キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,024件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,024件中 261280件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業を買うシステムのため、受験終了までにどのくらいの金額がかかるのかイメージしづらい。

講師 大学受験の現状について詳しく分かりやすく教えていただいたので、勉強の仕方や目標が明確になった。

カリキュラム 映像授業の内容は人によるのだろうが、分かりやすかった。季節講習はまだ受けていない。

塾の周りの環境 駅の近くなので、夜でも人通りがあり安全。
場所もわかりやすい。

塾内の環境 どこの塾も同様だと思われるが、1人分の学習スペースが狭い。建物は古いが教室内はきれい。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので特にないが、今のところ、全ての疑問や心配事にはわかりやすく返答していただいているため、不安はない。

中萬学院菊名スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は、それ程高額ではなかったが、季節講習や特別講習などは、拘束時間も長くそれなりの料金だった。

カリキュラム コロナ禍の影響もあったが、特別講習の際、小学生が 6時間近く間食のできない環境で勉強に集中というのは無理ではないかと思った。家から匂いのしないグミなどを持たせていたが、休憩時間は数分で、みんなも食べていないから。。と、トイレで補食したと子供に言われ、親としては切ない思いがした。

塾の周りの環境 駅からは近く、街灯の灯る道で繁華街でもなく、小学生には通いやすかった。

塾内の環境 教室内は整理整頓されていた。やはり、換気の必要な時期であり、寒かったと言っていた。

良いところや要望 直前の特別講習は、受験に直結する問題が学べた。
やはり集団塾なので、できる子は褒められモチベーションもあがり、さらにできる。
志望校にほど遠いなら、早めに方向転換を勧める等、転機の機会も欲しかった。今となっては、無理な志望校を目指して特殊な難問に取り組んでいた時間に他のことを学ばせることもできたのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特別講習は、通塾している教室開催ではなく、数校合同で行うため、やや遠くの教室だった。ターミナル駅乗り換えもあったので、慣れるまでは、同塾の保護者と輪番で送迎と見守りが必要だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから多少高いのは仕方ないのか、相場なのかわからない。

講師 まだ通い始めで講師に関しては不明だが、塾長は過去に兄も通っていたため同じ方で信頼はしている。

カリキュラム カリキュラムが具体的にどうなっているのか詳細はわからないが、本人の苦手な英数理を集中的に夏休みに出来るのはよかった。

塾の周りの環境 駅前は便利だろうけど、自宅からは遠く雑居ビル内にありその点は良くない。自転車置き場もない。

塾内の環境 雑居ビル内で駅前のために窓向こうに信号機もあるが、防音設備はしっかりしていて外の音は聞こえてこない。

良いところや要望 塾でやらない国語と社会に関しては夏休み中も自分でなかなかやらないので、最後に成績を落とさないか心配はある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対3か1対1のコースが選べ料金が違うが、他の塾に比べると安いようだ。

講師 通い始めたばかりのため、講師の方はまだ決まっていないが、今後、本人と相性の合う講師に教えてもらえるのはよい。

カリキュラム 苦手克服のため、強化して欲しい教科について相談できたのでよかった。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるため明るいが、車が多く信号を何度か渡って行くため、心配なところもある。

塾内の環境 個別に仕切られた机で、集中して取り組めそうな様子だった。自習学習として使えるのはよい。

良いところや要望 面談でどのようにすすめたいのか、しっかりと話を聞いてもらえた。状況によってステップアップしてもらいたいと思う。

創英ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のテキストが二科目まで無料や、授業料もとても良心的な価格設定がされている。

講師 生徒4人に対して教師が一人で、疑問点に対して丁寧に対応してくれる

カリキュラム わからなかった部分をそのままにせずもう一度見直せるような教材になっている

塾の周りの環境 駅から遠いので少し通いづらいが、バス通りなので人通りもまあまあ多くやるもそれほど審判ではない

塾内の環境 教室は狭いが、自習スペースがあって集中出来る環境も整っている。

良いところや要望 1限から7限まであり、夏季講習で午前中などは小学生が多い時間帯だと少し騒がしい気がする

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。
2教科とりたいところですが、高くて難しいです。

講師 わかるよね?と言われるのが辛いと言っていました。わからないから塾を頼っているのでどうですか?と聞いてくれる方がありがたいです。

カリキュラム 教材は今のところ持ってる物で進めてくださるので助かります。カリキュラムは本人に合った先生を選んで良いので助かります。

塾の周りの環境 立地、交通の便とてもいいです。
駅前で治安も学生が多いので安心です。

塾内の環境 広々としています。
とても清潔感のある空間で自習もしやすそうです。

良いところや要望 塾の日当日まで休みの変更ができるのはいいですね。
当日具合悪くなることもあるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため集団塾よりは高め。個別指導の中では普通なのではないかと思う。

