キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,024件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,024件中 381400件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半個別指導であるが、生成期の伸び、指導の充実度をみると決して安くはなく、コスパがいいとは言えない

講師 若い先生が多く、友達感覚で色々聞くことができる半面、弱点に対する厳しい指摘があまりなく、もっとビシビシやってほしいと感じることが多い

カリキュラム 教材は基本学校の教科書であり、それに即した難易度の塾テキストが補助的に使われている。これについては問題は感じていない

塾の周りの環境 駅から徒歩2-3分の場所にあり、かようには不便を感じない立地条件といえる。途中寄り道をするように施設もなく問題は感じていない。

塾内の環境 自習室も整備されており、塾への登校時間が早くてもそこで自習できる環境が整っており、問題ない。

良いところや要望 受講日の変更や、長期休みの際の日にち決めの案内がいまいちタイムリーでなく、予定が立てにくい面がある。せっかくアプリを使ったコミュニケーション手段があるのだから、もっと活用していただけるとありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の生徒に対する評価や指導が少々甘いかなと感じるときがある。例えば「理解できている」と評価されていても、実際の学校での試験ではその成果が出ていない、すなわち理解できていなかった部分もあるので、正確な評価をいただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾が料金の比較をチラシで書いあり
高いかとも思いましたが
コロナ禍のオンラインの時はそれなりに料金は
コロナ禍料金だったので対応は良かったと思います

講師 高校受験で中学の先生が教えてくれなかった事や
相談したいこともしっかり聞いてくれた
中学校の担任の先生より頼りになった

カリキュラム 追加料金は掛りましたが、中学3年生のときは
特別な授業をしてくれました
英検対策もしっかりしてくれてので準2級も合格出来ました

塾の周りの環境 商業施設の中にあってので安心でしたが
まわりに大きな道路があった為、自転車の通塾が心配でした

塾内の環境 商業施設の中にあったので、近くにあったゲームセンターの音が聞こえたり
夏休みや冬休みの講習でお昼から始まるときは
外で遊ぶ子供の声が聞こえると
コロナ禍の受験だったので空気循環の為に窓開けもあったので仕方なく思います

良いところや要望 通っていたときは要望はありませんでした
子供が講師の方に質問してもしっかり聞いてくれまして
受付の方も対応はとても良かったです

その他気づいたこと、感じたこと お休みすると宿題を取りに行くこともありましたが
コロナ禍でテキストなどダウンロードした事があったのだ
宿題もダウンロードできると良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、高いとは思わないが、きたいほど成績が、ともわなかった。

講師 ほんにんは、部活で忙しく、疲れが残り、勉強に集中できなかった。先生も優しすぎる感じがした。

カリキュラム 教材を詳細にみたことは、ないため、よくわからないが、受験には向いてない。

良いところや要望 時代かもしれないが、先生にきびしさが、感じられなかった。もう少し、厳しいと期待していた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、塾に通わす理由は、やはり、成績の向上の期待である。

創英ゼミナール綱島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、他の塾に比べてあまり差はないように感じました。

講師 実際には見ていないので分からないがカリキュラム通り進めていると思う

カリキュラム カリキュラムや教材は特に良くもなく悪くもないといった感じです

塾の周りの環境 交通の便は特に問題はないと思っています。治安も今は問題ないです

塾内の環境 塾内の環境は設備や空調等それなりにしっかりしてるように感じました

良いところや要望 要望などは特にないが本人のやる気が出て結果が出ればよいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは本人のやる気が最初に比べて下がって来ているように見えました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べて高いかというとそうでもないかもしれないが、一般的に考えると結構負担になる。特別講習とかもあるので。

講師 真摯に話を聞いてくれていたのではないかと思う。子供も特に嫌がることなく楽しんでいたので。

カリキュラム 落ちぶれることもなく、子供がついていける内容だったのかと思う。

塾の周りの環境 塾の周りはショッピングモール内なので安心だが、家から自転車だったので、遅くなったときに不安だった

塾内の環境 ショッピングモール内ということもあり、音が気になるが、教室内は静かだったと思う。

良いところや要望 静かなきれいな教室だったので、勉強はしやすい環境だったのかと思う。

竹の子学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては他の塾に比べると割安に感じました。結果が出れば良い

