キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,024件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,024件中 301320件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

啓進塾【神奈川県】日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかくもなく、やすくもないと言ったところです。週に5回から6回通うことを考えるとそんなところかな、と思います。

講師 やる子にはきちんと指導してくれます。
クラス分けで高いクラスにいくと指導が充実しています。宿題がないので、塾に通う頻度は多いですが、家でやらない子にはとても良いと思います。

カリキュラム 四谷大塚の教科書を買いますが使わずにプリントで学習するので、教科書の意味が分からないです。
先生独自のプリントが配られます。かなり多いです。

塾の周りの環境 とても駅から近く便利です。治安も良いと思います。
第3教室まであるので、教室によっては駅歩があります。

塾内の環境 目の前の居酒屋の声がうるさいそうです。換気しているので仕方ないです。

良いところや要望 先生が熱い方が多いイメージです。また、こどもを叱ることもあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高額だと思います。オプションを付けるか否かにも関わってきますが、様々なオプションをすすめられるため、自身に本当に必要なものかどうが見極めが肝心かと思います。

講師 チューターさんが非常に親身になって相談に乗ってくれて有り難いと感じました。また毎日同じ空間で受験生が一生懸命勉強をするので友だちが出来やすく、楽しく通塾することができました。

カリキュラム 志望校別の模試などが充実している印象です。同じ志望校を目指す人の中での順位がわかるので、参考にしやすいと感じました。

塾の周りの環境 駅前にあるため交通の便が良く学校帰りに寄りやすかったです。無駄な移動時間を省くことが出来る点で忙しい受験生にとっては有り難いと感じます。

塾内の環境 各自自習室で席が与えられるため、集中して勉強が出来ます。また自習室内は静粛さが保たれているため、その点も非常に勉強に集中するために良いかと思います。

良いところや要望 チューターが親身になってくれる点が受験生には嬉しいかと思います。要望としては、面談の時間がやや長くなることがあるので、短めにしてもらえるとその分勉強に時間を割くことができるのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室は自由席制でしたが毎日通う受験生にとっては重い荷物を毎日運ぶのは辛いので、定席制にしてもらえるとなお嬉しいです。荷物を置いて帰れるような仕組みにして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いように感じます。教材としてiワークを買いますがほぼ使わなかったりします。ですが特待生制度で全額無料になるなどはあります。1年2年時は模試で偏差値が取りやすいので狙いやすいと思います。

講師 ベテラン教師が多いが、冗談などをよく言うため質問がしやすかったり相談がしやすい。

カリキュラム 湘ゼミ独自のQE授業がとても分かりやすい生徒とのコミュニケーションを取りながら授業をするため学校のように眠くならない。

塾の周りの環境 治安は少し悪いが周りに塾が集まっているため子供だけで不安ということは無い。近くにマイバスやオリジンがあるため塾に長居する前に食事を買うのに便利。

塾内の環境 教室は狭く、廊下も自習室として活用するほどなので定期テスト前などは行ってもあまり空いてないことがある

良いところや要望 必要に応じて塾のオフィシャルで出しているカリキュラムを無視して独自に授業をしたりしてここでしか受けれない授業も沢山あります。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんとても面白いしアットホームな感じで楽しいです。是非友達と来ると塾に来るのが楽しくなると思います。

[関東]日能研菊名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は妥当だと思います。夏期講習や冬期講習などの季節講習は高めな気がします。会員割引みたいなものがないのが残念。

講師 教科によって当たり外れがあるようですが、全体的に丁寧な教え方でわかりやすいようです。テキストでわからないところは、休み時間等に質問すると、個別にわかりやすく教えてくれます。先生にあだ名を付けて呼んでいるので、親しみやすいみたいです。

カリキュラム テキストは分厚くて多いです。毎回持って行くには結構重いですが、その分しっかり基礎をたたきこめる情報と問題が記載されています。夏期講習などの季節講習で今までの復習をしっかりやってくれるので参加はマストです。

塾の周りの環境 駅から近いところにあるので子供だけでも楽に行けます。駅と直結で東急が入っているので、なにかと便利です。ただ、駐車スペースはないので、車での送り迎えは厳しいです。

