キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,025件中 641660件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,025件中 641660件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾に比べると高いです。特に、夏期講習には、お値段が高いです。

講師 子ども自身で、講師を選ぶことができるので良いと思います。子どもが、塾に行くのが遅れた時の連絡が遅いです。

カリキュラム 教材は、その子どもにあったもので良いです。季節講習は、詰め過ぎな感じがする

塾の周りの環境 学習塾に行く手段は、自転車で行くことができるので良いと思います。駅から近く、人通りも多いので、遅い時間でも大丈夫です。

塾内の環境 教室は、ビルの中にあるけれど、静かな感じです。冬の間には加湿器が、あり良いと思います。

良いところや要望 面談の時には、もう少し塾での子どもの様子をお伝えしたて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎるくらい高い。録画授業で講師は一つの授業に何回も生徒の前に立つ必要がないので授業料はもっと下げて良いと思う。

講師 録画授業なので、講師は授業のみに専念しており、集中出来る内容。

カリキュラム 入試の傾向分析、志望動向分析がしっかりとなされていたと思います。

塾の周りの環境 録画授業なので、大きな教室でいっせいに授業を始める必要がないため駅近の至便な立地だと思う。

塾内の環境 個人個人のペースで授業を進めることが出来、ヘッドホンで授業を聴いてるので集中はしやすい環境だと思う。

良いところや要望 保護者との連絡、連携をもっと密に取りながら進めば行くことが大切だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです!それに見合う成果があれば納得できます

講師 入塾の時、塾長さんの話を聞いて信頼できると思って入りました。成績にはつながりませんでした。

カリキュラム 教材の量としてはまぁ多めかと思うのですが、やらせっぱなしで十分な理解にはつながりませんでした。

塾の周りの環境 車通りがあり、細い歩道なため危ない箇所もありました。治安は悪くはないと思います。

塾内の環境 気軽に自習出来る場所があまりなく、せっかく先生も近くにいて勉強しやすい環境かとおもいきや、本人は気を使うのであまり行きたがりませんでした。

良いところや要望 数学は問題を多くもらえるので、入る前より出来る様になったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 台風や雪などの時のお休みの替えの授業がないので、それはおかしいと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師一人に3人までの生徒ですが、熱心に指導する子とそうでない子の差があるように思う。長く通っているが、一向に成績が上がらない。それを改善しようともしない。

カリキュラム 毎月テストを行なっているが、テストの直しや解説が十分でない。

塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので、安心して子供だけで通わせられる。

塾内の環境 席を立っている子や、塾や講師に慣れて友達感覚の子が多い。それを注意することがあまりない。

良いところや要望 当日に振り替え依頼しても対応してくれるので、急な用事や体調不良でも安心。

創英ゼミナール綱島東校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 新設校の教室で講師が一名しかいない状況での入塾。先生一名に対し生徒4人を同時に見る授業。各々その日の課題を進めていくという、時間中でどの程度みていただけていたのか、あまり満足感を得られませんでした。

カリキュラム 塾の基本カリキュラムは公立校生徒向けとなており、私学生対応のカリキュラムは確立化されておらず、各日プリント対応。テスト時期などは普段とっていない教科もみてくれる柔軟さはよかったです。

塾内の環境 通常授業時、生徒同士の仕切り等はなく、机を並べて同時に指導を受ける。個別指導塾としての形態ではないと思いましたが、息子は意外とこの形態を気に入ってました。

その他気づいたこと、感じたこと 担当講師の感じは良いが、塾本体としての評価はあまりよくない感じ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので非常に高い。

講師 頭は良いがどうしても責任感が薄いと感じた

カリキュラム 偏差値が上がらないと、どんどん追加でカリキュラムを追加されて、お金がどんどんかかる

塾の周りの環境 特によくもなく、悪くもなく。食事をすることに困らないし、ゲーセンなどの誘惑もない。

塾内の環境 子供は良く自習しにいっていたのでよいと思う

良いところや要望 結果にコミットしてほしい。成績が上がらないと子供が悪い風になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容に対しては妥当な金額と思います。テキスト代がやや高めな印象があります。

講師 子どもから聞く話では興味を引くような教え方をしているようで、学習内容のほか講師の方のパフォーマンスについての話もよく聞きます。

塾の周りの環境 家から徒歩で行ける範囲で通いやすく、自転車での通塾も可能で、通いやすい。

塾内の環境 環境は整っているのですが、教室の数が少ないためか中学生になると時間帯が遅くなるのが懸念点

良いところや要望 第一に子どもが意欲をもって通えている点がよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾に際して説明いただいた内容に対しては、十分期待通りだったと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常講義、夏期、冬期等の各種講習があり、金額としては妥当なのかもしれないが、トータルとしたの負担は大きい。

