
塾、予備校の口コミ・評判
473件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市金沢区」で絞り込みました
東進衛星予備校【MSGnetwork】金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金諸々も高い。体験時のオリエンテーション動画みたいなので他の大手予備校より安いとかそんな事はない。
講師 授業はトップ講師なだけあって素晴らしい。わかりやすい。何度も受けることが可能。
カリキュラム 自分のペースで進めると良い。教材はそこらの塾とそこまで変わる事は無いと思う。季節講習はわからない。
塾の周りの環境 近くにドラッグストアなどもあるから軽い買い物がしやすくて良い。
塾内の環境 個人によって感じ方の差があると思うが少し古いのと汚い。学習に集中できないレベルでは無いので安心して欲しい。
良いところや要望 運営陣を無視して自分に本当に必要な講座だけ、しっかり計画的に受講すれば役に立つと思う。
その他気づいたこと、感じたこと チューターは良い人が多そうだ。
臨海セミナー 小中学部能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に検討していた塾と比較して、安いと思います。
紹介制度もあるので、兄弟の入塾も検討したいと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、早々に面談の日程を組んでいただき、今の心配事や今後の方針などを細かく話して下さいました。
カリキュラム まだ始めたばかりで教材の良し悪しはよくわかりませんが、子供自身は進んで学習に取り組むようになりました。楽しく通えています。
塾の周りの環境 駅から近く夜でも明るいです。大通りに面していますが、騒音等は気になりません。
塾内の環境 静かな環境だと思います。成績優秀者の名前が貼り出されており、子供のやる気が更に上がることを期待したいです。
良いところや要望 個人の苦手な点を良く把握していただいていると思います。今後、苦手科目がどれだけ克服できるか期待したいです。
中萬学院金沢文庫スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立中学校の受験塾よりは安いと思います。
口座引き落としとコンビニ払いのどちらも対応してくださるので、支払いしやすいと思います。
講師 子どもにも保護者にも丁寧に対応してくださいます。1人の先生が複数の教科の担当をしてくださっているので、子どもは早く慣れ学習しやすいようです。
カリキュラム 通塾したばかりなので、詳しいカリキュラムはよくわかりませんが、各学年でのカリキュラムはしっかり設定されていると思います。5.6年生で必須となる英語の学習が出来る事は良い点の1つです。
塾の周りの環境 電車通塾しています。駅から近く、歩いて2
~3分なので、安心です。
塾内の環境 保護者へ子どもの入室、退室がわかるようメール配信されるので、安心です。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、先生も優しく、子どもは楽しんで通塾しています。
その他気づいたこと、感じたこと 沿線上に同塾が何校かあり、どこの校舎に通塾させようか迷いました。
生徒の人数や先生の対応の丁寧さ、雰囲気の良さなどで決めました。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまでは個別に通っていたため非常にリーズナブルで不満はない。料金に対して内容も濃いと思います。
講師 熱意が非常に伝わる説明であった。
通っている中学の実情、勉強の進み方、定期テストの傾向など非常に細かくリサーチされているのが素晴らしいと思った。
人数の多い塾なのでささっと進んでしまうようで、きめ細やかな対応、質問できない子への対応などが少し心配。また、体験授業で入っていた時期(初回)などは、宿題のやり方などがわからず、ただ宿題と用紙を渡されて容量がわからず困っていたので、もう少し本人に丁寧に説明をしていただけると助かります。(電話をして聞いて初めて宿題の範囲、意図、やり方が分かりました)
カリキュラム 定期テスト前は定期テストの範囲に絞ってみてくれるのは良い点。
悪い点はやはり進みが早いのでついていけるか心配
塾の周りの環境 駅前なのが良い。
自転車置き場もきちんとスペースが用意されているのも良い。
塾内の環境 自習スペースが満員になっていることがあるようで、実際利用するときに空きがあると嬉しい。
軽食を食べるスペースも自習スペース兼用な用だけど、専用スペースがあると嬉しい。
良いところや要望 駅前という立地、通っている中学校をしっかりリサーチしていて傾向に合わせて授業を進めてくれているのはとても良い点だと思います。
