キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

696件中 601620件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

696件中 601620件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市南区」で絞り込みました

さがみ学習塾相模台教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 補習

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾に比べると割安かと思います。通常の月謝のほか、プリント代などはわかりやすくて良いと思います。

講師 厳しく、はっきり話すタイプの先生で、生徒からも合う合わないがあるようですが、長く勉強を教えて頂いて子どもをよく把握して下さる印象です。子どもは塾の先生の言うことは聞かなきゃ、という気持ちがありそれが良く反映されたと思います。面談も興味深い話をしてくれるのでコミニュケーションとりやすかったです。

カリキュラム プリント、テキストが主で講義するのは同じ先生のようです。テスト前などは通塾日以外も自主学習で教室を開けて頂き、子どもも進んで行くようになりました

塾の周りの環境 1番自宅から近いので夜道の心配が少なく済みます。送り迎えしなくても良い距離なので下の子どもがいると助かります。

塾内の環境 住宅地にあるので環境は良いと思います。建物が古いので清潔感については難点です。

良いところや要望 自宅から近く、姉妹長く見て頂いてるので信頼しています。下の子どももやはりその塾でお世話になりたいと考えます。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅ではなかなか勉強を見てやることができず、学習を定着させるために塾を考えました。塾の先生には反抗せず、課題を課題として取り組んでいたことも含めて塾は良かったと思います。塾での学習の分、家で勉強を強いるような発言が少なく済んだかな、と思います。

創英ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の料金は普通かと思いますが、夏季講習や冬期講習代は結構高いかなと思いました。

講師 個別指導だった為、自主的に勉強する方法を身に着けれたと思います。

カリキュラム わかりやすい教材だったと思いますが、季節講習費用は高く、家庭の負担感はありました。

塾の周りの環境 前面道路は交通量が多く、少し危険な感じがしましたが、塾自体は明るく良かったです。

塾内の環境 教室内は明るく、清潔なイメージでした。勉強もしやすい環境かと思います。

良いところや要望 先生方は一生懸命教えて頂けたかと思います。子供も自主的な勉強ができるようになりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとおもいます。1教科でいっぱいいっぱいです。年に2回教材費や諸経費で授業料とは別に必要な月があり、かなり厳しいです。テキストが新しくなるとテキスト代を請求されたので、それは年2回の教材費には入ってなかったことに驚きました。そのことについて伺うと、教材費は普段のプリント代などと説明されたので納得はしました。

講師 担当の先生は日によってかわるのですが、どの方も丁寧な指導でわかりやすく、楽しく通っています。漢字検定なども受けられるし、学校のテストや別な場所で受けた模試などもわからないところを見てくださり、苦手な部分を分析して対策を練ってもらえるのはとてもありがたいです。今は算数のみですが、もう少し授業料が安ければ国語や、英語も習いたいと思っています。

カリキュラム まず、希望を聞いてもらって、学力と希望に沿ったカリキュラムをくんでもらえます。今の学年より上の勉強をしているので、学校の授業の予習になって理解できずに帰ってくることはありません。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内で、周りにはお店などもたくさんあり夜でも真っ暗になることがないので1人で通うのにも安心です。

塾内の環境 土足禁止で衛生的だと思います。面談の時のスペースも狭いながらも整頓されていて良かったです。

良いところや要望 学校の授業やテストでは何も問題無いのですが、塾でのテストが全くないので成績の上がり下がりもわかりませんし、目標ももてません。定期テストなどあればうれしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の授業がない日も自習するために利用できるみたいなのですが、やはり中学生や高校生ばかりいて小学生はつかいづらいです。小学生も使いやすいようしていただけると嬉しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり満足はしていないですが、結構料金がなんだかんだでかかったので他の塾よりは安かったのかなぁって今は思います

講師 なるべく同じ先生に教えてもらえたので、人見知りの娘でも抵抗なくわからないときは聞けるようになっていた

カリキュラム 期間の少ない中でも一年生からのわからなかったところをわかるまで復習してくれた

塾の周りの環境 駅から近く、スーパーなども近くにあったので、時間が遅くても人がいたりしたので安心して通わせられた

塾内の環境 こじんまりした教室で個別に教えてもらうので1人1人くくられて机があったので他の人を気にしなくってよかったみたいです

良いところや要望 お友達の紹介で入ったのですがなるべくその子と同じ時間帯にしてくれて、行くとき帰る時を同じ時間にしてくれたり、なるべく同じ先生が教えてくれるようにしてくれたりしました

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、結局は公立の高校には落ちてしまったので、もうちょっと完全に入れそうな高校を推薦して欲しかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団宿の中では高いと言われていましたがそれだけ授業の質も高く親としては満足しています。

