キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

261件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

261件中 6180件を表示(新着順)

「神奈川県小田原市」で絞り込みました

中萬学院小田原スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いと思います。通常に加え夏期講習などの講習会、問題集など。

講師 中学三年生から通い始めたのですが、中学一年生から通っていた子には手厚く指導があったようですが、途中入塾には冷たかった。質問もろくに答えてもらえず、宿題をやってもやらなくても何も言われなかったので、やる気がみるみると落ちた。

カリキュラム 教材は長年の蓄積があるので良いのかもしれないが、それを使いこなすまでの指導がなく、教材やプリントは増えたが、紙ゴミが増えただけだった。

塾の周りの環境 駅からもバス停からも比較的近かったが、送迎の車が路駐して列をなしていた。
駐車場はなく、駐輪場も狭かった。

塾内の環境 教室は圧迫感があった。
机と机の間は横向きにならないと通れないほど狭かった。

入塾理由 高校受験に向けて、下がり気味だった成績を上げたくて通い始めました。

定期テスト 定期テスト対策は、テストの前になると時間を作ってくれていましたが、基本自習だった

宿題 宿題の量は多めで難易度は普通だったが、やってもやらなくても何も言われなかった。

家庭でのサポート 雨の日は車で送迎した。
間に合うように夕飯を作った。
講習会、説明会、面談にはもれなく参加した。

総合評価 料金は高いのに、結局成績を上げることはなく、むしろ下がった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの塾に比べたら安価だと思いますが、自習室があるのに使わなかったり、勿体ないことをしていました。

講師 実際の大学受験の傾向の対策を熱心に行なってくださり、また、カリキュラムの変更にも柔軟に対応していただいた。

カリキュラム 大学受験に合わせて、受講内容を考えていただき、また、苦手な科目も苦手意識を取り除き、テストでそれなりの点数を取れるようになり成果が出てうれしかった。

塾の周りの環境 家から歩いて10分程で通えて、バス通りでもあり、夜も人がまだらで、スーパーがあったりして夜も明るく、治安も悪くない環境であった。

塾内の環境 教室の環境は問題なく、学習する場所として環境として申し分の無かったと思います。

入塾理由 大学進学をするにあたり、個別指導でワンランク上を目指すためにこの塾に決めた。

定期テスト いつも間違えるところを見つけ出し、?は間違えないよう対策を講じてくれた。

宿題 量は本人の能力に合わせて多くもなく少なくもない丁度よかったのではないでしょうか

良いところや要望 本人のやる気に任せて指導してくれた。本人もそれが一番良かったみたいで、続けることができたらしい。

総合評価 志望大学に合格したので評価は満点です。やったことが進学にむすびつき大満足です。やったことが間違っていなかったのが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純に考えると高いと思うが、先生たちの人数と手厚さを考慮するといたしかたないか。

講師 子供の特性に合わせて相談にのってくれたり、勉強を教えてくれたりして良かった。

カリキュラム 細かいカリキュラムについては把握していないが、子供がやる気を出していたから良かったと思う。

塾の周りの環境 夜遅くに迎えの車が多くて危ないと感じることもあった。交差点近辺に停車しているマナーの悪い親も多くて困った。

塾内の環境 設備は申し分ないと思う。建物も新しく、特に騒音等もないため問題なし。

入塾理由 家から近いことが一番の理由で、あとは知り合いが通っていたことも理由。

定期テスト 学校ごとに対策をしてくれていて良かったのではないかとおもう。

宿題 宿題はある程度出されていたと思う。量は本人の自覚次第なので、なんとも言えず。

家庭でのサポート わからない問題は解いてあげて、細かい解き方と意味を教えるようにしていた。

良いところや要望 満足していたので特に要望はないが、強いて言えば親の迎えルールを改善することができると嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の実績になるように成績優秀者は上位の高校を勧めるという感じではなく、子供の考えを尊重してくれて良かった。

