
塾、予備校の口コミ・評判
919件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうだとおもいます。その他教材や特別講習などあるため年間通しての金額がわかるものがあるといいと思いました。
講師 授業以外にも話をしてくれることも多く、受験に対する姿勢や情報なども親身に対応してくれた。
カリキュラム コロナ禍ではあったが感染対策を十分にした上で出来るだけ対面での授業ができるようにしてくれていた。テスト前の対策では学校ごとに時期や内容も変えながら集中的におこなぅてくれた。
塾の周りの環境 バスで一本で行けるので交通の弁はわるくない。上大岡自体が夜は賑やかなので暗くなくて良い。
塾内の環境 教室はやはり狭く感じました。学校ではないので仕方がないと思いました。授業がない日でも自己学習はできる環境はあるようで、本人も行って自習していることも多々あった。
良いところや要望 塾への入ったタイミングや退塾の連絡がメールで来るのは安心でした。塾からも定期的に電話連絡をいただき、家庭での学習状況や入試に向けての相談を頂けたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟がいるので下の兄弟がいることがわかると、入塾の誘いが定期的あるのがしょうがないことだが少し面倒だった。
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 何かにつけて費用が発生して、ビックリした。ちょびちょび払って合格すると相当な金額になり、成果も出ず後悔した。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩でしたが、駅前なので明るて人出もあるし、近くに交番もあるので、治安はよかった。
塾内の環境 駅前ではあったけど、雑居ビルの奥にあったので割と静かで、部屋も仕切られていました。
良いところや要望 家から近く徒歩で通える距離で、駅前だから明るく人手もあり、交番が近いので治安は良かったです
臨海セミナー 中学受験科上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめは安い印象だが、テスト代、暖房費、教材費など、どんどん追加された。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良い。同じビルに、いろんな塾が集まっていて、近隣の迷惑になっているらしいです。
良いところや要望 いろんな案内が、わかりにくい。一番大事な時間スケジュールのお知らせが文字が小さかったり、他学年のスケジュールと複合して載っていて、わかりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 個人情報に全く配慮されず、成績表が掲示されていたり、入塾と同時に、合格した場合は写真入りでチラシ掲載同意させられ、合格すると、再度確認なくチラシに掲載されたことに戸惑った
栄光ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とそこまで変わらないとは思うが、毎月システム料?がとられる。そこまで充実してるようにはおもえなかったが。講習料やらでなんだかんだ結構かかったように感じた。
講師 先生がコロコロ変わる。質問したい時に先生がいない事が多い。質問してもすぐ答えてくれず、後日になることが多いので分からないまま次へ進んでしまうことが多々あった。
カリキュラム 可もなく不可もなくという感じ。オリジナルの物もあるが、基本的内容のもの。
塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便は良いと思う。うちは車で送迎していたが、お迎えの時間は混み合っていた。
塾内の環境 自習室もあり、新しいのできれいだった。少人数制なので、教室は広くはない。
良いところや要望 15時以降くらいからしか電話がつながらなかった記憶がある。面談等も授業後で21時すぎからしかやってくれず、下に兄弟がいたので大変だった。先生が他校と掛け持ちしてたり、懸念点が多い。
個別指導の明光義塾上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回90分授業料を月4回と教室諸経費込みです。夏期講習、冬期講習、春期講習などは、授業を増やさないといけないので、その分授業料も上乗せです。
講師 苦手科目を理解させるための解説力や説明のバリエーションが豊富とは言い難い講師が多い。
カリキュラム 教科書に沿った内容のテキストです。夏期講習や冬期講習の時期には別のテキストも購入します。テキストはたくさんあって、すべてをやりきって終わった年はありません。もったいない。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分くらいの場所です。夜でも人通りは比較的多いと思います。ただ、暗くなると心配なので、車でお迎えに来ている親御さんもいらっしゃいます。