講師 プロの講師なので受験のノウハウを知り尽くしており時には厳しく時には面白く授業を進めてくださいました。

カリキュラム 授業はわからないところは補修で補ってくれたりしっかりと面倒を見てもらえました。

塾の周りの環境 駅からのアクセスも良く自転車置き場も完備していたので通塾しやすかったです。ただちょっと奥まったところなので人通りは少なかったかもしれません。

塾内の環境 教室は新しくはありませんでしたが常に掃除されており清潔で気持ちよく学習に集中できたと思います。飲み物の自動販売機が便利でした。

良いところや要望 時には厳しく時には生徒に寄り添ってもらったりいろいろお世話になりました。補習で帰りが遅くなったのが心配の種でしたのでそこの折り合いがつけられればいいかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験結果を塾内に掲載したりするのはこれから受験を控えている子供たちのモチベーションアップに良いことだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 宿の料金は具体的に端から聞いていないためいくらかはわかっていません。それなりに高いと思っています。

講師 先生の教え方が良かったのか成績が伸びてとてもよかったです。そのため2番目の子供も同じ塾に通わせています

カリキュラム 具体的な授業の内容は聞いていません。成績が伸びているので教え方も良かったのでしょう。

塾の周りの環境 交通の便はあまり良くありません。車での送り迎えをしています。

塾内の環境 同じ中学校が1人しかいないため、テスト前はマンツーマンの授業ができたので成績も上がったと思います

良いところや要望 何より成績が伸びているので通わせてよかったと思っていますこれからも伸びていくことを期待しています

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点はありません。今のままで維持していただいければ間違いないと思っています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果として中高一貫に合格できなかったので目的達成できていない点から料金に見合った成果はなく高いとも思いますが、学力は向上していることから無駄ではないともおもう。

講師 当初は中高一貫入試を目標に通っていたが、結果として合格はならなかったものの家での勉強を嫌がる傾向にある子どもが塾にでは集中していることと学校の成績もよいことから。

カリキュラム 詳しくはわかりませんが、子どもが嫌がらずに続けているから分かりやすいのだと思います。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲にあり、途中の道も歩道が広く比較的人も通るため。

塾内の環境 詳しくはわかりませんが、子どもが嫌がらずに続けているから良いのだと思います。

良いところや要望 家での勉強を嫌がる子どもに勉強する習慣をつけてくれたところ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾全般に言えることだがとにかく高い、ノウハウがあるだろうから行かせてみたが結局は本人のやる気次第

講師 分からないところがあれば本人が聞けばきちんと教えてくれると思うがうちの子は聞かなかった

カリキュラム 教材は難しいみたいで購入はしたが全部をやることはなかった、残念

塾の周りの環境 駅に近いし警察も近いし環境は良かったが自転車置き場がないのは致命的

塾内の環境 自習室がありかなり静かで携帯禁止でいいと思うがうちの子は使わなかった

良いところや要望 環境が良いのは親として安心だが自転車置き場がないのは致命的だった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供によっては集団では難しいと思った、値段的に他よりは安いのかもしれないけど

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4週の場合と5週の場合の料金設定はなかなか良いです。教材が高い気はしましたが納得してます。

講師 通常授業が受けられなかった時のフォローが気に入っています。自習室を利用出来、分からないところは先生方に聞けます。

カリキュラム 目標設定があるのでついていけないところや分からないところをもう一度教えてもらえる。

塾の周りの環境 大通りに面しておりわりと明るい場所にあります。行った時間、帰りの時間がメールに来るので安心です!

塾内の環境 ちょっと狭い感じはありますが奥に自習室もあり入り口の側に先生方がいるので安心です

良いところや要望 子供の様子を定期的にどんな形でも教えてもらえると良い。目標に近づいているか数字で表してもらいたい

創英ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは感じない。費用対効果を考えれば、費用の割には・・・という感じである。

講師 講師の出入りが多く、一人の先生に長く教えてもらえず、様々な講師にへの対応に生徒が気を使い、集中力の妨げになったのでないか。

カリキュラム 高校受験のためのカリキュラムであったので、それ相応の内容であったかと感じる。

塾の周りの環境 自宅からも駅からも徒歩圏内であるし、大通りに面しているので防犯という意味では心配はなかった。

塾内の環境 半個別であったので、さほど気にならなかったと感じるが、受講者数が多い科目があり、もう少し個別に近い状況をと思う。

良いところや要望 良いところはあまりない。講師の入れ替えや塾長の交代など生徒への負担がないようにお願いしたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、他のどの塾よりも、異常にお安く設定されていると、よく妻が言っている。

