キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

948件中 801820件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

948件中 801820件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は指導がとてもよくてとくに気になることはありません。

講師 指導方方法がしっかりしていてわかりやすく教えて頂けるからよかった

カリキュラム テスト前になるときちんとしたカリキュラムで教えてもらうことができます

塾の周りの環境 最寄り駅のとなりのため 迎えに行きやすく電車で通うことができます

塾内の環境 教室は広いので 実習室も使え子供は気に入っています。わからなくなったから教えて頂ける

良いところや要望 今のところとくに気になることはありませんので何も書くことはありません

その他気づいたこと、感じたこと 今のところとくに気になることはありませんので何も書くことはありません。

K-STEPセンター南 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはやはり安いに越したことはないと思っているが、結果的に大学に合格したので妥当なのかと思う。

講師 こどもにせいしんてきなあるとくちょうがあり、それをあるていどいじょうりかいしてせっしてくれた。

カリキュラム 通常期間と休み機関である程度のメリハリのあるかるきゅらむだった。

塾の周りの環境 高校への電車通学の途中の駅であり、駅からは5分くらいで行けるので便利だった。

塾内の環境 教室の中に自習室のようなものがあり、授業のないときも底を利用して勉強できた。

良いところや要望 結果論だが、E判定だった大学に合格させていただいたので、よかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幼児教室自体、金額が高いが回りに比べると少しは、良心的だと思います。

講師 先生が熱心なのは、良いが一人でいっぱい話しをして止まらない。もう少し広い視野で見て欲しいです

カリキュラム 内容は、良い気がするが金額が高いし開講日がいっぱいで空きが少ないのが困った

塾の周りの環境 駅まで便利であるが毎回、駐車場代がかかって駐車場を作って欲しいです。

塾内の環境 ショッピングセンター内にあるが雑音は、気にならないので特に問題ない

良いところや要望 良いところは、別に無いし悪いところも何もない。ほかと比べられないから

その他気づいたこと、感じたこと 特にに気づいたこともないし感じた事もない。独特の雰囲気がどこにでもあるなと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。行っても行かなくても、フォローがなく、同じ料金だったよう。季節講習も高い

講師 集団指導だったので、フォローがあまりなく。非常に不満だった。

カリキュラム 欠席しても、連絡確認もなく、今何をやってるのかのフィードバックが無かった。

塾の周りの環境 近くて、通いやすかった。良かったのは、それくらいだとおもう。

塾内の環境 教室の敷地面積が狭く、区分けされた各部屋が、かなり狭くて圧迫感があった。

良いところや要望 学校か進路指導しないので、具体的な進学先を決めるには、大変参考になった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かった。明細もざっくりしていて、多く払ってても気づかないかもしれない。

講師 可もなく不可もなく。ただ、先生の都合で、よく担当者が変わるのはあまり、よくなかったかも。

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを丁寧に組んでもらっていたので、良かった。

塾の周りの環境 学校帰りに通いやすかったし、コンビニエンスストアも近くにあり、便利だった。

塾内の環境 中学生なども一緒だったので、騒がしい時もあり、自習にはあまり集中できない時もあったようだ。

良いところや要望 個人指導だったので、決め細やかな指導を受けられたのは、たいへん良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いように思いますが、それ以上にのことをしていただいていると思います

講師 丁寧な指導がとてもいいです。子供もわかりやすいようです。聞きやすいようです。

カリキュラム わからなかったことをもう一度初めからやることで理解ができた。

塾の周りの環境 徒歩圏内で迎えに行くのも大変ではなく大変いい立地だと思います

塾内の環境 みんな集中しているので勉強するのに最適な環境だと思います。。

良いところや要望 立地もいいし、教室も綺麗だし、指導にも満足しております。。。

その他気づいたこと、感じたこと 学ぶ環境は綺麗で静かであるべきと思います。それが大丈夫なので特にありません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり言って高い。1,2年生で60万円程の提案で、3年生でも同額位かかりそう。

