 
				塾、予備校の口コミ・評判
426件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県茅ヶ崎市」で絞り込みました
高校受験ステップ(STEP)茅ヶ崎小和田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が納得し、一所懸命出来れば良く、また結果が伴えば高くはないのだと思う。
講師 本人曰く、授業のレベルも高く授業や進学についての相談にも乗ってもらっている。
カリキュラム 本人が納得して頑張っており、実績も上がってきている。季節講習や補講もみっちり行っており、自習室の開放で講師へも相談しやすい環境にあるとのこと。
塾の周りの環境 自宅から信号にも捕まらず、自転車で5分もかからない立地。駐輪スペースも広く、国道に面しており道も明るい。
塾内の環境 建物1棟が施設になっているが、生徒も多いため、もう少し広いとなお良い(募集枠が一杯)。ただし、現状で設備、環境に特段の問題はない。
入塾理由 本人が希望。友人や先輩などが通っており、評判、実績も高く、自宅から近い。
定期テスト 内申を上げるため、学校の定期テスト対策も行っている。教科書から対策を講師が考えながら過去問等も行っている。
                                                宿題                        本人曰く、宿題の量が多いとのこと。ただしそのおかげで、
自身で計画立てて予習復習学校の出来ているよう。
                    
家庭でのサポート 面談や出席状況等、また進路相談やカリキュラム等の相談も塾と連絡を取り合っている(妻が)。
                                                良いところや要望                        良いところ
・連絡がこまめで子供の状況を把握できている。
・塾のレベルが高いらしく、本人もやる気が出ている。
要望
・特になし
                    
総合評価 レベルも高いらしく、本人が納得して頑張っいることが何より良いところ。
創英ゼミナール茅ヶ崎東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        通常の費用はコマ数に応じたものなので、少ないコマ数であれば安いかもしれません。
講習時もコマ数で選ぶのですが、やはりそれなりのコマ数を取ることになるので、負担は大きくなる。
                    
                                                講師                        毎年教室長が変わり、どんどん質が落ちている。
講師もよく変わるようで、子供も困っていたようだ。
                    
                                                カリキュラム                        生徒に合わせたカリキュラムとのことだが、何をどこまでどのようにやっているのかは親には見えてこない。
専用の問題集やテキストがあるのは良い。
                    
                                                塾の周りの環境                        駐輪スペースが広い。
バス停も近くにある。
コンビニも近くにあり、便利だが、帰りに子供が入り浸っている。
                    
                                                塾内の環境                        狭くてガヤガヤしている。
隣で他の生徒の授業をしているので、気にならないのか不安。
親の面談もオープンフロアに衝立がしてあるところで、授業中にやるので、声が丸聞こえだと思う。
狭い割に人数が多い。
                    
                                                入塾理由                        自宅から近く、夜遅くなっても心配が少ない。
団体での勉強が子供にはついていけないと思い、個別指導の塾を選んだ。
                    
                                                定期テスト                        定期テスト対策はしてくれているようだが、結果に結びついていない。
自習が出来るように教室を開放してくれているようだが、いっぱいで入れないから行かないと言っていた。
確かに教室は狭い。
                    
宿題 子供に合わせた宿題量を出していると思われる。
                                                家庭でのサポート                        ネットでのガイダンスに参加。
長期の講習前には教室長と面談し、講習で受けるコマ数を相談、確認した。
                    
                                                良いところや要望                        親との面談は多く、子供の様子の情報交換がよくできる。
休んでも振替が出来る、
                    
                                                総合評価                        個別指導とのことで入り、最初は良かったが、他の教室数が増え始め、講師の入れ替わりが激しくなっていると思う。
もう中3なのでいまさらやめられないので仕方ないが、下の子は入れないと思う
                    