カリキュラム 最初は受験科に通っており、進路を決めていく上で、結局受験は止め、一般のコースに変更したのですが、授業の予習、復習等、自分で勉強するよりは塾で教えて貰う事で、確実に理解力は伸びてきている。

塾の周りの環境 駅の反対側だが、自宅も塾も駅近なので、送り迎えに行ける時は行くようにしているが、行けない時も安心である。

塾内の環境 塾内の教室、職員の居らっしゃる部屋とを良く見たことは自分自身はないので、詳しくはわからないが、印象では落ち着いている様にはどちらかと言えば言えない。

良いところや要望 個別コースではないのに、1クラスの人数が少ない印象ですので、先生の目が一人一人に行き届いて、良いなという印象を持っております。面談やお電話で、子供の近況の報告がまめにあるのも良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先程の質問に対しての回答に同じ。子供の近況報告等を保護者面談やお電話にて報告がまめにあるのが良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒が多いので、刺激になっているとおもいます。料金的には他と比べていないのでわかりません。

講師 熱心に押して教えてくれる先生のようです。面白い話をして引き付けてくれているようです。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習、春季講習等があります。定期的に試験もあり、モチベーションが維持されます。

塾の周りの環境 駅に近いので、交通の便が良いと思います。自転車で通っていましたが、駐輪場も近隣にあります。

塾内の環境 ちょっと活発なクラスもあるようです。自習室もあるようなので、勉強できると思います。

良いところや要望 やはり、近くにあるというのば一番。電車で通うとなると夜遅くなるので大変かと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は相場が高いので、やむを得ないと思っている。決して満足しているわけではない

カリキュラム 進学実績がある塾なので、入試の情報、問題の傾向、かく中学ごとの試験対策など行っている

塾の周りの環境 徒歩でも自転車でも行ける。また夜間でもそれほど暗い道はないのでよい

塾内の環境 塾の内部には入ったことがないので、よくわからないが、学習環境としては悪くはないように外観からは見える。

良いところや要望 家でダラダラやるよりはいいと思います。ただ、塾に行っているから安心できない。本人しだいで塾が有効なのか決まる。

その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験がたくさんあるので、本人の位置や順位、志望校の可能性が分かりやすい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾の料金を把握していないので分からないが、それほど高い料金とは感じない。内容から見ても妥当な料金と思われる

講師 本人のレベルに合った指導や課題などを設定してくれた。希望の大学に対していろんな対応をしてくれている。

カリキュラム 現状の本人のレベルを理解しており、本人のやる気を起こさせる指導や対応を行ってくれている。

塾の周りの環境 学校の帰りに利用する駅の近くにあり、また自宅からも比較的近くにあるので、遅い時間でもそれほど不安はない。

塾内の環境 授業のない日でも、自習室があるため自宅での勉強から気分転換するために塾で勉強したりと、本人のやる気を起こさせる状況で対応出来るようにしてくれている。

良いところや要望 定期的に保護者との面談があり本人の活動状況や課題などを確認できるから、親も子供の状況把握ができて良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは思わないがそれなりの授業をしてくれるので良いと思う。

講師 分からないところを分かるまで丁寧に教えてくれた。苦手科目を克服できた。

カリキュラム 学校よりも先に進んでいるので学校の授業が復習になって良いと思う。

塾の周りの環境 駅の近くにあるので自宅からバスですぐの場所なので良かったと思う。

塾内の環境 自習室などがあのでテスト前などは自宅よりも集中して勉強が出来る環境で良いと思う。

良いところや要望 苦手科目を熱心に教えてくれたので良かったと思う。特に不満な点はない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は個別にしては安いと思いますがその代わり先生一人が生徒3人見ることもあり、ほとんど一人でやっているのと変わらない状態だった。宿題も少なくこれだけで大丈夫かという不安もあった

講師 個別なので一人ひとりに合った指導ができ、部活や学校の用事があるときは振替ができる

カリキュラム 通常授業は良いが、季節講習費があまりに高くてそれを期に集団塾に変更した

塾の周りの環境 駅からは少し遠いが、道路沿いで見通しの良いところなので自転車で通えた

塾内の環境 あまりやる気のない子が多くよくしかられている声が聞こえていた

良いところや要望 本人のやる気を引き出そうという雰囲気は伝わってきました。自立学習のやり方などを教えてくれました

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習費が提案されるのですが、費用の高さにびっくりして、またノルマで必死に進めている感じがした

栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては、やや高く、家庭を圧迫しているのは、事実、このあたりが改善してほしい

