キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

235件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

235件中 6180件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市南区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾を探していたので、それなりの高めな料金はやむを得ません、承知の上ですが、けっして、お安くはないと思います。それ相応のご指導をいただけることを、期待しています。

講師 まだ、始めたばかりで、よくわかりませんが、お話しした感じ、体験授業を少し見させていただきました感じでは、印象がよかったです。

カリキュラム うちの子自身のペースというのがあり、それにそって、教材を選んで、取り組ませていただけるので、有り難いです。

塾の周りの環境 電車に乗って行かなくてはならないのですが、そこまで長く乗るわけではないですし、電車に乗って通う事自体も、今後の高校生になった時、もしくはそれ以降に向けての、社会勉強の一つだと思い、通わせたので、悪いとも思ってないです。駅から近いですので。

塾内の環境 一度か二度しか行ってませんので、あまりよくは分かりませんが、整理整頓されていたと思います。靴を履き替えなくてはならないのが、一手間だとは思いましたが。

良いところや要望 うちの子の状況に、よりそって、学習させていただけてますので、大変有り難いです。理解に多少苦しむ子なので、ペースはなかなか上がらないかもしれませんが、よろしくお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験は教科数も多く、料金は無難かと。夏期講習などはやはり高いです

講師 集団授業だったため、先生によって授業の質が違ってしまうのが残念でした

カリキュラム 大手の塾なので、受験に向けたテキストとしては良かったが、量が多くこなせていなかった

塾の周りの環境 バスで通いたかったが、授業が終バスまでに終わらなかったので、少し通塾が大変だった

塾内の環境 教室のスペースの割に人数が多く、すし詰め状態になっていたのが気になった

良いところや要望 大手の強みはありますが、集団授業なのでなかなか質問できなかったそうです。もう少しそのような個人に対応できる時間があったら良かった

その他気づいたこと、感じたこと 宿題がとにかく多く、こなすだけになっていたのが気になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、講師や教材、カリキュラムなど考慮すると納得感はあったと思います。

講師 専門性の高い講師が多く生徒の学習レベルに応じた教え方などとても講師のレベルほ高いと思います。

カリキュラム 教材、カリキュラムなどかなり手の込んだ内容だったと思います。ただ宿題の量はかなり多くハードな印象でした

塾の周りの環境 地下鉄の駅からは近く便利かとは思いますが
多少家から遠い感じはしてました

塾内の環境 多少人数の割には教室の広さは十分ではなかったように思います。

良いところや要望 目標達成の為のカリキュラムなど全般的に他の塾に比べてレベルは高いと思います。ただ教室の窓が無いのは残念だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 最初のうちは宿題の量も多く、かなり負担があると感じましたが、今ではそれが学習レベルの向上に繋がったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コストは高いと思いますが、
オーダーメイドで相談しながら改善していただけるので妥当だと思います。

講師 子供に合わせたスタイルで苦手な場所も見落としなく進めていける。

カリキュラム 教材はやや難しくわかりにくいようですが、
宿題でカバーしてくれるので助かってます。

塾の周りの環境 徒歩圏内なので通いやすいです。
遅い時間でもバス通りを通りながら通えるので多少安心です。

塾内の環境 低学年がいる入替え時間は騒がしいようですが、
夜になると落ち着くので気になりません。

良いところや要望 個別指導の中でも落ち着いた環境ばかりではなくアットホームな環境が人見知りの娘にも合ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別料金があるため、料金は低いが本人次第のところがあるので合わなければ逆に割高

講師 本人に合わない講師の方がいて通えなくなったのはざんねんでした

カリキュラム 学校の事をよく知っているので教材はよいとおもいますか、不要な教材もあった

塾の周りの環境 学校に近いので終業後に行くには通いやすいが自宅からは遠いので時間の制限はある

塾内の環境 慣れない生徒も多いかとおもわれるが、個人差はあるとおもう

良いところや要望 同じ学校の生徒が多く通っている、うまく行けば通う習慣もついていたかもしれない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は高めの設定だと思う。振り替えやテスト前は柔軟に日程を変更できるがコマを入れればいいというような感じがした。