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。生徒2人に対して、講師が1人つくスタイルのため、ほぼ家庭教師に近い形になり、人件費がかかるのだと理解したいます。
講師 生徒2人に対して、講師1人がつく学習スタイルのため、不明点をほぼ即座に確認できる点が良いと考えています。
カリキュラム また学習塾へ通いだして2か月目のため、良いとも悪いとも言えない段階です。今のところは、特に悪いとは感じていません。
塾の周りの環境 自宅から近く、静かな環境にあるので概ね良いと思います。少し心配なのは、夜になると街灯が暗いということです。
塾内の環境 塾に通いだして2か月目のため、完全には把握していません。ほぼ個別指導に近い形で、机も仕切りがついていて集中できる環境であると判断しています。
入塾理由 子供の学習スタイルに合わせて選定した。個別問題の不明点を重点的に指導してほしかったため。また、自宅から近くて安心できる点も理由です。
定期テスト 塾に通いだして2か月目のため、また定期テスト対策は未実施です。12月に中学校の定期テストがあるため、これから指導鵜を仰ぐ形です。
宿題 宿題はあまりないようです。塾専用のテキストを用いて課題や問題を解いています。難易度はやや高めのようです。
家庭でのサポート 塾に入るにあたって、個別に事前説明会を開いていただきました。子供の成績等をもとに、塾講師と学習スタイルを一緒に検討しました。
良いところや要望 子供の要望(わからない問題等)について、きめ細かく指導していただけるところが良いです。生徒2人に対して、講師1人がつくので、待ち時間が少ないところも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入って2か月目のため、これから色々なことに気づいていくと考えています。問題等があれば、都度ご相談の上解決していきたいです。
総合評価 塾選びは大変でしたが、子供にあった塾を選定できたと考えています。今のところ、費用が高めなことを除けば不満はありません。
湘南ゼミナール 総合進学コース茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その頃は定額制をやっていたので、毎月の月謝を払えば夏期講習や冬季講習の費用はかからなかった。
                                                講師                        先生がコロコロと入れ替わるイメージ。
塾だから仕方ないが、比較的若い先生が多い
                    
カリキュラム 所属中学の人数にかかわらず学校別にテスト対策をしてくれるところが助かった
塾の周りの環境 駅の目の前で、塾の目の前にロータリーがあるので送り迎えしやすい。また、バス停も目の前だから自分でも通塾できた
塾内の環境 教室が狭く、テーブルもイスもギチギチに入っている感じ。休憩などができるスペースがない
入塾理由 部活と勉強の両立が難しく、成績も下がり気味だったのせどうにかしたくて
定期テスト 学校別に学習日が設けられ、テスト範囲や日程に合わせて講習を受けることができた
宿題 量は人によると思うが、毎回小テストなどのために勉強をしておかなくてはならない
家庭でのサポート 送り迎えは当たり前だったが、塾の個別面談などを積極的にやってもらった
良いところや要望 先取り学習だから、勉強のできる子にはいいかもしれないが、遅れてスタートした子には難しい
その他気づいたこと、感じたこと 塾の実績になるからだと思うが、通いやすいなどのこっちのことを考えずに偏差値のみで高校を勧められた
総合評価 個別より集団学習だからか値段はリーズナブルに思ったが、塾内でも勉強できるかの格差が結構あるイメージ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        資料を毎回の授業後にコピーを取らないといけない。
この手間が親にある割には高い。
他の塾ではその様な事は無いと聞いた。
                    
講師 塾講師も一人の人間で合う合わない相性もある。また個性的な講師もいるのでそれが受験初体験の小学生に合う事がかなり重要だと考える。実際天塾して行くまたは来る生徒もいる。
                                                カリキュラム                        サピックスは毎回の授業分の資料を沢山出してくれる。
また季節講習でも同じく資料を出してくれる為、復習は嫌でも出来るだけの量をくれる。
参考書などを買う必要が無い。
                    
                                                塾の周りの環境                        駅から五分も掛かりませんが、毎回授業終了した低学年から駅改札前まで講師が送ってくれた。
また駅前の為コインパーキングが沢山ある為車での送迎は容易であった。
                    
塾内の環境 茅ヶ崎校開校後年数が経過している為最新とは言え無い。ただしそれが何かに影響があるわけでは無い
                                                入塾理由                        本人の希望でいくつかの塾に体験入学した結果
サピックスに入塾しました。
                    
定期テスト 定期テストの意味が理解出来ないので回答が合ってるかわかりませんが、聞きに行かないとわざわざ教えてくれる事は無いと思います。
                                                宿題                        資料がたくさんあるし、復習の課題(宿題)がある。
量がたくさんなのでこなすのに大変
                    
                                                家庭でのサポート                        授業開始が16:30位だったので、行きは息子自身で行っていた。
帰りは遅くなる為毎回私が車で向かいに行った。
                    
