
塾、予備校の口コミ・評判
697件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県相模原市南区」で絞り込みました
創英ゼミナール東林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金が個別の割には安い。ただ休みの講習はどうなのかわからない
講師 とてもフレンドリーな感じで教えてもらっていたようです。
カリキュラム 個人の弱点を重点的に講習を組んでくれていたので、よく見てくれている感じがした。
塾の周りの環境 家から近く帰りが遅くてもあまり心配いらないことと友達とよりみちをすることがなかったので
塾内の環境 面談に行くと教室も綺麗だし、適度な距離があって勉強に集中できそうだと思った
良いところや要望 学校でわからないところを聞ける。また、予習もできる。そして受験の時はとても信頼できる
市進学院相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ90分の料金が通常だが、半分の時間、且つ半分の料金でも利用可能
講師 個別指導なので子供の能力に合わせて学習カリキュラムを組んでくれる。
カリキュラム 学校で使用している教書にそった教材のため、学校での学習にも予習復習が出来る
塾の周りの環境 駅から近く、交通量もないアーケード沿いにあるので、事故などの心配が少ない
塾内の環境 パーテーションが組まれていて、先生とのマンツーマン指導となるので、集中できる環境
良いところや要望 同じ学年帯で時間割を組んでくれるので、受験生などへの配慮をしているところ。
臨海セミナー 個別指導セレクト相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、テキストの量、質、克服を考えれば当然だと納得しました
講師 若い先生とは友達のように接して、勉強以外のことも話していたようです
カリキュラム 高校受験に合わせて、たくさんの模試を受け、どこが苦手なのか把握したこと
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くても人が多い駅だったこともあり心配ありませんでした
良いところや要望 自学では無理なこと、苦手な箇所の克服ペーパーレスにならないところは要望ですね
その他気づいたこと、感じたこと 先生はとても気さくで、通わせたいと思いました
臨海セミナー 小中学部相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気もしますが、テキストその他の資料を考えると妥当ですね
講師 塾長の姿勢がすきだったようです友達のような関係にもなったかもしれませんが授業以外の話もたくさんしてもらい、楽しそうでした
カリキュラム 受験前の入塾だったため、冬期講習などは忙しく体調の管理もありましたが、本人はしっかり学習していました
塾の周りの環境 駅からも近く、交通の便は良かったです入・退塾の際には、タイムカードで知らせてもらえるので
良いところや要望 自学ではできないことができるわからないところはすぐ聞けるたくさんのプロフェッショナルがいるから安心です
その他気づいたこと、感じたこと どのテストで誰が何点取った誰がどこに受かったという塾内の紙の多さには考えてほしい
中萬学院相模大野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い気がするので成績が良ければ安い感じらかな、成績次第では
カリキュラム 塾の宿題の量が少ないので、心配であったもう少し宿題の量を増やして欲しい
塾の周りの環境 立地はいいと思います。繁華街もないので安心できる場所だと思う
塾内の環境 塾の環境は良い感じで、清潔で綺麗、安心して通えるが成績が心配
良いところや要望 親に対するコミュニケーションがすくなく塾の様子がわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の環境や様子がわからないので、電話や面談を増やして欲しい。
学習塾 詠風本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく安い。1人分で安いのに兄弟がいたりすると割引があったりする
カリキュラム 教材はドリルで、授業を考慮している訳ではなく説明も難しい内容だから
塾の周りの環境 自宅から見て近くはないが、周囲も駅に近く明るいから。あと車でお迎えも楽だから
塾内の環境 集中できる環境ではなく、授業中にうるさい子もいるようで、面談で話しているが改善されていない
良いところや要望 塾という割には、授業が雑のようで分からない子は置いていかれる
高校受験ステップ(STEP)古淵スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると同じくらいかもしれませんが、全体的に高く感じるので3点
講師 子供に聞く限り、先生の教え方は子供にあっているようで、理解はできているようなので4点にした
カリキュラム うちの子供には教材もあっているようで、中学校の学期末テストにも活用できている
塾の周りの環境 家からも割と近いし、駅前なので明るい。夜遅くなっても車で迎えに行きやすいので4点
塾内の環境 学期末テストに向けて、自習室も使いやすいようで、子供も集中できる環境
良いところや要望 先生への面談とかも的確に答えてくれるし、成績もそこそこ良くなっている。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の席も成績が悪いと前の方に座るようで、子供にはそれがモチベーションになるようです
