キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

922件中 601620件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

922件中 601620件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ入塾して間もないがとても熱心に感じる。自粛期間でも何度も連絡をくれる。

カリキュラム 毎日の計画など明確にしてくれるのでとても良い。テキストも簡単なものから難関なものまで揃えてあり良い

塾内の環境 良い点...カードがないと入れないのでセキュリティがしっかりしてる。悪い点...トイレがドアの外

その他気づいたこと、感じたこと 子供も私も気に入ってます。塾長がとても熱心で良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので、高いと思うが、時間の都合もしやすく、本人や親の希望をきいてきくれる。

講師 先生がかわるので、質が一定ではないから、良いとは言えないが、個人レベルに合わせるには良い。

カリキュラム 個人によるので、季節的なものはなく自分でアンテナを貼らないといけないから、面倒である。

塾の周りの環境 駅に近く、周りも塾が多く、人の目があるから、安心して通わせられる。

塾内の環境 個別なので、特に雑音もない。また、綺麗である。ただし、本人いわく、長くはいづらいらしい。

良いところや要望 個人の希望やレベルに合わせて進めてくれるところが良い。また個別なので質問しやすい。ただ全体的な本人のレベルがわかりにくいので強制的にテストを受けさせるよう、テストを教えて親に教えてくれるとありがたい

一会塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は講師の質が高いため料金は高く設定されている。コマ数が多いと大変

講師 塾の先生の質も高く、少人数で質問、相談に乗ってもらいやすい環境

カリキュラム 講師の授業内容がとてもよいと本人が実感して、受験勉強に最適である

塾の周りの環境 学校帰りでの交通の便がよく、駅から近いので防犯上安全であるから

塾内の環境 自習室での勉強がはかどり易い環境で、疑問点にもすぐ対応してもらえる

良いところや要望 塾の方から定期的に本人とのコミュニケーションを取っているので、効率よく勉強が進められる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾でもそうだが、学年が上がるにつれて、授業料が高くなるのはきつかった。補講をもっと受けさせたかったが高かったので少なめにした。

講師 年齢も近く、話しやすい。学力に合った予定を立ててくれて、丁寧な教え方をしてくれた。

カリキュラム 学力に合ったプログラムを提案してくれた。しかし、通常授業では足りず、補講を提案された。補講も受けさせてもらったが、金額がもう少し安ければ良いと思った。

塾の周りの環境 最寄り駅から近く、学校帰りに寄れて便利だった。治安も悪くなかった。

塾内の環境 授業中は集中できて良かった。自習室はいつでも自由に使えて便利だったが、私語の多い生徒さんがいる時はなかなか集中できなかった。

良いところや要望 親身になってくれる先生がいると頑張ろうと思う。私立大学受験は学校によって、受験システムが複雑で分かりにくかったが、色々教えてもらった。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にもう少し料金が安ければいいと思う。でも無駄なテキスト等を買わされることはなく、良心的だった。第一志望の大学に合格できたので満足だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が高いので、もう少し安いと色々と続けやすいと感じるからです。

講師 教材がわかりやすくて、学ぶ意欲が続きそうだと感じているからです。

カリキュラム テキストの内容が少ないから、もう少し多い方がよいと思うためです。

塾の周りの環境 最寄り駅にあるため、あまり交通手段に困ることがなく、通園しやすいと思うからです。

塾内の環境 人が少なくて、わかりやすく内容がしっかり入ると思うからです、

良いところや要望 色々と講師が多くてわかりやすい日ともいるので続けやすいと思うからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてリーズナブルだと思いました。姉妹割引あり。小学生は夏期講習、冬季講習など参加自由なので、負担もすくない。

講師 誉めてのばしてくれる感じで、大人しい娘には優しく通いやすい雰囲気。LINEやメールなど連絡も取りやすく、相談もしやすいです。

カリキュラム 自宅にiPadがないので、塾のシステムを使って自宅学習はできてません。

塾の周りの環境 周りは少し暗く、信号もないので心配です。駅から近いのは助かります。

塾内の環境 まだ、新しいので綺麗です。個人のペースで進めていくので、集中して自分のペースでできているようです。

良いところや要望 塾の行き帰りのカードをピッとするのを子どもが忘れがちなので忘れないような場所に置いて欲しい。塾についているか心配

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。

講師 落ち着いた先生で子供達が自主的に問題に取り組める環境を作ってくれています。

カリキュラム 教材はiPadを使って問題を解き、その過程は必ずノートに書いています。問題が解けないと、AIによってある程度前に戻ってやり直しをし、基礎を積み重ねていく形です。

