湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検のポイント
- 合格率に自信!「サイフロ附中7年連続No1」※2023年実績。自社調べ
- 「指導歴10年以上の専任講師」による指導・ご家庭とのコミュニケーション
- 「志望校別講座」「週1クラス」等一人ひとりのニーズに合わせた受講が可能
神奈川県公立中高一貫校の合格数・合格率に自信があります!
■合格数だけでなく高い合格率にこだわっています!
湘南ゼミナールでは、横浜サイエンスフロンティア附属中合格者数7年連続各塾中No.1※を獲得しており、他にも南附中・川崎附中・相模原中等・平塚中等など多数の合格実績を誇ります。南附中や横浜サイエンスフロンティア附属中の市場合格率が16%程度であるのに対して、湘南ゼミナールでは25~30%と高い合格率を出し続けています。
※2023年実績。自社調べ
■指導歴10年以上の専任講師が授業を行っています!
湘南ゼミナール公立中高一貫コースでは、神奈川県の公立中高一貫校の対策に特化した講師が教壇に立ちます。
各講師は社内の厳しい研修をクリアしており、ほとんどの講師が指導歴10年以上です。
講師は原則志望校別に担当しており、一人ひとりの講師が、神奈川の公立中高一貫校の情報収集を自身で行い、適性検査などの傾向を把握・研究をしながら、日々の指導に活かしております。また、保護者会を定期的に行い、時期に応じた効果的な学習方法や家庭でのサポートの仕方、お子様との関わり方などをお伝えしています。
■志望校に合わせた対策で合格力アップ!
湘南ゼミナール公立中高一貫コースでは、基本週2クラスとなりますが、学年によって週1クラスや志望校別講座等、お子様の目的やニーズに合わせて受講できます。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の夏期講習情報(2025年)
「夏期講習+1ヵ月」無料体験キャンペーン受付中!
講習期間 | 07月23日(水)~08月25日(月) | 申込締切 | 08月08日(金) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小3~6 |
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
限定キャンペーン
無料体験授業を実施しております
詳細はお問い合わせください
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の合格実績
中学校の合格実績
-
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
24名 -
横浜市立南高等学校附属中学校
32名 -
川崎市立川崎高等学校附属中学校
9名 -
神奈川県立相模原中等教育学校
7名 -
神奈川県立平塚中等教育学校
1名
【公立中高一貫】
2025年度:神奈川県公立中高一貫校合格実績
<神奈川県内公立中高一貫校合格者合計 73名>
■サイフロ附属中 24名 ★各塾中 合格者数9年連続No.1★(※1)
~公立中高一貫コース横浜校のみで 14名合格~
~公立中高一貫コース菊名校のみで 15名合格~
■南附中 32名
■川崎附中 9名
■相模原中等 7名
■平塚中等 1名
※1 2025年度実績。自社調べ
※上記合格実績は、湘南ゼミナール調べによるもので、湘南ゼミナールグループ全体での合格実績です。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の料金体系
■明瞭な授業料
授業が3週の月は、3週分の授業料。授業回数が少ない月はその分授業料が割安になるという、料金システムを実施しています。
■クーリングオフ
正式入会後でも、8日間のクーリングオフが可能。体験授業や入会に際して、塾との適性を十分にご検討いただけるように設定しています。
■ごきょうだい割引
ごきょうだいが湘南ゼミナールグループにご入会されていた場合、卒業後でも入会金16,500円(税込)が無料となります。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 相模大野校の教室画像
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検のコース
サイフロ附属中講座
市立サイエンスフロンティア附属中学校を志望されるお子さまが受講いただける講座です。入試で求められる「作文」「記述解答力」「資料の読み取り・照合」「数値処理力」「図形を捉える力」などを段階的に身につけられるカリキュラム・教材・授業を用意しております。
- <授業形式>集団指導
南附中講座
市立南附属中学校を志望されるお子様が受講いただける講座です。科目横断型の問題や記述型の問題など、南附属中学校の入試は独特な問題が多く出題されます。それらにも対応すべく、必要な力がつけられる独自のカリキュラムやコンテンツで実力を養います。
- <授業形式>集団指導
相模原中等・平塚中等講座
相模原中等・平塚中等教育学校を志望されるお子様が受講いただける講座です。相模原中等・平塚中等の適性検査では、論理的な思考力を問う問題が多く出題されます。その出題傾向を分析した独自のカリキュラムで、思考力を向上させます。また、コミュニケーション能力が問われるグループ活動対策も行います。
- <授業形式>集団指導
川崎附中講座
市立川崎高校附属中学校を志望されるお子さまが受講いただける講座です。川崎附属中学の適性検査では、基礎から応用まで幅広い学力が求められます。そのため、講座の授業を通してさまざまな出題形式に対応できる力を身につけていきます。作文添削指導やグループ面接対策も充実しています。
- <授業形式>集団指導
公立中高一貫校受験対策コース
<サイフロ附属中選抜コース>
サイエンスフロンティア附属中学校を志望され、選抜テストに合格されたお子様が受講いただけるコースです。入試で求められる「作文」「記述解答力」「資料の読み取り・照合」「数値処理力」「図形を捉える力」などを段階的に身につけられるカリキュラム・教材・授業を用意しております。
<南附中選抜コース>
南付属中学校志望され、選抜テストに合格されたお子様が受講いただけるコースです。科目横断型の問題や記述型の問題など、南附属中学校の入試は独特な問題が多く出題されます。それらにも対応すべく、必要な力がつけられる独自のカリキュラムやコンテンツで実力を養います。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-823