塾内の環境 教室は狭い印象ですが、必要なものは揃っていると思います。授業を受ける場所は、一人一人パーテーションで区切られているので、他の学生さんは気にしないですみます。
良いところや要望 コロナ対策で、マスク着用やアルコール消毒など、最低限のことは行われています。授業の予定表を催促しないと貰えなかったのは、対応が悪いなと感じました。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安ければ安いほどいいに決まっていますが、まぁこんなものかなと思います
講師 子供に対し親身になって相談にのってくれる講師が多く、私たち親に対してもいろいろ助言してくれました。
カリキュラム 習熟度別のカリキュラムを用意していて、その子の学習度による指導を行ってくれました。
塾の周りの環境 横浜市の中でも大きな駅のすぐ近くに立地しており、近隣から通うのにはとても便利でした。
塾内の環境 駅近田というのに、塾の中に入ってしまうとまるで別世界に来たかのように静かです。
良いところや要望 講師陣が経験豊富で駅にも近くそれでいて中に入れば勉強に集中できる環境が整っていました
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くはないとは思う。が、安いわけではない、適正といえるぐらい。
講師 講師の先生だけではなく、それをサポートしてくれる先生もいるので、子供には相談しやすい環境にはなっているように思える
カリキュラム 短期の講座もあり、比較的自力で勉強できている科目は短期のみを取ることができていた
塾の周りの環境 駅から少し歩くのだが、その間に飲み屋が多く少し不安もあり、女のコだったら通わせずらいかも
塾内の環境 教室はあまり広すぎず、先生の話がよく聞いていられそう。自習室もあるので、やる気になればいろいろ利用しやすそう
その他気づいたこと、感じたこと 通学した時に、カードを通すことで通塾時間がメールでくるのだが、機械の不具合か本人が通塾していないのかメールがこないことがある。休んだときには電話がほしい
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だとは思いますが、そもそも中学受験塾は料金が高いと思います
講師 一人一人にしっかり向き合ってくれて、丁寧に進路指導をしてくれたところ。
カリキュラム 進度もちょうど良く、子供に合ったレベルで楽しく教えてくれたので。
塾の周りの環境 駅にとても近いのに、警備員の方がしっかりと安全確認をしてくれていたところ。
塾内の環境 教室は広かったです。コロナ対策で窓を開けていたので、自動車の音が響いてしまうのが残念でした。
良いところや要望 とても手厚く、良い先生に出会えて良い思い出になりました。いつでも面談に応じて頂けたのも有り難かったです。
臨海セミナー 個別指導セレクト上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、妥当なのかと思います。学校の勉強と並行に教えてもらえて良い
講師 個人で直接対応してくれるので、分からないことが丁寧に教えて貰えて良い
カリキュラム 個人的に分からないことが聞けて、進み具合は自分のペースで進めて安心
塾の周りの環境 立地については、駅から近くて、家からも近いので安心して、通える
塾内の環境 1体1で教えてもらえて、密にならず安心、夜遅くても近くて良い
良いところや要望 子供と先生のコミュニケーションもとれていて、長くお世話になっているので、安心
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムが組まれていて、娘も分かりやすくて良いようです。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり比較しなかったので良くわからないが、街の中にあってアクセスが良好なら妥当だと思う。
講師 比較的若い講師が多く、何でも質問できる雰囲気で楽しく学べる。ただ、若い分甘やかせる面があるようで、小学校より騒ぐ人もいると聞いた。
カリキュラム ある程度子どもたちに合わせて教材やカリキュラムを選定してくれている。ただ、学校の予習より復習面が多少多いと聞いた。
塾の周りの環境 アクセスは非常によく他の学校の人たちも来るので楽しいらしい。周囲は繁華街なので明るくて良い。
塾内の環境 教室は街の中にあっても非常に静かで勉強しやすい環境。クラス分けをしてもそれ程狭く感じない。
良いところや要望 やはり何といっても交通の便の良さで、小学生ならこれが一番だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が面白いところ。最近のデジタル教材にも対応していて、今後中学生になった時などに生かされそう。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりだと思います、しかし確実に成績の方は良くなっているようなので、通わせて良かったと思っています。
