
塾、予備校の口コミ・評判
922件中 761~780件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました
個別指導学院サクシード元住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、わかりやすく教えてくれる。
悪かった点は、先生がいつも変わる。
カリキュラム 良かった点・悪かった点は、通い始めたばかりなのでわからない。
塾内の環境 塾内の環境について、良かった・悪かった点は今ところ特に無し。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのでまだよくわからないが、わかりやすい先生の授業は、楽しかった!と言っている。
臨海セミナー 中学受験科武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 みなさん元気で明るくていいと思います。何かあれば電話連絡もしていただけます
カリキュラム まだ始めたばかりですが、慣れない塾通いで授業内容が本人には大変みたいです
塾内の環境 駅前なので安心です。ただ教室はめちゃくちゃせまいので、窮屈みたいです
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりでまだなんとも結果が出てないので長く続いてくれたらと思います
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特色検査は別料金であったり、春期講習や夏期講習代はそれなりの料金になる。全国的に有名な大手よりは良心的な料金だとは思うが、それでも決して安くはない。
講師 指導熱心な先生が多く、子供たちの力になろうという熱意が感じられる。また、真面目で熱心なだけではなく、子供たちが飽きないような面白い会話も多い。
カリキュラム 一般的な受験対策のみに留まらず、学校の定期試験や特色検査にもよくはいりょされている。
塾の周りの環境 近くの道路が狭く駐輪場も生徒数に対して少し狭いために、自転車通学者には不安が多少ある。
塾内の環境 狭い敷地にある建物のために、各教室やフロア全体がやや窮屈で雑然とした印象。
良いところや要望 ある程度は毎月決まった金額の引き落としではあるものの、引き落とし前にメールや手紙で案内があると助かる。また、引き落とし日を選べるか、月末だったらなお良かった。
[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本授業は高い感じはしませんでしたが、いろいろな追加項目(授業・教材)があって、結局は他の塾と同じくそれなりにはかかりました。
講師 6年時に担任だった先生が算数の先生で、子供が苦手だった算数克服のためにとても手間暇を掛けた対応をしていただいた。
カリキュラム カリキュラム・教材はとても良くできている。季節講習は良く考えて選んで受けないと、とても大きな負担を子供に強いることになる。通常授業の復讐に充てる時間が足りないので、季節講習はバランスを考えて受けてもよいかと思う。
塾の周りの環境 同じビルにいろいろな塾が入っているし、駅からも近いので基本心配は無い。ビル入口1回にバルがあるのが気になる。
塾内の環境 塾内はとても良く整理整頓されている。仕切りが薄いが授業が漏れ聞こえるほどではないし、外の音も聞こえない。冷暖房が設備が古く、子供は大変だったみたいです。
良いところや要望 せっかく良いテキストが有るのに、全部をやり切れないのに新しい教材が出てくる。また子供の健康面を考えるととても分厚いテキストを持たせるより、分冊した方が良い教材もあった。
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですね。どうしても高いという印象が残ってしまいますが、今の時代はこんなものなのかなあと、多少妥協的に考えてしまっています。
講師 講師の方は比較的お若いように見受けられますが、皆さん生徒に寄り添い、生徒の声に耳を傾けて熱心に指導いただいているように思います
カリキュラム テキストは、字も大きく、見やすいです。また図や表も多く取り入られており、見やすく、生徒を飽きさせない工夫がされていると思います。
塾の周りの環境 武蔵小杉周辺は人も多く、多少の雑踏感もありますが、塾は駅にちょっけつしており、アクセスは良いと思います
塾内の環境 塾内はきれいに清掃、整理整頓され、明るい雰囲気です。学習に集中できる環境は整っています。
良いところや要望 子供が嫌がることなく通っています。講師の方が子供のやる気を引き出してくれていることがわかり、感謝しています。
花まる学習会新丸子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通と思うが、コストパフォーマンスとしては高いとお世辞にも言えない
講師 講師の経験があまりにも少ない様子だった。熱意はあるものの明らかに経験不足。
カリキュラム 教材やカリキュラムも元から説明が十分にないので、準備等はほとんどできなかった
塾の周りの環境 普通のマンションの一室を利用しており、正直勉強する環境ではなかった」
塾内の環境 幹線道路と電車の線路の間にあり、お世辞にも言い環境とは言えなかった
良いところや要望 先生の熱意と、塾の自主性を重んじる全体的な指針は賛同できるところがある。
花まる学習会新丸子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的かかりますが、授業内容に満足しているのでやむなしと思います。
講師 わからないところを新設丁寧におしえていただき、理解が深まっています。
カリキュラム 難しすぎず、かつ簡単すぎず、バランスの良い教材だと思います。
塾の周りの環境 交通の便はよいです。自転車でも行けるので、忙しい時には助かります。
塾内の環境 教室内は適度に話声が聞こえますが、うるさすぎることはなく、集中しやすい環境です。
良いところや要望 個々人のレベルにあわせた授業をしてくれます。学年が上がっても続けてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 1クラスあたりの人数が多すぎないところが良いと感じています。