塾の周りの環境 通っている小学校のすぐ近くにあり、学校の下校時にそのまま寄れる環境です。

塾内の環境 壁に向かって机が設置してあり、それぞれ左右に衝立があるため集中しやすくなっていると思います。

良いところや要望 個別指導ではないため不安でしたが、その旨をメールしたところ、すぐに返信して頂き、塾での様子や進み具合などを丁寧に教えていただきとても安心しました。

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなあという印象です。

カリキュラム 独自の教材ではなく、市販の参考書なので、わかりやすくていいと思います。

塾の周りの環境 駅に近いし、治安も悪くないので、勉強するのにいい環境だと思います。

塾内の環境 清潔に保たれているようなのです。階段が狭いのが難点ではあります。

良いところや要望 毎週テストがあり、習熟度が本人もわかるので、とてもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだぶんも振替てもらえるので、良かったと思います。電話をかけても繋がるので、そこもいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり高いと思う。ドリルも使っていないのがあったので無駄だったのかなと。

カリキュラム 宿題のチェックを親がしなければいけないので面倒だと感じた。

塾の周りの環境 バス通りなのに、道幅が狭いところを行くので少し不安があった。

良いところや要望 休んだときの振り替えは取りやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 算数が少し他の教科より苦手だったのでそれを克服できればと思っただけなので。

七田式武蔵小杉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。 風邪など休んだ場合やしばらく休む場合も料金が発生するのが、子供向けのサービスとしていかがなものかと思います。

塾の周りの環境 徒歩で行けるのはよいですが、ちょっと遠く頑張って行かねばなりません。

良いところや要望 生活リズムを整える意味ではよいと思います。要望はとりあえずは前述した金銭面のことくらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 年に一回発表会があるのは嬉しくありがたいですね。次が楽しみですが、今年はできることやら

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はたかいです。通常従業の他短期講習なども結構高いので1年中わりとちゃんとした金額を支払っていたかと思います。もっと安いといいのですが。

講師 料金は高いから負担が大きいがきっと他はもっと高いような気もします。勉強が嫌いだったのですが、そのまま好きにならず生きたくないということになってやめてしまった。勉強がすきではない子もいるので、楽しく魅力的に教えるということはなかったのかも

塾の周りの環境 結局行かなくなってしまったので、それもあまりよくない要素のひとつかと思いました

塾内の環境 結局やめてしまったので集中できる環境かどうかについてもそれほどできない環境だったのだろうと推測されます

良いところや要望 上の子は、勉強するようになりましたし成績もあがりました。なので頑張ろうと思っている子供に対してはいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強がきらいな子供に対して、好きになってもらう、興味を持ってもらううという段階の場合に、なにかできることがあって、やってもらえると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生になって、授業料が上がりました。映像授業にもかかわらず、通塾と同じ金額が引き落とされています。

カリキュラム 小学校のときのカリキュラムは、しっかりしていたと思います。

塾の周りの環境 駐輪場があるので、自宅から少し遠くても通うのは便利だと思います。

塾内の環境 小学生の間はまだ人数が少ないので、教室は広々と使えていたようですが、中学生になると人数が増えるので、今後どうなるのかわかりません。

良いところや要望 親とのコミュニケーションはしっかりととれていると思います。週1で学年ごとにズームによる解説などをしているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学年ごとに上がっている。

講師 思ったほど、学校の成績が上がらないので、良くもなく悪くもなく3点にしました。

カリキュラム 学校の先取りのカリキュラムとなっており、学校の勉強は理解しやすくなっていると思いますが、内申が上がるまでには至っていません。

塾の周りの環境 駅前で便利な立地ですが、自宅が駅から離れていて、駐輪場がないので、別途有料の駐輪場を使う必要がある。

塾内の環境 教室は人数の割に狭いです。自習室もあるようですが、子供が利用したがらず結局使っていませんでした。

良いところや要望 親と先生のコミュニケーションは電話でとりやすいと思います。まだ内申が思うように伸びていないので、子供のやる気を高めて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業以外に自習室としても塾を活用すれば、決して高くない料金設定だと思う。

