キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,647件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,647件中 341360件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いますとくに季節講習が高いです
ですがそれなりに成績も上がりますなのでよいと思います

カリキュラム 毎日授業があるのでしっかりと身についた
毎回季節講習の終わりに模試があるので確認もできた

塾の周りの環境 駅前なのでとても通いやすいまた人通りの多い場所にあるので安全

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですが4:1だとそんなに高くないが、季節講習は高く感じます。キャンペーンの割引が大きいので決め手にもなりました。

講師 初回説明をしっかりしてくれた。1人にかかりきりにならずに見てくれている感じがします。

カリキュラム 季節講習は全員必須が強制的でいやです。プリントは間違えたところを何度も反復できるのでしっかり覚えられるようです。

塾の周りの環境 駅前で明るくて安心。駐輪場がないので、2コマ取ると駐輪場代がかかってしまうので、駐輪場があるとよかった。

塾内の環境 小分けに仕切りがあっていいが、間に先生が座っていたりでかなり密で狭く感じました。

良いところや要望 カードで入退場が分かるので安心ですが、その機能に塾と保護者がやり取りできる機能が欲しいです。塾の時間は講師は全員授業だから電話をしないように書かれているので、塾とのコミュニケーションが非常にとりづらいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中の入会ができたので良かったと思うが、
月々の金額の他に、維持費や追加料金等々、他のところで徴収しようとする学費設定はどうかと思う

講師 本人が女性講師を希望していたので
女性が多いのは良かったと思っています。

カリキュラム 最初にプリントを利用してもらったことは良かったと思う

塾の周りの環境 自宅から5分程度の距離なのと、塾の場所が人通りの多い通りのそばなので安心して通わせられる

塾内の環境 駅そばの割には落ち着いた場所にあり、三階なので雑音もない環境だと思う

良いところや要望 本人のやる気がこのまま続くよう、苦手な分野を克服させて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なので相場なのかもしれませんが、金額は高いと思います。季節講習など通常授業とダブルでかかる時期はとても大変です。兄弟割などがないと、一人しか通えさせられません。

講師 親身に話を聞いてくれた。子供のモチベーションをあげるように声をかけて頂いています。悪かった点は、保護者的には特にありません。ですが子供はなかなか先生も忙しく、いつ質問をしていいのか分からないときがあるようです。

カリキュラム ギュッと内容がつまっている教材です。それぞれの中学で定期テストでポイントとなる点をおさえた授業をしてくれているようです。悪かった点は、教材料が他の塾に比べて金額が高いと思います。

塾の周りの環境 自転車圏内で自宅から通えるので、問題ありません。公共交通機関ではなかなか通いづらいかもしれません。

塾内の環境 生徒さんたちが皆真剣に授業を受けている様子で、子供本人も背筋がのびる思いだそうです。雑音などは感じていません。

良いところや要望 成績が貼られるせいか、本人もいつも以上に頑張る姿勢がみられます。ただ、本人からしか聞く機会がないので、実際どうなっているのかは見えにくいです(たまに塾に見にいきますが)
本人の頑張りが見えるようななにか、があると良いなと思います(前の塾では、個人の勉強の様子についてよくメールが届いていました)

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が使いやすいです。学校からそのまま通うことができるので、家に帰るとおっくうになってしまう勉強も、1時間でもいいから自習してから帰ろう、と気持ちが入るようです。

学習塾フラップス南橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。しかしながら、季節講習時には出費覚悟が必要です。

講師 志望校の決定や、自宅での勉強方法、自習時間の指導、面接の指導等々、親身に相談に乗っていただきました。お陰さまで志望校に合格することができ、感謝しています。

カリキュラム 無理なく、無駄なくという感じのカリキュラムであり、背伸びせずに努力を継続することができました。

塾の周りの環境 南橋本と上溝の中間地点であり、みなさん自転車や親御さんの送り迎えで通学されています。

塾内の環境 整然としており、キレイな印象を受けます。自習スペースもあり、良い環境です。

良いところや要望 あらゆることに対して親身に相談に乗って頂けるので心強いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めです。しかしそれ相応の授業、入試対策などを徹底的に行っているのでよかったと思います。