創研学院【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ一般的な価格設定なんだとは思いますが、費用対効果の面では、不満が残る
講師 本人は楽しく通っているようですが、成績が上がらないので、そもそも学習方法が合っているのか
カリキュラム 一人ひとりに合った学習方法を求めるのは、個別塾に変えるしかないか
塾の周りの環境 歩いて行ける距離なので安心して通わせられます。途中、やや道が暗い
塾内の環境 友達がたくさん通っているので、騒いだり、ふざけたり、集中できないのでは
良いところや要望 少しでも成績を上げて、本人に達成感を与えるための動機付けを希望
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾とくらべると幾手間した分安いかもです。受験にそなえるといった感じではなかったのでのんんびりやってました
講師 教えるのがうまい先生でした。子供の理解力も上がったように思います。
カリキュラム よく練られていてよいテキストでした。また無難なカリキュラムでしたので、無理なく通塾で着ました
塾の周りの環境 駅近くで人通りもおおいのですが、治安もよ伊野で安心していました。
塾内の環境 パチンコ屋が近所にあるのですが、雑音とかは聞こえないです。集中できる環境に思います
良いところや要望 多少の競争意識をたかめるような仕組みがあったのでそこはよかったなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 成績はトップクラスを維持できたので文句はないです。受験してもそれなりの中学には合格したと思います
個別指導 スクールIE武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般の塾より少し高いだけかもです。ただ、自習室が自由に使えたり、いろいろなプリントをコピーしてくれたりするので総合的に見ると安いかもです。振替なんかも自由に出来ます
講師 子供の性格にあう感じの先生をセレクトしてくれたようです。フレンドリーに接してくれるのでとてもなついています。成績はもともと優秀でしたが維持できています
カリキュラム 教材にはとくにこだわりはないようです。補助教材として苦手分野のプリントを準備してくれています。
塾の周りの環境 コンビニなどが近くにあるので良く前に軽く食べたりもできます。駅近くなので通学も楽です
塾内の環境 にぎやかな場所ではありますが、塾内は防音もしっかりしていて清潔感があってよいです
良いところや要望 細かな要望に対応してくれるのがとてもよいです。定期テストの過去問題をコピーだとか、模擬試験の過去問題をコピーだとか、急な振替授業にもたいおうしてくれるとか。大手ではできない対応が期待できます
その他気づいたこと、感じたこと このままでいてくれたらずっと通塾させるつもりです。成績も満足することが出来ています
トーマス【TOMAS】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 レッスン中に携帯電話を使っていた。
親しみやすすく、子供が今までよりはるかに理解できたといっていた。
カリキュラム いろんな分析をしていた。
通っている学校の情報が足らない。
塾内の環境 挨拶も礼儀も良く、明るい雰囲気。
親に気を使いすぎなので、そこの部分はやめてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、まだ通っているので成績がUPできればよい。
此方の学校は、月謝が高いので、もう少し安ければなおよい。
個別指導学院サクシード元住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 他塾の体験に比べ、分かりやすかったと本人が言っていました。担任制なのも、全体的に面倒をみてくれるのでいいと思う。
カリキュラム 入塾したてなので、詳しいことはこれからです。本人に合っていて、成績が上がってくれるように願っています。
塾内の環境 教室が防音室のため、周囲の雑音が気にならないのがよいと思う。1対3なので、一人に割ける時間が短くならないか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 何より、本人が行きたいと言って通い始められたのが良かった。成績については今後を見ていきたい。
代々木個別指導学院武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 皆さん丁寧で悪い点はありません。
春季講習で、全く知らない先生に教わったのは戸惑ったようでした。
カリキュラム 学校のワークもやってくれるのでありがたい。
悪いところはありません。
塾内の環境 土足禁止で清潔に保たれている。自習室が狭いなとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんがとても良い方で丁寧に対応して頂き、子供も体験授業が気に入ったので決めました。
早稲田アカデミー個別進学館武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しく丁寧な電話の応対が良かった。
お忙しい時になかなか連絡がつかない。
お忙しいからか、渡し忘れがあったりとか。
カリキュラム しっかりしている。
子供がちゃんとできているかの確認が不透明なところが少し不安。
塾内の環境 先生や事務の方々、塾生も含めて、みんな優しいところは、安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は優しくて、応対も丁寧なので、通い出してまだ浅いので、今後に期待したいです。
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数年前なので記憶が定かでないが、初期費用が高かった気がする。
講師 最初の面談の時に、学習の仕方などを提案してくれたのが参考になった。
カリキュラム テキスト等の確認をしていないのでよくわからないが、子どもからは特に不安や不満の声はなかったので、問題なかったと感じている。
塾の周りの環境 駅前だが、教室までが通りから死角にあるエレベーターにならなければいけないこと、自転車置き場がないことが不満だった。、
