
塾、予備校の口コミ・評判
818件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市麻生区」で絞り込みました
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長さんにしかまだお会いした事がないのですが、
塾長さんは、今まで会った先生とは全然違っていて、子供に寄り添うような接し方で、やる気を引き出す言葉かけが本当に上手で感心しました。その感じが子供の心を掴んでいるのかなと感じました。
カリキュラム プリントや教科書は、問題なくよい物だと思います。
塾内の環境 教室は一部屋で、区切った机で隣は全然違う学年の生徒さんがいるという感じで間に先生がいるようです。
いろんな話し声が聞こえるそうでその環境に慣れるまでは大変だぁと本人が言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を出していただいたので、とても有り難く、本人も嫌がる事なく通ってくれそうなので、今までにない感じがとても期待出来ます。
個別指導学院サクシード若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生の教え方が分かりやすいと子供が言ってる点。また塾長の丁寧な対応がとても良かったので、入塾を決めました。
カリキュラム 今学校で使用しているテキストを使用しての授業で良いとの事なので、余計な教材を買わずに済み良かった。
塾内の環境 少し狭い気はするが特に気になるほどではない。授業する場所と自習ブースが分かれているのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近くで子供も通いやすい。先生の教え方も良いとの事なので、今後の成績に期待してます。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、お安い方だと思います。生徒それぞれに合った指導をしてくださいますし、学力の底上げを仲間とやっていくというような雰囲気もあり、集団クラスとしてのいいところもあったので、コスパがよかったと思います。
講師 ベテランの先生が熱心に教えてくださった。おかげさまで算数が大好きになりました。
カリキュラム 塾でのお勉強時間が長くて、第2志望以降の過去問をやる時間がなかなか作れなかったのですが、結局第1志望校に受かったので、全体的には満足です。
塾の周りの環境 交通手段は電車か徒歩、お車での送り迎えが多いです。駅の一本裏の道で少し暗いのですが、並びなのほかの塾もあり人通りはあります。改札から2.3分ですので、そこまで心配ではありませんでした。
塾内の環境 設備は古いですが、スペースとしてはある程度確保されてます。イスが昔の小学校にあったようなイスなので、もう少し長時間座っていても辛くないイスにしていただけたらいいのかもしれません。
良いところや要望 長期休暇の講習の予定が出るのが遅いので、予定は組みにくいです。受付の方と子どもたちの距離が近いので、子どもたちも困った事を相談しやすくていいのではないでしょうか。成績に関しては模試のたびに担当の先生からご連絡をいただけるので安心でした。お休みしてもフォローがあったりきめ細やかなご指導いただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 追加講座が多かったので、想像していたよりお金がかかりました。取らなくてもいい講座もあったのかもしれませんが、よくわからないので全て取りました。
臨海セミナー 中学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの中学受験かのある塾と比べると安いと思う。が、普通科と比べるとやはり高いので、ある程度覚悟をしておかなければならないなと思った。
講師 この校舎だけなのかはわからないが、人手不足のように見えたが、それをカバーする対応の良さだったと思う。一人一人の志望校に合わせた対策問題集を作っていただいてとても助かった。
カリキュラム カリキュラムは、基本的に四谷大塚のテキストを使っていた。機関講習の時は、臨海セミナーのオリジナルのものも使うようだったが、基本は四谷なので安心できる。
塾の周りの環境 塾は、ショッピングセンターや繁華街を通ることもないので、誘惑は少ないと思う。コンビニなどはあるので、人の通りもあり、道は明るくて良かった。
塾内の環境 教室は広くはないと思う。ひとつのフロアをパーテーションで区切って、その時々の人数に合わせて調節していた。そのため、隣でやっている授業の声などははっきりと聞こえてくる。事務室もとくに分けられていないため、事務員さんたちの世間話も丸聞こえだった。
良いところや要望 良いところは、講師の先生がとてもよくしてくださったこと。悪かった点も、講師の先生が良くなかったこと。この塾だけかはわからないが、講師の質にばらつきがありすぎるなと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師はおそらく大変なのだろうと思う。が、突然来なくなる講師が数人いるのはいかがなものかと思う。連絡がつかないという理由で、授業の変更がされたときは驚きを通り越してあきれた。
臨海セミナー 中学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生のお話がおもしろいようで授業が楽しいと言っていました
保護者へのフォローも丁寧だと思います
カリキュラム テキストも子供に扱いやすいようです
定期的に小テストをするのでわかっていないところを把握しやすい
塾内の環境 駅から近いので通いやすい
ただ塾の作りは全体的に狭いのと教室の間の壁が薄いので気になる子は気になるかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気は楽しく勉強できる環境作りがされているようでリラックスして授業に取り組めると思います
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】栗平教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので、ちょっとお高いです。特に冬期講習は追い込みなので負担は大きかったです。