講師 最初から、友人がかよっていたため、いくようになったが、講師の質は、高いのではと思います。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については、問題もなく、成績があがってきているのを見ると、まとを得ている

塾の周りの環境 相模大野ということで、この周辺の地域の中では、交通量も多く、にぎやかなので、やや心配

塾内の環境 整理整頓も、きちんとしていて、きれい、またうるさくなく、どちらかというと静でいい。

良いところや要望 少なくても、偏差値が5から10くらい、あがっているので、教え方がいいんだとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 友人も、長く通っていて、それなりに成績があがっているとのことだったので、期待していた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いことは承知していたが、4対1、2対1、1対1、の料金をもっと明確に出した方がわかりやすいと思う。

講師 塾長先生はやる気のある、親にも子供にとっても良い先生だった思います。

カリキュラム 個別なのでその子に合ったテキストを用意してくれていたと思われる。テキストとは別に分からない所の問題など色々プリントしてくれていた。定期試験対策はしてくれていたと思う。

塾の周りの環境 移転する前だったので、自転車置き場は小さく、歩道に出てしまっていた。駅前で人通りは多かった。

塾内の環境 パーテーションで区切られており、声はあちこちから聞こえてくる。自習したくても集中できないようにみえる。

良いところや要望 塾長先生はとてもいい先生だった。講師の先生の質をあげて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾全体がガヤガヤしていてうるさい。集中出来る子供はすごいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々月謝はいいのですが、年二回ある施設代が高い。別途授業料も払わなくてはいけないものもあった。初めての高校受験だったので、こんなにかかるものだと知らなかったので驚いた。

講師 個別とは違い、自分で勉強をしなければ授業についていけないと気が付き、自分から勉強を始めることができた。周りのお友達も頑張っている姿を見て、励まし合いながら受験に挑めた。質問は先生を捕まえてなければならず、大変そうだった。周りの子にも助けられていたようにみえる。休んだ時の振替ができない。塾全般であるが、中学3年生の時の授業料が高い。もう少し安くして欲しい。

カリキュラム 定期試験対策は中学校別にやってくれていた。試験前は自習室で勉強できた。教材は塾独自のテキストだった。

塾の周りの環境 家から少し離れていたので、夜暗くなると心配だったが、お友達と通えていた。塾の前に自転車置場があり、自転車で通っていた。雨の日は車での送迎だった。

塾内の環境 自習室は生徒さんがしっかりと勉強出来るように静かだったように見える。教室一つ一つの壁が薄いので、廊下にいても先生の声は聞こえる。教室内はいつ見ても綺麗になっている。

良いところや要望 塾の先生が一丸ととなって子供達の受験をバックアップしてくれていた。面談もこまめに行ってくれた。模試でどのくらいの点数を取ればいいのか具体的に数字で見ることができわかりやすかった。先生が途中で変わってしまうのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供やる気と塾の先生との相性が上手く合わさると上手くいく。それでもなかなか成績が上がらず、志望校を変更することになった。もう少し早く入塾していたらと思ってしまう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の塾でしたが、朝から晩まで勉強に付き合ってくれたので、高かったですが異論はありません。ただ他県に引越が決まり、神奈川県の高校受験にしか対策対応出来ませんときっぱり言われてしまい途方に暮れた記憶が強く残ります。

講師 反抗期に入っていた為、本人から先生のお話は聞けませんでした。ただ小テストに合格しなければ補習があり大変とだけ聞きました。

カリキュラム 朝から晩までがっつり勉強をする塾で、勿論塾代が高いのは仕方のない事だったと思います。本人も危機迫る心理状態の中必死に食らいついていたと思います。結局行きたかった高校には受験できませんでしたが・・・。

塾の周りの環境 駅前で塾に駐輪場があり助かりました。遊ぶ所がなっかたのもありますが、塾に行って帰って来るのが精いっぱいの日々だったので遊ぼうと思うこと自体なかったと思います。

塾内の環境 沢山の教室があり、塾のテスト結果が張り出されやる気を出させるような塾でした。廊下にも机を置き生徒が自由に学習出来るようにしてありました。

良いところや要望 朝から晩まで塾に缶詰めにしてくれる所。お昼の休憩も外に出れなかったかと思います。毎日小テストが行われ順位が張り出されることによって子供たちのやる気を出してくれるのは良い事だ

その他気づいたこと、感じたこと 毎日行われる小テストはとてもいいと思いました。基準点に行かなかった子供は全ての授業が終わった後補習授業をしてくれるので有りがたかったです。

「神奈川県相模原市南区」で絞り込みました

条件を変更する

696件中 601620件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導まなび 武庫之荘駅前教室
個別指導まなび
武庫之荘駅前教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。