良いところや要望 個人の性格や個性に合わせて志望校を提案してもらえた。これは最終的にノーマークだった中学に合格し、現在毎日楽しく通学出来ている。
総合評価 志望校合格が最終目標の為に高額な塾に通わした親としては、大満足の結果が出た。
中萬学院茅ヶ崎スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が初めてなので分かりませんが、他と比べても特段高いと感じることはありませんでした。
講師 授業がさすがプロといった感じで分かりやすいし、面談でも本当に合格に向けて一緒に頑張って下さる熱意を感じたのが良かった
カリキュラム 向上心があればどんどん進めていける教材だったところが良かった
塾の周りの環境 周りに居酒屋や夜のお店があるのが夜少し心配。それ以外は駅から近いので立地は良し。
塾内の環境 雑音はないが、席が少し狭いと感じた。机の両脇に小さい箒と塵取りを置いておいて、授業が終わったら消しゴムのかすを自分たちで片づけるシステムにしたら良いと思った(前の人の消しゴムのかすが気になりました)
良いところや要望 空気がこもっている気がして、もう少し換気をしたら良いかなと思いました。講師の方々は皆さん話しかけやすく、雰囲気は良いと思いました。
個別指導 スクールIE茅ヶ崎西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習代等、何かキャンペーンがあるとありがたい。
講師 何人かの先生で子供をみていただき合うか合わないかで変更できる点が良い。
カリキュラム 夏期講習を週2入れたら、通常授業の週2と合わさり週4通う事になり子供が負担そうだった。
塾の周りの環境 自宅から近くなので雨天時、徒歩でも行ける点が良く安全面で、ありがたい。
塾内の環境 いつも静かに授業が受けれていて満足のよう。生徒さんの数も時間帯によっては少ない時もあり貸し切りのようで喜んでいた。
良いところや要望 塾長さんがていねいにご連絡してくださり子供の様子も分かり安心。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生からご年配の先生までいらっしゃるようで色々考えや教え方があり学ぶことも多く勉強になる。
個別教室のトライ茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        マンツーマン個別と考えたら妥当な値段かな?と思った。
ただ、決して安くはない。
                    
講師 まだ始めたばかりなのでわからない。ただ、子供が学校の先生よりわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 実際に見てはいないからわからないが、タブレットでの教材が難しすぎたようで自信をなくしていた。
塾の周りの環境 晴れの日は自転車でいいが、雨の日はバスで行きづらいので徒歩になってしまう。
塾内の環境 いろいろ整理整頓されている印象。雑音もなく、集中できる環境。
                                                良いところや要望                        勉強嫌いな子供が気に入ったのでよかった。
当日の発熱でのキャンセルを別日に振替られなかったのが話が違うなと思った。まだ小学生なのだからそこは対応して欲しい。
                    
創英ゼミナール茅ヶ崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より安いと思う。リーズナブルな印象でコストパフォーマンスにすぐれていると思う。
講師 まだ通い始めでわからないがあまり悪くはない印象のようである。でも、経験がもう少し欲しい。
カリキュラム まだ通い始めでわからないが、他と比べリーズナブルのようである。
塾の周りの環境 駅から近く、立地も国道に面している。夜でも道は暗くないので良いと感じる
塾内の環境 教室の雰囲気はあまり悪くは、ないようだ。
良いところや要望 まだ通い始めでわからないが個別指導ということで、もう少し経験がある教員からも時々は授業をしてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は決してお安くないですが、他の塾とそう変わらないのかなと思います。夏期講習が別で料金が発生するのでどの程度かかるのか心配ではあります。
講師 何人かの講師の授業を受けさせてもらえて、本人的に1番理解しやすく話しやすい講師を選ばせてもらえるのは良いと思います。
カリキュラム 教材などは本人がすでに持っている参考書を使えます。又は講師がお薦めしている参考書を本屋で自分で購入する形なのでいいと思います。季節講習はこれからなのでまだ分かりません。
塾の周りの環境 学校と塾の場所が駅を越えるので少し歩きますが、人通りも多いので安心です。
塾内の環境 本人は少しの雑音は気にならないようなので、環境的には問題ないようです。
                                                良いところや要望                        入会金がないという部分ではありがたいです。
先生方もとても感じ良く対応してくださってこちらでお任せしようと思いました。
                    
創英ゼミナール茅ヶ崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると安いと思う。料金相応な感じもしますが。季節講習費も抑えたければコマ数を調整して抑えることも出来るので助かります。
講師 講師は優しく、丁寧に教えてくれる先生が多いようで子供に聞いた限りは特に不満はないです。
カリキュラム 予定やテストに合わせて曜日等が調整可能なのが良い。教材は塾では使わないものもなぜか買わなければいけないことがある。
塾の周りの環境 駅近で明るく、人通りが多いので安心出来る。国道沿いで送迎しやすい。
塾内の環境 校舎は綺麗です。静かで勉強に集中出来るのでテスト前にも自主的に通っています。
                                                良いところや要望                        環境は良い。
塾長をコロコロ変えるのは信頼をなくします。高校生の子供も半ば呆れています。
子供と保護者に真摯に向き合う体制作りをしてほしいです。
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        塾長が面談の度に違う人に変わっている。会社としてどうなっているのかと闇を感じる。
それ以外は普通です。
                    
