キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,072件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,072件中 121140件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市西区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンレッスンをしているのだから料金としては妥当ではないでしょうか

講師 親身に話を聞くこと。悪いところはちゃんと指摘すること。ちゃんとコミュニケーションが取れていること

カリキュラム 推薦の小論文はオリジナルではないものの、頻出のテーマを選定されている。英語も使用

塾の周りの環境 駅に比較的に近いものの我々の自宅からの移動距離としては大変な部類で困りました。それでも体力トレーニングとしての側面を強調して励ましていった所存。

塾内の環境 人はあまりいない。推薦で入るケースは増えてはいるものの小論文となると流石に、とのこと

入塾理由 推薦に関しての予備校で近いのがここだった。ちょうどよかったと感じている

良いところや要望 厳しくも優しい指導員の方、警備員の方に労いの言葉を頂いた時には涙が出ました

総合評価 頑張れる人が来るところだと思う。何も考えずに推薦を受験しようとしたら駄目。日々の鍛錬!

河合塾横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何処にいってもあまり料金は変わらないと思う。
平均的な金額なのだと思います。

講師 やる気満々で入ったので、春休み期間、ほぼ毎日自習室に通っていました。
授業については、力と内容があってなかったようです。
結局、うちの場合は自分で、出来ないところまで戻って、じっくり進めたいと思って、辞めました。
自分で参考書を読んで進めていくことを選択することになりましたが、そうする決心がついたのは、通ってみたおかげです。

塾の周りの環境 横浜駅からは、少々歩きます。
それが面倒に思っていたようですが、途中にコンビニなどもあり1日自習室にいるような日も困らなかったようです

塾内の環境 綺麗で使いやすかったと思います。
空調設備、明るさ、スペースなどは大事ですし、良く利用していたので、良かったのではないでしょうか。

入塾理由 映像ではなく対面が希望だったので通ってみろことねした。
刺激になるチューターがついてくれることを期待してあえて横浜にした。

宿題 量と質が本人にとって丁度良かったかは、疑問です。
うちは、結局自分で参考書を読んで苦手を潰していく方を選ぶことになったので、合わなかったのだと思います。

良いところや要望 自習室は使いやすく、通いやすかったのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な情報が集めやすく使いやすいものだったのかもしれません。
通っていたら、色々なアドバイスも受けられたのだろうと思うと残念です。

四谷学院横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高3の夏以降に入塾したので、一般的な費用については高額なのか妥当なのか分かりません。ただ、1科目ごとに金額が設定されているので、子供の必要な受講科目数を選択できるのでその家庭家庭で違いますが、我が子は必要コマ数が多いので、費用がかなりかかっています。
授業が12月に終わってからも、正月、冬季講習と立て続けに講習があるので、受験まで恐ろしく嵩むこと間違いなしです。

講師 子供からあまり内容を聞いていないので、分かりませんが、英語の先生は見た目と反して真面目そうでやる気につながっているようです。

カリキュラム 色々とメールが来るので、細かく見てもらっていると思います。

塾の周りの環境 横浜駅から徒歩10分以内にあり、自宅からも15分圏内なので、良い場所だと思います。
ただ、塾生専用駐輪場があるともっと有難いです。

塾内の環境 横浜駅近なので、金曜日や週末は賑やかです。

入塾理由 高校三年生に進級後、進路が理系から文系に変更し、文系科目の受験勉強が必要だった為

家庭でのサポート 特にありませんが、入室時間や退出時間のメール、塾での勉強進捗具合が分かるので有り難いです。

良いところや要望 あまり一人一人に干渉し過ぎず、
適度な見守りを心がけてくれていていいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくになし。
なんだかんだで色々と費用が嵩むものだと感じてます。