講師 丁寧にいろんな例を交えて説明してくれる。
個別指導のため、理解の度合いをきちんと把握してくれる。

カリキュラム 英検の教材はECCで使われているものだった。子供本人は分かりやすい/使いやすいと言っている。

塾の周りの環境 駅から近い。人通りが多いので一人で通わせるのに問題ないと感じた。

塾内の環境 室内は何組か同じフロアで指導がマンツーマンで行われているため、多少の話声は入ってくるが、気にならない程度とのこと。

良いところや要望 マンツーマンの為、子供のほうから質問したいこと質問したいときにすぐ対応してもらえる。
英検の対策で入塾したので、結果がついてきてほしいとは思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなくこんなもじゃないでしょうか。
成果はでなかったので高いのかも。

講師 子ども性格などを考慮した指導をして頂きたかった。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内だった。
周りは住宅街なので静か。
女の子は帰りは少し怖いかも。

塾内の環境 塾自体が狭すぎて集中できない環境。
塾のキャパより生徒が多い。

良いところや要望 子どもの性格や理解度を確認しながら学習方法を考えて頂きたかった。
個々を見ては頂けなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾よりは設定価格は低め

講師 年齢が近いので質問しやすい環境
女性の先生が多かったので、うちは良かったかなと思います

カリキュラム まだ入塾したばかりで、教材や季節講習等はわかりません
これからに期待したいです

塾の周りの環境 きちんとした駐輪場がない
エレベーターは使用禁止だという事は事前に説明がなかった

塾内の環境 トイレが設置されていない
下のコンビニもトイレがないので皆さんどうされてるのか

良いところや要望 先生方の大学や得意分野等非公開なのでわからない
もう少し先生の特徴や得意科目を教えて欲しい
どの科目でも大丈夫ですという言葉だけでは説得力ありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので金額についてはある程度仕方ないが、やや高いと思います

講師 ひとりの生徒に対しての説明が分かりやすく、苦手項目をきちんと確認してくれる

カリキュラム 試験結果に基づいて苦手項目を踏まえ、カリキュラムを組んでくれる

塾の周りの環境 家から近いが、夜遅い時間帯のため、ひとりでの帰宅が少し心配なこと

塾内の環境 整理整頓が行き届いているが、駅前のため、ある程度の雑音はあると思います

良いところや要望 塾でカリキュラムを組んでくれるので、親としてはやりやすくなった
前日までに欠席の連絡を入れないといけないのだが、ご時世的なことも踏まえ、当日の数時間前などフレキシブルに対応して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 説明会の時にかかる費用を提示してもらえました。
とても分かりやすかったです。

講師 塾のない日でも自習のための通塾が可能です。
塾の宿題だけでなく学校の宿題等も質問すれば教えてくれます。

カリキュラム 学校の授業より難しい問題が出てくるのですが、何度も根気よく勉強することで、身に付いて行きます。
宿題がたくさん出るので、慣れるまでこなす時間がかかります。

塾の周りの環境 駅からは少し離れてますが、イトーヨーカ堂の前にあり賑わっている場所に塾があるので、通学には便利です。

塾内の環境 古いとは思うのですが綺麗に掃除されていると思います。
教室はそんなに広くないので、受講人数が増えると圧迫感が出てきます。

良いところや要望 毎回小テストがあるので子供にとっては大変ですが、テストのために勉強をする姿勢が身に付きました。

その他気づいたこと、感じたこと トイレが少し離れた場所にあります。
立地上仕方がないとは思うのですが...

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾と比較するとリーズナブル。
提示される基本料金は安いが、オプションで加算されて行くので結果高額になる仕組み。

講師 こちらの要望に柔軟に対応してくれる。
連絡が非常にまめである。

カリキュラム カリキュラムは生徒に合わせて、柔軟に変更してくれる。
季節講習はデフォルトが多めに設定されており、変更はできるが、手続きが面倒。

塾の周りの環境 バス停からは近いが、歩道の狭いバス通りに面しているため、安全性が課題である。

塾内の環境 原色の掲示物が多すぎて、目が疲れる。
電気が明るすぎて、疲れる。

良いところや要望 いくつか塾の体験を受けたが、塾長と事務の方の人柄が良かったのが入塾の決め手。こちらの要望をきちんと聞いてくれた上で、柔軟に対応してくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と分かりやすい料金だと思いますが、季節講習のコマ数を吟味して利用しないと、無駄になってしまう恐れもあるかと思います。