武田塾茅ケ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        季節講習がなく、2月までの一括払いを
したので 料金面では今後の支払いがなければ
いう事なしです。
                    
                                                講師                        わからない事やちょっと不安に思っているところを
察してくれる。
                    
                                                カリキュラム                        武田塾には 季節講習がないので
夏休み 息子が自習室を使いこなしてくれる事を
願ってます。
                    
                                                塾の周りの環境                        駅近という点では 傘なしでも大丈夫なぐらい近く、
交番も近いので安心だと思います。
                    
                                                塾内の環境                        想像より狭く、自習室の席が足りるのかなーと
ちょっと心配はある。
                    
                                                良いところや要望                        自習室を広くとはおもいますが、
そうすると 今のビルではなくなってしまう=駅から遠くなるということなので、、、
                    
中萬学院茅ヶ崎スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        他の塾と比べて、授業料もお安い方だと思います。教材費もお高くなく助かります。
                    
講師 算数の授業の教え方がとても分かりやすいと言っていました。数字が苦手だった子供がスラスラ問題を解いていくのでビックリしました。
カリキュラム 宿題も多いので、自分から計画をたてて勉強するようになりました。
                                                塾の周りの環境                        塾の前の通りが交通量が多いため、横断歩道はあるが毎回心配している。
                    
塾内の環境 人クラス30人弱ですが、おしょべりする人もいなく集中できる環境だと思います。
良いところや要望 塾の先生と今すぐ連絡が取りたくとも、電話をしても本部に繋がってしまうのでめんどくさい。通っている塾への直通電話にしてほしい。宿題の事など分からない事があった時に直ぐに連絡がとれないのは困ります。
高校受験ステップ(STEP)茅ヶ崎北スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。ですが、無料で補修を行ってくれたりするのでそれを含めて見るとお得なのかなと思います。
講師 面白い先生ばかりで授業をとても楽しく受けることができました。わからない問題があったときには授業後に個別で指導していただいたり、些細なことでも相談に乗ってもらえました。
カリキュラム 基礎から応用まで様々なパターンの問題を解くことができ、入塾時よりも臨機応変に問題を解けるようになりました。講習の日数や宿題が多く大変でしたがやった分自分の力になったのでとても嬉しかったです。
塾の周りの環境 駅やバス停から近く行きやすいです。ですが、駐輪場が狭かったり、階段を結構登ったりと大変です。それは行っているうちに慣れます。
塾内の環境 塾に来てから終わるまでスマートフォンを触ってはいけないので、休み時間に宿題をすることができたり、また、自習室では生徒さんたち静かなのでとても集中して勉強することができます。
良いところや要望 ステップパスというのがあり、着いた時刻や塾を出た時刻を知ることができるので親からするととてもありがたいと思います。授業中に電話してしまっても、1人は出てくれることが多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 一度塾を休んでしまうとその後の授業についていくのが大変なことがあるので、個別で指導していただいたり、プリントをもらうと良いと思います。
STEP キッズ茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較見当した上で、色々とみてみましたが、問題ない料金だと思います
講師 こどもがわからないことや不安に思っていることなど、親身に相談に乗ってもらえた
カリキュラム 他の塾を知らないため、比較見当ができないため、普通だと感じた
塾の周りの環境 駅には近いですが、送り迎えをするときなどの駐車スペースが欲しい
塾内の環境 それぞれが集中して対応できるくらいには、整頓されており、問題ないと感じました
良いところや要望 こどもは慣れるまでや何か不安があったときが重要なので、その点は、親身になって考えてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 細かい依頼や変更などにも、できる範囲で対応はしてくれたとおもいます
東進衛星予備校【MSGnetwork】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなかに高い。設備は悪くないし、映像授業を行なっている講師の質も高い。しかし、その映像を流すだけであるから高いとも言える。
講師 タイマンで話すため、自分についてしっかりと理解してもらえる。そうすることで的確な指導がいただける。
カリキュラム 映像授業であるから、好きなタイミングで、また難しいところは繰り返しなど見ることができる。
塾の周りの環境 駅から歩いて近いため、すごく通いやすい場所にある。また、近くな駐輪場がたくさんあるので、そこも便利だ。
塾内の環境 半個室みたいになっているので自習であったりもできるし、受講もすすめることができるいいかんきょうだ
良いところや要望 担任というシステムがあることは素晴らしいと思う。何故なら、自分にしっかりとあったしどうをしてくれるからなのである。
その他気づいたこと、感じたこと やるべきことを提示してくれるので、それに沿って自分がしっかり行なっていけるかが鍵だと思う。課されるものは決して楽ではないけれどそれはしっかりとこなすことができれば目標達成は簡単にできるはずだ。
臨海セミナー 小中学部茅ヶ崎高田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がかなりあるので値段はそこそこします。無料の授業があると念入りに押してくるところがありますが個人的には多分授業料で結局多めにとってるので無料じゃないんじゃないかと思ってます。
講師 授業はやや厳しいところもありますが生徒一人一人の高校の ことをとても調べあげて下さり、志望校の決定にすごく役立ちました。小テストを毎授業実施し、勉強を常に維持することを大切にするようにしています。受験の1年のスケジュールは厳しいですか高田校の先生と勉強しているのはとても楽しいです。
カリキュラム 受験シーズンは休みが少なくて自分で勉強する時間を確保するのが難しいです。教材に関しては完璧と言ってもいいです。授業以外でも自習で苦手な部分をやるのにもってこいです。季節講習は個人的な意見ですが、学ぶことには多少のレベルアップには使えますが、あまり伸びないです。ですが数をこなさせるのですごい自信につながります。冬期講習は自分の頑張り次第ではものすごく伸ばせます。
塾の周りの環境 赤信号が長かったり多少嫌なことはありますが特に影響はありません。
塾内の環境 基本は勉強に集中出来ますが、小学生の授業と自習が被るとうるさくてあまり集中は出来ません。あとは自分次第です。自習の席で友達と隣に座って喋るなどそういうものがなければ大丈夫です。
                                                良いところや要望                        受験が終わっても高校のために授業をやってくれたり。
先生方の休みの日でも授業をやってくれたり生徒の合格のために全力を尽くしてくれます。本当にいい塾です。
                    