講師 とても分かりやすく教えて頂くことが出来て、学校では分からなかった事が、塾に通うようになってからは理解できる様になりました。
カリキュラム 学校からの出題や出された項目などに沿って、教えて頂くことが出来たので、とても能率的にこなすことが出来ました。
塾の周りの環境 交通手段は、地下鉄で乗り換えなしで行けるのが便利でした、駅からもそう遠くなく、人通りもある大通り沿いにある塾なので安心して通えます。
塾内の環境 やはり環境は大切だと思います、家では気が散る物が沢山あるので、塾だと脱線してしまう物が無いので集中出来るようです。
良いところや要望 しっかりしたスケジュール表を作ってくれ、突然の予定変更もSNSやTELでも対応して戴くことが出来て、とても助かった事があります。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、安く感じていましたが、子供が全く勉強に意欲を起こさず、塾に行く意味が無いと通塾に苦痛を訴えていたので、そういう観点から行くと高いと思いました
講師 いいか、悪いかまで判断できませんが、行く度に講師が変わるのでやり方に一貫性がなく、子供は授業内容を理解出来ずに終わった
カリキュラム いいか悪いかまで判断できません。季節講習は参加する前に退塾しました
塾の周りの環境 上大岡駅から徒歩1分でつき、交番も近くにあって人通りも多いです。
塾内の環境 数年前に1度行ったっきりなので、良い悪いを判断するには 情報量がなかったので、どちらとも言えないにしました
その他気づいたこと、感じたこと 講師が忙しいのチューターを活用してくださいとしても、人見知りで声をかけれないタイプの消極的な子供を放置しない方がいいと思います
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べ少し高めです。テスト費用が意外と高いですね
講師 講師が校舎変更で良い講師ほどいなくなるからどちらとも言えない
カリキュラム 親にとっては教材がわかりやすい。 ただ本人にとっては難しいこともある。
塾の周りの環境 少しだけ繁華街から離れているので、安心だが、パチンコ屋が近いので不安もあります
塾内の環境 他の塾もあり、建物は古いが整っている もう少し設備が新しいと人気の校舎になりそう
良いところや要望 配布物はときどきネット配信してくれます
登下校時のメールが意外と便利です
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も動画授業で挽回ができるところがいい。他にはない特徴です
臨海セミナー 個別指導セレクト上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて料金設定がされていたので 選ぶ事ができたので良かった
講師 良いと思っていた塾長の先生が 翌年に異動になってしまい、志望校の面談で不信感が少しあった
カリキュラム 通える範囲で 子供のペースを無理させる事なくスケジュールを組んでもらう事ができた
塾の周りの環境 自転車でも行ける距離で、雨でも駅から直ぐだったので、 暗い道など通る必要がなかった
塾内の環境 面談などで行っても、静かな環境で 取り組んでる様子だった。
良いところや要望 面談の時間など 遅い時間でも体温してくれ、子供と一緒に参加できて良かった
臨海セミナー 個別指導セレクト上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。 季節講習もあまり意味がなかったので高く感じましま。
講師 本人はわからないが、親としては講師が毎回変わるというのはどうかと思います。
カリキュラム 本人のやる気も関係あると思うが、季節講習はほとんど意味がなかった。
塾の周りの環境 駅から近く家からも歩いて行けたのでよかったです。 ですが、駅の近くなのでお店がありすぎて寄り道して困りました。
塾内の環境 いちを個別指導なので、わからないところは聞きやすかったみたいです。
良いところや要望 塾に電話して後日面談の時間を決めたのに忙しいのかもしれないが、かなり待たされた。 もう少し配慮してほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中3は受験生です。 なので、もう少し本人との面談の回数を増やして欲しかったです。
創英ゼミナール上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と言っているが生徒3?4人に先生が1人なので、他の個別より安いと思う。
講師 室長がかわりすぎる。 室長が変わると方針もやや変化する為、振り回される。