講師 理解出来なかった箇所を質問等しやすく、丁寧に対応して下さいました。

カリキュラム 季節講習を講師確保の名目で判断を急がされてると感じた時点で、少し拒否感が出てしまいそうです。

塾の周りの環境 駅からも近く、入退室のメールも届くので安心でした。
遅い時間に帰宅になるので、昼間とは違う気をつけ方も必要かと思いました。

塾内の環境 とても広くて明るい教室で、自習スペースも多く静かで良かったです。
古いビルの中の教室なので、共同のトイレの経年劣化が気になりました。

良いところや要望 褒めるだけでなく、出来ない事を追求するだけでなくバランスよく通塾の楽しみを感じさせて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 元々上の子が通っていたので、高めであることは知っていました。もう少し安いと嬉しいです

講師 初回しか受けていないが、わかりやすく、話しやすいと言っていました。

カリキュラム 次のテストに向けてなので、本人の持っている紙や教科書などを使って勉強してくれました。とてもよいと思います

塾の周りの環境 良かったのは、駅から近い。
悪かったのは、最寄り駅ではない

塾内の環境 初回しかうけてないのですが、勉強に集中できたようです。今後は積極的に自習も使っていきたい

良いところや要望 一番パンフレットがくるのが早かった。
面談でも前向きになれる言葉をかけてくれ、心強かったです。

その他気づいたこと、感じたこと まずは、パンフレットで見てから考えたい。申し込む前のページで電話がくることがわかれば、そんなに申し込まなかった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の説明に無い必要経費が出るのは良くないが、年間に必要な金額をひと通り教えてもらえたのは良かったと思う。

講師 声が大きくて聞き取りやすいけど、最前列の時は声が大き過ぎて頭が痛くなる。

カリキュラム カリキュラムは時間幅が広いのは良いが、終了時間が遅くなり過ぎているようにも感じる。

塾の周りの環境 すぐ近くをバスが通っていて良いが、専用の自転車置き場が無いのが良くない。

塾内の環境 自習室があるのは良いが、隣の教室のおとが響いてくるのが気になる。

良いところや要望 特に何も思いつかないほど特出して良いところがなく、通塾期間が短いため要望も思いつかない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:入塾して間もないため、料金についての不明点などを講師に問い合わせをした際、丁寧に回答いただけた。
悪かった点:料金が他の塾より割と安いという評判を聞いてましたが、お高めだと思います。個別塾の中では安いのかもしれませんが、我が家にとっては正直苦しさを感じています。

講師 良かった点:塾長より、綱島教室は頭のいい講師が多いとお聞きし、安心して子供を任せられると思いました。また、子供本人が「ここが一番いい」と思ったことが決め手で入塾しましたので、本人がやる気を持って通塾しているように感じています。
悪かった点:今のところ特にありません。

カリキュラム 良かった点:講師と本人で面談を行い、目標を明確にし、そこからカリキュラム、教材、季節講習の回数などを決めていくため、本人が納得した内容で学習に取り組める。
悪かった点:今のところ特にありません。

塾の周りの環境 良かった点:人通りが割と多い立地なので、遅い時間でも大きな心配はしなくても良さそうでした。
悪かった点:塾の周りに他の塾も多いため、帰りの時間が重なると少々治安が悪くなるときがありました。生徒たちに気を付けて帰るようにお声掛けする大人がもう少しいても良いと思います。

塾内の環境 良かった点:教室内はやや狭いが整理整頓され、集中できる環境は整っているように見受けられました。
悪かった点:教室に入ったら、先ず手を洗うことになっており、洗面所(小さい台所?)で手洗いするのですが、水回りをもう少し綺麗にした方が良いと思いました。

良いところや要望 質の高い講師が多いように感じられます。また、子供と親身になって取り組んで頂いているように思います。
要望としては、強いて言いますと、季節講習の時間帯について、もう少し生徒の皆さんと公平に打合わせいただけますと有難いです。早い者勝ちなのは仕方ないと承知しておりますが、空いている時間帯が殆ど一日の最後のコマしか残ってないという状態でしたので、今後、より良い打合わせ方法を考案していただけますと幸いです。

城南コベッツ日吉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的通いやすい金額ではあると思います。
システム利用料など授業料意外の諸経費的なものがかからなければより良いと思いますが…

講師 初めての塾長先生の説明がとても良かった事と、授業も分かりやすかった。

カリキュラム 季節講習はまだ受けてないですが…
塾独自のテキストというより、学校に合わせて対応してくれる点がうちの娘にはとても有難いです。

塾の周りの環境 最寄り駅の目の前なのでとても通いやすいのと、学生もたくさんいる駅なので治安も悪くはないので安心です。

塾内の環境 先生の目が届く程よい広さで清潔感もあり、落ち着いて勉強ができる環境です。

良いところや要望 通いやすいように、曜日の設定も色々と相談に乗っていただけて有り難いです。
自習室も授業がなくても使えるので家に帰らずそのまま学校帰りに寄って自習できてとても有り難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、多少料金は高いと感じた。維持管理費もそれなりにかかる点は気になった。

