる気がある時は授業時間以外にも勉強させてもらえたのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 公立志望、私立志望によって受験前の対策講習が分かれているが、塾内での連絡不足だったのか、不必要な講習へ参加することになった。塾長に連絡した所、すぐ返金の手続きをしてくれた上で、もし参加したければ無料で参加しても良いと融通をきかせてくれた。誠実な対応をしてもらえたので、安心して通わせる事ができました。

「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました

条件を変更する

922件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。