キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

195件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

195件中 6180件を表示(新着順)

「神奈川県座間市」で絞り込みました

さくら個別指導塾立野台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的ではないかと思います。夏期、冬期講習や個別授業などは別料金ですが、本人がやりたくなければやらなくてもいいと思っていたので最初のうちは普段の塾だけでもいいと思っていましたが、受験生になってからは本人からやりたいと言われたら別料金を払って個別講習なども受けました。無駄にダラタラ行くよりは良かったと思います。

講師 厳しい塾だと行きたくなくなる可能性が大なので、できるだけ個々に合わせてくれる個別指導の所を探し、子供が萎縮しないような雰囲気で指導してもらえるよう依頼したので、慣れるまでは気を遣ってもらえたと思う。いつも同じ講師の方に見て貰えたので落ち着いて勉強できたと思う。

カリキュラム カリキュラムはこちらの要望を聞いて組んでもらえるのですが、基本は週2で2科目やるところですが、まだ中学1年では部活を優先させたかったので週1の授業で英語と数学を半分づつやって頂けるようお願いした。テスト前には別料金を払えば集中的に苦手な科目の授業も受けられるのでテスト前の部活が休みの時に何度かお願いしました。

塾の周りの環境 交通量の多いに通りに面しているので、自転車などで通うのは少し注意が必要と感じましたが、夜遅い時間に帰る時は通りが明るいので防犯的には大丈夫かなと思います。雨の日の送迎は子供と密に連絡をとって時間どおりに行かないと近所の方に迷惑がかかるので気をつけていました。

塾内の環境 教室は大手の塾に比べるとこじんまりとした空間ですが、一応自習できるスペースがあり、前もって予約しなくても空いてる時はいつでも自習しに行ってもいいことになっているので、家で集中できない時はよく自習に行っていました。自習でもわからない所は教えてもらえるので助かりました。

良いところや要望 塾とはいつでもLINEで連絡を取ることができるので、お休みの連絡や疑問に思ったことなどは気兼ねなくいつでも聞けてとてもよかったです。もちろん電話する事も可能ですが、急ぎで無い限りLINEで十分と思いますし、先生が塾におられる時間は割と早めに返信いただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 学期の終わりごとに希望者のみ面談を受ける事ができ、三者でも親だけでも可能ですが、子どもが同席すると講師の方も言いにくい事があるかもしれないので私の場合は子ども抜きで面談させてもらいました。時間のない方でもLINEや電話等で対応してもらえるそうなのでできるだけ講師の方とお話したほうが今後の方針がはっきりして塾に通う意義を感じられると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の集団指導塾と比べて高くもなく、安くもなく、妥当な価格設定だと思います。

講師 定期的に電話で子供の様子を伝えて下さり、安心して通わせることができました。

カリキュラム カリキュラムや宿題が明確になっていて、わかりやすかったです。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるが、交通量が多いので自転車での通塾はやや心配。

塾内の環境 教室内はよく見ていないのでわかりませんが、比較的コンパクトな印象を受けました。

良いところや要望 まだ通い始めて間もないので、これからに期待しています。先生に面白い方が多いようで、子供はそこが気に入ったようです。

創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて個別にしては
値段も良心的だと思う。
料金説明もきちんとあり分かり易いと思う。

講師 講師がわかりやすく教えてくださり
苦手が克服しやすいと思う。
電話対応がたまに雑な先生がいたりする。

カリキュラム 宿題も毎回てでおり勉強の癖がきちんとつく。

塾の周りの環境 駅の近くなので
遅くなっても、交通量があり安心。
通りの道は少し暗い気がする。

塾内の環境 それぞれブースが
区切られていていろんな学年の人がいて
良い刺激にもなるとおもう。

良いところや要望 先生間の引き継ぎがたまにきちんと出来ていないと思うところがあるが
おおむねいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直書きたいことはたくさんありますが、
唯一、よかったのは子供は楽しく通っていたこと。
優しい方が多いです。
しかし、親として塾に望むのは、第一に環境、やるときはやるという雰囲気です。
そこも含めてテスト前などもうるさかったり騒がしいことからこの評価です。

講師 自由といえば自由ですが、緩いです。本当に低レベルから少しあげたい程度ならばいいですが、本気で頑張りたいのならば、向きません。先生は優しい方が多いですが、他塾に比べるととにかく緩く…。テスト期間中の勉強もうるさい子がいたりしていても注意などはあまりありません。
勉強嫌い、先生が苦手などの場合を除き、塾としてはおすすめできません。