講師 理解不足の点を把握してくれて段階的に指導してくれるが、繰り返しの指導が多くなってしまった。

カリキュラム 個人個人に即した指導かもしれないが、あまりカリキュラムがあるようには思えなかった。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からから徒歩1分ほどで近いが、地域的にはあまり治安がよい場所ではない。

塾内の環境 教室はそれほど大きくはないがみな授業に集中しているので騒がしいことはない。

良いところや要望 対応はとても良い。柔軟に対応してくれる。コロナ禍でも連絡を取り合える環境で良かった。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前などは闇雲にコマを入れてくる感じで計画性の面ではあまり良い感じはしなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科が高すぎると思った。教材は良く、授業のない日でも自習室を時間内なら好きに出入りできるところが利点だったが、長期間は通わせられなかった。

講師 こども自身が、わからないところはすぐ教えてもらえるし、ていねいでわかりやすく、怒られることはないとのことだった。

カリキュラム 購入したドリルが、国語、算数、英語のどれもとても良く、とくに国語のテーマは雑学が入っていたりと取っつきやすい、大人でもおもしろいと思える内容だった。

塾の周りの環境 自宅に近い、国道沿いにある、目の前がバス停、となり近所が歯科、病院であるなど人の目が多い立地。

塾内の環境 自習室と呼ばれていた、パーティションで区切られていたスペースがちょうど良かった。入り口すぐにあるので勉強している児童たちは音で気が散るのではないかとは思った。

良いところや要望 LINEでのやりとりがやりにくかった。(項目がわかりにくいなど)授業内容の報告が遅く感じられた。

その他気づいたこと、感じたこと そもそも最初に、自宅に勧誘のかたちで来られたが、夜8時を過ぎた時間であり、その際にお試しテストのようなものを受け取り行ったが、引き取りにくるのも夜しか無理だと言われた。講師が授業が終わってからしか来られなかったものなのかとも思うが、非常識だと感じた。近所の知人宅も、やはりそれが引っ掛かり通わせられなかったと聞いた。

創英ゼミナール弘明寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語、数学の週4コマでの受講での負担が私達家族には厳しい状況です。

講師 担当によりばらつきがあるので、運次第の感じがあるのでしんちょうにしないといけない。

カリキュラム 自分自身で計画を立て勉強しないと、利用しても向上しないと感じます。

塾の周りの環境 土地柄、治安及び環境が通学の際に注意が必要で、巻き込まれないようにしないといけない。

塾内の環境 ある程度、仕方がないと感じますが、騒音に慣れることが、できなければかんがえたほうがよいです。

良いところや要望 少人数の設定なので、積極的に講師と接していけるなら有効な場所と考えます。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、金銭的に春季冬季講習等の参加な場合、負担が重いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金はそれなりだが、集団指導よりは集中して出来てるので良いと思う

講師 子供の個性に合わせた講師が担当してくれており、勉強以外の事もよく話してるらしい

カリキュラム 当たり前の事かもしれないが、子供のレベルに合わせたカリキュラムで進めてくれる

塾の周りの環境 駅からも近く、人通りもあるので夜遅くなってもそれほど心配要らない

塾内の環境 道路に面してるので車の音が気になるかと思ったがそれ程でも無い

良いところや要望 やはり個別指導で子供の個性に合わせた先生を当ててくれるのが良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方がないが、高いと思う。特に季節の増回の時はびっくりする。

講師 同じ質問に何度も丁寧に答えてくれる。いつでも教え方が分かりやすい。

カリキュラム 夏休み春休みなどの増回授業があまりに多すぎて、学校の課題が出来ない、外出もほとんど出来ない。カリキュラムをくむのはお任せしてるが、こんな感じで大丈夫かとか親に確認をとるなどできないか。