早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較はしていないが、やはり費用は高いと思う。

講師 専任の講師により、教科毎の指導に継続性があるほか、目標に向けて生徒を引っ張っていく気概が感じられる。

カリキュラム 志望校の過去問題集以外は、塾のカリキュラムと教材でカバーできている。

塾の周りの環境 横浜駅で通塾について困ることはない。また、夜間に帰宅することが多いが、塾は繁華街から離れているので、塾からの帰宅でトラブルが起きたことはない。

塾内の環境 説明会や面談などで塾を訪れることがあるが、全般に環境はよい。

入塾理由 本人が、目指している高校レベルの受験のため、転塾を希望したから。

定期テスト 定期テスト対策がなされていたとは、聞いていない。本人には、学校のテスト勉強でわからないことがあれば、質問するように話している。

宿題 塾の宿題が多い難しいといったことはあまりないようで、もう少し本人の学力に合わせた宿題があってもいいと思う。

家庭でのサポート 塾からの帰宅は夜間になることが多いので、最寄り駅へ迎えに行くことが多い。模試や授業のスケジュールは、本人任せにせずに親が把握するなどのサポートをしている。志望校の絞り込みは、本人はその方法についてよく分かっているようでいて、校風やイメージに惹かれがちで、自分の学力と受験日、推薦と一般の関係など、本人と話をしながら頭の整理をしている。

良いところや要望 面談の連絡はあるものの、具体的なが日程が、本人を通してなのか、配布紙面、アプリなのかよくわからないまま、期日が近づくことがある。

総合評価 指導や塾環境などはとくに不満はありません。結果的に志望校に合格できれば、評価は最上位にしたいです。

四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高いが払える範囲でした。夏季講習の料金は比較的安いと感じました。

講師 子供が好きな算数の講師の方が、子供への励ましなど各種配慮をしてくれた。

カリキュラム この塾の教材は書籍型で使いやすく、また整理が比較的容易でした。

塾の周りの環境 大型ターミナル駅に近く、歩道も広いので比較的安全でした。治安も問題ありませんでした。周りにコンビニも複数ありました。

塾内の環境 校舎は比較的古いので教室は比較的狭いようでした。自習室も混んでいたようでした。

入塾理由 塾のふんいきが子供に比較的合っていたこと。通いやすい立地。ブランド。

良いところや要望 要望は特にありません。ブランド塾にしては比較的緩い塾で暖かみを感じました。

総合評価 サピックスにはついていけない子供には良い塾でした。学習意欲が低い子供にはお勧めかもしれません。

東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一応説明等々はしてくれるのだが本当に子供にとってそれが必要なのか分からなかった

講師 担当になった先生は本当に親身になって相談にも乗ってくれてありがたかった

カリキュラム 基本的には悪いだが英会話の特別講習?は本当に頼んで良かったと思ってる

塾の周りの環境 通ってたところは駅から近く風雨も防げて良かったのだが繁華街にあるため治安はあまり良くなかったように思う

塾内の環境 最初に通ったのは医学部コースだったためとにかく綺麗で静かだった

入塾理由 高校受験が終わり難関こうに合格したら知人がこちらを紹介してくれた

定期テスト あったようななかったような記憶しかないがあったとしてもあまり役にたってなかったようにおもう

家庭でのサポート どちらかと言えばあまり子どもにはあってなかった塾なのに辞めることも出来なかったため孤独ちならないようよく話をしてました

良いところや要望 よいところ要望等々正直無いのが本音です
辞めたいと何度も思った

総合評価 あの塾じゃないところにしたらもしかしたら違う学校にいってたのではないかと思う

河合塾横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の授業料はこのくらいだと思われるので妥当な金額だと思います。夏期講習、冬期講習については受講数が少なかったので金額は高くはならなかったものの負担に感じました。

講師 本人任せで詳しいことはわからないですが、求めているものを教えてもらうことができていたようです。

カリキュラム 志望校別のカリキュラムで対策を受けることができたのがよかったです。

塾の周りの環境 駅から5分ほどの距離にあり、夜遅くても暗い道を長時間歩くことなく帰れたのがよかったです。繁華街が近くにあったものの、すぐに駅に迎える立地はよかったです。