塾内の環境 ビルの中で、少し狭い感じがあった。駅前だったが、電車の音や騒音は特になかったと思う。
良いところや要望 入塾時に面談があり、しんせつだと感じたが、通塾中はテストの結果や子どもの様子などのフィードバックが何もなく、不満を感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾までは熱心だったが、入塾以降のフォローが少なく、また、授業に集中できない子がいたようだがクラス分けもなく改善もされず、子どもが集中できず、継続する気持ちになれなかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はまだそこまで高額とは感じないが、3年生の料金を見ると継続を考えてしまう。季節講習なども非常に高額で、支払いに不安がある。
講師 子どもが学習に向かえるような声がけなどがあり、意欲を持って通塾できている。
カリキュラム テキストの確認はしていないので内容はよくわからないが、子どもから不安や不満の声がないので問題ないと感じている
塾の周りの環境 駅からも近く、大きな通りに面していて、自宅方面から通塾している子も多いので、一緒に帰れれば問題はないが、自宅までの道は人通りが少ないので、一人の時は少し不安がある。
塾内の環境 教室には無駄なものがなくスッキリしているので、授業に集中しやすいと感じる。また、定期テストの点数や名前が成績順に張り出されているので、自分もがんばってみたいという向上心も芽生えているようだ。
良いところや要望 先生も親身になって子どもたちに接してくれているようで、何と言っても子ども本人が楽しく通えていることに満足している。高校受験までに力が付けられるかを見極めながら、通塾したいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生の頃から、毎月の月例テストの結果ぎ郵送されるので、結果を親もしっかり確認することができてよかった。
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾との比較があまりできませんが、全体的に塾は高いなと思います。
講師 親身になってくれる先生はいたが、子供から色々聞かないと先生のほうからはあまり来てくれない
カリキュラム 私はあまり関わらなかったのであまりわからないが、結果受かったのでよかったのかなと思う。
塾の周りの環境 交通量は多いが、暗すぎない。建物自体がふるいのでそこは微妙な感じでした
塾内の環境 自習室が設けられていて、そこを頻繁に利用してました。そこは自由に使えるので良かったです
良いところや要望 自分から色々聞けない性格の子もいるとおもうので、そういう子には先生の方から質問など聞きやすいように促してほしい。積極的な性格な子ほど得する気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 私は仕事などであまり塾にいくことができなかったので、分かりませんが、うちのこはおとなしい性格だったのでなんとなく通って勉強して過ぎていったなという感じです。意欲的な子以外にももっと目を向けてくれたらなと思いました。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりにかかりますが、他もそれなりだと思うので致し方無いと思ってます。
講師 体験授業で今井先生の英語の授業がとても面白くて始めたいと言い出したのがきっかけです。映像授業なので自己管理、気持ちが強くないとできないと思います。そんなとき、チューターの先生がフォローしてくれ今に至ります。
カリキュラム 担任の先生が息子と同じ進路を進んでて色々相談に乗ってくれてるようです。年も近いのでお兄さん的な頼りになる存在のようです。
塾の周りの環境 小杉校は、最近新しいところに転居し、広くて新しいところになりました。自習室も充実してて環境もよくなりました。
塾内の環境 新しい校舎なので、学習するに素晴らしい環境です。少し落ち着かないようですが、それはすぐさま解消されると思いますが。
良いところや要望 今のところ、全部お任せして満足してます。グループミーティングも刺激があって良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ目標をもって競争意識がわき、予備校で主催されるセミナーや有名講師の方の授業も生で受けられる機会があったり刺激的です。
内藤アカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いとかんじるが、兄弟ケースとかでは若干の割引もあり、それなりの考慮はされているかなと。
講師 自身の経験談を交えながらの講義で、子供も興味を持って聞いており分かりやすいと思う。
カリキュラム 全国模試レベルの授業と現役大学生の講義で使用する教材は内容もよい
塾の周りの環境 すぐそばに交番、警察官舎もあり、治安はそれなりに良いと思う。
塾内の環境 体育館も併設されており、学童保育も兼ねた塾であるため、生徒は少々の雑音ではオタオタしないくらい鍛えられて良いと思う。
良いところや要望 小中学生も対象としているため、色々なイベントがあり、他の塾とは一線を画した感があり、良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 卒業後も時おり訪問して交流したり、アドバイスを頂いており、子供らは満足しているようです。
臨海セミナー 中学受験科武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当やや良心的に感じます。設備費や教材費季節講習費は別途徴収あります。
講師 習い事で土曜日の通塾が難しくなり相談したところ、平日塾がない日の自習室利用を提案してくれました
カリキュラム 四谷大の教材であんしんできる。出来が悪い場合は居残り勉強で面倒を見てくれている
塾の周りの環境 駅からすぐのところで人通りも多く夜も明るいので帰宅時も安心できる。入室、退出もメールが来て確認できる
塾内の環境 やや古いビルで狭いが勉強するのに問題はないと思います。仕切りがあるが隣の教室の声が聞こえるようです。
良いところや要望 子供や家庭の状況に対応してくれて満足しいています。宿題がもう少し多いといいと感じます