東進衛星予備校【MSGnetwork】の塾PR

指導方針

東進が誇る一流講師の「わかる」「伸びる」授業を徹底的に活用していきます。
定期的に行う合格指導面談で、担任が一人ひとりの学習状況をチェック。
学習方法のアドバイスを行いながら生徒のやる気を高めます。
カリキュラム

志望校合格から逆算し、千種類以上の講座から一人ひとりにあった学習カリキュラムを作成していきます。
映像授業の利便性を活かして、部活動・学校行事と両立しながら、高速で学習を進めていくことができます。
志望校合格を目指すなら、実績ある東進衛星予備校へ!
東進衛星予備校MSGnetworkは神奈川県・愛知県に展開する大学受験予備校です。
「本当に受かる予備校」を標榜し、難関国公立大学(東大・京大・東工大・一橋大・名古屋大など)・難関私立大学(早稲田・慶應など)・医学部にたくさんの合格者を輩出しています。
東進衛星予備校は「一流講師」による「映像授業」で、全国で同じ授業を受けることができます。
中でもMSGnetworkでは、「自由な、かつ管理された時間割」制度や、「毎月2回の個別学習指導面談」を行うことで、やる気に満ちた受験生も、忙しい部活生も、しっかりと学習ペースを維持して成績を伸ばし、合格することができます。
東進の一流講師は、「わかる」「伸びる」授業を提供してくれます。
映像授業のメリットは、「高速学習」「先取り学習」「繰り返し学習」ができることです。
この全てを組み合わせた学習指導でMSGnetworkは抜群の合格実績を出しています。
東進衛星予備校【MSGnetwork】の教室画像
東進衛星予備校【MSGnetwork】のキャンペーン
東進無料体験 実施中!
東進衛星予備校MSGnetworkでは、無料体験・無料カウンセリングを随時受け付けております。
学習状況・志望校についてのカウンセリング!
学力診断テストで現在の学力をはかります!
その結果をもとに志望校合格までの最適な学習プランをご提案いたします!
また、数百種類ある東進の実力講師陣の授業を無料で体験受講していただくことができます。
東進衛星予備校【MSGnetwork】の合格実績
【国公立大学】
東大753名(うち、理科三類52名)
京大370名
東京工業159名
一橋183名
東京外国語123名
東京医科歯科50名
北海道295名
東北266名
名古屋277名
大阪507名
九州383名
横浜国立313名
横浜市立137名など
【私立大学】
早稲田3,165名
慶應義塾1,882名
上智1,216名
明治4,137名
青山学院1,494名
立教2,045名
法政3,283名
中央2,305名
東京理科1,980名
同志社2,462名
立命館3,694名など
※模試生および講習のみの参加生は含みません。
※MSGnetwork東進衛星予備校各教室の合格実績については、それぞれの教室までお問い合わせください。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
東進衛星予備校【MSGnetwork】の安全対策
東進衛星予備校【MSGnetwork】の評判・口コミ
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター北校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 入試ニ出ることを強調してくれ、とても効率がよい勉強ができる。数学の先生も板書が丁寧でわかりやすい
カリキュラム 自由に塾に行けるので、自分の都合に会わせやすい。テキストも要点がぎっしりまとまっていて、効率がよい
塾の周りの環境 駅近なのでいきやすい。学校帰りによりやすい。また、他の教室に振り替えできる
塾内の環境 教室は受講兼自習なので、受講ついでに利用ができ、満席になることもない。静かなのでとても集中できる。
料金 料金は非常に高い。ただ、ここまでのクオリティーを考えると仕方ない。再受講ができる
良いところや要望 コの塾は、定期的に担任と合格指導面談をしてくれるので、学習計画や模試の振り替えりもできる。模試も種類がたくさんあり、過去の先輩のデータをもとに正確なデータを出せるので、信頼感がある。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター北校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 2.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
塾の周りの環境 駅から近いてんは通いやすいが、教室が手狭で自己学習しにくい。
塾内の環境 教室が手狭で自己勉強しにくい。机が狭いのでパソコンが少し邪魔
料金 いろいろなコースを取るようすすめたがるので、料金が上がりやすい。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:46~55
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:国立大学
- 偏差値:46~55
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター北校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 2.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 ビデオ早マワシで見られる。ビデオだけでなく個人指導も有る。
カリキュラム ビデオだけでなく実際の先生もたまに、ライブで講義が有るようで目先が変わって良いとのことです。
塾の周りの環境 交通の便はとても良い。2つのビルにまたがって教室があります。行けば座れない事はない。とのことです。
塾内の環境 特に問題ないと聞いております。ずっとテレビに向かっていて眠くなるのではないかと心配しておりましたが、適度なざわめきが有るようですな。
料金 高い印象です。施設の充実、席の確保など経費がかかるのは当たり前だと考えるべきです。部活動をしてから通うとなればこのようなシステムでないとダメ。
良いところや要望 あとから、これも必要といって費用が膨らんでいったイメージが残った。こちらの勉強不足かもしれないが。
その他 これからが本番、これから本人の頑張りにかかっていることは理解しています。どんなバックアップをしてくれるのか、期待しています!
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:46~55
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター北校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 東進衛星予備校【MSGnetwork】 センター北校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-7-2 嵯峨野ビル2F 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) センター北 / 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) センター北 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室長からのメッセージ |
ライバルと切磋琢磨することで成績は伸びます。センター北校では難関大学を目指す仲間たちが皆さんをお待ちしています。ハイレベルな学習環境で目標達成へ向けて頑張りましょう。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す