キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

922件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

922件中 621640件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いなーと思った。それ以外に施設利用費がけっこうかかると思った。

講師 子供のペースに合わせてくれた。希望をよくきいてくれた。子供に合う先生を当ててくれた。

カリキュラム 不登校だったので、塾の教材にこだわらず、プリントや学校の教材を使ったりしてくれた。

塾の周りの環境 自転車を塾に止められないのは困りました。交通量多いので、通学が心配でした。

塾内の環境 子供は自習室は使わなかった。個別指導なので、集中はできてたと思う。

良いところや要望 他の人と関わる場ができる。現状を把握できる。最新受験情報をしれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域の他の塾と比較して安価なように感じました。長く続けたい、また複数教科をとりたいと思っていたので助かります。

講師 授業が楽しいそうです。連絡時も非常に丁寧で好感を持てます。

カリキュラム テスト前の学校に合わせた対策がよい。毎月模試があるのもよい。

塾の周りの環境 駅前の人通りも多い所で便利と思います。自転車置き場があるとなおよいです。

塾内の環境 教室自体は大きい印象はありませんが、特に問題ないかと思います。自習環境があるところは助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ママ友や近所の人などの情報では他の英会話教室と同程度の料金だと認識している

塾の周りの環境 自宅から遠く大人の足で15分程度歩くけれど商店街の中にある為比較的安全

良いところや要望 勉強時間や料金など各家庭の事情や多様性に対応するようにしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べて料金が高いようです。近所の人やママ友からの情報では。

塾の周りの環境 自宅と最寄り駅の途中にあるし、商店街の中で街頭も明るく安心して通わせる事ができる為。

塾内の環境 現実に子供の成績が向上したため勉強に集中していると認識している。

良いところや要望 各かていの実情を踏まえて通う時間や料金設定など多様性に対応してほしい

[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に見て平均的かと思う。季節ごとの講習料金設定をもう少し下げてもらえるとありがたい

講師 全体て言うにとてもよく、生徒のことを理解してくれている。時にキャラクターグッズをくれる

カリキュラム わかりやすくボリュームがちょうど良い。復習問題もほどよくあり、見直しに最適

塾の周りの環境 最寄駅から近く人通りもあるので比較的治安も落ち着いている。立地条件は問題なし

塾内の環境 自習室が備わっており、また先生への質問がしやすい環境。授業も集中できる環境で面白い先生もおり楽しくしっかり学べる

良いところや要望 自習室で勉強中に先生へ質問ができ、また授業時間外でも質問を受け付けてるのでありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 予習よりも復習に特化したカリキュラムを組んでいるところが多いが、もう一捻りあると良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科全部見てくれて、テスト前対策も追加料金なしだったので良心的な値段です
ありがたかった

講師 集団授業だったが、5教科見てくれてお手頃の値段でありがたかった

カリキュラム テスト前対策など追加料金無しで見てくれてたのが良かった。自習室もあり、分からないところなども聞くことが出来て良かった

塾の周りの環境 繁華街にあったので、塾が終わるのが遅いので帰りがは少し心配だった

塾内の環境 教室自体はそんなに広くないが、順位など貼りだされたりそういう環境でヤル気が起きる子はいいと思う

良いところや要望 先生もしっかり見てくれたのが良かった。面談などもこまめにあり色々と相談できた

その他気づいたこと、感じたこと 習い事の大会があり、ギリギリまで辞めたくないと言っていたのですが、どうしたらいいか色々と提案してくれて最後の大会も出れてその後は塾に没頭できた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、高い またきっちり時間になったら終わる 一回の授業では、多くの内容はできない