総合評価 一番の理由は子供がやめたがらなかったこと。内容がよく、本人に適していたのだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学期ごとの施設の徴収が少し痛く感じますがどこも同じかと思っています。

講師 授業の後に自習室を使って自己学習ができるので良いと思います。また、講師の先生ともわからないことの確認ができて良いと思います。

カリキュラム 適度に授業ができて、苦にならず進めることができて良いと思います。

塾の周りの環境 駅チカで自分で通える範囲にあり、また夜の迎えも近くて親が迎えに行きやすいです。夜に電車でも帰ってこられるので立地はいいです。

塾内の環境 単独した建物で駅チカなのに静かな環境で人の往来もそこまで多くないので通いやすいと思いました。

入塾理由 学校の先生のすすめでこの塾で夏期講習をしました。本人もできそうと思ってくれたようで入塾を決めました。

定期テスト 入塾したばかりで、まだ、体験したなどがないのでわかりません。色々配信などを見てると対策がありそうなので受けてみたいと思います。

宿題 考えさせられる問題もありますが自分から進んでできる宿題の量だと思います。

良いところや要望 始めたばかりでまだ良くはわかりませんが親が心配するような項目が少しでも少なくなるような情報提供があって安心できます。

総合評価 始めたばかりですが今のところ順調に進んでいるかなとも思います。何より受講している子供がやる気を持って頑張ってくれているので良いと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思うが、もう少し安いと家計には優しいと思う。また、コマ数が多くなると、更に負担が増すのでもう少し廉価で提供してくれるとありがたい。

講師 親身に接してくれる講師が多いことから、分からないことがあっても積極的に相談が出来るなど、いい関係性で通えている事はありがたい。

カリキュラム 教材は難易度に合わせて適正な内容になっており、しっかり勉強して学力が上げられるようになっており、満足している。

塾の周りの環境 小田原駅前でアクセスが良いことや地域難関校のそばにあることから、周囲にいる生徒の質も高く、切磋琢磨した環境下でしっかり勉強ができている。

塾内の環境 駅前の一等地であるが、狭いことはなく、程よい広さが保たれている。

入塾理由 受験情報が旺盛で、実績も多くあることで安心して通わせることが出来た。また、指導してくれる人たちも親身であることも大きな魅力である。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりやってもらっている。講師は試験範囲の重要な箇所を中心に対応をしてくれている。

宿題 量は多くもなく、少なくもなく、また難易度は自身の学力に合った内容である。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや各種の説明会に親子で参加するようにしている。また、分からないときには、ホームページからのアクセスにより相談をした。

良いところや要望 通いやすさと実績がある安心感を享受しながら、日々通っている。また、分からないことにも即時に対応してくれており、対応力にも満足している。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの時のコマ変更で講師が変わってしまう事で、前回の内容と変わってしまうこともあり、上手につながる様にしてもらいたい。

総合評価 駅からのアクセスや周囲の学校のそばにある立地の良さに加え、真面目に勉強したい子供には良い塾であると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは言えないが、子どもに寄り添って丁寧に指導していただき、無事合格できたので高いとは思わない。

講師 この前後数年は、小田原校は難関校に合格した人が多かった。子どものモチベーションを見ながら、指導するのが良かったと思う。

カリキュラム 基本プロセスがあり、そのうえで、一人一人の志望校、得意不得意などを考慮して、年間を通じて、いつまでにどのレベルに到達していればよいかというカリキュラムがしっかりしていると感じた。費用は掛かるが、特訓などのオプションも終盤の成績向上に効果的だった。

塾の周りの環境 自宅から歩いて20分だったので、車で送迎した。授業が延びることもあり、路上駐車で待っていたため、近隣には少し迷惑があったと思う。ただし、塾も近隣とのコミュニケーションをとり、路上駐車で待ってはいけない場所を明確にし、注意は払っていた。