講師 一人一人に手厚くサポートをしていて分かりやすいじゅうぎょうを心がけている様子でとても良かったです!!
また講師の突然の休みが多いのが注意です。

カリキュラム 高校受験に関して直結する知識がたくさんあつまっているもんだいしゅうがおおくよかったです。

塾の周りの環境 近くに駅があるのでそこから徒歩3分程度で着くため交通の便はとてもいいと思いました!また塾前の道路が混むことが多いので注意です。

塾内の環境 自習室がしっかりと管理してありとてもいいです。
しかし友達と話してしまっていている人がいるところが残念でした。

良いところや要望 コロナ禍でも感染対策がしっかりされており安心して授業を受けることが出来ます。また分からないことはすぐに聞ける体制になっていていいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際でも補習をいつでも受け付けていて無理をして行かせることが少なかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段的には凄く安いと思います。授業数に比べ思ってた以上にお金がかかりませんでした。教科書などもそこまでたかくなかったいんしょうです

講師 ものすごく熱心に教えてくださる先生がいましたが、少し気性の荒い先生もいました。面白い先生もいて凄く楽しかったです。

カリキュラム 少し頻度が多すぎた気がしました。他の塾を通ったことがないのでよくわかりませんが季節講習では予定が開かないほど授業があった気がします

塾の周りの環境 駅の近くにあるので通いやすかったです。近くに駐輪場もあったので自転車での通塾も可能でした。だだ塾の前がいっぽうつうこうなのと塾の迎えの親の車で混雑して少し危ないです。

塾内の環境 席と席の間隔はめちゃくちゃ狭いし机はものすごく狭い。通気管理もあまり備わっておらずあまり良い印象はありません。エアコンはついていてそこまで暑さや寒さに気にしないでできます。

良いところや要望 もう少し勉強環境を良くしてほしい。たまにあるイベントがすごく楽しかったですし、模試なども定期的に行うため、入試に向けて演習ができたのは良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に見れば凹凸が激しいですが、まあけっこうよかったとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最終的な高校受験合格という目標を達成することが出来たので、塾に入った意味があったなと思う。

講師 いろんな講師がいて、アットホームな感じで接してくれる方もいれば、厳しく指導して下さる方もいた。

カリキュラム さまざまな種類の教材があって、どんどんそれを制覇していくことで、テストへの対策ができた。

塾の周りの環境 駐輪場が狭いのと、車を止めるスペースが無く、車送迎の時に不便な点がたくさんあった。

塾内の環境 部屋数も沢山あり、自習室が埋まっていたとしても、別の空き部屋で静かに自習できたりした。たまにエアコンからかびた匂いがする時もあった。

良いところや要望 季節ごとのイベントがあったりして、完全に勉強だけに専念という感じではなく、勉強以外にも楽しみがあった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、自分で言えば振り替えを立ててくれるのがいいなと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金
コマ数に応じて変わってくるので、人によって異なります。
長期休みの講習などはやはり少し負担になるかもしれない。

講師 授業や勉強についての相談だけでなく、
学校のことや私生活での不安なことや悩みなどの相談にも真剣にのってくれていた印象を持っています

カリキュラム 受験に向けた勉強だけでなく、定期試験にも合わせて勉強に取り組んでくれた。そのおかげで成績もしっかりととることが出来ていたと思う。

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすい。
夜になると治安が悪くなっているイメージ。
暗い道などもあるため遅い時間に子供を1人で歩かせるのは少し不安。

塾内の環境 自習室なども完備されているため、家で勉強できな時などは自習室を使用していました。先生に聞きやすい環境で集中もできていたと思います。

良いところや要望 講師の方々の熱意も伝わり、子供を安心して通わせられると思います。要望としては、コロナ禍もあるため教室を広くしていただけるとありがたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。講習によってやはり値がつくので、そこは了承の上、入塾をおすすめいたします。

講師 アットホームな雰囲気の中、とても親しくしてくださいました。とくにみなさま質問に対し、真摯に向き合ってくださいました。

カリキュラム すこしはばが広く感じました。ですが、全員に共通して教えてくださりまして、とても助かりました。

塾の周りの環境 主要駅なので教室までも通いやすく、生徒さんも多かった印象なので、特に困ったことはありませんでした。

塾内の環境 集中出来る環境だとおもいます。ですが、人によっては集中出来ない環境かなとおもいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 チューターは基本的には優しかったが、塾長は非常に厳しい。チューターにはあまり分からない問題を聞かないため不便である。