講師 熱心に指導してくれる。授業でのポイントをノートに書いてくれた。

カリキュラム 塾の教材だけでなく、こちらが指定した教材も使用できる点が良いと思った。

塾の周りの環境 駅から近い場所にあるため、迷わず行ける。建物にエレベーターがない点が多少気になった。

塾内の環境 先生がしっかり子供を見ていてくれるので集中できる環境である。

良いところや要望 塾長が丁寧に対応してくれる。毎授業ごとに子供の授業中の様子などを連絡プリントに書いてくださるので、安心できる。

中萬学院菊名スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンでお得に入塾できました。もっと授業時間の多い塾と比べたら安いと思います。授業料やテキスト代等の料金表を貰えるので分かりやすいです。季節講習や特訓の料金もその表に載せて欲しいです。

講師 初日のテストと面談で、テストで間違えた箇所を先生が手短かに教えて下さったのですが、子供は教え方が上手で優しくて子供を好きそうな先生という好印象を持ったようです。入塾申し込みを受け付けてくれたのはまた別の先生でしたが、子供の学習の苦手な部分を教えて下さり、前向きな言葉を頂きました。体験中なのによく見て下さっていると思いました。授業ではおもしろい先生がいるらしくて子供は楽しく通っています。まだ入って日が浅いですが、学習意欲が高まってきました。子供は授業中の話もよくしてくれるので、いい先生なのだと思います。

カリキュラム 公立受検に向けた対策がちゃんとされている教材だと思いました。予習復習のための動画配信があるのが良いです。また、時々受験に向けたオンラインセミナーがあります。
また、問合せでは社会は教えてないと聞いていましたが、ちゃんと社会も教えて頂いているようで良かったです。
ただ、他塾に通わせている保護者の話を聞くと、こちらは週の授業時間や日数が少ないかなと少し心配ではあります。

塾の周りの環境 駅から近くて明るくて治安は良いです。うちは自転車で通わせているので、塾の専用駐輪場があればいいのにと思います。近隣の有料駐輪場に停めています。交通量が多いのを心配していましたが、この辺りの運転されている方はだいたい優しいと思います。

塾内の環境 清潔で整理整頓されています。雑音などなく少人数で集中できる環境だと子供から聞いています。教室は狭いですが、少人数なので窮屈な感じはしません。6年生になれば人数が増えるそうで、上の階の大きな教室になるらしいです。

良いところや要望 なかなか公立中高一貫校の対策をしてくれる塾が少ないですが、こちらはそれがあり、また実績もあるので頼もしく思っています。先生たちはみんな熱心で温かい印象です。人見知りの我が子も早くに馴染めました。
うちの子は積極的に質問するタイプではなく、分からないところを分からないまま家に持って帰って来ます。ちゃんと先生に質問するように言っていますが、塾の方でも丁寧に観察していただけることを期待しています。
要望は年間スケジュールが欲しいという点です。あと自習室がもう少し広ければ嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 私が想像していた、所謂受験塾みたいなクラス分けや成績張り出しなどはなかったので、子供のモチベーション的に大丈夫かなと思いましたが、模試の成績などでポイントが貰えて景品に交換できるシステムがあり、それが充分子供のモチベーションアップに繋がっているようです。
あと、子供が初日の先生を気に入ったことが体験申し込みをするきっかけでしたが、その先生は異動になり授業を受けられなくて残念でした。体験の先生も良かったのですが、体験の先生と入塾後の先生は違うと聞いて、どんな先生になるか分からないまま入塾を決めていいものか迷いました。結果、入塾後もいい先生だったので良かったのですが、長く見てくれる先生で体験させて貰えたらいいのにと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科のレッスンなので、他を多く知らないが、平均的なのかなと思う。

講師 はじめての塾だったが、授業が楽しいと子どもが話していた。また、わからない時は聞ける環境にあったり電話で様子を伝えてくれて良い。

カリキュラム 欠席したときの振り替えや映像授業も利用できる。教材も定期テスト、高校入試のどちらにも対応している

塾の周りの環境 駅から近く、とても通いやすい。ただ道が狭く、抜け道になっているので車の往来は多い。

塾内の環境 隣室との壁は薄いので、隣の部屋の声は良く聞こえるとのこと。わからないことを聞ける環境にある。

良いところや要望 わからない所をLINEで聞けたり、定期テスト対策に力を入れてくれるところ。勉強の習慣が身につき、内申点が少しでも上がってほしいです。

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,024件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。