塾内の環境 自習室が広く、利用できないということはなさそうでした。休憩室もあり、長時間滞在して勉強に集中できる環境でした。

入塾理由 学校を通じて模試を受けていて、受講案内が届いていて本人が通塾を希望したため

定期テスト 定期テスト対策を目的に入塾していないので対策を受けていないです。

家庭でのサポート 塾主催の説明会に参加しました。得た情報を子供と共有しました。

良いところや要望 子供任せだったので親が特別にすることはなかったのですが、子供が主体的に動いて取り組めていたのはよかったと思います。

総合評価 自分で考えてできる子向けのように思います。親身になってくれると思われるのですが子供からのかかわり方次第のように感じます。大手でありノウハウがありカリキュラムがしっかりしているのは安心感がありました。

東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に予備高行かせたら高いと思う。
やっていた内容は集団でビデオ見てテストやって
それで点数取れたら理解した事になるらしい

入塾理由 本人が自分の実力を確認するための模試を利用し大学を決めた。東進は無料講習を受けた。

良いところや要望 知名度があるところ。
授業の無料体験をやっている事

東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生での受講でしたので、授業料はさほどかからなかった。

講師 映像授業の試聴を指導の質て回答して良いのか、分かりませんが、良い先生もいれば、そうでない先生もいた。

カリキュラム 教材は単元別にまとまっており、学習カリキュラムは自分の余力に合わせて組む事ができるため。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどであり、近くにはコンビニエンスストア等のお店もたくさんあり、利便性の高い環境でした。

塾内の環境 建物は少し古く、エレベーターの利用が必須でした。また、少し狭さを感じました。学習はもっぱら自宅でしていました。

入塾理由 教材が映像授業であるため、自分の自由な時間に視聴する事ができるため。自分のペースで学習が進められるため。

定期テスト 定期テスト対策はなかったです。また、定期テスト対策ができる塾ではないです。

宿題 宿題はなかったです。自分でテキストを出力等して使用していました。

良いところや要望 分からないところがあった時の対応が充分ではありません。的確に答えてくれるスタッフがいません。

総合評価 いずれにしても、自分のペースで勉強ができ、自発的に学習に取り組む子には有益な塾と言えます。

東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系の他社と比較して少々割高ではございますが本人に指導方法など合致していて満足

講師 非常にご丁寧ご適切ご親切な対応をしていただき本人共々非常に満足

カリキュラム 本人曰くカリキュラムの内容や教材等も納得満足いくものであり安心して取り組めている

塾の周りの環境 やはり横浜駅という巨大ターミナルや繁華街の為夕方以降は特に心配ではありますが周りに他校の色々な学校も多数校ありますので

塾内の環境 非常に綺麗で清潔感もありまた施設内は色々な設備が充実しついる

入塾理由 入塾を希望するにあたり本人希望の大学受験対策に早目から対応したいと入塾

宿題 量も学校生活その他に支障が出るほど多くなく予習復習も出来ている

良いところや要望 特段要望などはなく充実して取り組み通塾しているので安心 これから冬に向かうのでインフルやコロナ対策などをあらためて願う

総合評価 本人が充実して無理なく通塾しているので特別不満もなく今現在は安心

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒と合わない場合、すぐに変えてくれるところが良い点。教え方については人それぞれで、本人の希望通りに進めてくれる点は良い

カリキュラム 教材は特にないが、おすすめのテキストを教えてくれたことは良かったし、本人がやる気になるきっかけとなった
まだ通塾してからの効果は表れていない

塾の周りの環境 駅から地下道利用で直結しているので、雨にも濡れず、暗い道などは通る必要なく、安全で駅近なところが良い

塾内の環境 塾が多いエリアなので特に問題はない
塾内の環境は、個室になっておりスクール形式なので本人にはとてもあっているようだ

良いところや要望 先生の質についてイマイチ疑問を感じている
担任制をとっているが、他の塾でのケアに比べて若干不満に感じている
他の塾では親身に相談に乗ってくれたり、何度も電話で提案をしてくれたり面談の実施などあるが、特にこちらからコンタクトしなければ動いてくれない点は不満