カリキュラム 教材や授業はピンキリではあるが大手予備校なだけあって、分かりやすい教材が多かった印象だった

塾の周りの環境 なにもなく、コンビニ程度しかなかった。しかし、駅からは近いのであまり不便ではなかった。

塾内の環境 機材が古いのは映像が正しく見れなかったり、椅子が壊れていたりした。勉強する所やトイレは夏は非常に臭かった印象がある。

良いところや要望 もっと勉強をできる環境を整え、料金を下げて欲しいと思います。映像の授業は分かりやすいやつとわかりずらいやつでピンキリなため、自分で見てから選べるようにするべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習も含めるとやはりお値段は高いが、周りの塾に比べると安価。そこはやはり集団だからだなとは思う

講師 面談でも親身に話を聞いてくれ、子どもの様子も教えてくれます。子供曰く優しいとのことです

カリキュラム 手紙の誤字脱字や日程があってなかったりなどが多く、少し不安な面が多いのが正直な感想。季節講習は身についている様なのでありがたいが、やはり費用は高い

塾の周りの環境 駅前なのと明るいので治安は良い。交番も近くあるため不安は無い。雨の日に迎えに行く際は駐車場が無いので工夫が必要

塾内の環境 壁に色々と実績がはってあり、驚いたがそれだけ力を入れてるというアピールなのかなとは思う。自習も出来るので家で集中できない時や分からないことがある場合は自由に行き来できるのは有難い

良いところや要望 事務の方の対応はいつもとても良い。こちらが質問などでかけた電話でそっちサイドの話をされるのは少し首を傾げるところはある。挨拶もしっかりされてる方が多いのも良い

その他気づいたこと、感じたこと インターネットでお休み連絡など出来るのは有難い。休んだ日の分は補習してくれているのか?子どもに聞かないと分からないが、しっかりやっているんだと思う。友人への誘いが多々あり、紹介してほしいとよく言われる

学習塾フラップス淵野辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく、普通くらいだと感じました。季節講習はやや安いような感じもしました。

講師 いつも優しく、フレンドリーなため話しやすいのが1番でした。また、補習をたくさんしてくれて、身になりました。

カリキュラム 要点を押さえやすい教材ではあったけれど、文字が小さくて、スペースが少なかったのが残念。

塾の周りの環境 駅からは近く、コンビニも歩ける距離にあったので、非常に通いやすかった。

塾内の環境 自習できるスペースはややあったけれど、うるさい人たちがややいるのが残念。

良いところや要望 電話をした時にすぐに出てくれるのがよかったです。
スケジュール表がもう少し早く出るとありがたいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場がないに等しいくらい、小さいのが少し使いづらかった。また、ちょいちょい傷ついた机があった。

登臨ゼミナール大沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いがその分色々な対応をしてくれるのでその値段にしてみれば安いと思う

講師 年齢の近い講師が多く、高校などの相談がしやすいのでとてもいい。

カリキュラム 色んな問題を貰えるため受験前にも定期テスト前にも役立つのでとてもいい。

塾の周りの環境 家から近く通いやすいですが車を止めるところがないので近くのコンビニに止めるので歩くことがある

塾内の環境 少し周りがうるさい時があるがその時以外は静かでとても集中しやすい

良いところや要望 クラスによっては集中できなかったり車がうるさかったりすることがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それだけの成果はあるのですが、私立高校に入った子供より一ヶ月が高いです。

講師 講師の方は皆さん博学で、子供も楽しく集中して授業を受けていました。所謂、学生アルバイト的な先生がいないのが親としても安心でした。

カリキュラム その都度購入になります。説明等はなく買いますか?という用紙にサインすると引き落としになります。いるかいらないかを判断できる子供だったのでしっかり淘汰しました。

塾の周りの環境 駅にほぼ直結で雨の日も余り濡れずに通えました。ただ、繁華街なので終わってから車で迎えに行くと路地が一通と細いのとで辟易しました。

塾内の環境 コロナの影響をモロに受けそうな狭い空間にぎっちり子供がいますが、不思議と感染はなかったです。それだけ人気なので仕方ないと思っていました。自習室がうるさくて帰って来ることがあったので、何とかしてもらいたいです。

良いところや要望 自習室が静かになるといいと思います。
越境している県外の子供を長期休暇の講習の際、別の教室に通わせるのはなんとかならないかな?と思いました。交通費もかさむので。

その他気づいたこと、感じたこと 神奈川県内ではそれなりに成果もあり、実績を残している塾ですが、越境している他県については若干手薄というか、力不足が否めないです。しかし、講師の方々の熱意で±ゼロだと感じます。通わせてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので割と高いと思います。
ただ、本人が集団向きではないので、個別で少し割高でも仕方ないかと思っています。