塾内の環境 落ち着いた環境ではあったが、生徒数に対してやや手狭には感じた。

定期テスト 中学受験対策の授業を受講していたので、敵テスト対策はなかったし、不要だった。

宿題 確実に実施しなければいけないところと、自主性に任せるところのメリハリがしっかりしていた。

家庭でのサポート 毎日の送り迎え、土日、夏冬休みは一日特訓だったのでお弁当持参で頑張っていた。

良いところや要望 志望校選択時にかなり悩んだが、基本プロセスと子どもに合ったケーススタディを行ってくれて、最終的にはベストの判断ができたと思いい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要以上の営業もされないし、受講の中で、できる限りの支援をいただいた

講師 本人の進捗、レベルに合わせて過去問題などの解法をわかりやすく教えていただきました。講師都合で休講となった際は必ず、別日に対応をいただいた

カリキュラム 受験直前だったので、過去問題を中心に、傾向や類似の問題集など適切なテキスト等を使用した。

塾の周りの環境 最寄りの駅からは、徒歩2~3分ほど、学校帰りの通塾など通いやすかった。大通りにも面していて、夜間でも市内では明るい環境の場所でもあったのでよかったです。

塾内の環境 個別の勉強スペースや、飲食もできる休憩スペースもあって、塾の開校時間には、いつでも使えるので毎日のように通っていた

入塾理由 一般受験にあたり、現代文と英語の受講を受けた。家から近いことと、中学受験の際も通っていたから

定期テスト 志望校の大学入手試験対策に絞っての通塾だったので、定期テスト対策は、特に受けていない。

宿題 負担になりすぎるほどの量は無く、適切なものが課題として与えられました。

良いところや要望 塾長も優しく、親身になってくれる先生でアットホームな雰囲気です。

総合評価 本人の志望に合わせて個別に指導してもらった。講師も親切丁寧でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて料金は分かりやすく、ハッキリしていて良かったです。

講師 子供が嫌にならないような雰囲気があり、うちの子に合っています。

カリキュラム 例題を最初に見て、その後、類似した問題を自分で解いていくので、身に付くと思います。

塾の周りの環境 駅近くで便利ですが、1Fでエレベーターを待つ時に、外で煙草を吸っている煙が臭いです。

塾内の環境 建物は古いですが、教室内は綺麗にしていました。
雑音はなく、明るいです。集中出来たと言っていました。

良いところや要望 教室入口手前に、生徒さんの自転車が1台置いてありました。
危ないし、入室に邪魔なので、入口の奥に置いて貰いたいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2でしたので、料金的には妥当なのかなと思います。たまに1対1でのときもあったりしたようです。

講師 講師の体験をふまえての話をしてくれたり、大学での過ごし方など、勉強だけでなく子どもの目線に立って話してくれたことが良かったです。

カリキュラム 小論文の対策を一緒に考えていただき、1人では全くわからなかったことをサポートしてもらえたことがありがたいです。

塾の周りの環境 駅からとても近く、明るい場所で人も多くいるので安心できました。

塾内の環境 自習する場所がエアコンが直接当たるので寒かったため、塾での自習があまりできませんでした。

良いところや要望 立地が良かったです。講師が同じ方であるともっと良かったと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社より若干安い印象。シンプルな料金設定の仕方に好感を持てます。

講師 初回の説明(親を交えて三者)が丁寧で分かり易かったです。対応に一切不満や不安は無いです。

カリキュラム まだ問題のコピーを主に使っています。模試を受けてみて、今の位置を確認したい。

塾の周りの環境 交通量が多い場所に塾があります。子供は自転車で通っているのでやや不安。

塾内の環境 広さはあまりないです。塾内は整理されています。道路に近いですが、エンジン音などあまり聞こえないそうです。

良いところや要望 授業中に周りで遊ぶ子がいるそうです。邪魔しないよう塾側から注意して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 職員が少ない?電話を掛けてもすぐに出れないみたいです。定期的に講師から普段の様子を聞くつもりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、料金が高めなのは否めません。本人が満足のいく授業を受けられた日は、こちらを選んで良かったと実感します。