講師 カリキュラム通り進めていて特に問題はないが、本人のやる気があまりない

カリキュラム カリキュラム通り進めていてわかりやすく丁寧に教えていただいてます

塾の周りの環境 交通の便はあまりいいとは言えない、夜の暗い道は少し心配しています

塾内の環境 塾内の環境は設備等は完璧ではないがそれなりに気を使っているのが良い

良いところや要望 要望などは特にないが、本人のやる気が出て、結果が出ればよいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは特にないがカリキュラム通り進めていただいていると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかを知らないので比較は出来ていませんでしたが、高校生が通う塾はお金がかかるのだなという印象ではあります。

講師 比較的若い講師の方が多く、次男には居心地が良かったように思います。どの講師の方も熱心で、良い意味でイマドキだったように思います。

カリキュラム 親としてはそこまで内容を把握していたわけではありませんが、子供的にはとても合っていたようでした。季節講習は思っていたよりも親から見た感じでは講座数が少なく感じました。

塾の周りの環境 駅からは近く、大通りに面していたので、電車で通うにしても、車で送迎するにしても便利でした。

塾内の環境 古い校舎ではありましたが、リフォームされたりしていて、整理整頓されていた印象です。ただトイレが離れていてカードキーがないと入れなかったようで、実際に通っている子供からしたら不便なようでした。

良いところや要望 特に要望はありません。とても子供に合わせて指導していただけだと思っています。

慶大アクセス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かった。また、部活の都合で数ヶ月お休みした際も、改めて入会金を払うことになった。

講師 通う学校の卒業生であり、細かな点を理解して、指導してくれた。

カリキュラム 学校の授業に合わせた個別指導であり、こちらの提示した内容を都度指導してくれた。

塾の周りの環境 学校の最寄駅すぐにあり、部活のある日でも、通うことができた。

塾内の環境 教室は、大きな教室で、個別指導が何ヵ所かで行われている状態で、周りが気になることもあった。

良いところや要望 我が家の場合は、内部進学のために、学校の成績を上げることのみで利用したので、特に要望もなく、とても満足していますが、受験用に利用するのであれば、良いかどうか分かりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習など、通常時以外の料金がかなり高く、全体的にお金がかかりました。

講師 授業の前後など、時間を取って親身になって進路の相談に乗ってくれた。

カリキュラム カリキュラムは学校の授業に合わせて適切適量だったと思います。

塾の周りの環境 そもそも治安の良い地域なのと、通っていた学校の目の前ということもあり総合的によかった。

塾内の環境 教室も含め全体的に狭いのが難点です。特に自習室が狭く感じました。

良いところや要望 無理に高偏差値、低偏差値などでクラス分けをするのではなく、本人の意志をもっと汲んでほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと、感じたことはありません。

栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い印象があります。ただ親切に教えてくれるので、まあいいでしょう。

講師 とても親切に、最後までわかりやすくなんども教えてくれるところ。

カリキュラム すべての教材が、とてもわかりやすい教材だと、思っております。

塾の周りの環境 通りに面していて、夜遅くても安心な感じがします。繁華街から少し離れています。

塾内の環境 塾の環境に関しては、やや設備は古いですが、まあこんな者でしょうか。

良いところや要望 冬の間、子供を待つところがないので、少々辛いです。待合室があれば。。

七田式横浜港北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりの金額ですが、費用対効果としては、満足のいく価格です。

講師 講師は親切で教える内容も分かり易いです。今後もここで学ばせて頂きたいと考えております。

カリキュラム 教材は、七田式オリジナルの教材です。記憶力を高める教材として、使えます。

塾の周りの環境 立地は駅から近く行きやすい環境にあります。息子も負担なく通えることができます。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、もう少し広ければいいと思っております。

良いところや要望 連絡はメールベースですので、連絡の忘れなどはございません。とても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 学んだことは、そのまま幼稚園での授業にいかせるため、非常に助かっております。