興学社学園 プリンス進学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導が細やかな分、他の塾と比較すると料金が非常に高額であった。ただ、入会時や退会時の費用清算は明快で納得がいくものであったのが良かった
講師 通っている学校で、学習に問題を感じ、不登校気味になっていた時、その解決の糸口として評判のあった塾へ入塾したが、そういった背景を塾長及び担当の講師がしっかりと把握してくれ、それを踏まえたうえで、非常に細やかな対応をとってくれたこと。また塾での様子を随時保護者に報告してくれ、それを基に子供の変化にたいして、対応を進めることが出来た
カリキュラム カリキュラムにのっとり、ただ授業を進めるのではなく、生徒一人ひとりの理解度によって授業の前後で補修を無料で行ってくれ、集団授業に起こりがちな落ちこぼれにならないよう、きめ細かく面倒を見てくれたことが非常に良かった
塾の周りの環境 立地が駅から近く、塾が終わり生徒が帰宅した際、塾から連絡が入るのでその点はよかったが、近くにパチンコ店があり、その前を通らなければならないので、その点は少しマイナスだった
塾内の環境 駅から近いためか、教室が狭く、窓のない教室もあったので、長時間勉強していると圧迫感を感じるのではないかと思いました。ただ、整理整頓はしっかりと行き届いていたので、その点は満足しています。
良いところや要望 学校ではできないきめ細やかなサポートや、効率の良い授業は非常に魅力的だと思うが、一方で費用がとても高く、家計への負担が非常に大きいことは、改善してほしい。
中萬学院相模大野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からすれば、料金は妥当と思っています。先生も熱心に見てくださいました。
講師 子供を励ましながら、見守ってくださったのは、ありがたかったです。
カリキュラム カリキュラム、教材は、良かったと思います。夏休み、冬休みなどの季節講習受講前提になっているのは、改善点かなと思います
塾の周りの環境 通いやすかったので、良かったと思います。駅から適度に離れていて、環境もよかったと思います。
塾内の環境 自習室が満室で使えないときがあったので、自習室の席数を増やしていただきかったです。
良いところや要望 先生はよかったのですが、事務の方に間違いが多かったと感じてています。時間割りの伝達等です。
中萬学院相模大野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は良心的である。ほかの塾に比べても安く思える。受験の時期になると模試など増えるので少しあがる
講師 先生が少ないので、質問するタイミングが難しい。先生自体はフレンドリーで話しやすい
カリキュラム 教材はあまり多くないし、宿題も今のとこ負担が少ないので、取り組み安いと思う
塾の周りの環境 大通りに面しているので、治安は悪くない。駐輪場があるのがうれしい
塾内の環境 全体的には狭いイメージがある。自習室が完備されていて、比較的混んでないので利用しやすい
良いところや要望 自習室が利用しやすい。駐輪場が完備されているので助かる。先生に質問しやすい時間を増やしてほしいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローが先生が少ないので難しい。動画などをアップしてほしいと思う
高校受験ステップ(STEP)相模大野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じた。科目が増える、冬季講習などかさばることがあるので仕方ないが。
講師 講師が熱心で細かい質問や相談ごとにも対応してくれることが多かった
カリキュラム カリキュラムは学校の授業よりも早いペースで進められているようだ
塾の周りの環境 駅の反対側で人通りがほとんどなく、不安なところがあった。車の送迎は禁止されていた
塾内の環境 自習室は基本静かであったが、他の学年が使う時間などは私語も結構あった
良いところや要望 先生との相性が本人に合えば、疑問点なども聞けて良いと思いますが、そうで無いと効果ぎない
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、結果ぎ出たことには大変満足してます。ありがとうございました
高校受験ステップ(STEP)相模原南スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
講師 入塾から卒業まで指導してもらったが成績はあまり変わらなかった
カリキュラム 場所は自宅から近くまあまあだったが、成績は伸びなかったところが残念
塾の周りの環境 自宅からも、駅からも近く場所的にはまずまずだったが、道が狭く車での送迎はできないところだった。
良いところや要望 良いところは、おおくの塾生がいて合格確率など正確性があるところ、要望は生徒一人ひとりの特性にあわせた指導力がないこと
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って、やや高いな、カリキュラムのわりに、という思いはありましたが、子供が通いたいところに行かせたかった
講師 周りの親からの評判もよかったのですが、子供が通ってみて、学校の先生との比較では、わかりやすいということでした。
カリキュラム カリキュラムも、教材も、子供から聞くところでは、よいとのことでした。特に講習が伸びた要因かと。
塾の周りの環境 家から近いこと、また治安もよいし、近くに住む友人と一緒に行けたことも長く通えた要因の一つだと思います。