塾の周りの環境 大通りで治安が良い。家から近く自転車で行けるが、駐輪場が狭くて置きずらい。

塾内の環境 ひとりひとりついたてで仕切り集中して勉強できる。すぐに先生を呼べる。

良いところや要望 もう少し安くならなかと思う。カリキュラムくんだら親に確認してほしい。この日は行けないと事前に連絡したはずなのに、授業が組まれていたりするので気を付けてほしい。

英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もちろん集団よりは高くなるが、近隣の個別と大差はないようなので大体このぐらいかなと思います。

講師 集団塾からの転塾の為、前の塾のテキストなどもみてくださり苦手などを把握してくれようとしてくれました。

カリキュラム まだ始まったばかりなので分からないが、テキストなどは学校の教科書に合わせてくれているようです。季節講習の値段なども今後のために教えてもらえば良かったなと思いました。これからに期待しています。

塾の周りの環境 階段が少し暗くて怖い感じがあります。トイレが外なので使いにくいようです。

塾内の環境 こじんまりとはしているが、自習スペースは集中できるようです。

良いところや要望 集団ではモチベーションが下がってしまったので、個別でモチベーションが上がり自信持って取り組めるようになるといいなと思います。

英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですので、料金は妥当かと思います。説明もわかりやすく、特に問題はないかと。

講師 講師はわかりやすく説明してくれてます。特に悪かった点はないです。

カリキュラム まだ始めたばかりですので様子見ですが、カリキュラムは生徒の状況に応じて対応してくれているようです。

塾の周りの環境 駅前の為、立地は便利ですが、電車の音が気になりますが、入塾前に承知の上です。

塾内の環境 最近改装されたようで、ちょっと塾内でのおしゃべりがうるさく感じます。コロナで換気するのも仕方ないが、もう少し静かで集中できればよい。

良いところや要望 生徒にあわせて講師を調整してくれるのはありがたい。自習室があればなお良いと思います。

創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業とは別に春・夏・冬の講習の選び方て料金が異なります。

講師 子供の勉強の仕方など親が不安な事を面談以外の時でも相談できる。

カリキュラム 学校の試験前は塾の授業と試験範囲の勉強をさせてもらってます。

塾の周りの環境 自宅からは近いのですが駐輪場がない為、不便です。地下鉄では出口の横ねかビルなので便利です。

塾内の環境 授業とは別に自習ができる場所があるので試験前は授業終了後に使用できるので良いです。

良いところや要望 何かあれば塾から連絡があり、親からも不安な事があれば対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の仕方など、その子にあった教え方をしてくれて分かるまで指導してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割には成績アップに繋がってない。夏期講習などの高めの設定

講師 担当の先生は指導力があった。進路の情報なども多く持っていた。

カリキュラム 教科の時間配分が均一ではなかったような気がします。三教科にもっと時間を

塾の周りの環境 学校から近いし、家からも歩けるので立地は非常にいい。家から1番近い

塾内の環境 特にないが、教室ごとが離れているのが気になる。もう少し近い方がいい

良いところや要望 大手で受験や学習のノウハウは多く持っていて参考になったことが多い

その他気づいたこと、感じたこと 周りの友達とかに刺激を受けて伸びた部分があり、その点は良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高い印象を受けたが、ほかの塾と比べると、どこも同じ値段帯なので、特別というわけではなかった。

講師 相談に乗ってもらえて、一緒に学習のスケジュールを立てられた。

カリキュラム 学習レベルに応じて、段階的にレベルを上げるよう計画されていた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、警察署も近く、治安がよいところが良かった。

塾内の環境 道路に面していたが、雑音などは特に気にならなかった。室内も整理されていた。

良いところや要望 結果的に受験には失敗したので、その点は本人の実力不足もあったかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3はなんだかんだとお金がかかる。

