キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

473件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

473件中 101120件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市金沢区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分からないところは何度も、動画再生で見直せるため、安いかと思いました

カリキュラム 自分にあったレベルで、ペースで学習できるのは良いことだったとう。

塾の周りの環境 環境はとても良かった。駅から近く、コンビニや飲食店も多いため、長時間利用しようとした際に便利でした。

塾内の環境 受付の辺りしか入ったことがないため、施設内部については、よく分かりません。大きな通りに面していたため、多少の騒音はあったかと思います。

入塾理由 自宅から近く、いつでも自習室が利用できるため、この塾を選択しました。

定期テスト 定期テスト対策は無かった、あるいは定期テスト対策の講座は取っていませんでした。

宿題 宿題、という形式では出ていないと思います。いつまでに、どこまで視聴するように期限はあったかもしれんません。

良いところや要望 完全にお任せしていたため、特に意見や不満はありません。あまり真面目に取り組まなかったけれど、いつもお優しかったです。

総合評価 自分から積極的に学習を進められる子供にとっては、最適だと思います。サボると、どんどんやらなくなっていきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも思うけどそれで語学力や知識を習得してくれるのであれば良いかなと思う。

講師 体験の日から優しく教えて下さりおばあちゃんと年齢が近いので親しみを持って接してる。

カリキュラム 季節講習を楽しんでいるし教材も自分で理解して出来る物になっている。

塾の周りの環境 大通りに面しているので交通は楽ですが駅から離れている為少し微妙な位置にはある。けど通える範囲内だと思う。

塾内の環境 人数が多くなく一人一人に目が行き届くしガチャガチャしてる感じも無いので良い。

入塾理由 体験に行き子供が気に入って通いたいと自分から言ってくれた為。

定期テスト まだ小学校低学年なので定期テスト対策はとくにありません。

宿題 宿題が苦になるかなと思ったけど毎週一人で出来ているし楽しんでる。

家庭でのサポート 送り迎えはもちろんその日のうちに習った単語などを復習している。

良いところや要望 スタッフさんも一人一人に声をかけて下さり外国の先生はとってもフレンドリーで楽しそう。

その他気づいたこと、感じたこと こんなにも子供が楽しんでくれると思って無かったので通わせて良かった。

総合評価 総体的にも通わせて良かったと思ってます。これからの成長が楽しみです。

創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習等、有無を言わさず参加させるような感じがあり、そこが予想以上に高かった

講師 定期テストの前は、取っていない教科も見てくれたおかげで点数が上がった

カリキュラム 無理だった志望校に合格したし、定期テストで点数が上がったから

塾の周りの環境 駅から近く、国道沿いで人通りが多いので、夜も安心だった反面、迎えに行った時に車を停める場所に困った。

塾内の環境 中はみたことがないのでなんとも言えないが、本人曰く良い環境だったらしい。

入塾理由 駅から近くて通いやすく、体験に参加したら本人が気に入ったから。

定期テスト テストに出やすい問題を中心に教えてくれた。
わからないところをわかるようになるまで教えてくれた。

宿題 出されていた。量はそこそこあったが、本人的には無理のない量だった

家庭でのサポート 送り迎えや、面談で本人の希望を代わりに伝えたり、講習の授業数の相談に乗っていた。

良いところや要望 先生が持っている知識が豊富で、安心感があった。
先生に質問しやすい環境なのも良かった

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験を終えたら辞める子が多く、高校クラスの勧誘があった。

総合評価 志望校に合格できたし、定期テストの点数も上がったし、概ね目的は達成出来たので良かった

河合塾マナビス金沢文庫校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額かなと思っています。なので、高いとも安いと評価することはできません。