もう少し豆に塾生の様子をご連絡いただけると嬉しい。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】能見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応ではとても良心的な金額設定だと思いました。内容からしても納得のいく価格だと思います。
講師 マンツーマンで個々に合った指導を行ってくれる点がとても良いと思います。
カリキュラム 苦手な教科や箇所を分かるまで重点的に行っていただけるのがとても良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近の明るい立地にある塾ですので通塾に不便は特に感じません。送迎用に車を停める場所は無いです。
塾内の環境 1人1人ブースでくぎられてあり、集団塾よりもウイルス感染リスクは低いと思います。集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 個別指導の塾なので、とても親身に学習指導を行っていただけます。学習の進め方なども具体的に話し合えてとても安心です。
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやむを得ない面もあるが、一般的な集合授業を行う塾よりは高いと感じる。完全月謝制なので、費用プランはわかりやすく、そこは好印象。
講師 個別指導でキメの細かい指導をしてもらえて、授業はわかりやすい。まだ回数が少ないので、他の講師のレベルは不明。
カリキュラム 今のところ教材を使用していないので、詳細は不明だが、持ち込んだ教材を使っての指導をしてくれて、わからなかったところや苦手分野を教えてもらえるのは良かった。
塾の周りの環境 駅からも近く、平坦な場所にあり、非常に通いやすいと思います。車を乗り付ける場所がないのは少し残念だが、自転車を置く場所は十二分にあり不自由はない。
塾内の環境 一軒家を改装して使用しており、広さは十分ある。内装はそれほど新しくなく綺麗という訳ではないが、勉強する分には特に困らない。
良いところや要望 今後の実力の変化に合わせて、臨機応変に指導をして欲しい。まだ始めたばかりで今後どういう対応をしてもらえるかわからないが、キッチリケアしてもらいたい。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、価格は低いようです。まだ、小学生なので適当な価格帯であると思っています。
講師 子供の学習に対して、講師の指摘が的確である点は評価できると思う。
カリキュラム 子供の現状より少しレベルの高い内容となっているので、子供自体は難しくて四苦八苦している。
塾の周りの環境 帰りの時間が少し遅くてもバス停に近いので、帰りが遅くても安心できる。
塾内の環境 塾の教室に入ったことはないが、騒音がひどいようなことを子供から聞いていない。
良いところや要望 総合的に普通な塾なのかなと思っています。中学に入ったら別の塾に行くことも考えています。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校のうちは継続することをアドバイスしていただいたり、気にかけていただいているようなので、よいです。
[関東]日能研金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学年ほど高くなり、覚悟していましたが、かなり負担になります。
講師 進度が低い子を教える能力は低い。学習法が理解できていない子だと、遅れて行ってしまう。
カリキュラム 置いていかれた時にフォローする仕組みがない。理解度を判別し追いつく事をして欲しい
塾の周りの環境 駅からも近く、通学は便利。但し車で送迎する場合は駐車スペースがなく不便
塾内の環境 自習する環境はあり、十分と思う。設備は新しく、快適でした。教室も整理されていました。
良いところや要望 親に対するトレーニングをしてくれたらと思います。親が子供のスケジュール管理、進捗度管理ができるようになれば、成績が伸びると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験での競争率を推定し、出願指導をしてもいいと思う。全校の出願データから各受験校の競争率を推定できるのではないか
個別指導 スクールIE富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと割高かなと思います。うちの家庭だからそう感じるのか
講師 レベルが高かったのでなかなかついていけなかった。宿題が多い。
カリキュラム 先生は理想的なカリキュラムをくんでくれましたが、私の勉強不足によりできなかた。
塾の周りの環境 とにかく近所で近いから、雨の日や、雪の中は歩きでもすぐなので楽でした
塾内の環境 雑音はないといえばないですが、私は気にさはやすいタイプなので