講師 バイト講師が頼りない。文系志望なのに理系大学1年を充てられて、質問の回答が頼りないことが多い。料金体系も不明瞭

カリキュラム 衛星授業はさすが東進、分かりやすく何度も再受講できるので良い

塾の周りの環境 自宅最寄り駅から3分、学校帰りの通塾に便利で、住宅街の駅前なので治安は良い。

塾内の環境 雑居ビルのワンフロアで手狭感あり。高校生の荷物が大きく雑然としている

良いところや要望 高いお金出すんだから責任持って指導にあたり、志望校合格へ導いて欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝自体が他の塾よりも高いうえに、たびたび教材の購入が必要だったり、季節講習は月謝のほかに支払う必要があるので、授業内容の質を考えると高額すぎるとは言えないですが、やはり家計には響きます。

講師 授業の様子は子どもから聞く限りでは楽しく学べるようで、面白い話も絡めながら子どもの興味がわくように工夫しているようです。

カリキュラム スパイラル方式と言って、数か月したら前にやった単元をもう一度学ぶようになっており、自然と知識が身につくようなカリキュラムになっています。忘れてしまったことや弱点を再確認することができる点で優れていると感じます。

塾の周りの環境 駅から近く警備員さんが立っており、また帰宅時には先生が駅まで付き添ってくれるので安心感はありますが、一部の保護者が送迎に車を使っていて危険なこともあったようです。

塾内の環境 余計なものは一切置いておらず、机と椅子と教卓と黒板のみなので、気が散ることはないようです。

良いところや要望 レベルの高い中学を受験することを目標としているため、授業内容もハイレベルでついていくのが大変ですが、やりがいがあると感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 家で親がプリント管理をする必要があったり、不親切な解説を読み解いて子どもと一緒に考えたりするなど、親の出番は多いと感じます。また塾から家庭へのフォローは少なく、自ら相談をする以外は塾とのかかわりも希薄なため、何となく不安になることもあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料もいい値段でしたが、プラス夏期講習、冬期講習、春期講習があります。また、教材購入、指定のノートもあり、何かとお金がかかります。

講師 実際の授業を親は見れないのでわかりませんが、話し上手で授業が楽しい先生もいたようです。保護者会の内容、話し方を見ても無駄が無くかつ飽きさせないトークで公立の小学校の先生とは違うなあと思いました。

カリキュラム 3年の頃はテスト終わりに理科の実験をして楽しかったようです。4年の夏期講習からはお盆1週間しか休みが無く宿題も多くて本人も親も大変でした。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分程で帰りは駅まで先生が送って下さるので安心です。周りに変なお店もなく静かなところでした。

塾内の環境 エレベーターがあるが生徒は使えず足を怪我した時も階段で大変だったようです。

良いところや要望 お金がかかっているので、先生も熱心なところは良いと思います。ただもう少し値段が安いといいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校受験の塾の中では良心的な価格です。都内名門校のお受験を希望する方は少ないですが、大抵の小学校の対策は可能だと思います。

講師 幼稚園と一体運営だったので、先生との距離が近く、安心して任せることができた

カリキュラム 私立小学校受験は特殊な入試だが、幼稚園と一体となったプログラムのおかげで楽しんで受験を乗り越えることができた。

塾の周りの環境 交通の便は良い。駅前で治安も良い。一体運営している幼稚園の園児が多い。

塾内の環境 静かとは言い切れないが、特に支障はないと思います。全体的にきれいな印象があります。

良いところや要望 お受験大手ではないので、こじんまりとしており良く見てもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 名門小学校受験者にとっては物足りないと思うが、基本を大切にしており、小学校受験をしない人にとっては丁度よいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 四年生は安いと思いましたが、最後六年生では、期間講習や全国模試、日特や特別講座など、かなりの金額がかかりました。全国模試もあちこちの場所に移動して受験しなければならず、日特も遠い場所に行くので、肉体的にも金銭的にも負担に思いました。

講師 塾に通う事が楽しくなるような授業をして下さる先生方が多かったので、楽しく通塾できた点が良かったなと思います。グループワークをしたり、子供を飽きさせない工夫をして下さいました。

カリキュラム 教材は、写真も少なく、文字が多く、カラーではないので、六年生になる頃には慣れましたが、四年生とかには、大人っぽいかなと感じました。夏期講習のテキストはすごくまとまっていて、総復習が出来るようになっていて素晴らしいと思いました。