四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 大手でひとクラスの人数も多いので仕方ないのかもしれませんが、成績が上がらない子供に対するフォローがない。うちの子供には向いていなかった。

カリキュラム テキストなど、こなしきれない量で重さもあり、通塾の際も大変そうでした。

塾の周りの環境 車での送迎が多く、授業終わりには塾の前にズラッと車が並び、近隣からクレームが来たり、警察の取り締まりも多かった

塾内の環境 コロナ禍でも感染対策などが甘かったです。緊急事態宣言の時も他の塾はオンライン授業などが充実していたが、zoomで数十分(無料のやつ?)しかやらず、そういった設備にお金をかけない。

良いところや要望 要望は特にありません。塾は合う、合わないがあるので仕方ないと思いますが、もし二人目の子供がいたら違う塾に入れると思います。

その他気づいたこと、感じたこと クラスにはうるさい生徒も多かったようだが、真面目に勉強している生徒の邪魔になるので、もっと注意してほしかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は入塾費も、ないので割と他の塾に比べるとリーズナブルだと思う

講師 復習もしながら、どんどん先に進んでもらってありがたいです。

カリキュラム まだ習い始めたばかりなので、よく分からないが良くも悪くもない

塾の周りの環境 立地は駅近くで通いやすい。また、人通りも多いので大人の目があるので人気がないところよりは安心。

塾内の環境 わりと先生と生徒同士の距離が近く、コロナの面から少々不安はある。

良いところや要望 振替の予約や欠席の連絡が直接電話でしか出来ないのでネットやアプリで出来ればよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 割と若い先生なので、教え方などが統一されているか不明。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが出席できないときは振り替えが効くのでありがたいです。

講師 わからないところは講師に聞けば教えてくれるところが良い点。以前の塾では講師は教えてくれなかった。

カリキュラム 不得手な授業や苦手なところをを重点的に教えてくれるのでありがたいです。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどと近いので便利です。車での送り迎えも駅前で待ち合わせることができ助かります。

塾内の環境 ひとり用の机で衝立があり、静かな環境で集中して学習できる点が良いと思います。

良いところや要望 わからないところは聞けばすぐに教えてもらえるところがありがたいと子供が言ってました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はキャンペーンで安い。
季節講習は私学よりは安いが、それなりに高い。

講師 色々と説明不足な事が多い。
私学メインな印象を感じました。

カリキュラム 月謝は安めだか、季節講習はそれなりに高い。
宿題が少なく感じた。

塾の周りの環境 バス通り沿いなので、明るいが歩道が狭く危ない時がある。
駐輪場がなく不便。

塾内の環境 キレイに整っている印象です。
空いてる教室で自習もできます。

良いところや要望 先生が若めで、親近感がある印象。
いつも忙しそうなので、対応が遅い。
フリーの先生がいてほしい。

河合塾マナビス大倉山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。最初に多く購入しすぎてもったいなかったです。

講師 学習時間については柔軟に対応出来て良かったのですが、本人としては対面で勉強する方が良かったようです。

カリキュラム 特にありませんが、カリキュラムが多くて、自分に合ったのを選ぶのに時間が掛かりました。

塾の周りの環境 全体的に治安が良いとは思えません。予備校への通学は毎回心配でした。

塾内の環境 整理整頓はされているように見受けられました。人数が増えてくると騒がしいです。

良いところや要望 予備校の方と直接相談するのに、時間の調整に手間がかかりました。

[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は似たような進学塾の中で最もリーズナブルだと思います。それでも、進学情報は多く持っており、親の相談にも親身に対応してくれるので、いいかなと思います。

講師 講師は専門の講師ばかりで、授業は上手いようです。授業に関連した小話を交えつつ授業してくれるらしいです。進度は速いようですが、難しすぎず、基礎からコツコツ積み上げていきたい子には向いていると思います。