良いところや要望 やはり、周りの人達とライバル関係になり刺激になるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師があるひすぐに変わってしまうのは、どうかな?と思いますよ。
東進衛星予備校【MSGnetwork】能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義ごとも購入なので、一度に払う金額は高いですが、月割りすれば普通の塾と変わりありません。ただ、合わなくても途中でやめられないのが、入塾することに覚悟がいりました。
講師 映像授業なので、なんとも言えませんが、有名講師の映像授業の体験は面白かったようです。
カリキュラム 大学受験用のものは難しく、解くのが楽しいようですが、
基礎講座は学校の授業と変わらないようです。
塾の周りの環境 駅近でありながら、静かな環境なので通いやすいです。ただ、自転車を停めづらいのが難点です。
塾内の環境 席に余裕があり、1年生でも自習のためだけにもに通塾することができています。
良いところや要望 施設が綺麗なところ。
席数が十分あること。
勉強する部屋が静かで、集中しやすいこと。
湘南ゼミナール 個別指導コース金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科あたりの値段が高いので、3教科受けさせたかったが金銭的に無理だった。
講師 体験時に担当になった方がそのまま、講師になったので、あまり良し悪しがわからずに決まったので、相性がいいのかどうかわからずにそのまま進んでいった。
塾の周りの環境 駅から近かったので、交通の便がよかったため、夜遅くなっても多少気にならなかった。
良いところや要望 入退時に、きちんとメールで連絡がくるので、安心できた。やはり金額的に高額だと感じるので金銭的にも通いやすいものが理想。
湘南ゼミナール 総合進学コース能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが 定期テスト対策をしてもらえる事を考えると妥当なのかとも思います。
講師 熱心に指導してくださるので 子供も質問しやすくとても良い関係を築けていたと思います。
カリキュラム 受験勉強だけでなく定期テスト対策も丁寧にやってもらえるのでとても良かったです。
塾の周りの環境 治安の良い場所なので特に心配はなかったです。周りに遊ぶ環境もないのでその点も良かったと思います。
塾内の環境 通っている当時は 教室も狭く自習室が騒がしいことも多かったようです。
良いところや要望 勉強以外の事も気にかけてもらえていたので 学校の先生よりも頼りになりました。
東進衛星予備校【MSGnetwork】金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どんどん新しい講習を進められるので加算分を考えるととても高いです。
講師 録画なので良い講師の授業を受けることができるのでその点は良かったようです。
カリキュラム 進み具合は全て本人のやる気次第なので うまく乗らなくなると最悪だと感じました。
塾の周りの環境 校舎は狭くてエアコンも効きが悪く 勉強環境としては良くなかったようです。
塾内の環境 パソコンが目の前にあるので 勉強スペースが狭く 自習しづらいと思います。
良いところや要望 模試を受ける環境がパソコンの前なのでとても受けにくい点が問題だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと わからない問題を質問できる講師がそばにいないというのはやはり良くないと思います。
臨海セミナー 小中学部富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験のためなので承諾しているが、かなりの追加料金があり、結果につながることを期待。
講師 報告連絡はしっかりしている。まだ結果がでていないため、評価はできない
カリキュラム 教材はたくさんある。
塾の周りの環境 徒歩でも自転車でも通える場所にあり、特に大きな問題はありません。
塾内の環境 人数がそれほど多くないため、十分な広さもあり、自習室もしっかり使える。
良いところや要望 しっかりとした体制をとっているので、あとは結果が出てからの評価となる。
河合塾金沢文庫現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料金は高いので負担は大きいです。又、季節講習費も別に払うので大変ですが、授業が分かりやすくて環境も良いので、子供は楽しんで勉強しています。
講師 教え方がうまいので授業が分かりやすい点が良いです。分からない事も丁寧に教えてもらえるので助かります。
カリキュラム カリキュラムや教材も分かりやすくて使いやすいです。季節講習も普段の授業より分かりやすいので楽しいです。
塾の周りの環境 駅のそばにあるので通いやすくて治安も良いので安心して通っています。
塾内の環境 自習室も完備されているので、授業以外にも集中して勉強できる環境です。