塾内の環境 周りの雰囲気もよいせいか、適度の緊張感が常にあったようで、それが集中することにつながったようです。
良いところや要望 全般的に子供に、真剣に勉強する環境を与えつづけてくれたというところには素直に評価したい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気をかりたててくれたことが一番の収穫。結果として自分が希望した学校に行けたのだから。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明が分かりやすく、進んで宿題をやるようになりました。個別指導なのでわからないまま進まないから理解しやすい。
カリキュラム 学びやすく分かりやすい。あとから又振り返り勉強できるので、理解しやすい。
塾内の環境 入室退室お知らせ連絡通知がメールで届くので安心です。先生の対応がよい。無料の自転車置き場があると良かったかなと思う。近くに自転車置き場あるが、2コマ時間とるとお金かかる。
その他気づいたこと、感じたこと 分かりやすく質問しやすいと、宿題も自分から進んでやるようになりました。理解できて、学ぶ事が楽しくなったようです。
河合塾マナビス相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国公立志望で、5教科全ての授業を取らされた。だからとても高額だった。正直そんなに沢山の授業を取る必要はなかった。全部中途半端になってしまった。
講師 ある教科を教えられる先生がいなかった為、本部に紙を送って質問する形だった。だから質問しづらく、理解できなかった。
カリキュラム 授業自体は質が良かった。でも、講師によって多少のばらつきはあると思う。
塾の周りの環境 周りに他塾も多く、比較的安全な環境だと思う。安心して通塾できた。
塾内の環境 普通である。ただ、壁が薄いのか、先生や生徒の声が聞こえてきて、集中力が続かない事も多い。
その他気づいたこと、感じたこと この塾を上手く活用するには、授業を取りすぎない方が良い。
個別教室のトライ相模大野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 個別なので本人任せなところが不安だ
塾内の環境 自習室がオープンなので集中出来るのか心配、
衝立ぐらいあるといいのにと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのでしょうがないが、授業料が割高
また、集団から個別に変えたので成績アップを期待している。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点…個性と目標にあった指導をしていただけそうなところ。
カリキュラム 良い点…オーダーメイドの学習プランができるところ。
塾内の環境 良い点…立地が良い
悪い点…建物が古く、教室内が狭い。空気が悪く感じられる。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便と料金から選びましたが、子供も気に入ったので、この塾にお任せしようと思います。
臨海セミナー 中学受験科古淵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が熱心わかるまで教えてくれる。
自習室もあり勉強環境いい
カリキュラム 実績がある。
個人にあった内容で学習できる。
取り組みやすい
塾内の環境 駅近で交番もあり明るい。
自転車もおけて安心
教室も広くて開放感ある
その他気づいたこと、感じたこと とてもいい
こどもの学習状況がネットでわかる
実績もあるので安心して預けられる
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が分かりやすいといっていた事。これから先成績が伸びていけばと感じています。
カリキュラム 今現在は本人の苦手な部分を中心に行ってくれています。中学に入ったあとどのようなカリキュラムになるかはまだ体験していないので不明。
塾内の環境 少し狭い(密集している)感じがします。感染症対策など行っているとは思いますがその点が少し心配です。駅から近いので交通の利便性は助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が幾つか(個別のみ)体験をさせて頂いて3:1より2:1の方が勉強のペースや教えてもらいやすさなどがいいと言うことと料金こちらに決めました。
1:1を経験したら尚良いと言うかもしれませんが料金的に続けていくのは難しいと思い…
後はこれから先どれだけ学力があがり伸びていくかはもう少し様子を見たいと思います。とりあえず本人が行ってみたいと思えたので○。
個別指導 スクールIE原当麻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業のときはもちろん、自習に来ているときでも気軽に講師に質問ができるのでありがたいと思っています。
カリキュラム 過去問を提供してくださり、定期テストの対策をすることができました。また、学校の内容に合わせただけでなく、そのほかのドリルやワークをくれるので助かっています。
塾内の環境 自習を一人でできるスペースと、みんなで自習できるスペースがあったのは魅力的です。周りの雑音もさほど気になりません。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に入ってよかったと思っています。これから受験に向かっていくにあたって、自分自身にとってとても良い学習ができそうです。