塾内の環境 教室はクラスによって人数が多少違いますが、集中できる環境にはなっているようです。いつでも使える自習室がないのが残念です。

良いところや要望 スタッフの対応がとても丁寧で好印象です。電話で何を質問しても、誰が対応しても丁寧に即答してくれるのがとても良いです。
必要な情報をネットはもちろん、メールで一斉送信してくれるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 昨年から欠席連絡が電話連絡だけではなく、ネットからもできるようになったので便利です。
必要ない情報もメールで送信されてくることもあるので、必要な情報だけ見るようにしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別などでなかなか高いです。ベテランでは無いので個別だからと言ってすごく高いなと思いました。もちろんわかりやすい先生と分かりにくい先生はいました。お金を払っているので変えてもらいました。

講師 先生と休み時間などに話せてなかよくなれる暖かい雰囲気でした。楽しかったです。

カリキュラム 高校受験だったので5科目ありました。たくさんテキストが配られたのですが使っていないものも中にはありました。

塾の周りの環境 駅前で夜でも明るく、人が多く安心でした。駐輪場なども近くにあったので使いやすかったです。

塾内の環境 小学生などがいたのでうるさい時もありました。結構狭く密集しているので授業はザワザワしているのが基本です。最初は気になっていたのですが慣れました。

良いところや要望 もう少し広々した空間があったら良いともいました。
通り道も少なく動きにくかった印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 小テストがあり点数を取らないと何枚もやるというルールがありました。それは覚えられるのでよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いですが他の塾も体験したところ大体同じくらいの料金でした。

講師 体験の時、優しく分かりやすく指導してくださったので良かったです。悪かったところは、1問教わったこと問題の答えが間違っていました。

カリキュラム 塾オリジナルのテスト対策にも使える問題集に惹かれ、5教科全ての問題集を購入しました。

塾の周りの環境 駅から近く明るい道なので遅い時間に帰宅するのも安心できます。治安もいいと思います

塾内の環境 整理整頓され静かな環境なので集中出来ると思います。ただ人数が多い日は圧迫感を感じることがあるかもしれません。

良いところや要望 個別指導なので、内気な娘に向いてると思います。テストで今よりも20点以上上がることを期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生と一対一の授業なので割と妥当なのではないかと思います。しかしやはり映像授業などの塾と比べると高いのかなと思います。

講師 年齢も割と近い先生に教えてもらって接しやすく楽しく授業ができました。またわからないとこがあれば聞いてその都度解決できたのでよかったです

カリキュラム 教材は言えばおすすめのものなどだしてくれてよかったです。
また自分がやりたいことを言えばやらせてもらえたので自由でよかったです

塾の周りの環境 その校舎の最寄駅がまず治安が良い地域で安心して過ごせました。
立地もよく家から近くて通いやすかったです

塾内の環境 塾自体全体的に静かで自習室で過ごしている時もとても快適に勉強することができました。

良いところや要望 自習室の設備もちゃんとしているしとてもいい。しかも日曜日に塾が空いていなくて自習しに行けないのは改善してほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 先生も熱く、生徒もやる気にさせてくれてとてもいい環境だと思った。

啓進塾【神奈川県】日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。ちなみに6年生の最後は、親の負担はとても、大きいです。

講師 学校のように通っていました。塾は素晴らしいです。ただ、通う子供のやる気次第なところがえります。

カリキュラム 毎日たくさんの教材に、囲まれて勉強することができます。本当は子供がそのプリントを管理できれば良いのですが…親が、やらなければならないので大変でした。

塾の周りの環境 駅から近いので、通塾はわりとし易いのではないかと思います。面談も行きやすかったです。

塾内の環境 面談で何度か伺いましたが、綺麗に整頓されている印象を、もっています。

良いところや要望 頭の良し悪しでクラス替えするのではなく、子供がやる気の出るような配慮をしてくださいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的良心的だと思います。
季節講習は必須で、春季講習は小学生までは特別価格て安いが、中学生になると金額が上がる。

講師 講師がフレンドリーで、授業が楽しく分かりやすい。
慣れてきた頃に講師が代わってしまうのが残念。

カリキュラム 季節講習は何日かお休みしても補修日が設けてあるのが良い。先取り学習をしてくれるので、学校の授業でつまずく事がなくなった。

塾の周りの環境 駅から少し離れている。
人通りが多く、治安も悪くないが、駐輪場が無くて不便。

塾内の環境 生徒の人数の割に教室が狭く、中学生になって体が大きくなってきたら、余計に狭く感じそう。

良いところや要望 お便りで事前に連絡事項が確認できるのが良い。
駐輪場が無くて不便なので、何か対策して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題で分からない問題があっても、講師が忙しそうでなかなか質問できない雰囲気があるので、時間を設けて欲しい。