講師 若い先生が多いですが、本人の性格となるべく合うような先生をつけて頂いたり、本人の特徴を理解して教えてくれるようにしてくれるので、とても助かってます。

カリキュラム 教材は通常で使うものと、講習のたびに購入になるので、本人がそこまで沢山やり切れない程多く教材を使うのは少しどうかと思う。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいで、駅前なので人通りも交通量も多い。
専用の駐車場は無いけど、パーキング利用時にはサービスチケットをくれるのでとても有り難いです。

塾内の環境 教室はそこまで広く無いけど、ちゃんと自習するスペースもあり、本人は塾に行った方が集中して勉強できています。

良いところや要望 先生が講習のたびに面談で色々ご相談に乗ってくれるので、本人の状況に合わせて宿題を出してくれて面倒みてくれるので助かってます。

その他気づいたこと、感じたこと 以前はテストは希望者のみだったけど、今は必須になっているのが少し残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 けっこう安めだと思います。特待生になれば多くて毎月安くなるのでお得だと思います。

講師 相談しやすい先生が多く、分からないことがあったらすぐに相談にのってくれます。また、生徒が多いので友達も多くなります。

カリキュラム 教科書が一気に配られるのでその日は自転車で帰ると危険です。車で迎えに行ってあげてください

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので通いやすく、東京都から通う生徒もいました!

塾内の環境 橋本校は生徒数の割に教室が狭く机と机の間隔が狭いのでけっこう荷物置く場所とか大変です

良いところや要望 生徒数が多いのでテスト対策などが難しいのですが要望を言えばなおしてくれるので助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの個別指導塾よりかは安いけれど、その分の一人一人への対応に差があるように感じた。また、維持費が高いと感じました。

講師 年齢の近い講師が多く、勉強以外にも部活などの相談にも乗ってもらえていたが、帰宅すると先生と〇〇話したと言うような会話が多く、しっかり授業を進められているのか不安に感じた。

カリキュラム 夏期講習が中1の最初の内容からの復習を一斉に取り組ませているようで、正直なところ夏期講習に通わせる意味はなかったのではないかと考えます。

塾の周りの環境 駅からも離れていて、塾に通うたびに送り迎えが必要だったので負担がありました。正直立地は不便です。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、周りの声で集中できないと子供から聞くことがありました。また、講習時は一部の生徒のみ自習を受け付けているそうで、残念でした。

良いところや要望 学校の進度に遅れている子にとっては、向いている塾なのではないかと思った。沢山先生がいるので、子供にあった生徒が見つかるのではないかと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績についてはささいなことで電話対応してくださったが、その後の三者面談では子供から聞いたことと電話で相談した内容が食い違うときがあった。

代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾は高いものなので、致し方がないと思っている。
2月に入塾したのだが、年間教材費も入会月に応じて減額していただけるとよかったのにな、とは思いました。

講師 まだ入塾して日が浅いのでなんとも言えないが、毎回講師が変わるので多少混乱するようだ。

カリキュラム 基本的な事は身につくが、バリエーションが少ないらしく、学校のテスト対策にはならない科目があるようだ。

塾の周りの環境 ビルの2階にあるのだが、そこに行くまでが暗く、人の気配もないので少し不安だ(親の意見)。

塾内の環境 集中できる環境だ、と本人は言っています。もっと騒がしく生徒が喋っててうるさいのかと思っていたようだが、静かな環境だ、と言ってます。

良いところや要望 クラブチームに入ってるので、通塾の曜日や時間に融通をきかせてもらえて助かっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高だと思うが個別指導ならしょうがないのかとも思うがもう少しリーズナブルなら良いと思う。

講師 講師がわかりやすく説明してくれているとの事で今のとこ問題なしです。

カリキュラム 受験用の為、これから色々わかると思うので今の段階ではまだ不明です。

塾の周りの環境 駅前で良かったが3月に移転になる事を最初に説明されなかったので少し不満に感じる。

塾内の環境 集中出来る環境だし早く到着しても自習席で宿題も出来るのはかなり良い点だと思う。

良いところや要望 まだ初めたばかりなので今のとかはまだわからないが、これから色々出ると思う。

「神奈川県相模原市」で絞り込みました

条件を変更する

1,647件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。