講師 定期的な学習状況、不明点の確認の相談にのってもらい不安を軽減してくれている。

カリキュラム テキストを含むカリキュラムは高いレベルで非常に充実している。

塾の周りの環境 駅から近く、帰宅時は駅まで職員の方が付き添い、また横断歩道にも職員が立っており、安全である。

塾内の環境 雑音もなく、私語による邪魔もなく、集中できているようである。

良いところや要望 カリキュラム、通学付き添い等良いのです。金額については内容に対して相応のものと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どのコースでやるのか定まらず基礎やら進学やら色々な教材を使用した記憶があります

講師 子供と相性の合う先生が居なかったせいなのか成績に結びつかなかった。

カリキュラム 希望していた受験校のデータが無かったせいかいまいち教材も定まらず無駄な時間とお金を掛けたように思える

塾の周りの環境 駅からは近くて良かったが、塾の入り口で待っている隣のレストランの客と間違えられる事が多々あった

塾内の環境 人数の割に狭く感じました。古いビルのせいもありますが 明るく楽しくなる様な印象ではありません

良いところや要望 塾からのお知らせがほとんど無くどの様なく不便でした。次回の授業はいつ行われるのか休校はいつなのかちゃんと連絡が欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替え日のお知らせなどして頂けたら嬉しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため料金は安いわけではないが特別そこが難点というわけでもなく通わせることができた。

講師 明るい先生が多く楽しみながら授業を受けることができた。科目を選んで特化していたがそれなりの成果が表れてよかった。

カリキュラム 自分の行きやすい日程で通うことができて継続することができた。カリキュラムもよかった。

塾の周りの環境 車は通っているが閑静な街で夜でも帰宅に関して大きな心配は要らなかった。駅も近く人通りは盛んだった。

塾内の環境 少人数授業のため集中できる環境で教室の広さも用途にマッチしていて過ごしやすかった。

良いところや要望 面談にも定期的に応じてくれ、大学受験の相談にものってもらえて助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾をすっぽかしてしまった際は電話をかけてくれまた日程調整をしてもらえて助かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストの度に料金がかかるため我が家にとっては結構高額だったと思います。

講師 友達感覚のような感じなので、目標を立ててしかっりという感じではない

カリキュラム 自分の子どもの学力に合わせた感じではなかったように感じました。

塾の周りの環境 距離が近いのはよかったが、近くにコンビニ等が多く帰りに買い物をする事が多かった

塾内の環境 自習室もあったが、そこでは自由がありすぎて友達と遊んでいても大丈夫みたいな感じ

良いところや要望 わりとスケジュール変更に柔軟に対応してくれた印象があります。

その他気づいたこと、感じたこと 仲良しの友達と一緒に通っていたため、勉強しているのか遊んでいるのかわからない印象

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると高いように感じる。 夏期講習等の料金を通常授業料の他にまとめて引かれるので家計上厳しいものがある

講師 定期的にテスト内容の三者面談があり、子供の苦手な科目、解き方、勉強への取り組み方を説明してもらえる

カリキュラム 分からない事を分かるようにするためのプログラムを組み、子供が何をしなくてはいけないか、飽きない授業の進め方を行っている

塾の周りの環境 周りが暗い、帰り道が人気のない物騒な場所を通らないといけないため

塾内の環境 教室が全体的に狭く、部屋数が少なく、自習室の席数も少ないため、あまりよい環境には感じない。

その他気づいたこと、感じたこと 可能であればもう少し中学に近い辺りに別教室を設けて欲しい。 別の中学から近いが、我が家から遠いので行き帰りが心配。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと存じます。所得が少ない家庭にとっては負担が大きく、長く通うことは難しかった。

講師 年齢の近い講師が多く、悩み事や進路の相談に乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまうことがあったように存じますが、それはこちらの問題だったかもしれません。

カリキュラム 教材は学力に合わせて選定され、個別指導してもらえたことが良かったと存じます。とても良い指導方法だと感心いたしました。

塾の周りの環境 交通手段は車がないと難しいと思います。子供優先で時間を割いていました。

良いところや要望 連絡が直前になることが多かったように存じます。遅くても一週間前までにはお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際、補修を組んでくれてとても助かりましたし、感謝しています。

英検アカデミー日吉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 収入が多くないので、高いと感じました。

講師 年齢が近い講師が多く、色々と相談しやすかった。とても良かった。

カリキュラム 学力、レベルに合わせた教材選びがされていた。とても感謝しています。

塾の周りの環境 交通手段は自転車か車かバスかです。夜遅くなったときは必ず車です。夜は怖いので。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭くて、アットホームな感想です。