カリキュラム 室長により学習方針やテキストが変わる。親がきちんと子供とコミニケーションをとり細かく確認しない限り、塾で何をやっているのかよくわからない。
塾の周りの環境 大きな道路に面していてお店も周辺にあり、暗くなっても安心出来る。
塾内の環境 自習スペースがあるのは良いと思うが、授業をしているスペースとしきりが無いので、集中できるのかわからない。
良いところや要望 良いところは、通常授業は、一コマ60分なので小学生も集中しやすい。 気になることは、仕方ないことかもしれないが、ひとりの室長に長くいて欲しい。コロコロ変わると信頼出来ない。
パズル道場<中萬学院>上永谷道場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回、4回/月の割には高いなぁと思いました。WEBでの練習ができるのは良いと思いました。
講師 個人の足りないところや弱点、さらなる向上点等を褒めながら指導してもらいたい。
カリキュラム 一人で考える力、考え抜く力をつけるカリキュラム・教材に期待しております。
塾内の環境 建物内に騒音もなく、比較的に集中できる環境だと考えます。職員の方々の対応は良いです。
良いところや要望 授業にでれないときも振替対応等のフレキシブルな対応をしてもらえます。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的を達成して はじめて 評価がされるものだと。
ただ やはり諸々の内容からすれば それなりに高いと感じる。
講師 児童をよく見ていると思う。話を真剣に聞いてくれる点が良いと思う。
カリキュラム できれば 既成のテキストではなく、研究されたオリジナルテキストをメインにしてすすめてほしい。
塾の周りの環境 駅から近い立地は良いのだが、
土地柄 繁華街のため 子どもが1人で行きたがらない。
塾内の環境 整理整頓はされている。
自習できるスペースがもっとあれば嬉しい。
良いところや要望 先生の数が少なすぎる。児童をケアする面からもあと最低ひとり。出来れば2人は増やしてほしい。今の状態は先生も児童も不幸。そして家族も先生方に気を使って動きづらい。ぜひ 本部は見直しをしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと ホームページの充実。子ども任せにしない家庭への連絡。テスト報告などシステム化してほしい。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については比較的良心的であると思う。分かりやすく説明してくれて良かった。
講師 教え方が面白いらしく、楽しそうに勉強している。授業の後も楽しそう。
カリキュラム 内容的にはいい内容だと思う。しかし小学生にしては宿題が多すぎて、すべてこなすのは厳しい気がする。
塾の周りの環境 駅にも近くて通いやすい環境にあると思う。ただコロナ禍で窓を開けており、車の音がうるさい。
塾内の環境 塾内は基本的には勉強しやすい環境である。
良いところや要望 駅からも近く、通いやすい環境である。先生も面白いらしく楽しそうにやっているので良いのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生には宿題が多すぎる気がします。受験用だからしょうがないのかも知れないが、無理すると嫌になりそう。
個別指導なら森塾上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことが無く、資料請求を見ただけで詳細は分かりませんが料金は他の塾と比べるとリーズナブルだと思います。
講師 先生はみんな明るく、気さくに接してくれます。塾にはいつも生徒、先生の笑い声があり、楽しく学習をしています。勉強が苦手なうちの子も毎週楽しみに通っています。かといって、学習が身にならないと意味がないですが、しっかり身についています。
悪い点は無いです。
カリキュラム 通常の宿題プラス授業中に間違えた所も宿題として出してもらえます。次の授業では前回学習した部分をクリアテストと言う名のテストをし、規定点数以下だと特訓部屋という、授業とは別に時間を設けて分かるまで指導してもらえます。
教材も分かりやすいようです。
塾の周りの環境 塾周辺は繁華街なので、人通りが多い。昼間は良いが夜は酔っ払いの大人もいます。
ただ、周辺には塾が沢山あるので、夜のお迎え時は塾お迎えの車が沢山路駐していて、車で迎えに行くと停める場所がなく困る事もあります。
塾内の環境 塾内の環境は、しっかり整理整頓されています。
授業時間中は賑やかで見学に行った時は正直びっくりしましたが、いざ授業を受けてみると、明るく楽しく学習しているようで、うちの子には合っていました。ただ、あの賑やかさは賛否両論あると思います。
良いところや要望 料金面、講師の教え方、子供に対する接し方、教室の雰囲気、うちは全て良いです。
勉強の仕方や学校でのノートの取り方などを別日を設けて教えてもらえて、とても助かっています。