四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手塾のなかではひょうじゅんてきであり、高くもなく安くもない感じ

講師 講師はわかりやすい先生と、わかりづらい先生の差が激しいようです

カリキュラム テキストが整理されていて充実しているので予習や復習も容易です

塾の周りの環境 駅からも遠くなく、道順も複雑ではないので、1人でも通わせられる

塾内の環境 普通の教室であり他の塾との差がわからず判断が難しいです。自習室のようなものあればもっとよい

良いところや要望 テキストが充実している。自習室のようなものがあるとなおよい。

岡本塾(神奈川県)菊名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5年生から4教科なので大手に比べるとそれほど高くないと思う。
4年から5年になるときに料金がグッと高くなった。

講師 入塾するまでは通信教育で親もやらせるのが大変だった。
塾にしてからは先生の話を聞いて宿題、直しまで全部してくれるので勉強にノータッチでよくなり、親子関係がよくなった、ら

カリキュラム 内容は少し難しめですが、質が良いと思います。
学校より少し先取りできるので授業でも手を挙げられるようになったようです。

塾の周りの環境 住宅街にあり帰りは暗いので迎えに行っている。
これから中学になって、帰りがもっと遅くなるので帰りのお迎えは必須かと思う。

塾内の環境 教室は狭いがまだ生徒数も少ないため子どもはあまり気にしてない様子。
先生の趣味なのかフィギュアが置いてあってちょっとひいた。

良いところや要望 授業後に毎回メールをくれるので、その日に何の勉強をしたのかわかりやすい。
菊名校はランキングを張り出さないが、学校で他の教室に通っている人から順位を言われるのが嫌らしい。
菊名校もランキングをはってほしい。

河合塾マナビス綱島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受けたい講座ごとに選んで加算されるのですが、最終的にはけっこうな金額になってしまいます。

講師 学校の授業より分かりやすいようなので、予習として受講しています

カリキュラム まだよく分かりませんが、研究尽くされた教材だと思うので大丈夫だと思います。

塾の周りの環境 治安が悪いわけでもないので、安心して通わせています。とくに不満はありません。

塾内の環境 きれいに整頓されていますが、ずっと勉強をしていると首が痛くなるそうです。

良いところや要望 映像で自由がききますし、受験に関する情報もおしえてくれるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎に行けない時は自宅でも受講できるなど融通がきくので助かるそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾の中では安い方です。が成果が無かったのでそういった観点から見れば高かった。

講師 隣の子とお喋りを多くしていたようであった。講師のせいなのか我が子のせいなのか分かりませんが、勉強するよう厳しく指導して欲しかった。

カリキュラム 教材うんぬんではなく、勉強する姿勢がなっていなかった子は野放しだったのか謎か残ります。多分子供に合わせた教材は選んでくれていたはずです。

塾の周りの環境 駅近で通い易さはありました。回りに塾も多くあり街灯もお店もたくさんあり夜でも寂しくない道です。難点は道が狭くバスが多く通るし立地的に居酒屋等もありま。

塾内の環境 勉強する子にとっては良いかと思いますが、我が子のできが悪すぎて隣の子とおしゃべりできないようになっていたら良かったなと思います。

良いところや要望 親切、丁寧、連絡も面接も良い印象があります。受付の方も優しいてにこやかに接してくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導として、妥当な金額は分からないが、塾に通っていた長男と比較したら、少しだけ高いぐらいなので、妥当と思っています。

講師 個別指導をしてもらえるので、分からないことを徹底的にわかるまで教えてくれる。また、個別指導なので、教える側との相性も重要になってきます。合わない場合、チェンジも出来るシステムがある。

カリキュラム 個人個人に合わせた進め方が良い。結局、塾に通っても分からないことを分からないまま進んだところで、なんの実りもない。それと比較した場合、進行が遅くても、着実に実力はついてくる。

塾の周りの環境 日吉駅から徒歩数分。駅に近いこと、街中なので、周辺が明るいので、親としては安心。直ぐに電車にのれるので、最寄り駅まで安心して帰ってこれる。

塾内の環境 ひとりで集中できるスペースが用意されており、学ぶ上でとても重宝している。

良いところや要望 子供が納得するまで付き合ってくれるシステムを導入されてます。親としては、とても納得です。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の対応は、臨機応変にしてもらえるので、助かってます。個別指導なので、体調が悪く休んだ場合も、先に進んでいないので、おいて行かれる事がないです。