良いところや要望 連絡の徹底がなされていてとても良かったと思います。加湿器の設置ありが良かったと存じます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生たちのレベルが高く感じました。それでいて子どもたち目線で優しく教えてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なのではないかと思う。親からすると低額であれば助かるが。

講師 面談等で相談したことにすぐ対応してくださることはたすかっている。

カリキュラム 夏季、冬季などの講習の回数が増えるカリキュラムを提示されますが、費用なども家で相談してから返事をしたいのですが、その場でのサインを求められることが多い。

塾の周りの環境 駅の近くで、お店が多くある中にあるので夜でも安心している。その分賑やかさがあるかと思うがそれほどでもないため学習の妨げにはならない。

塾内の環境 子どもからも特には苦言もない。

良いところや要望 変更があるというお知らせは早くくるが、詳細の決定事項の連絡が遅いと感じる。予定が組みにくいこともあるので早めの連絡がほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかくどんどんカリキュラム追加を進めてくるので、お金がどんどん追加される

講師 実力はさて置き、責任感がない

カリキュラム 成績が上がらないと、追加のカリキュラムをどんどん進めてきて、お金がかかる。

塾の周りの環境 治安は特に不安になるようなことはない。駅にも近くて通いやすかった。

塾内の環境 まわりの環境についても特に可もなく不可もないような普通な環境だった

良いところや要望 個別なので先生がマンツーマンで教えてくれるところだとは思うかな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生がとても熱心。子供への声がけをしっかりしてくれている。話も良くきいてくれていて良いところはしっかり褒めてくれるるので、本人にヤル気もアップしている。

カリキュラム 映像授業に対してのフォローが良い。
メールを頻繁にくれたり、また講師から電話がかかってきて学習状況の確認。学校の宿題の状況などヒアリングしてくれる。また疑問に思うことなどLINEでの質問も受け入れてくださりとても質問しやすい環境がととのっている。
映像授業のカリキュラムもテキストに沿っていてコンパクトにまとまっていて非常にわかりやすい。

塾内の環境 教室内は広過ぎず狭過ぎずの適度なスペースで
講師の目がしっかり行き届いているところが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師がみんな元気に挨拶をして生徒に声がけをしてくれるので、入塾まもなく不安でも直ぐに慣れるよう配慮がある。良いとこはいっぱいほめて、改善すべき点も丁寧にアドバイスくださり、子供のやる気が引き出されています。この塾にして良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めなので、複数コマをとることは難しいと考えています。

講師 丁寧な方で、息子のペースで進めてくださり、信頼して通っています。

塾の周りの環境 駅を降りてから人通りが多い道をとおるため、安全で便利だからです。

塾内の環境 自習室が思ったよりも広くて、やる気になった際には集中できる環境だと考えています。

良いところや要望 本人のペースで進められて、個別に相談できることが安心だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 実施コマの直前まで振替が可能であるため、部活や急な用事の際も対応して頂けるのが助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金が高い上に集中講座ごとに別料金だったので家計のやりくりが大変だった。

講師 若い講師が多い印象だったが志望校については熱心に指導してくれた。

カリキュラム 特に高校三年生の時の集中講座が何度かありましたがあれが良かったので現役で合格できたと思います。ただ塾の料金がかなり高かった。

塾の周りの環境 菊名駅から近い。夜でも人通りが多い。綱島街道沿いに塾があるので治安も悪いと感じなかった。

塾内の環境 教室は広くはないが整理整頓されており、勉強に集中できるような雰囲気だった。自習も頻繁に行っていた。

良いところや要望 勉強ができる雰囲気は良かったと思います。1人で勉強すると集中力が落ちぎみですが、塾へ行くとみんな一生懸命勉強しているのでモチベーション維持には役にたったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今の実力以上の志望校でも応援してくれ、成績を上げてくれそうな熱意が感じられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額だったが、他の実績ある学習塾も同じように費用がかかるので仕方ない。

講師 相談があればきちんと乗ってくれ、求めるときにはきちんと対応してもらえた。

カリキュラム 教材の量が多いがその中の何をすべきなのかは明確に指定されており、それさえできればそれなりの学校に行くだけの力はついた。

塾の周りの環境 駅近くで便利だった。街自体ターミナル駅ではなく治安などは問題なかった

塾内の環境 広さ、机、エアコンなど普通に揃っており、特段良くも悪くもなかった。

良いところや要望 土日両日の拘束が六年の秋からだったので、サッカーとの両立をその時期まではできたのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと オーソドックスな中学受験塾であり、拘束時間も長くなく、難関校を目指すならば当然こなすべきレベルのものを求められた。

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,025件中 641660件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。