講師 基本はプロの講師の方なので、教え方、やる気の引き出し方、フォローの仕方等は大変良かった。

カリキュラム プロの講師の方がレベルに合わせてテキストを選んでくれており、習熟度にあわせて指導してくれている。

塾の周りの環境 駅から徒歩でも5分程度。バスで通っていたが、バス停からも近かった。大きな通り沿いにあり、治安は非常に良い。

塾内の環境 隣とはパーティションがあるだけなので、声を出しての学習はできない。明るい部屋で、空調もしっかりしている。

入塾理由 オンラインでの授業を中心にしており、コロナ対応や時間を有効に使えると思ったから。

定期テスト テスト範囲に合わせての指導も行ってくれていた。教科書よりもテキストの該当箇所を使っていた。

宿題 量は多くは無かったと思う。毎回テキストで対応すべき宿題はでていた。

家庭でのサポート 塾への送迎や塾長との面談には参加していた。それ以外は特段ない。

良いところや要望 講師のレベルが選べる点。プロ講師に任せらる点は良いと思う。ただ、プロの講師の先生の時間が決まっているので、時間変更等は基本難しい。

総合評価 プロの講師の方を選べる点は良いと思う。講師との相性も重要だが、プロなだけあり、基本は問題なく、親身にかつ本人に合わせてくれるのでストレスがない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと言えば高いけど塾とかと変わらない気もする毎月高いわけじゃなくて何かイベントや半月毎の教室利用日などの時が高いのかなーとも思う

講師 ばあばに年齢が近い為子供はとても親しみやすいようだけど親からしたら本当に英語大丈夫?と思ってしまう時がある

カリキュラム イベントがあったりもするので子供は飽きずに通っているし宿題も楽しんでいる

塾の周りの環境 交通面にあって分かりやすいし安全だけど駅から少し離れていてそこがちょっと不便かなと思ってしまう。。。

塾内の環境 大人数でガチャガチャしていないので集中出来る環境にあるのかなと思う

入塾理由 子供が体験に行って気に入ったから本人が通えると言ったため入校しました

定期テスト まだその辺は低学年なので行っていないけど今後そーゆー対策があったら嬉しい

宿題 宿題の量は多くなく親が手伝わなくていいので楽だし子供も楽しんでやっている

家庭でのサポート 送り迎えは必ずしている家でも英単語を交えて会話するなどしている

良いところや要望 スタッフさんが親しみやすく特に外国の先生は子供と仲が良くとてもフレンドリー

総合評価 子供が毎週楽しく通えていて宿題も苦になっていないので親としては満足かなと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 僕は会社の友人から聞くと、もっと高いと言われました。なのでこの臨海セミナーは安めなところでいいと思いました!

講師 熱血な先生が多くてやる気を出しやすいです。ただ、早口な先生がいたので、聞き取りにくいところもあるかと思いました。

カリキュラム 社会・理科以外の3教科を常にやっておられました。学校でやる授業を先取りしてやっていたのでいいと思います。

塾の周りの環境 電車が通っており、遠くから来る子でも平気なところでした。なのでいい環境です。そして、遠くから帰る子は夜遅くなので大丈夫なのかなと思います。

塾内の環境 窓は常に空いてますが、静かではあります。なので、良いです。そして、電車が通るのでそこが少し気になるのかなと思いました。

入塾理由 この塾は家からすぐ着くところで、友達も多く通っていました。なので塾が初めてな息子にとってちょうどいいと思い、通わせました。

定期テスト ありました。とても熱心にやっていてビックリしました。なのでしっかり対策されてそうです。

宿題 結構大変そうで、息子が嫌だと言っておりました。それほど出されているんだと思います。

良いところや要望 ここはとても清潔感があり、静かで先生も熱心で、まさに勉強の場所って感じでした。

その他気づいたこと、感じたこと 他は、他校の生徒が大勢集まっていたことが分かり、友達ができるか不安でした。

総合評価 この塾はとてもいいと思います。息子はあまりいいと言ってないですが、続けさせようと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。昔のことなので正確にいくらだったかはよく分かりません

講師 特にエピソードとかありません。普通に親身になって指導してくれてました

カリキュラム 特別なことはなかったです。不満もないです

塾の周りの環境 駅から近くの通り沿いにある。駐輪場がある。普通の環境。別に治安も悪く無いかと

塾内の環境 至って普通の塾です。可もなく不可もなく

入塾理由 評判が良かったから。レベルが合っていると思ったから。それ以外に理由なし

定期テスト 色々過去問題から問題の性向を踏まえて指導してくれてたと思います。

宿題 普通に宿題が出てました。こなせる量だったと思います。

良いところや要望 家からまあまあまあ近いところ。友達がいたところ。

総合評価 希望していた高校に行けたんだからそれで十分だと思います。それ以上言うことはないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基礎学力育成コースで同じような内容の塾より2割から3割程度安く感じた。