カリキュラム 先生にとって苦手な教科を指導していたことで間違えもあり、よくありませんでした。
常に褒める指導というところはいいかと思います。

塾の周りの環境 駅近くなのでその点はいいかもしれません。
古い建物です。まわりに駐車場はないので車の送り迎えは難しいかもしれません。

塾内の環境 わりとうるさいです。我が子のみならず、周りの方に聞いてもやはり内申をあげたいならば、きちんと対応してくださる大手の方が。との声でした。

良いところや要望 個人的には受験に近くなるにつれて残念に感じることが多かったです。

その他気づいたこと、感じたこと さまざまな点において、改善されて、良い塾になるといいかと思います。
連絡などはラインでできるのはよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると少し割高だけど、個別だから仕方ない…
テスト前だけ、少し無料のサービスで講座とかがあれば有り難いと思う

講師 体験の時から指導方法として、生徒へ上から目線じゃなくていい、と子どもが言っていた。
雑談も少し取り入れてくれるので飽きなくていいようです。

カリキュラム 苦手科目など、普段受講していない科目も、増やしたい場合テスト前だけでも増やすことができるとのことで、助かる。

塾の周りの環境 有料駐車場は近くにあるが、無料サービスがないので車では行けず、坂の上なので自転車だと結構大変

塾内の環境 勉強スペースは割とみんなまとまっていて近くだけど、仕切りがあるので気にならないようだ。
全体的に静かで集中できそう。

良いところや要望 塾長との面談で丁寧に話を聞いてもらえた。
親も知らないことがいくつかあり、聞き出すことが上手いと感じた。
先生も合いそうな先生を探してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 最初に性格や勉強の診断テストをしてくれ、それを見て、子どもの得意・不得意を見て指導してくれるとのことで有り難い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には他の塾と比べて高く感じることが多くあった。もう少し入塾するときに他の塾も検討すればよかった。

講師 有名講師による動画講座がよかった。通塾先の校舎内講師は頼りにならない。

カリキュラム 使える部分と使えない部分があった。不要な部分の教材もあった。

塾の周りの環境 自転車で通塾していたが、自転車置き場が無く不便を感じた。色々な生徒の要望を聞き入れた方がよい。

塾内の環境 勉強に集中することが目的で通塾していたが、定期的にチューターとのやり取りが多く煩わしい。

良いところや要望 欠席の連絡等が面倒だった。欠席確認の電話が度々自宅にかかってきたが、この電話の対応が煩わしい。本人の責任に任せればよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと その他気が付いたこと、感じたことは特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験は満足しています。入塾でここまでかかると思っていませんでしたが、これからに期待です

講師 とても丁寧に指導してくれます。
土曜日の無料で補習して下さる点もいいです。

カリキュラム まだ入塾したてでわかりません。夏期講習はプリントをコピーした物と薄いテキストを使用しました。

塾の周りの環境 駅の目の前で大変便利な立地にあります。通いやすいのではないでしょうか?

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、集中できる環境です。少し値段が高いかなと感じます。

良いところや要望 コロナで土曜がお休みなので、早く再開してもらえると助かります

その他気づいたこと、感じたこと 面談などをして頂きましたが、1時間もかかり正直驚きました。しっかり面倒をみていただければ、こちらも満足です。

個別指導なら森塾相武台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに払ったが成績が落ちる一方であった。教材も白黒メインでやる気がでないようだ。

講師 話しやすい雰囲気が売りのようだが、緩い。

カリキュラム カリキュラムなど、説明なく正直良くわからなかった。親への報告もない。

塾の周りの環境 駅徒歩で1分、交番も近くて、栄えてないので治安は良い方だと思う。

塾内の環境 自由な雰囲気で勉強に集中できない雰囲気。先生が友達感覚になってしまう。

良いところや要望 良いところは特になし。成績保証をうたっていたが、下降するだけ、料金を返してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で規律を持ってやれる子供はアリかもしれないが、うちはダメだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は、体験ということで、ほぼ無料であった。夏休みは自習も含め大体通っていた。

講師 塾での様子が電話で報告があった。ある程度の規律があり自習など集中できる環境のようだ。

カリキュラム 夏期講習、定期テストまえの勉強大会などある。教材は教科書にあっている。

塾の周りの環境 駅から徒歩で30秒で、隣の駅から電車でかよっている。近くに交番もあり、治安は良い。

塾内の環境 自習中でも基本自由にであるけない。食事も基本とれない。静かな環境。

良いところや要望 受験対策講座で追加料金がかかるが、受講は自由。入退室システムからメールが来る。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、入って2ヶ月弱のため効果はわからないが、勉強できる雰囲気であり、息子と今まで通った塾で一番良いと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講者の志望校、受講の進捗に合わせてカリキュラムが組まれるのは当然なこととして、年度途中の追加料金発生は家計への負担が大変に大きい。