講師 まだ結果がでていないので。よいかどうかは、わならない 先生によって違う

カリキュラム 難関校めざすならテキストは、いまいちかもしれない 大手塾で、わからない部分をみてもらっている状況

塾の周りの環境 駅に近いので悪くはない ビルじたい色々な塾が入っているので安全面は、さほど問題なし

塾内の環境 個別塾なので、1人1人のブースは、驚くほど狭いが仕方ない、となりの部屋の先生の声も聞こえる

良いところや要望 個別なので、自分のわからない所を教えてもらえるが、独自のテキストは、いまいちなので、その都度大手塾で、わからないところをみてもらう感じ

その他気づいたこと、感じたこと 急な用事や子供が学校から帰るのに間に合わない場合。補講はないので、高いわりにきつい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては安いと思う。振替も柔軟に対応してくれるので、無駄がない

講師 担任制と聞いていたが、途中から日によって講師が違う事が多かった。

カリキュラム 春夏冬期講習は受講必須ではなかった為、学習意欲の 維持に苦労した

塾の周りの環境 駐輪場があるので、通塾は便利だった。駅からは離れているが、大通りに面しているので不安はない

塾内の環境 ひとりひとりのスペースが広く、ゆったりと学習できる。上がマンションになっている建物の2階で、とても静か。

良いところや要望 部活が忙しく、予定の時間に行けなくなってしまっても、柔軟に対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 料金も手頃なので、あまり期待せず学校の補足程度の位置付けならよしな塾。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはない。特に春夏冬期講習は、かなりの額がかかる。ただ、テスト前には無料の対策講習があるので、それは大変ありがたい。

講師 塾長がマメで、節目毎に電話にて連絡をくれる。また、子供の学習状況をよく理解していて、テキスト以外でも個別に課題を用意してくれる時がある。

カリキュラム 子供の理解度や進捗状況に応じて、細めに進めてくれる。テキストで足りない部分は、補足的なプリント等を用意してくれる。春夏冬期講習は必須受講で、期間中は毎日通わなければならず、振替も出来ない為、部活との兼ね合いが難しい。

塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場もあるので通いやすい。大通りに面しているので、遅い時間でも心配が少ない。

塾内の環境 あまり広くはないので、他の生徒との距離も近い。自習も自習スペースというスタイルで自習室ではないので、少し行きにくい様子。

良いところや要望 普段の振替について、もう少し柔軟でもよいのではないかと思う。体調不良でも、前日までに連絡しないと振替が出来ないのはちょっと…。体調不良は前もってわかることではないので。

キズキ共育塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高く感じました、当日休むと代替日を指定すると追加料金がかかるところが難点でした

講師 講師をある程度選べるし、科目以外の相談も親身になってのってくれる

カリキュラム 教材は本人のレベルによって、講師から指定され教室独自の教材はなかった

塾の周りの環境 最寄り駅からはやや遠く、少しわかりにくい場所で雨の日などは結構大変そうでした

塾内の環境 教室は机の間隔がやや狭く感じました、教室自体も狭く感じましたが時間帯をずらせば特に問題なし

良いところや要望 講師の方々は親身になって教えて下さいましたし、自分にあったペースで勉強ができたみたいです

[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な料金だとは思いますが、授業料、教材費、複数のテスト、季節講習等が別々に記載されているため、料金表の見方が分かりづらく、「結局月にいくらなの?」と突っ込みたくなります。

講師 まだ通い始めたばかりなので、深く理解しているわけではありませんが、さすがプロの講師の方々のおかげで、「先生の話が面白い」と、タブレット学習では取り組めなかったような問題を理解して帰ってくるようになりました。ただし、先生の多くが「早口で何を言ってるのか分からない時がある」との事が気になるのと、先生やクラスメイトとの個人的なつながりが少ないように感じます。