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないとは思うものの、もう少し下げれるなら下げたい。

講師 色々なタイプの講師がいる。教え方が丁寧、親身
声が小さい、字が小さい

カリキュラム カリキュラムはだいたい決めるが、個別指導なので決めた後でも自由に変更が可能。

塾の周りの環境 横浜駅の近くにあるので通いやすい。駅から塾も地下を通るので雨の日は濡れない。

塾内の環境 小学生から浪人生までいるので小学生は多少喋ったりしているが、自習室を分けるなどの対策はされている。

良いところや要望 先生が明るい。些細なことでも褒めてキッカケを作ろうとしてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科から通えたり、パック料金もある所は良い。季節講習や施設費など含めると高くなりそう。

講師 解りやすく教えてくれた。理科社会は映像授業のみだが、解りやすいらしい。

カリキュラム TSPプログラムで理解出来るまで取り組むとパンフレットにあったが、今の所決められた時間内で途中でも終了。

塾の周りの環境 家から近く通いやすい。交通の弁は良い。遅い時間は治安があまり良くないかも。

塾内の環境 受付の部屋は狭い。面談するテーブルはひとつだけ。教室内は騒がしくもなく集中出来ている様子。

良いところや要望 通い始めたばかりだが、勉強大会なども通常の授業と変わらず物足りない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いのは仕方がないが、もう少し安いとありがたい。また、テスとやオリジナルのテキストなど指導料以外にも細々と経費が科かるので年間おおよそいくらか自身で計算したが、塾から提示してもらえるとありごたい。

講師 異性の講師が苦手で、以前の塾で講師の移動に伴い、やる気をなくしたが今回の塾は同性で子供との相性が良い講師が在籍していたのでまたやる気になってくれた。

カリキュラム テストをして苦手分野をあぶりだすのがよかった。苦手な所がわかるのでそれに向かって取り組めるところが良いと思いました。

塾の周りの環境 自宅から歩ける距離で大通り沿いなので明るい時間なら安心して1人でも、通わせるれるところが良かった。

塾内の環境 スペースが広く、人数も適正なので静かな環境で良い。他の体験をした塾は個別だが空間に対しての生徒数が多くて、子供が落ち着かないと言っていた。

良いところや要望 振替がもう少し自由度があると助かる。1ヶ月前のわかっている予定の休み以外にも、発熱などの急な発熱などの休みも振替があるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ高いが、推薦塾なので致し方ないと思う。またこれから通う方は英検を持ってないと非常に忙しいスケジュールで勉強しなくてはならない。

講師 人数が多いのかメールの返信などが遅いので8月入会だが不安がある。
ただ先生はやる気があり、やってみようと思った。

カリキュラム 期日が迫っているのでこちらだけ焦っている。最後に帳尻が合うのか心配である。

塾の周りの環境 少し遠いが通える範囲内。危なくはないのでなんとか歩いて行っている。

塾内の環境 きちんと整頓され、自習もできる。また質問もできる。アポをとり、ズームがつかえる。

良いところや要望 きちんと聞いたことには答えてくれる。先生は1人なので一貫性がある。

その他気づいたこと、感じたこと 宣伝はあまりしてないが一度訪れてみて先生と気が合いそうならばやってみたらどうかと思う。

個別教室のトライ横浜本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サービスに見合った金額だとは納得しているが、やはり高額。それでも、我が家の求める内容の中での最安値を計算してくれたのは信用できる。