講師 個別指導塾ですが、その日その日によって先生が異なります。なるべく決まった先生になるように配慮しているとのことですが、実際は違うことが多いです。そのため、先生の当たり外れがあったり、相性の合う合わないがあったり。そのため、ガッカリして帰ってくることも稀にあります。そのような日は悲しくなります。

カリキュラム 授業の選択は自由度が高く、とても満足しています。学習する内容も本人のリクエストにこたえてもらえるので、やる気に繋がっています。

塾の周りの環境 虫が多い(光に集まってきてしまう)のが嫌と言いますが、それ以外はいいと思います。

塾内の環境 整理整頓はされているように感じます。生徒の出入りの音が気になる程度で、外からの雑音は感じませんでした。

良いところや要望 アプリを使って先生とメッセージのやり取りができ、その点はとても便利です。アプリに入退室の通知が来るのも安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどれくらいが妥当かわからないため、普通だと思ってます。もっと高いところも安いところもある。

講師 丁寧に教えてくれるらしい。

カリキュラム プリントコピーのためくわしくは分からない、
自分でワークを用意することも可能とのこと。

塾の周りの環境 駅から雨に濡れずに塾までいけて、人通りも多い場所なので安心だと思ってます。

塾内の環境 普通に整理されていたので、勉強をすることに支障はないようである
全体的にやや狭い塾である

良いところや要望 学校の授業の進捗を把握しながら進めてほしい
また、子供に勉強に対する姿勢についても伝えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから料金が高いのはしょうがないとは思いますが、教科書代や毎月のテスト代がかかるのが出費的に大変だと思いました。

講師 子供が苦手としている数学の解き方を見て、克服すべき課題や問題点を指摘してくださり、やる気を引き出してくれそうだったので入塾を決めました。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで全くわかりませんが、学校のテスト対策もしてくれる点がいいなと思いました。

塾の周りの環境 家から近く子供が通いやすい場所だったのがよかったです。
駅前で少しざわざわしている気もしますが、子供は気にしていないようです。

塾内の環境 塾内はWi-Fiが使える環境ではなく、とても不便だなと思いました。
クーラーもあまりきいておらず暑い中勉強する感じなのかなと不安になりました。

良いところや要望 子供達の自習室での勉強時にWi-Fiが使える環境を整えて欲しいのと、毎月の諸経費を安くして欲しいと思いました。
クーラーの温度設定と換気も気をつけて欲しいです。

中萬学院小田原スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験費用は無料ということだったが、模試代や中高一貫対策の金額は正規料金。オプション代は体験生は別途発生、入会するのと差額はどうだったのかよくわからない。

講師 講師の話がわかりやすい、授業内容が学校より面白い、と子どもが話している。

カリキュラム 夏期講習が午前中開催だったのが、我が家のニーズに合っていた。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分の立地で、交通の便がよい。近くに図書館もあり、便利。

塾内の環境 掲示物などは見やすかった。自習室も無駄なものがなく集中しやすい環境。

良いところや要望 授業料だけでなく付属するオプション講座も体験として無料にして欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が進んで、楽しんで行けているので高いですが納得しています

講師 いくつかの塾を体験しましたが、こちらの塾の体験が終わってすぐに「楽しかった」と。勉強嫌いから一歩前進した気がした。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などは、始めたばかりなので分かりません

塾の周りの環境 良かった点=家から近い。通りに面しているので明るくて安心。
悪かった点=駐車場がないので不便。

塾内の環境 良い=整理整頓できている
悪い=ブースごと分かれて(周りが見渡せる)いないので環境に慣れてきたらキョロキョロしないか心配

良いところや要望 勉強する環境が苦手だったのに、楽しんで行っています。
自習で行ってもキチンと見てくれて助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系はわかりやすいです。
個別で中3なので、高いのは承知でした。
もう少し価格が下がったら、履修教科を増やせるかなと個人的に思いました。