カリキュラム 日能研は下からAクラスMクラスとありますが教材やカリキュラムは全く同じで、「どこまで解くか」が異なります。Aクラスは教材の75%くらいしかこなせないが、Mクラスになると応用問題を含めて教材を100%こなすことが出来る、という具合です。教材の問題を解く様子を見ているだけで自分の子がどの程度なのかが把握できるようになっています。Aクラスでは宿題も一部が本人のやる気に任せられるなど個人の積極性に大きく左右されるため、「ここまででいいや」と思う子はその程度までしか伸びない感じです。隔週の育成テストに加え、全国公開テスト等、テストが多く、テスト慣れするには良い環境ですが、テストの見直しもネット上で講師のコメントを読んで復習するという形で個人のやる気に任せられているため、そこをもう少しカバーしてくれたらよいと思います。季節講習については5日間の短期間集中で宿題も少なく理解度が深いように思います。

塾の周りの環境 JR武蔵小杉という小規模なハブ駅の駅前ビルの中にあり、どんな方法でも通学しやすい立地です。駅前ロータリーのすぐ横のビルでバス通りに面しているため、人通りが多い点では夜でも安心です。また、コンビニやドラッグストア、ガスト等の飲食店も近くにあり、帰りに保護者と合流して食事をして帰るなどの点でも非常に便利です。半面、広範囲の多くの学校からの通学生がいるので、同じ学校の生徒が少なく、密なコミュニティ感とかアットホーム感はあまりありません。

塾内の環境 入塾の説明会でも話がありましたが、教室内は学校の教室よりも温度が高く、空気がこもった感じなので、冬でもTシャツ一枚で学習している生徒がいるくらいです。塾内でノートを買ったり飲料水を買ったりするのに電子マネーが利用できず、かならず現金が必要になることも不便なポイントです。

良いところや要望 成績情報やテスト結果を含め、全ての連絡はマイニチノウケンというサイトで行われることになっているため、分かりやすくスピードも早くて良いです。またペーパーレスとそうでない部分が混在していて困っています。我が家ではプリンターが壊れて以降自宅にプリンタを置かないことにしているため、「印刷して記入して持参して」が出来ないのです。塾まで取りに行けばもらう事も出来ると思いますが、どうせなら双方向コミュニケーションツールとしてデータ提出を可能だったらノイのに、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 電話で問い合わせをする際等には、電話のスピードも対応も早く、スタッフの体制は整っていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別のため高いとは思う。授業の振り替えを行うこともできて便利。急な対応も、専属の講師ではないが対応して勉強を見てくれる。

講師 個別で学力にあった学校の授業を見てもらえる。が、専属の講師と意思の疎通がうまくできていない。

塾の周りの環境 駅から近いのため便利。親のお迎えも行きやすく、助かっている。

塾内の環境 仕切りがあり、個別の環境が整っている。自習室もあり、たくさんの生徒が利用しているため、小さな子どもでも自学が芽生えそうである。

良いところや要望 専属の講師とのコミュニケーションを子どもが取れるようにお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 午前中の授業の時間割りがあるのに、リクエストしても対応してもらえない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計を考えると高いと思うが、相場からかけ離れているわけではないので、仕方はないと思う。もっと安くて、いい塾があれば、とも思うが、いい教育にはいいお金がかかるのはある程度は仕方ない。費用対効果がどうかだ。

講師 家庭学習での問題について、志望校に迷いが生じた際などに、親身になって相談に乗ってくれた。

カリキュラム よくも悪くもたくさんの教材があった。最低限やる教材や優先順位を教えてくれたので、迷いは生じなかった。

塾の周りの環境 自宅最寄駅から電車6分のターミナル駅から徒歩5分くらい。帰りは夜になることがほとんどなので、引率付きの集団下校で安心できた。

塾内の環境 教室内は整理整頓されていました。基本、授業間の休み時間は設定されていない(昼食休憩は除く)ので、休み時間があると子供たちが遊んでしまうのを防いでいたようです。

良いところや要望 勉強に集中する環境が整っていたと思います。悪い点は特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は、かなり高いので支払いが大変です。あと一年の辛抱です‥。