塾の周りの環境 センター南駅の目の前なので、車の心配もなく安心して通えました。程よく人通りの多い場所で、駅前で明るいので危険は少ないと思います。

塾内の環境 校舎は新しく清潔感があり、木のぬくもりと香りを感じられるような温かみのある校舎内は、安心した気持ちになると子供は言っていました。駅前で、教室までエレベーターを使わずに階段でもすぐなので、楽だと思います。

良いところや要望 先生方が熱心で子供を大切にして下さるので、安心して任せられたので、全体的には満足しています。小テストや宿題チェックなどをもっとこまめにしてもらいたかったです、

その他気づいたこと、感じたこと 振り返りやグループワークなど、自分の意見をまとめたり、発表したりする機会が多いので、中学に入ってからも役立つ力がついたようです。合格のためだけでなく、思考力や発表する力など、入学後の事まで学べるのが日能研の良いところと感じます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は安いとは言えませんが週3日の授業数を考えると妥当かなと思います。定期試験前の補習は無料です。どこの塾でもそうだと思いますが季節講習は別途費用が発生します。

講師 4月に講師が変わりましたが、授業が分かりにくい、生徒とのコミュニケーションが取れない、威圧的で子供たちが悩んでいます。QEカリキュラムは良いと思うのですが。昨年まではこのような状況ではなく安心して通わせられたのですが、今は少なくともおすすめはできません。

カリキュラム QE授業に関してはスピード感と良い緊張感があり良いと思います。定期試験前の補習もあり過去問の情報もつかんでいるのは安心感があります。

塾の周りの環境 駅に近いこともあり塾の回りは明るくです。平日は会社帰りの方々がいるので帰り道は多少安心ですが、土日は人通りがなく迎えに行く事が度々あります。

塾内の環境 教室は新しいので明るいです。自習室も通常は座れるようですがテスト前や受験期間中はたりず空き教室を使って対応しているようです。

良いところや要望 公立高校入試の情報は相当もっており、多分中学校より多いと思います。情報については安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 教師という立場は威厳がありすぎても甘くみられてもいけない微妙なものだとおもうのですが、もう少し生徒の視線に合わせて欲しいです。中学生は多感な時期ですから生徒に寄り添う姿勢を持っていただきたいと思います。あとは生徒が解る授業をしてください。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についての説明もちやんとしているし、わかりやすいとは思いますが、映像授業というのを考えると少し高いような気がします。

講師 講師はとても良く、授業もわかりやすい内容ですが映像の為、継続できるか心配でしたが、担任の先生のフォローもしつかりしていて、今のところコンスタントに通えているようです。まだ成績にはつながつてないので、子供に合っているかが不安です

カリキュラム 担任と本人が面談しながらカリキュラム決めているので、基本お任せしてますが、正直内容に関してはよくわかりません

塾の周りの環境 通学の乗り換え駅で、定期の範囲内なので、通いやすいです。駅からすぐて、駅自体も割と賑やかなので治安もよく、安心です

塾内の環境 席数もちやんと確保されてて、座れないこともなく、静かなようです。室内も飲み物だけ許されてるが、息子は匂いの出ない飲み物をチョイスしているところをみると、生徒間でもちやんと徹底されてるようです。勉強するという環境がちやんと確保されているようです

良いところや要望 自分のペースで好きな時に受講できるというシステムは息子にはベストだとは思いますが、進捗状況など、比較ができないので、正直不安ではありめす。

朋友学院中川西教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体としては満足できていない。もう少し個人個人の勉強をしっかりと的確にみてほしい

講師 点数が的確にでる塾ではない。情報がうすい点をとるこつをうまくおしえきれてない

カリキュラム 子供がきにいっていくから仕方ない ただこの環境ではとても厳しいのでもう少し公立で上げる方法を教えてくれる塾がいいと思いました

塾の周りの環境 ちかいからいい。迎えにいきやすい。一人でもいける範囲だからよかった

塾内の環境 少人数といいながら人数がふえてしまい集団の環境で勉強している状態です。

良いところや要望 定期的には個別で面談あるので質問はしやすいです。ただ成績にはつながらない

その他気づいたこと、感じたこと 子供にたいして扱いがへたなきがします。個人の個性をうまく見抜いてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習と受験対策で短期間の通塾でしたが、教材は凝縮されていて、通わなくなった後でも参考になる内容でした。進学塾だけあって教材は充実していました。