講師 塾長とはいつでも連絡が取れ、勉強の進捗や要望を聞いてくれる環境がある。

カリキュラム 子供の習熟度に合わせた教材、目標校に合わせた授業組み立てをしてくれる。

塾の周りの環境 大通りに面していて、遅い時間の通塾もある程度安心。小学生の授業時間帯も遅くならないよう配慮がある。

塾内の環境 清潔や勉強の環境に気を配っている。遅い時間になる時の食事も、別の場所を用意してくれた。

良いところや要望 個別なので、子供の生活に合わせて、受講日を決めることが出来るのが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾とも比較検討して、塾を決めたが、ほぼ同等の料金で適切な価格だった

講師 気に入っていた先生が異動してしまい子どものやる気に影響が出てしまった

カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムのため、子どもの理解度が上がった

塾の周りの環境 大通りに面しており、塾の行き帰りに事故が起こらないか心配した

塾内の環境 教室もまわりも整理されており、授業に集中出来る環境で安心して任せた

良いところや要望 専任の塾講師が担当しているため、連絡、コミュニケーションなどは取り易い環境

その他気づいたこと、感じたこと 繁華街にも近い環境、また駐輪場が狭いので自転車の出し入れが大変そうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾とくらべると、けっこう高いとおもいます。仕方ないのか‥。

講師 非常に分かりやすく説明してくれ、端的に話すところも良いと思います。

カリキュラム サピックスの前身である、TAPの時代から教材には定評があるから

塾の周りの環境 再開発エリアのためどんどん店ができているので寄り道とかしそうなのでちょっと心配です

塾内の環境 人工が急激に増えてきております結構うるさくなってきているので、心配です。

良いところや要望 前身のTAP時代から日本一の塾と言われていたので信頼しています。

その他気づいたこと、感じたこと この塾でしっかり勉強してくれれば、必ず結果は付いてくると確信しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、少人数制を考えるとリーズナブルかと思います。

講師 少人数制で、宿題も比較的少なく、無理なくついていけます。 但し、超難関校の受験には向いてないです。

カリキュラム 算数で、同じような問題が繰り返し出てくるので、弱いとこの対策に良いです。

塾の周りの環境 駅直結の東急スクエア内なので安心です。家からも徒歩5分なので、安心です。

塾内の環境 自習室も有り、授業が無い日も気軽に行けます。 教室は少し狭め。

良いところや要望 算数の方程式を、6年生の後半で教えても良いのではと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のレベルを考えると、個別指導という割に少し高い気がする。

講師 先生がよく変わる。また、進学用のテキストの問題が解けない。

カリキュラム 教材についてはもんだいないが、中学受験するには向いていない。

塾の周りの環境 立地については問題ない。また、駅から近いのもよいと、おもう。

塾内の環境 自習室があるのは良い。ただ、塾内に生徒が自由に読める書物が少ない。

良いところや要望 中学受験には向いていないので、学校の復習程度の利用には向いている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生になり料金が高くなったなと思いました休んで振替をしなくても料金は同じなため無理してでも行かせてます

講師 子供との相性がいいみたいなので嫌がることなく通っているゲームの話もしたことごあるらしく楽しかったらしい

カリキュラム 学校の授業よりも先に進んでいるため学校で問題なく授業を受けていけている

塾の周りの環境 家から近いため自転車で通っているけど塾専用の駐輪場がないため少し不便

塾内の環境 子供自身はなに不自由なく利用できているみたいです自習室もあるからいいみたいです

良いところや要望 子供自身個別指導が希望だっので選んでよかったと思います先生も今のところ問題ないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 3月から通い始めたが教材がなかなか届かず不安になった。

塾の周りの環境 自転車で自宅から駅まで行く途中にある駅なので通いなれた道である。

その他気づいたこと、感じたこと 非常に対応が遅く、受講料を振り込んでも教材が発送されていない。

「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました

条件を変更する

922件中 601620件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。