河合塾マナビス綱島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 河合塾の講師のビデオなので、マナビス自体がどうという訳ではない。

カリキュラム 志望校に合わせて言われるがままに教材を取ったが、もっと基礎を固める必要があったと思う。

塾の周りの環境 駅と家の間にあり、徒歩で行けるので、通学は楽だった。夜も人通りが多く、心配なかった。

塾内の環境 一人ひとりが囲われた机で勉強ができ、集中できたと思う。周りも一生懸命やっていたようだった。

良いところや要望 河合塾の教材を使っている点とこうつの便が良いところ以外は特になかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾後はあまり熱心でなかった。他の人に勧めるかと言ったら、勧めないと思う。

TOMAS綱島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて1コマ当たりの値段が高く、6年生まで通い続けるかは微妙。
ただ、1対1授業なので、ある程度納得している。

講師 1対1で授業してくれるということで期待しているが、まだ通い始めで分からない

カリキュラム 一人一人の目標に合わせたカリキュラムを作ってくれるのが良い。のんびりしているので、本人のペースに合わせられると困る。

塾の周りの環境 駅近だが治安は悪くなく、家からも近い。一階はコンビニで、何か困ったときに便利。ただ、自転車置き場が遠い。

塾内の環境 換気のため仕方ないと思うが、ブースは薄い板で仕切られているだけなので、声がたくさん聞こえる。活気がある一方、集中するのが難しいのではと思う。

良いところや要望 先生が丁寧に対応してくれるので、安心する。面談の時も前日に確認の電話をくれるのがありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザで休む時、前日に不在通話があったから、ということで振替を承諾してくれ、良心的だと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いのが気になる。しかし、良心的な料金だと思います。

講師 先生は親しみやすく相談しやすいが、結果も出ていないのでよくもわるくもない。

カリキュラム 学校で習う内容は少し早く習うことで予習になっていると思うから。

塾の周りの環境 人通りが多い場所にあり安心して通わせられる。自転車置き場がないのが少し不便に思う。

塾内の環境 教室は少し狭いように思います。また少し古さもあります。自習室も音が気になる気がする。

良いところや要望 保護者会なども特になく、先生からの連絡もない為、授業での様子がテストの点でしかわからずどのように
取り組んでいるのかが不透明です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括払いなのでまとめて高額を支払う点は不満ですし、受けない模試代も支払わなければならないです

講師 映像授業なので有名講師の行っている動画を見るだけで、すべては本人次第だと思うから何とも言えません。

カリキュラム やたらとおススメされますが、本人がきちんと映像授業を受けるかどうかにかかっています。

塾の周りの環境 駅前である安心感はあり、コンビニやカフェ、ファーストフード店もあります

塾内の環境 自習室の利用時間が長く、自習室だけのフロアもある点は良いです

良いところや要望 模試は受けるもののみ都度払いに、また受講料も半年払いや月払いの選択も欲しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思う。子供によっては教材を使いきれてないのが不満です。

講師 わかりやすく熱心に教えていると思います。
身なりもちゃんとしています。

カリキュラム しっかりした素材で、見やすくてやりやすそうだなと感じました。

塾の周りの環境 通いやすい場所にあり広々していて開放感もあるし、駐輪場もとめやすく広い。

塾内の環境 すっきりしていて清潔感もある。
道路に面しているけど、二重扉で少し奥に教室があるので中はしずか。

良いところや要望 こちらから要望した時だけでなく塾の方から定期的に面談をしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し強制的に勉強わやらせるようにしてもらえればありがたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間数から考えるとお得感はあるものの、やはりたかい

講師 頻繁に個人面談などをじっししてくれており、親身になってくれている。

カリキュラム 学校の定期テストの対策を通常の授業とは別で、料金は無料でやってくれる

塾の周りの環境 最寄り駅からすぐ近くのところにあり夜遅くなっても安心して通わすことができる

塾内の環境 十分な広さの自習室があり、定期テスト期間中には、落ち着いた環境で勉強ができる

良いところや要望 学校のクラブ活動が終わってから通えるようにという配慮なのだと思うが、終わる時間が遅いのでもっと早く初めて、早く終わって欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などは通常のクラスとは別でやって欲しい。そのほうが何時間やるのでいくらの夏期講習代金というのが明確になる

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,024件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。