講師 説明を聞きに行った時に、事前の電話で簡単に伝えただけで、一般受験だけでなく、総合型での受験も考えた通塾プランを準備しておいてくれたことがよかった

カリキュラム AIの導入やYouTubeなど自己学習のシステム。今の子供に合っていると思う。

塾の周りの環境 交通の便はよい。ホテル街を通るのが若干気になるが、別のルートに変えれば問題なし。

塾内の環境 雑音が気にならなかったから問題なし。自習室も集中できそうな雰囲気だった。

良いところや要望 AI技術を利用し弱点を見つけるなど、効率の良さを感じた。志望校に合格させると約束してくれたので心強い。

四谷学院横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、高くはないと感じました。教材費も含んだ金額だったので、季節講習以外は後からかかるということはなさそうでした。

講師 1度授業を受けただけで、入塾したばかりなので、分かりません。

カリキュラム 55段階が、良さそうだと思いました

塾の周りの環境 横浜駅から近く通いやすい場所で、学校からも近いのでよかった。

塾内の環境 塾内の施設はきれいそうでした。説明会に行ったときの受付の方も対応が良かったです。

良いところや要望 受験アドバイザーの方の説明が良かったので入塾を決めました。他にはない55段階が先生との距離も近そうで魅力的に感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので安くはないですが、きちんと教えていただいてます。教材代、模試代などが別でかかります。

講師 勉強しやすい環境を作ってくれるようで、特に嫌がることもなく通えています。

カリキュラム 個人に合わせて進めてくれる。
夏期講習がこれからあるのですが、しっかりと組み込んで下さるようです。

塾の周りの環境 人通りが多いので安心して行けます。
近くにコンビニが2軒あるのもいいと思います。

塾内の環境 教室自体はどちらかというと狭い感じがするのですが、そっちの方が集中できるそうです。

良いところや要望 親も面談があり受験についても詳しく教えて下さります。分からないことも聞いたらすぐに答えてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いですが徹底的に学習指導してくれるので内容に見合っていると思います。週5回通塾で約1ヶ月、成績が上がり始めたのでよかったです。

講師 挨拶をきちんとしてくれるので安心して勉強に取り組めるとのことです。
教え方は講師によって多少ムラがあるそうです。

カリキュラム テストでチェックして理解できていない所を学習するのでムダかありません。中学1年の英語力から確認するので途中どこでつまずいていたかわかってよかったです。

塾の周りの環境 横浜駅から近く地下街出てから1分程なので通いやすいと思います。

塾内の環境 普通に静かで整理整頓されていて問題なく勉強に集中できるそうです。

良いところや要望 今どれくらい理解できているか、学習指導後どのくらい理解度が上がったのか数字で出してくれるので成果がわかりやすいです。
学習状況を担当講師から電話連絡してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 女性講師が多いとのことで厳しさが足りないのではと心配しましたが、口調はやさしくてもしっかり学習指導してくださるとのことでサボらず勉強に集中できているようです。

英才個別学院戸部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまでマンツーマンのもっと高額な月謝のところだったから、それに比べると安いが夏期講習などスポットでも費用がかかることを思うと可もなく不可もない。

講師 今のところ丁寧に指導してくれてる印象。室長が丁寧にフィードバックやサポートをしてくれるのがありがたい。

カリキュラム 学校の勉強内容と合っている。量をこなすというより、一つ一つを丁寧に進めるのは良さそう。

塾の周りの環境 人通りも多く安心。大きい交差点があり交通量が多いが、細かい路地よりむしろ安全。駅近なので電車でも通いやすいと思う。

塾内の環境 教室内は明るく清潔感がある。狭い印象があるが他をあまり知らないので、これが一般的なのかなとも思う。

良いところや要望 苦手克服にも適してるとも思うが、良いところを伸ばそうとしてくれる印象があり、それが家庭の方針とも一致してるのがよい。

「神奈川県横浜市西区」で絞り込みました

条件を変更する

1,072件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。