良いところや要望 入試対策にも力を入れているので大学入試に向けて勉強できることです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けの講座が多いので、学校の授業やテスト対策は自分でやるのが大変です。
栄光ゼミナール能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方かもしれませんが、通いやすかったのは良かったのではないでしょうか。
講師 家から近いのがよかったと考えております。火曜のが楽なのはとても助かりました。今後ともよろしくお願いいたします。
塾の周りの環境 京急線の能見台駅の近くだったので、比較的治安が良かったのは良かったと思います。
塾内の環境 有名な予備校なので、それなりに教育環境が整っており良かったと思います。
良いところや要望 通いやすいのは良かったのではないでしょうか。と考えています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も、しっかりとカリキュラムを作っていただきてありがとうございました。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに高くはないと思うが、授業にあったカリギュラじゃなかったことを、思うと高い
講師 高校の授業のペースにあっていないので、良くないと思った、辞めたいと申し出てもすぐに辞めることが出来なかった
塾の周りの環境 交通手段は京浜急行、金沢文庫駅。駅のそばであるため、安心出来ました。
塾内の環境 教室は狭くて少し窮屈な感じだったが、集中することはできました
良いところや要望 生徒が、きちんと授業に集中出来るよう、教室の広さや空調なと整えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。とにかく生徒が希望の学校に進学出来るようしっかりサポートして欲しい
個別教室のトライ金沢文庫駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけをみると正直高いと思うが、個別指導で 英検試験等都度対策してくれるなら妥当かとも思う
講師 子どもが質問しやすい 子どもの弱点に沿って適切でわかりやすいアドバイスを行ってくれる
カリキュラム 教材を購入することなく、自宅にあるもので対応してくれている。
塾の周りの環境 駅から近くそれなりに人通りはあるが夜遅くなると、暗く感じる場所も少なくない。
塾内の環境 教室内は思っていたよりは狭いが、適度に区切られていて本人は利用しやすい様子。
良いところや要望 試験前等、追加授業の場合は講師が固定化されずはじめましての講師ばかりになるのが困る。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので決して安くは無いが、教材を持ち込んでの学習も可能なので、通っている学校に合わせた学習も行えるので、工夫と相談で費用を抑えることも可能でした。
講師 学生講師が多く溶け込みやすいのと、実体験から対応してもらえることも多かった様だ。カウンセラーにより細かにカリキュラム調整もしてもらえて個別塾に求めるものは期待通りに得ることが出来た。
カリキュラム カリキュラムは、学長やカウンセラーのより細かに調整してもらえて、個別塾ならではのきめ細かな対応や、学校で使用の教材を持ち込んでの対応も可能であった。
塾の周りの環境 駅から遠くは無いが、少し暗がりがあることと、同じビルに消費者金融が入っていること、ビル入り口前には自転車が大量に並んでしまうため出入りはし難い環境。
塾内の環境 決して広い教室ではないが、整理はされており、教材コーナーと学習コーナーがある。個別塾らしく学習エリアは細かに区切られた箇所が多くある。
良いところや要望 スケジュールやカリキュラムは細かに調整する事が可能なので、学校行事や学習進度にあわせてもらう事が可能。個別塾ならではの利点が多く教授できる環境です。
その他気づいたこと、感じたこと これまでに述べた利点や特徴以外には、特にありません。個別塾を選ぶのであれば良い環境だと思います。
[関東]日能研金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業だけではなく、休みの間の集中講義を選択するとそれはそれなりに費用がかかった。
講師 アルバイトではなく専門の講師であり、経験豊富なところが良かった。
カリキュラム 規模の大きな塾であり、教材やカリキュラムは良く整備されており、生徒の習熟度に応じて準備されていた
塾の周りの環境 治安、立地には不満はなく、問題はない。特に不安を感じるところもない。
塾内の環境 大規模な塾であり、勉強できる環境については、配慮され整備されていた
良いところや要望 授業や教材はきちんを整備されており、習熟度に応じて学習できるようになっています。