講師 講師によって当たり外れが大きい。子供本人は質問は気軽にできた。塾長が信頼できる人だった。

カリキュラム 宿題が多い。子供は学校部活塾の両立ができず体調を崩してしまった(休んだときの配慮はかなり頂いた)
テキスト類が多すぎる。多ければいいってものではない。

塾の周りの環境 駅近でアクセスはいい。夜遅くなっても周りが明るいので安心できる。

塾内の環境 駅近のビルに複数階にまたがって教室があるので、移動が狭い階段で大変。
教室も狭く20名入れるかどうか。コロナ禍なのでどうしても密は気になる。

良いところや要望 授業を休んだ時の補講をしてくれる。学校の定期テスト対策は有難かった。
入退室記録がメールで送られてくるので親は安心できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他とは比べずに、入塾した為、高いのか安いのか分かりません

講師 先生によって、こちらのは要望を理解してくれたり、しなかったりだったので

カリキュラム 本人の学力にそった授業はともかくとして、宿題の出し方が下手だった。

塾の周りの環境 学校や自宅からはとても近く、通いやすかったが、入口のある通りが少しくらいのが難点でした

塾内の環境 各個室というか、区切りが簡素なため、割と周りの声が気になる感じだったように思えます。

良いところや要望 もうやめてだいぶ経つので、今更要望はありませんが、とりあえず合格ラインにはしてくれたので、感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供もそうですが、私本人も塾に行ったことが無いため、別に何もありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験を考えてなくても、夏期講習などは基本受けなればならないので、その度に教材費や受講料が追加でかかる。

講師 個々に合わせた授業をしてくれて、子供のペースで学べる環境なので、子供も通う事に抵抗がない。
また、講師との相性もよく良好な関係を築けてる気がする。

カリキュラム 子供の苦手分野を重点的に、取り入れたカリキュラムになってる。

塾の周りの環境 自宅からも駅からも近くて好立地。ただ駐輪スペースがない為、徒歩で通ってる。

塾内の環境 塾内は、明るくて清潔感があり集中しやすそうな環境に感じる。また質問などもしやすい雰囲気がある。

良いところや要望 予定を忘れてても、連絡があるので安心。予定表もこちらの都合を考慮してくれるので、予定を入れやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料は普通ですが、特別講習を含めるとやはり少し高いかなと思います。

講師 保護者側の立場で、いつでも相談に乗ってくれるのは助かります。

カリキュラム 通っている中学校の教科別担当の先生について、傾向等も理解して対策をたててくれます。

塾の周りの環境 バス通り沿いにあり、またコンビニも近いので明るさも人通りもそこそこちょうどよくあります。

塾内の環境 自習室がいつでも使えて、質問も可能なので、環境は整っていると思います。

良いところや要望 お知らせが子供経由なので気づかない事もあり、保護者に直接お知らせできるシステムが欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 入退塾をいつもメールで知らせてくれるのは、とても助かります。

分須英数ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とちゅから英語もお願いしたが、料金が曖昧だった

講師 年配の講師だったので、優しく教えてはくれていたが コチラが希望する勉強の量だったり、終わったら帰っても良いというやり方のため、身にならず。もう少し量を増やしてほしいとお願いを何度かしたが聞いてもらえなかった

カリキュラム 作文が苦手だと伝えれば その科目もやってはくれたが 親はどこまで子供が把握しているかも分からず、カリキュラムとかもないのでハッキリしなかった

塾の周りの環境 家から近かったので、一人で通うことができた。治安も悪くない場所かと思う

塾内の環境 教室の電気は暗く、窓も開けてないので換気されているのかコロナ禍で少し怖かった。

良いところや要望 低学年なら優しく教えてくれるので、楽しく通えるかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校でわからないことも聞けば教えてくれたのでよかったです。ただ、親の面談などはあればよかったなと思う

「神奈川県横浜市南区」で絞り込みました

条件を変更する

235件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。