講師 考える力を伸ばすことに特化している点が良いです。子供も自発的に考える習慣が付いたので良かったです

カリキュラム とにかくやる量が程よくて良いです。子供も達成感があると常々言っています。

塾の周りの環境 かなり栄えてきてしまった場所なため、色々と誘惑ごあったり、危ない人も多くなりそうですちょっと心配です

塾内の環境 結構まじめな子が多いと聞いているので、勉強に集中できる環境だと思います

良いところや要望 昔から有名で、量をこなすので個人的には日本一だと思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだりするとかなり進んでしまうため、追いつくのが大変だと思います。

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思います。個別の指導の時間もあるとはいえ、もっと安ければいいと思います。

講師 本人が良かったと言っていたので、それなら良かったと思います。

カリキュラム 教材は市販のものなので、まちがいないし、自分で勉強するくせがつくので、いいと思います。

塾の周りの環境 駅も近いし、周囲の環境も治安も悪くないと思います。人通りも多いし、不安にはなりません。

塾内の環境 自習室が広く、集中しやすいようです。防音もきちんとしていたらしいです。

良いところや要望 最初の説明会の印象が良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 今現在はとても分かりやすいと言ってます。

カリキュラム TSPという、分からない問題を徹底して正解するまで繰り返し行う点が良いと思いました。

塾内の環境 塾内はとても静かなので集中出来るそうです。駅からも近く今後は自習も利用したいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと フォローをしっかりしてくれそうなので期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、短期集中は高いと思えた。息抜きの意味もあると納得はしたのだが。。

塾の周りの環境 通学途中のほぼ駅ビル内だったので、とにもかくにも便利な場所だった。

塾内の環境 行ったことがないので子供に聞いただけだが、勉強しやすいと言っていた

良いところや要望 個別故に足りないところを補えたと思う。精神論だけではなく、実際にやる気を出させたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。他の塾に比べても高い。

講師 子どもが特に悪いとは言っていなかったので。可も不可も無いと思う。

カリキュラム 四谷大塚のカリキュラムに合わせて進んでいる。四谷大塚の教科書を使う。

塾の周りの環境 とても近くに住んでいるから、本当に通学が楽で良かったなぁと思う。

塾内の環境 新しく校舎ができたので、環境は良い方なんじゃないかなと思う。

良いところや要望 良いところはとにかく近いところ。近いところがよるは安心だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はいたって妥当な価格かと思います。うちは春期講習は無料でうけてその3月も無料で受けられたので得した感があります。

講師 講師の先生はとても熱心な方が多くて数学の先生が特にわかりやすかったようです。

カリキュラム 教材などは特に問題なくていいと思います。テスト対策もしっかりやってくれるのでよかったです。

塾の周りの環境 交通の便ははっきりいって自宅から遠かったので雨の日は歩いて30分くらいかけて行っていました。なので帰りは心配だったので迎えに行きました。

塾内の環境 塾内は狭いですが勉強に集中してできる環境だったようです。ただ駅チカなので教室自体はとても狭く生徒間の距離は近いです・

良いところや要望 よいところは先生の教え方がうまいです。ただやっぱり宿題が多くて夏休みなどは学校の宿題と塾の宿題、部活もありいっぱいいっぱいでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですね。しかし今の時代こんな感じなのだろうと思いながら、通わせています。

講師 講師・スタッフの方は皆さん丁寧で、子供たちに寄り添い子供たちにの状況に応じて指導してくれておられました。

カリキュラム カリキュラムは工夫されており、子供たちの学習レベルに応じてしんちょく、成長できるように工夫されておりました。

塾の周りの環境 駅の近くて比較的便利な立地ですが、人通りも多く少し雑多感が気になります。

塾内の環境 教室の中は整然としており、学習環境には適していると思います。

良いところや要望 講師・スタッフの方々が、子供たちに寄り添い、子供たちの学習レベルに応じて指導いただいていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんが若い方が多いですね。よいのですが、どこか子供感が残っている感じですね。

「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました

条件を変更する

922件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。