POINT
- 少人数の集団授業。自習室も完備!
- 最終授業は20:20スタート。部活生も応援!
- 東大・国公立・早慶など志望校別指導『合格プロジェクト』

指導方針

集団授業(高1・2…15人前後、高3…20~25人程度)で行われます。
生徒に合わせた指導ができるよう「TA(ティーチング・アシスタント)制度」を導入し、学習内容の質問を受けられる体制を整えました。
カリキュラム

お問い合わせいただいた際に、現在の学力を詳細に確認し、無料体験授業にて適切なレベルで受講できるかを判断します。また、各種模擬試験の成績も加味してレベル決定をしていきます。
【高1~高3】「一人の生徒」のために「全先生」でチームを編成!
~だから伸びる、合格できる!臨海セミナー合格の秘訣~
秘訣1 臨海式共演授業と個別対応
「少人数のライブ授業・講師との共演授業・緊張感が生む集中力」によって学力を向上。レベルにあった授業を効率よく受けることができます。
それだけでなく、臨海はT.A.(ティーチングアシスタント)という個別対応集団を設置。補習・テスト対策などを実施するほか、自習室の管理も実施。いつでも質問・相談しやすい環境が整っています。
秘訣2 特別講座
弱点の補強や頻出分野に特化した集中特訓のほか、定期テスト対策も実施します。
秘訣3 自習室完備
大学受験科の全ての教室に個別ブースで仕切られた自習室が設定されています。講師、T.A.にいつでも質問できるので、不明点や疑問はすぐに解決できます。
秘訣4 一人一人に合わせた緻密なサポート体制
年数回、個人面談を実施します。進路指導や学習状況だけでなく、高校での学習状況や自習時間での学習法も確認していきます。
秘訣5 大学別合格プロジェクト
通常授業では基礎知識を学習し、大学別の合格プロジェクトで実践力を磨きます。プロジェクトは東大・早慶上智・MARCH・国公立・推薦対策など目的別に設定されており、自分に合ったプロジェクトを選択できます。
秘訣6 幅広い時間帯設置
最終コマは20:20から。部活動終了後でも授業に間に合います。
臨海セミナー 大学受験科の教室画像
-
1/6
-
2/6
-
3/6
-
4/6
-
5/6
-
6/6
2019年 臨海セミナー 大学受験科の冬期講習情報
大学受験準備を一足早くスタート!!
講習期間 | 12月18日(水) ~ 01月06日(月) | 申込締切 | 12月14日(土) |
---|---|---|---|
対象学年 | 高1~3 |
臨海セミナー 大学受験科のキャンペーン
臨海セミナーの無料体験授業とは
無料体験授業で、
1.教室の雰囲気がわかる!
2.講師の顔を見ることができる!
3.学習相談ができる!
臨海セミナーでは、本当にお子様に合った塾を選んでいただきたいという想いから、
1ヶ月の無料体験授業をおすすめしています。体験授業の前には「事前面談」を実施して、受講内容についてご相談していただけます。
多くの保護者様・お子様に選ばれている無料体験授業を、是非お試しください。
※ はじめての方が対象となります。
※ 授業料はすべて無料です。体験諸費のみでご受講いただけます。
臨海セミナー 大学受験科の合格実績
---国公立大学---
<倍率約3倍の東大入試>驚異の合格率51.4%で突破!理IIIにも5名合格!!
★☆★東京大学158名 ★☆★
地域密着の証!
横浜翠嵐・湘南・横浜SF・市立南・日比谷・西・青山・市立千葉・県立浦和・市立浦和 公立からも 41名 が見事合格!
京都(医)・一橋・東工・大阪・東北・東京医科歯科・横国・横市・首都大・千葉大・埼玉大・東外大・お茶の水・筑波 他
★☆★ 国公立大 353名合格! ★☆★
---首都圏難関大学---
★☆★ 首都圏難関私大 (早慶上智+MARCH) 1869名 ★☆★
◆早慶上智 679名
(早稲田大学326名・慶應義塾大学189名・上智大学164名)
◆MARCH 1190名
(明治大学285名・青山学院大学150名・立教大学111名・中央大学312名・法政大学332名)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
臨海セミナー 大学受験科の料金体系
下記のような制度もご用意しています。
▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度
臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。
最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。
臨海セミナー 大学受験科の安全対策
臨海セミナー 大学受験科の評判・口コミ
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫の評判・口コミ
投稿:2019年10月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は、他の予備校よりも安かったと思います。レベルで考えれは、妥当でした。
講師 年齢が若い先生が多いので友達感覚が強かったかんじがします。ある意味では、質問がしやすい環境だったと思います。
カリキュラム 大学受験カリキュラムで進めてくれていました。
塾の周りの環境 立地は駅に近いので、便利でした。よ居酒屋が近くにあるので、夜は、心配でした
塾内の環境 部屋ごとに別れていましたので、勉強の環境は、良かったと思います。
良いところや要望 先生及び職員の対応がとても良かったです。とくに要望は、ありません。
その他 カリキュラムをもっとレベルアップした方が、子供の偏差値が上がる気がしますけど
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫の評判・口コミ
投稿:2019年5月
- 2.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 子どももあまりプラスにはならなかったので、その割には、少し高く感じました。
講師 子どもとは相性が合わなかったようで、あまりいい話は聞いていませんでした、
カリキュラム 割と子ども任せで、アドバイス的なことがなかったように思います。
塾の周りの環境 自宅から近かったのは良かったと思っています。ただ、利用している子どもたちの自転車の置場がせまく、歩道に溢れることもあったので、その点はマイナスです。
塾内の環境 自習室は、なかったと聞いています、 いつも雑音がすごくて、集中できなかったと聞きました。
良いところや要望 自宅から近かったことは良かったと思ってます。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 授業料としては高い方では無いと思うが、コマ数か多くなるとやはりかなり高い。季節講習も別途料金なので高く感じるが、これは最初から了承済み。施設利用料やテキスト代が年2回で額が大きくなるので、もう少し細かく分けて欲しい。
カリキュラム 自分の受験したい学校の形態に合わせて、コマを選べるので苦手なところは基礎的な部分から学んでいき、ある程度、解る部分は上のクラス、と、合わせられるので付いていけない事がない。季節講習は部活との兼ね合いが難しい。
塾の周りの環境 学校からも近く、駅近なので学校終わりや部活終わりに行きやすい。自宅付近から通っている友達も多いので、一緒に帰って来る事も出来て、安心出来る。
塾内の環境 時間調整の為や、日曜日に集中するために、自習室をよく使う。時間的に先生に質問等は出来ない事が多いけれど、落ち着いて勉強できるのでまあ、良いと思う。
良いところや要望 本人がいくつかの中から選んで決めたのでそれを尊重したいので、今のところ不満は無いが保護者への定期連絡や面談がほとんど無いので、状況を掴むのが難しい。
その他 保護者との交流のほとんどない塾なので、少し心配になることがあります。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒236-0016 神奈川県横浜市金沢区谷津町143 金沢アークビル2-2F 最寄駅:京急本線 金沢文庫 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
《大学受験科》の特徴 |
少人数のクラス編成による徹底した指導で志望校合格のための指導をトータルに行います。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す