講師 定期テストに際してテスト前は傾向を踏まえた対策をしっかりとして貰え、テスト後もできなかったところのケアがしっかりされていた。

カリキュラム 集団授業だがなるべく生徒に考えさせるなど伝えっぱなしではない内容で子どもも楽しみながら学べると話していた。

塾の周りの環境 通っている小学校からの帰り道で通り沿いにあるため、遅い時間でも安心して通学させられた。徒歩で通塾させていたがガードレールがない道で通学路とはいえ夜は気をつけるように厳しく言っていた。

塾内の環境 整理整頓はしっかりとされていた。ただし、通り沿いにあり夏は窓を開けていたので車の音などは多少気になったらしい。

入塾理由 近所の親の紹介、先生の評判が良く、学校からも近いので帰りに通塾できる。

良いところや要望 全般的に先生も親しみやすく、基礎学力の育成や勉強友達を作るには悪くない環境だった。

総合評価 総合的には満足している。基礎学力の育成や学校の成績向上にはいいが、入試対策となるともう少し個別のケアが欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より、少し安いと聞いています。ただ、一般サラリーマン家庭にとっては、決して安い額ではないです。

講師 指導の熱量は高いと思います。
ただ、実際には、大きく成績が伸びたわけではないので、結果論的には普通かなと思っています。

カリキュラム 子供曰く、学校の教科書よりは、ちゃんとまとまっているようです。

塾の周りの環境 駅にちかいので、良い場所だと思います。ただ車の交通量もあって、道も広くないので、車での送迎がむづかしいです。

塾内の環境 ごくごく普通です。せまい気もしますが、まあ勉強できているようなので、問題ないかと思っています。

入塾理由 家から近いからです。また、地域の老舗の塾なので、安心感がありました。

定期テスト テスト対策は、手厚いと思います。地域密着の大手塾ならではだと思います。

宿題 こなしてはいるようです。正直親の目から、塾の宿題なのか、学校のしゅくだいなのかはわかりません。

家庭でのサポート お任せしている感じです。長くかよっていますし、信頼はしています。

良いところや要望 地域密着のおおてであることが最大の魅力だと思います。データは多くお持ちだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場がないので、自転車で通えないことが、最大のネックです。

総合評価 子供が、粛々と3年間通っていたので、悪い塾ではないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引がある
春季や夏季講習の体験授業は安い
個別指導塾に比べると5教科で2教科受けられる

講師 最初は授業のスピードが早く、慣れるまでが大変だった様だ
慣れてからは、講師が忙しいから、子供のタイミングで分からないところを教えてもらうことは出来ない

カリキュラム テスト対策が、あまり上手く機能していないかもしれない
ただ、それは通っている学校に特色があるため、予想が難しいのかもしれない

塾の周りの環境 バス停からは徒歩3分
駅からも近く、一通りは多い
他の塾も多く、夜遅くても生徒が多く、治安は良いと思う

塾内の環境 雑音は多少聞こえる
慣れれば気にならない
自習室が狭いのが気になる
すぐ埋まってしまう
もう少し、広いと行きやすい

入塾理由 学校の授業の先取りを本人が希望
他と比べて宿題少なめ
融通をきかせてくれる

良いところや要望 他と比べて料金が安い
数学の講師の教え方がうまい
休んでもフォローしてくれる
映像授業もある
保護者への連絡はあまりない

総合評価 全体的にバランスがよい
料金とテスト対策や、休んだ時のフォローなど
生徒に寄り添ってくれようとしている
ただ、講師の人数がと生徒の人数の差があるため
いつでも、フォローしてもらえるわけではなく
タイミング合わないと、放置状態にもなってしまう
きめ細かく対応は、物理的に難しいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の相場をあまり知らないのと、小学校の時の月謝より跳ね上がった為、高いなと感じました(模試代、設備費、教材費など)

講師 小学生時代に通っていた塾とは違い、講師の方との距離感も友達のようにはならず、かといって他人過ぎないような関係を築けているように感じます。小学生時代は○○の話で盛り上がった!(アニメやゲームなど)と言うような話をきいていましたが、現在はないようですが、講師の方をとても好きだと言う話を聞きます。