講師 目に見えた成績向上。志望校10年分過去問題の演習といった独自ノウハウあり。料金体系は年度途中の追加発生が多く、家計負担がとても大きい。

カリキュラム 志望校過去10年分の反復演習は、受講者本人曰く大きな効果が得られている。

塾の周りの環境 駅前なので。古い雑居ビル内にあるものの、内部はきれいにリフォームされている。

塾内の環境 基本、受講者個々がイヤホンを付けて個別に受講するので、環境は悪くないと思われる。

良いところや要望 途中、心が折れかけたじきがあったものの、こまめに連絡をいただき、結果受講者本人のやる気につながっている。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちからの塾長に対する評判は決して良いものではないが、とても熱心に指導してくださる方なので、親としては安心して預けられる。!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると月謝は高くはなかったのかなと思う。夏期講習は集中するだけなのに高くなる

講師 相談に乗ってもらえるが、子供との温度差があり、やる気までには発展しなかった

カリキュラム 季節講習はまあまあ良かった気がします。普段のカリキュラムは使わない教材が多かった。

塾の周りの環境 駅に近いので、通りが明るく開始前、終了後は先生が外に出て送ってくれる。

塾内の環境 教室は狭い。隣の教室の声が聞こえる。自習室はあまり開いていなかった。

良いところや要望 突然相談に行っても対応してくれる。模試の後は学習状況などの連絡を電話してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なのでそれなりに高いが、それなりに結果を出しているようなので相応かと思う

講師 学校の先生みたいな人がたくさんいてちゃんとしているように感じた

カリキュラム よくわからないが、それなりに大手なのでそれなりに揃っていると思う

塾の周りの環境 駅前なので電車バスで通うのはいいかもしれないが、自転車は安全面でやや不安

塾内の環境 教室がいくつかあって集中できる環境ではあると思うが、よくわからない

良いところや要望 うちの子とは相性があまりよくなかったのでなんともいえない。お試しで通って終わった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供本人のやる気があればそれに答えてくれるような雰囲気はあると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金については、マンツーマンではないため、安価だと感じています。

講師 子供からあまり話を聞く機会もありませんが、先生のことで、怒っていることが多い。

カリキュラム カリキュラムなどは、塾にお任せなので、特に意見等はありません。

塾の周りの環境 環境については、周りに立ち寄るようなお店もなく良いですが、迎えの車が止められない。

塾内の環境 塾内の環境については、あまり把握はしていませんが、自習しに行くこともあり、快適だと考えています。

良いところや要望 宿題が多いため、日常的に、机に向かう時間が多くなっています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、駐車場の確保とは言いませんが、駐輪場も足りないと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やはり高いです。中学3年なので仕方ないのかもしれませんが、うちは毎月払える金額ではありません。志望校の偏差値が高く、試験で特色がないのであれば、通わせる必要はないのかなと思いました。

講師 分かりやすく教えてくれるそうです。また、個別で分からないところを教えてくれる時間帯や日程を組んでくれたりするらしく、とても良かったと思います。

カリキュラム 夏期講習では選べるキャンペーンがあり、9月の授業もセットでしたので、お得に通うことが出来ました。

塾の周りの環境 治安がいい方なので、友達と通わせました。 少し気になるのは駐輪場です。塾裏の駐輪場は車道に出ている事がよくあるので、クレームが来ないのか心配です。

塾内の環境 整理整頓はきちんとされているし、白ベースで室内がとても広く明るく見えます。 ドア前に消毒用アルコールも置いてあるし、対策もされていると思います。

良いところや要望 アプリをインストールするのが面倒だなと感じました。スマホの容量があまりないので、メールやLINEを使用して欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと あまり仕組みが分からないのですが、体験生なのに手厚く教えてくれているようです。 とても楽しいと言っていましたが、平日夜遅くまでの勉強に身体がついていかず、生活リズムが崩れて体調があまり良くないようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 毎月払ってどれくらいの効果があるのかなと感じるような授業だと思います。集団の塾や学校の勉強についていけないような子向きなのかと思います。

講師 間違っている箇所なのに、正解だと何度か言われたようで、しっかりみてくれていないんだなと感じました。 分かりやすく教えてくれる先生もいたようです。

カリキュラム 夏期講習を利用しました。初めての利用なので、とても安かったです。欠席したときの振替えもありました。

塾の周りの環境 あまり良くないです。 ビル自体も古いです。 立地も坂が多いので、通うのは大変でした。

塾内の環境 室内がとても狭いです。 生徒が何人いるのかわかりませんが。

良いところや要望 電話のやりとりを何度かしましたが、とても面倒でした。 電話に出られない時、何度か折り返しをしましたが、出来れば『かけ直します』が欲しかったです。 わざわざ折り返しの電話をしているのに、内容は特に重要ではなかったので続ける選択肢はありませんでした。 また、授業で勉強した内容や理解力等が書かれた紙が何度か郵送で送られてきましたが、なぜ子供経由ではなくわざわざ郵送にするのか不思議でした。