カリキュラム 授業で分からないことがあったとき、しっかりテキストを読めばわかります。ただし、子供一人で読み込むのは難しいので、親の補助が必要です。

塾の周りの環境 狭い通りですが、バスが頻繁に通り、かなり危ないです。自転車を停めるところもないので、迎えは徒歩で行くしかありません。

塾内の環境 古い校舎のようですが、風通しは良く、清潔です。ただし、窓を開けていると、外の音がうるさいことがあります。

良いところや要望 夏期講習の日程や、一年間のカリキュラムの具体的な日取りがもっと早く分かるとよいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は他と比べで変わりはありませんがとりたたて高いイメージはない

講師 個別に進路や偏差値状況など細かく丁寧に教えてあただきました。

カリキュラム 体験学習で子供からの評価が高かったため決めました。カリキュラムも良いです

塾の周りの環境 えきからちかいので非常に助かっています。あんぜんめんでは問題はなし

塾内の環境 学習する環境も非常によく たてものもあたらしあのでよいとおもいます

良いところや要望 特に要望はありませんが空調がひとによってちがうのでこのでんは難しい

城南コベッツ綱島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1制の個別指導なので、集団塾の受験向け塾に比べればやはりコマを増やせば料金はかさむし高いです。科目を絞れるので、集団塾だと4科目全て申し込みしないといけないし、時間拘束もあり通う曜日も決められているが、毎月スケジュールを組んでくれるので固定である程度は曜日決めるが振替も出来るので他の習い事しながらでも通えるのでまぁ高いのも仕方ないかもです。

講師 通い始めた時よりは算数など理解出来てると思うし、多少講師の相性はあるのでどうにも合わなそうな時には塾長に相談して変更してもらうことも可能なのでほぼ満足です。講師と予定がうまく噛み合わずスムーズにスケジュール組みにくかったりなかなか予定が来なかったりもどかしい事も多々ある。

カリキュラム カリキュラムは相談してレベルに応じた物を扱うので、塾を選ぶ際に他の塾でも同じ教科書をみたのでどこの塾に通っても塾オリジナルの教科書を使っていない限りは変わらない気がします。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で行けるし、繁華街しか通らないので人目も多く子供にとって危ない事はあまりないかと思います。回りにも同じような塾がたくさんあるので合った塾を選ぶのがいいと思います。

塾内の環境 隣に趣味の習い事教室があって、合奏的な音や歌声、稀に選挙期間には演説の声でややうるさそうと感じる事もありますが、繁華街だと仕方ないのと、静かであれば回りは人通りも少なく一人で通わせるには安全面で不安なのでまあそんなものかと思います。

良いところや要望 通っている人それぞれの予定を一括して組んでいると思うので、塾講師と自分の子との予定がうまく合致しない事も当然あるので、なかなか相性が良い講師とハマっても続けて同じ方にずっと教えていただくのは難しいなと感じます。なのでちょこちょこ教える講師が変わるのでせっかく仲良くなって変えられると子供も新しい人に慣れるまで多少時間もかかるしなんとなくやる気も落ちる気がしてモヤモヤします。

その他気づいたこと、感じたこと 1月に1回までは急な予定変更でも無料で対応してもらえるので体調不良とかなりやすい子にはコマが無駄にならずいいかと思います。スケジュール提出日までの連絡なら柔軟に対応して組んでもらえるので、学校行事に応じて予定組めるのも助かります。集団に比べ同じ学年の受験生が居なそうなので競争心とか生まれず、つどつどテストがないので暗記系の科目はどこまでインプット出来てるのかかなり怪しいと感じます。集団塾の方がクラス分けがあったりいい意味で自分の子のレベルが分かっていいかなと思います。

城南コベッツ綱島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当時はあまり気にならなかったですが、他と比べるとかなり高いと思います。

カリキュラム 教材をしょっちゅう購入させられた割に、それを使用しないままでした

塾の周りの環境 駅前にあったため通塾はしやすくて良かったです。駐輪場がないのは困りました

塾内の環境 タブレット端末を使う授業なのに、Wi-Fi環境が同じビルの別のテナントのを使用する前提でどうかと思いました

良いところや要望 特に要望はありません。頭プラスを勧められ受講しましたが、結局機械任せで放置されるだけの気がしました。

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,024件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。