カリキュラム あまり成績は良くないながらも、寄り添ってくださる指導でとても助かります。成績向上よりも、勉強の習慣づけが目的のため、親としては満足しております。

塾の周りの環境 駅も近くのため、コンビニなどもあり、長時間塾の時でも困りません。また学校帰りにも寄りやすい立地です。

塾内の環境 駅近の賑やかな環境にありますが、塾施設内は静かで勉強の妨げになるような雑音もありませんでした。

入塾理由 塾の講師の方の印象がよい。
特別な事情かあるため、相談させて頂いたが親身になって聞いてもらい、現在も配慮してくださり、親子共にフォローしてくれています。

宿題 量は適切な量です。また多いと感じれば相談して調整も可能です。

家庭でのサポート 宿題をやったかどうかの確認を親がチェックするシートがあるので、定期的に子供と学習について話す機会ができます。よいシステムだと思います。(うっかり忘れてしまうので)

良いところや要望 とにかく親身になって話を聞いてくれます。受験時期に突入しましたが、気になる学校があれば調べてくれたり、情報も頂けます。親も安心して子をお任せできました。

総合評価 受験に関して、情報収集を手伝ってくれた事がとても助かりました。1人目の子なので何も分からない状態からのスタートでしたので、偏差値のみかたや内申点の詳細などの基本的な事から、気になる学校の詳細まで……親子とも安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わかりやすいが、ハズレの先生だと本当にわかりにくいし、不安になった。

カリキュラム 娘にあっていたし、自由なぶん、ほんとうにゆうずうが聞いて通いやすかった。

塾の周りの環境 駅近でよい、送りむかえしやすく、路駐もとめやすかったので、ほんとうに便利でした。また、騒音などもないですし、周りも明るく、夜でも子どもを行かせやすかったです。

塾内の環境 とてもきれいで、教室も明るく、空調などの設備もしっかりととのっていました。ほんとうによかったです。

入塾理由 個別だからです。とても雰囲気もよく、せんせいたちもとてもやさしかったです。

良いところや要望 もっと講師を増やすことで、へんこうできるようびを増やしてほしいです、また、わかりやすいです

総合評価 とても良かったし、綺麗な教室、アットホームな雰囲気につつまれていました。とても楽しかったそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います
日曜日に定期テスト対策をしてくださったり、とても助かりました

講師 息子は恥ずかしがりやでしたが、話しかけやすい講師が多く、色々相談に乗っていただけました

カリキュラム テストの結果でクラス分けがあり、学力に応じた指導で良かった
季節講習や定期テスト対策も充実していました

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内でした
大通りにあるため、夜も人通りがあり安心でした
駐車スペースがなく、送迎時の路駐が問題になっていました
駐輪スペースは充実していました

塾内の環境 元気な先生が多く、窓を開けていると活気ある声が漏れていて良かったです
黒板ではなくホワイトボードなのも良かったです

入塾理由 高校受験のために対策をしていただくために、姉も通っていて安心できたので

定期テスト 定期テストはありました
通っている学校毎に対策があり、良かったです

宿題 宿題はとにかく多かったです
あえて多い塾を選んだのもありますが
でも、やりこなせたようです

家庭でのサポート 熱心に電話連絡をくださったので、安心してサポートできました
また受験間際は心のケアに重点をおきました

良いところや要望 姉から長く通っていたのもあり、とても安心できました 
志望校の選択もその子の性格や高校でやりたいことなどを踏まえ、丁寧に指導してくださいました

総合評価 息子にとってはもう少し緩い塾や個別の方が良かったのかな?と思う場面もありましたが、本人が良かったと言っているし、高校生活がとても充実しているので、満足です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2科目だったので、適正だったかと思います。
子供の受験科目が「国・英」だったため、塾では「算・国」を受講していました。

講師 子供からは教室での先生の発言やエピソードなど、楽しい話を多く聞きました。
出来ないところを責めるのではなく、どうやったら出来るようになるのかを心がけてくださったかと思います。
また、生徒同士を成績で比較したりせず、クラスの雰囲気を明るく、楽しく保ってくださったため、生徒同士も仲が良く和気藹々としていたようです。