講師 夏季講習と受験対策で少し通っただけでしたが、教材は充実していました。勉強の習慣がなかったので、課題をこなすのに苦労していましたが、受験を意識できるようになって良かったです。

カリキュラム 集団塾なので、ついていけなくなると大変そうでした。受講後講師に質問できれば良いのですが、消極的なため苦労したようです。個人指導ならそういう苦労はないかと思いました。

塾の周りの環境 家から近いという理由で選んだのですが、学校は川崎、塾は横浜で学区の違いで学習内容が違っていたので苦労したようです。

塾内の環境 大きな通り沿いにあるわりには、教室自体は静かだったように思いました。

良いところや要望 受験前に、受験を意識するために通わせたのですが、周りの子がしっかり学習しているのを目の当たりにして、学習も多少するようになりました。短期間でしたが通わせて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生についてはあまり話に聞きませんでしたが、特別講習の先生の話は参考になったようです。

エースワン本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比較してもそんなに大差ない料金体系だったと思います

講師 生徒に対して一生懸命ではありましたが、基本的に自主性を求めている子供に対しては熱心ではあったと思います

カリキュラム 先生方にしてみたらきちんとやっていたようですが、子供が求めているような試験対策ではなかったようです

塾の周りの環境 自宅から近かったので我が家からは安心でした最寄駅からもそんなに遠くないので通いやすいと思います

塾内の環境 塾内はこじんまりとしていながらもきちんも整理整頓されていました

良いところや要望 こちらの疑問点にたいしては真剣に対応してくださり、少しでも子供の良い環境になるようにと考えてくださっていたと思います

その他気づいたこと、感じたこと 子供なりの対応をそれぞれしてくれていたと思いますわからない問題にもきちんと説明してくれていたようだす

七田式横浜都筑教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いですね。教材費などいろいろかかるから、全体的に高いです。

講師 真面目の先生ので始めは厳しかったでしたが、いまはとても楽しいなってます。

カリキュラム 受講していたコースではテスト前にちゃんと指導をしてくれました。

塾の周りの環境 駅から近いし、治安も良いなので、帰り道も明るくて、安心です。

塾内の環境 勉強の雰囲気が良いだと思います。設備も新しいし、特に不満がないです。

良いところや要望 大体満足しています。指導面はもう少し広くになればいいなと感じです。

その他気づいたこと、感じたこと やすみじかんしっかり時間が用意されてくれなら、良いかもしれないですね。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業時間と項目数を考えると、近隣の塾と比較しても良心的だと思います。

講師 少人数で先生との距離が近くアットホームな雰囲気がうちの子供には合っていたと思います。

カリキュラム 進学目的というより、学校の授業に重点を置いた指導内容のように思われます。

塾の周りの環境 塾の場所は自宅から自転車で通える場所にあり、駅も近く通学には良かったです。

塾内の環境 教室内はとても静かで駅から近いにもかかわらずとても静かです。

良いところや要望 とてもアットホームで地域に密着した良い塾だと思いますし、子供を通わせもらって良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はプログラム内容からすると妥当だと思います。授業料以外に施設使用料等別途必要です。

講師 先生との距離も近く、相談しやすい環境です。授業は受験対策が中心でわかりやすい内容です。

カリキュラム 受験を目指して指導するというよりは、進路にあわせて指導するという方針です。

塾の周りの環境 交通の便は大変良いです。駅から徒歩2分以内です。家からも至近でした。

塾内の環境 設備も新しく、勉強する環境としてよいです。自習室も完備しています。

良いところや要望 この塾の特徴である生徒の自主性に任せる所にとても満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季・冬季講習やテキスト代がかなり高額で他と比べてどうなのか?と思う。

カリキュラム まだ、受験していないが志望校別にカリキュラムがありいいと思う。

塾の周りの環境 塾の周りはきれいで、交通の便がとてもいいのでとても便利だと思う。

良いところや要望 老舗の塾であり、ノウハウはあると思うが他の塾に比べて若干のんびりしていると思う。

「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました

条件を変更する

948件中 801820件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。