講師 通い初めてまだ日浅ですが、どの先生も熱心で丁寧に教えてくださるそうです。

カリキュラム 個別なので、個々の状況(部活の帰宅時間)に応じて時間変更がしやすく、またそれに随時対応して頂ける点がとても助かります。

塾の周りの環境 駅から近いので、人通りも多く明るいです。
また、駅近で1.2階がKFCなのですが、その割には静かな所が良いと思います。

塾内の環境 (入り口付近からになりますが)
教室内は少し狭く感じますが整理整頓されており、とても綺麗だと思います。

良いところや要望 1対2の個別です。たまに1対1(他の子が居なくて)があるので、更に良く見てもらえる時もあります。
どの先生も丁寧で分かりやすいようです。

入塾特典で数コマもらえ、色々な先生に設定するので気に入った先生が居たら今後その先生にする事も出来ます、と説明が初めにあったのでありがたいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あの授業とテキストであの値段なのは1対2だとしても割安だと思います。

講師 まだ、数回しか通っていないので感想をのべられる立場にありません。

カリキュラム テキストが教科書の範囲から難問レベルの問題まであり、とてもやりがいがある。又、TSPがあり定着させることができる。

塾の周りの環境 駅が近いので通いやすくて良かったです。
悪かった点はとくにありません。

塾内の環境 普段は雑音は無いそうですが、駅前なので選挙の前は少し気になるようです。

良いところや要望 講師に熱意があり、生徒が分かるまで徹底的に教えてもらえ、TSPで定着させることができるのがとても良いと思います。

創英ゼミナール鴨宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾より、お安い方だと思います。
春期、夏期、冬期講習は追加料金がかかります。

講師 良い点は、分からないところは丁寧に説明してくださるところです。

カリキュラム 一人ひとりに合わせて指導してくださるのはいいと思います。
また、教科書に沿って進めていただけるので、ありがたいです。

塾の周りの環境 駅からは近くないですが、近くにコンビニやスーパーがあるので、夜でも明るいです。

塾内の環境 周りが見える環境ですが、授業中は静かなので集中できる環境だと思います。

良いところや要望 振替できるのはいいと思います。
子どもが楽しめるイベントがあるといいなと思います。

創英ゼミナール富水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し、割引があると助かる。
教科書代が高いので、短期間だけ他の教科を見てもらいたいが、教科書を買わなきゃいけないと思うと悩んでしまう。

講師 まだ、回数を重ねていないので分かりませんが、人によって、分かりやすい分かりにくいがあるようです。
分かりやすい講師で毎回同じだと、良いのかなと思います。

カリキュラム 春期講習に参加しましたが、実力に合わせた部分からじっくり見てもらえたので、良かったと思う。
時間も90分と長い時間でしたが、振り返りの授業料には丁度良かったかなと思います。

塾の周りの環境 自転車置場が狭いので、いつも歩道に自転車がはみ出ている印象です。
駐車場がないので、お迎えの車が縦列駐車しているのを見掛ける。

塾内の環境 仕切りがあるのかと思っていましたが、仕切りはなくて1人用の机が並んでいました。
集中出来るのか不安でしたが、やってみると集中していて周りが気にならないようです。

良いところや要望 早い時間帯から授業があるので、助かる。
宿題をやって帰って来ても良いし、家に帰ってからもやる時間があるから助かる。
部活をやらない子には、良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い金額ではないので、入塾前に一括での支払いはなかなか厳しいです。

講師 分からないことばかりで不安でいっぱいでしたが、丁寧に対応していただきました。

カリキュラム スケジュールに合わせて学習を進めることができる点、授業後に確認テストで習熟度をしっかり確認できるところはいいと思います。

塾の周りの環境 高校がある最寄りの駅から近いので治安の面でも安心ですし、交通の便がいいので助かります。

塾内の環境 とても明るい雰囲気で整理整頓されていました。
講師、他の生徒さん達もとても感じよかったです。

良いところや要望 まだ、将来の進みたい道、志望校が漠然としているので、アドバイズをいただきながらご指導していただきたいと思います。

「神奈川県小田原市」で絞り込みました

条件を変更する

261件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。