カリキュラム 教材は特に見ておらず、子供自身に任せていました。
季節講習では一部、上大岡校に行かなけれはならなくなっていましたが、上大岡校の雰囲気は合わなかったようで、普段の校舎、普段の先生での講習を切望していました。

塾の周りの環境 駅から近かったのが良かったです。
駅前なので、交番もあり、明るく、人通りが多かったのは安心でした。
ただ、駐車スペースはなく、塾のビル前に駐車しておくこともできいため、車での送迎には向いていないと思います。

塾内の環境 教室の雰囲気は明るく、個々に机や椅子があったので、特に問題はないかと思います。
先生方のいらっしゃる、職員室のようなスペースには仕切りがなく、生徒が質問のために出入りしやすくなっていました。
また、動線上、その職員室のようなスペースを通って教室へ向かったり、帰ったりするので、先生方が生徒を見かける度に挨拶の声がけをしてました。

入塾理由 通うのは子供なので、体験授業を経て、本人が「ここが良い」と決めました。

定期テスト 塾は子供自身に任せていたので、定期テスト対策があったかどうかは分かりません。
模試の前に自習室に行くと、分からないところは丁寧に教えてくださったそうです。

宿題 子供自身に任せていたため、量と難易度については何とも言えません。

良いところや要望 保護者に対してきめ細やかな連絡があるかといえば違うと思いますが、こちらに疑問があれば、電話ですぐに話せたので良かったと思います。

総合評価 子供は中学生になってからも、卒業生とともに先生に会いに行ってましたし、今でも塾のことを懐かしく話すことがあります。
何より先生が良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場が分かりません。対面授業出はない為、このくらいの価格かなと、思います。

講師 登校日に登校しないと、電話が来てどうしてるのかと、気にかけてくれる。

カリキュラム 自分に必要な科目や単元だけを受講できるところが、良かったです。

塾の周りの環境 駅と自宅の間に塾があり、通いやすかった。自由に自習室が使えた。コンビニやマックも近く食事に困らなかった。

塾内の環境 大きい通りに面していて、多少の騒音はあったと思います。建物内は静かでした。

入塾理由 補習から受験大作迄幅広く学習できた。家から近く
通いやすかった

定期テスト 特に定期テストの対策はありませんでした。

宿題 個人個人に合わせた進み方のため、宿題のりょうが大変と言うことはなかったです。

家庭でのサポート 子供に任せていたため、親としては、支払い以外のことを、していません。

良いところや要望 特に無いです。親とのコミュニケーションも取れていました。対応も良かったです。

総合評価 個人のやる気次第のため、合わない子供には合わないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合った対応をしようと、塾自体も努力していることが伺えるエピソードがあった

講師 体調不良で欠席した場合に、補習等で対応してもらうことができ、適切な対応の感じた

カリキュラム 本人に任せていたので、教材やカリキュラムについて把握していないが、本人が何も言わなかったし、実績も伴っていたので、おそらく良かったのだと思う

塾の周りの環境 京浜急行・金沢文庫駅から徒歩5分圏内。国道に面しており、人通りも多いことから不安な立地ではない。コンビニ等も近所にあり、夜食(軽食)等の調達にも便利。

塾内の環境 やはり国道に面しているので、静粛性は多少犠牲になっているものと思うが、講義等に影響があるものとは考えていない。

入塾理由 大学を受験するにあたり、苦手科目を克服するために、自身が選んだ。

定期テスト 定価テスト対策の対応はなかったが、本人は納得していた様子なので、問題はないと思っている。

宿題 宿題の難易度については把握していないが、量についてはかなりボリューミーだったと考えている。

家庭でのサポート 帰宅が遅くなることになるので、帰宅時は最寄り駅まで迎えにいくてい

良いところや要望 本人が自分に合ってあると感じて通塾していたものと思うので、特に要望等はない。

総合評価 スタッフの講師だけではなくフォローがあり、質問等がしやすかったと聞いている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担は大きいです。夏期講習は学年が上がるに連れて必須となっていきますので、実質の負担は月謝だけでなく、講習分も含めて考慮しておく必要があります。

講師 自分のことをあだ名で呼んでもらうなど生徒と気さくな関係を作ってくださるのは良いと思います。授業のようすを見ることができないため、指導の質については正直なたころよくわかりません。