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝に不満はないが、年に数回の教材費と夏期講習、冬季講習などがあると費用を負担に感じる。
講師 大学の学部のことなど、小学生にとってはまだ先と思える将来の話も早くから伝えて考えるように促してくれる点が良いと思った。
また模試などの時は、緊張感を持ってやるように私語をしないよう厳しく指導してくれる点も良いと思った。
カリキュラム 先取り学習や、中学受験に向けたカリキュラムを組んでいて良いと思う。また、自分で勉強のスケジュールを立て、自分の学習時間を把握させる試みも良いと思っている。
塾の周りの環境 駅から徒歩2~3分なので特に問題はないと思うが、大きな駅なので、遅い時間になると小学生を1人で歩かせるのは治安の面で少し不安もある。
塾内の環境 教室に立ち入ったことがないので分からない。入口から見た雰囲気は綺麗で明るく悪くないと思った。自習室もあるので良いと思う。
入塾理由 もともと家から1番近い場所にあったため、現在の塾に決めたが、中学受験にあたりコース(校舎)を変えることになった。
その際、他の塾も検討したが、子供が校舎は変わっても通い慣れた塾の方が良いと言うのでこのまま通っている。
宿題 量は普通だと思うが難易度は比較的高めだと思う。答えを確認しながらやるので、できないことはないが、解き方などの解説をもう少し充実させてもらえたら良いと思う。
良いところや要望 受験する学校の説明会や卒業生の話を聞く機会など、情報を随時配信してくれるところが良いと思う。また保護者会や面談もこまめにやっているので良いと思う。
総合評価 塾側の熱量や授業、宿題、テストの頻度など、子どもに合っていると感じている。
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますがテキスト代、休みの講習代がかかるので年間通して高い気がします
講師 良く相談にのって下さる先生もいればそうでない先生もいます。時間外の自習室の対応は良かったです
カリキュラム 受験の為のプランは良いのですが面談での子供の現状把握が余りされていないので理想論になってしまいました
塾の周りの環境 駅から近く治安も良いので通わせるのは安心でした。昼は良いのですが夜はちょっと暗く1人だと不安かもしれません。
塾内の環境 外観よりは中に入ると広く感じます。隣同士の空間がもう少し広いと良いと思います。
入塾理由 友達に誘われ勉強の習慣が付くように家の近くなのできめました。
定期テスト 定期テスト対策はちゃんとされてましたが外れる事が多く実テストで結果がなかなか出なかった
宿題 宿題は結構多かったのでかなり苦労してました。自習室を利用してこなしていました
家庭でのサポート 塾の送り迎えは1人になった時には必ずしていました。説明会にもシッカリ参加しました
良いところや要望 塾長がとにかく親切で相談もちゃんとシッカリしてくれましたのでそこは安心出来ます
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休みだった後のフォローがしっかりしてもらえればもっと良かったです
総合評価 成績が良い子供は重宝される感はありました。塾の宣伝になりますからね。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近の料金は分からなかったのですが教材費を入れると意外とかかります。
講師 学校の成績を元に親身に相談してくれます。休む場合でも連絡したりされたり密に連絡をもらえるので有難いです。
カリキュラム カリキュラム通りに事を運んでくれましたがもう少し生徒独自に分かるように説明してもらいたかったです。
塾の周りの環境 駅から少し離れているのですが人通りもわりと多く治安も良く安心、安全です。自転車通学の方が多いのですが塾前に停められます。
塾内の環境 教室は広くはないのですが自習室もありいつでも使えます。いつでも講師に聞ける環境ではあり有難いです。
入塾理由 友達が通っていて影響されお願いすることになりました。他に知っている友達もいて楽しみながら通えることが理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は良く出来ていました。講師それぞれ過去問題を元に対策していました。
宿題 量は適量な感じで負担ではないようでした。やっていったものに対してしっかり対応してくれました。
良いところや要望 成績、結果が見えるところに貼り出されるのである程度結果を出せないとやる気がなくなる感が。成績優秀者でないと負担に感じるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が体調不良等で急に変わることが結構あった気がします。良い講師が変わってしまうと残念でした。
総合評価 子供の頃から勉強を身につける方法として良いところだと思います。
塾動画
湘南ゼミナールで楽しく学びトップ校に合格しよう!
- 湘南ゼミナールが、TOKYO MXテレビ「カンニング竹山のイチバン研究所」にて紹介されました。「乃木坂46」OGの中田花奈さんが、湘南ゼミナールの特長や授業体験をリポートしてくださいました。
・湘南ゼミナールの授業が楽しい理由とは?
・生徒さんの自信を植え付けるQE授業とは?
・トップ校合格を叶える「合格逆算カリキュラムⓇ」とは?
湘南ゼミナールは生徒さん一人ひとりが楽しく通えてトップ校合格を目指せる進学塾です。
無料体験受付中です!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-823
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検相模大野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 相模大野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-439-823(通話料無料) 14:00-22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-16-11 大矢ビル 3F 最寄駅:小田急小田原線 相模大野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
湘南ゼミナール公立中高一貫コースは、小学5・6年生を対象とした神奈川県内の公立中高一貫校受検対策コースです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-823
14:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。