その他気づいたこと、感じたこと 個別教室なので、分からないところを徹底的に教えてくれたのが良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 普通の塾と同様だと思うが別途に色々な教材費だの講習代打ので請求される

講師 自分次第できちんと勉強すれば対応してくれるしやる気次第で対応がかわる

カリキュラム 普通の塾と同じようなカリキュラムだと思うが購入する教材の数が多い

塾の周りの環境 駅の近くなので比較的治安は安定しており人通りも多いので安心できる

塾内の環境 自習室などもあり時間のある時はそこで学習もできる冷房は結構きつめとのこと

良いところや要望 やる気を持って向上心で勉学に向かえばどうとでもなるので自分次第

その他気づいたこと、感じたこと 学びに行くところなので基本的には自分がやる気を持って通学して

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 妥当な金額だと思う。夏期講習や冬季講習はやはり高いので家計に負担を感じる

カリキュラム 中間、期末対策を学校別に実施してくれるはとても良いと思う。試験はこれからなので結果はまたわからない。

塾の周りの環境 家から歩いては行けない距離だが、バス、自転車、車、電車を使うことができる。

塾内の環境 自習室はわりと静かな環境だと思います。教室は見てないのでわからない。

良いところや要望 到着と出発の連絡をメールで送ってくれるので安心している。あとは、苦手な数学が得意になってくれたらいい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の振替はなさそうなので、なるべく休まずに通うように体調には気をつけたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必須の季節講習が高い。中3は上のクラスにいると更に高い。

講師 熱心。ただ塾の宿題などをやっていかなくても特に指導はなく残念

カリキュラム 使わない教材本も購入させられる。学校に合わせたテスト対策をしてくれて良い。

塾の周りの環境 大通りに面しているし、駐輪場だけではなく駐車場もあるので親は助かる。

塾内の環境 可もなく不可もなく。壁が薄いので他の教室の声などは筒抜けだと思う

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2021年

2.50点

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する講義の数によって料金が各々異なります。そのため人によってものすごくお金がかかったりあまりかからなかったりと、まちまちです。ただし全員、担任指導費と模擬試験料金は別に支払う必要があるので、そこにはご注意ください。担任指導費は担任と助手の指導にかかる費用ですが、先の講師欄でも書いたとおり、この校舎に関しては割に合いません。

カリキュラム 全国の東進と同じ教材・ビデオを用いるので、しっかりと講義や担任の指示に従っていけば着実に点数を上げることができます。体験入学キャンペーンも定期的に行われており、その期間限定の特別講義も用意されています。

塾の周りの環境 駅からほど近いところにあるのでアクセスは良好です。ただし校舎はオートロック式のビルにあるので、エントランスが開いていない際にはインターホンで呼び出す必要があります。日中時間帯の治安は悪くないですが、深夜時間帯は酔っ払いも出没するので、閉校間際の時間帯はお気をつけください。

塾内の環境 とにかく校舎内がうるさいです。

良いところや要望 過度に講義を注文するよう保護者におすすめしてくることはなく、あくまでも現状の生徒の学力並びに学習状況を理解した最低限のみの見積もりを提示してくるので、面談で悪い印象を持つことはないです。

その他気づいたこと、感じたこと 昨年度途中に諸事情で退職した元担任助手によるアドバイスでした。良い点、悪い点共に参考になれば幸いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講費だけなら平均的だと思いますが、施設の維持費(冷暖房費など)が数か月まとめて払わなくてはならなくてその月はとても高く感じます。

講師 塾での様子や勉強方法などを月に一度は面談か電話で報告してくれるので、塾での様子が親にもわかるところ。休んだ時は補習をしてくれているようです。

カリキュラム 季節の講習は、最後にテストがあってきちんとまとめてくれている。家の用事で休む場合は補習をしてくれる。

塾の周りの環境 駅前なので人通りが多いが交通量が多く自転車で通うには危ない面もある。

塾内の環境 自習室があるので早くいって勉強することができるので送迎の都合で早く送らなくてはならないときにも居場所に困らない。

良いところや要望 親身になって学習状況を見てくれているので今のところは安心しています

「神奈川県座間市」で絞り込みました

条件を変更する

195件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。