カリキュラム 有名校の教材を利用されているので教材の質は担保されていますが、独自の良さというものではないようです。

塾の周りの環境 快特が停車する金沢文庫駅から徒歩ですぐの立地のため、学年が上がれば子供だけで通わせても心配がありません。近くに駐車場がないのが難点です。

塾内の環境 授業参観やウェブ配信などもないため教室内の環境についてはわかりません。

入塾理由 中学受験をするにあたり、子供の性格にあった指導をしてくれる塾を求めてここを選びました。

定期テスト 小学5年生のため定期テストがなく、したがって定期テスト対策もありません。

宿題 宿題は多くありませんが、学年が上がると2~3週間ごとにテストがあるため、その準備で追われています。

家庭でのサポート 遅い時間のときは近くのロータリーまで車で迎えにいきます。テスト前は理解度がおいついていないため親が問題の解き方や覚え方を教えています。本来は塾の授業でしっかり教えていただきたいと思います。

良いところや要望 支払いなどの大事な情報がスマホアプリで届くようになったのは良いです。LINEでも良いと思いましたが。先生との関係が良好で質問しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 理解度によってクラス分けがされていますが、上にいると下がる心配があり、下にいるとどうやったら上がるのかがわからず、明確な基準がほしいと思います。

総合評価 自分の子供の性格には適していると思います。ひたすら試験対策をこなしたい人にはやや緩慢な印象を受けるかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場だと思います。選択した科目数に応じて料金設定が変わるので妥当な料金だと思います。

講師 子供と真摯に向き合い分からない分かりずらい問題は個別に分かりやすく教えてくれています。

カリキュラム 教材の良し悪しはよく分かりませんが子供の成績が上がってきているのでうちの子には合っているのだと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分で塾までの道のりに交番もあるので安全です。駐車場がないので雨の日に車で行くと不便です。

塾内の環境 教室は人数相応の広さだと思います。冷暖房も完備されているので暑い日寒い日でも集中して学習出来ると思います。

入塾理由 苦手な科目を重点的に学ばせたく通わせました。これを気に苦手な科目が好きになってもらえたらという思いです。

定期テスト 定期テスト対策があったかどうか把握していませんが子供の成績は上がってきています。

宿題 量は普通で難易度も普通だと思います。普通にやれば授業のあるタイミングで終わるサイクルです。

家庭でのサポート 雨の日の送り迎えやどうしても分からない問題の支援をしています。

総合評価 不得意の科目があれば選択すれば重点的に学習出来るのでおすすめです。

中萬学院金沢文庫スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うわさでは聞いておりましたか高いですね。来年受験生なのと、長期講習をまだ受けたことがないため、どのくらいかかるのか心配です。

講師 通い始めたばかりで分かりませんが、子供は分かりやすい、優しいと言っていました。

カリキュラム まだ始めたばかりなので分かりません。教材はたくさんあるようです。

塾の周りの環境 駅から近いですが、車での送迎はし難いです。
近くに居酒屋があるので、治安は心配ですが、そこまで遅く帰らないので大丈夫かなと思っています。

塾内の環境 整理整頓されていて、明るい清潔感のあるきれいな教室でした。3部屋か4部屋の教室がありました。

良いところや要望 子供のやる気が継続し、勉強が楽しいと思えるような授業を期待しています。それぞれ子供の個性に合った対応をしてくださるという話を聞きました。

創英ゼミナール金沢文庫校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 記載してある基本の料金などに間違いはありませんが、1コマ~とありますが、強化している科目2コマからだったり、入会金や教材費、学習サポート費、その他費用などがあるので想定しているより高かった。

講師 丁寧で話しやすくこちらの意向も重視してくれる。
初回の受講の後にどのような感じだったか連絡をくれた。

カリキュラム まだ1度しか受講していないので、分かりません。
教材はたくさんあるそうです。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面していて人通りやコンビニも多いので良いと思います。

塾内の環境 整理整頓されていて、綺麗でした。
アルコール消毒など感染症対策もされている。

良いところや要望 先生がとても親身になってくれるので何かあったら聞きやすい環境だと思います。
今の所、要望は特にありません。

「神奈川県横浜市金沢区」で絞り込みました

条件を変更する

473件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

城南コベッツ 港南日野教室
城南コベッツ
港南日野教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。