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の模試など高田校以外の臨海セミナーと合同で隣は知らない人という形で模試を受けられます。
栄進ゼミ【神奈川県】茅ヶ崎西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        普通だと思います。
コースが分かれていてすが
1番安いものでも問題ないと思います。
基準が分からないのでなんとも言えませんが…
                    
                                                講師                        替え歌や面白い語呂合わせで飽きずにがんばれした
笑いが多い授業で楽しかったです
                    
                                                カリキュラム                        テスト前や受験前などはとても力を入れてくれて良かっです
教材に関してはあまり使わず、ホワイトボードから吸収しろスタイルでした
                    
                                                塾の周りの環境                        家から自転車で10分もかからず明るい道で行けて安心でした
自転車を停めれるところが人数の割には狭かったけどそれ以外ら文句なしです
                    
塾内の環境 講師が少ないため分からない所を聞く時間が少なかったです。教材や辞書を探すのに時間がかかり改善して欲しいなぁとは思ってました
                                                良いところや要望                        暗記しなきゃいけないものを歌にしたりとすごくおぼえやすかったです。
教室が狭くトイレに出るのも一苦労なのでそこは改善してほしいです
                    
その他気づいたこと、感じたこと 間違えた点を見直す時はとても雑で、次へと進む方を優先されます。点数によってクラスが別れますがそれを不満に思う方もいました。
創英ゼミナール茅ヶ崎西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いなと思いました。まぁでも塾ってこんなもんかと思いました。他の塾も高そう
講師 先生それぞれがとても話しやすく、問題をすらっと聞けたり教え方も丁寧でとてもタメになりました!
カリキュラム 教材も取り組んでいたし、季節講習もかなりしっかり行ってました
塾の周りの環境 治安の悪い生徒はいなく、みんなほっこり優しい感じでした。しっかり駐輪場はあるんですが、良く自転車が多くて停められないことがあります
塾内の環境 生徒と先生の教えてる話し声とかはありますが、それ以外は特に何もありません。とても良く集中出来ます
良いところや要望 先生の質がとても良い!!全体的に話しやすく、ほんとに助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 休むときの対応も丁寧で助かりました。塾長もかなり話しやすい方で高校のことなど色々と相談出来ました。
個別指導なら森塾茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フランクな感じで先生たちが接して来てくれて良くも悪くも緊張感が少ないと感じたから
カリキュラム 合宿やイベントなどがあり勉強に力を入れるタイミングが作られていて良かったと思う
塾の周りの環境 駅からすぐということで駅を利用しての塾に通うことが可能であり交通の便がよかった
塾内の環境 人が多く雑音はありますが授業が始まるとみんなスイッチが入り雑音はなくなる
良いところや要望 受験に向かってみんなが団結し合格を目指そうとし雰囲気がとても良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 別の予定などで休んでしまった後のリカバリーが少なくて少しつまづいてしまうことがありました


 
					 
					
 
                                    




 
						 
						





 
			