講師 趣味等で気の合う先生も居て楽しく通えたようです。しかし、声の大きさ等相性の合わない人に当たる事もあり、時には行くのを嫌がる事も。その度、塾長に相談して変えて貰ったりした事もありました。個別の良い所で、授業内容もこちらに合わせて貰えますし、休んだ分も振り替えて貰えますし、時間もある程度自由がきくのでうちの子には合っていました。
カリキュラム 教材は塾独自の物も有りましたが、子供の学習の進み具合に合わせて問題をコピーして宿題に出してくれ、かなり遅れを取り戻せました。宿題を忘れたりしてしまう事も多かったのですが、それでも希望の学校に進学出来たのは塾のお陰です。子供にも自信が付き、とても感謝しています。
塾の周りの環境 駅から近いですが、繁華街等ではなく住宅街なので、友達とお喋りする程度で、他に寄り道する事もなく平和に通えたと思います。
塾内の環境 仕切りのある机で、一人の先生が二人ずつ見る形だったので、相手の子がこちらの進み具合を気にして来たりした事もあったようですが、気にしていたのは始めの頃だけで慣れたようでした。環境としては、特に問題は感じませんでした。
良いところや要望 塾長が生徒に寄り添ってくれるので、友達感覚で色々話せたようですが、塾長が留守の時は本部に電話が繋がってしまうので電話しても話が出来ず、時間を置いてかけ直さなければならない時もありました。
個別指導 スクールIE栗平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いました。
講師 講師が同じ高校の卒業生でテストの情報を得ることができたが、指導力があるか心配でした。
カリキュラム 本人に合ったカリキュラムだとは思うが、本人が宿題をしないので身に付いたかは疑問。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近く、回りも明るかったので立地は良かった。
塾内の環境 塾内は適度に広く、明るく、静かで自習用の机も広かったと思います。
良いところや要望 年齢が近いとなめてしまうので指導力のある経験豊富な講師に教えてほしかったです。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料も結構高かったが、夏期や冬季の講習等で、うまく本人が受けたくなるように勧めてきたので、それらの追加の費用が想定以上にかかった。
講師 都心の教室でなくても、有名講師の授業をオンラインで受講することができたから。
カリキュラム オンラインの授業を、週末には家で視聴することがよくあり、親から見ても、わかりやすかったり、そういう着眼点があるのかと感じることがよくあった。
塾の周りの環境 快速急行も停車する駅から比較的近く、特に心配するようなことはなかったから。
塾内の環境 自習室を頻繁に利用していたので、快適に勉強できる環境だったようです。
良いところや要望 相談にのってくれるOB/OGがいて、うまく本人のモチベーションを上げてくれたようだった。
四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導後に今日の指導内容や宿題を親向けに説明してくれる点。毎日無理のない範囲で宿題がある点。
カリキュラム 教材は独自のものを使用しており、カリキュラムも学校の先取りをしているので、学校では復習のような状態になり親としては安心できる点。
塾の周りの環境 駅とほぼ隣接しているので、通学に便利な点。ただ、ホームの発車ベルなどが授業中気になる、と子どもは言っていた。
塾内の環境 無駄なものは置かれてないので、勉強に集中することはできると思う。ただ、教室前のソファは汚れていて座る気にはなれない。
良いところや要望 教室前に順位表や各科目別のランキングが張り出されているのは、子どもによって向き不向きがあると思います
その他気づいたこと、感じたこと 常に学校のパンフが置いてあるのは良いのですが、ずっと同じ数校のものばかりなので、たまにメンテナンスしてほしい。
四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾より、お安いかと思います。あとは、試験や夏季冬季講習で追加でかかります。
講師 熱意があり、わかりやすい説明だと思います。段階を経て優しく教えてくれます。
カリキュラム 解き方について、納得できる材料や切り口が多く、しっかり下積みできる感じです。
塾の周りの環境 駅すぐそばなので安全で安心です。同ビルにほかの企業があるので、気を遣います。
塾内の環境 教室は防音もされていて、隣の声が聞こえたりせず、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 せんせいとの距離感が近く、子供たちがよくなついています。先生への質問も盛んのようです。
TOMAS新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導で、立地っがよいこともあり高いです。夏期講習の月は高額負担となります。
講師 講師とは別に相談にのってもらえる人がいる点はよいと思います。
カリキュラム 決まった教材を使用するのではなく、様々な教材や問題集をコピーして使用していたようです。
塾の周りの環境 駅ビルにありますので、交通の便はとてもよいです。お店も多くあります。
塾内の環境 自習室があり、勉強する環境はとてもよいです。自習室の席を確保するのでたいへんそうでした。
良いところや要望 学校行事や、部活動の予定に合わせて柔軟に変更してもらえます。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ料金が妥当かどうかはわかりませんが、大学に入学できたので、良かったと思います。
講師 子供からの人望が厚く、親も信頼していた。
カリキュラム 詳しくは把握していませんが、無事大学に合格したので、カリキュラムは良かったのだと思います。
塾の周りの環境 駅から遠く無く、人通りも多く、周囲も明るかったので、心配はしませんでした。
塾内の環境 電話や車の音はあってうるさかったと思いますが、許容範囲だったと思います。
良いところや要望 先生の生徒を良く面倒見る所は良かった。悪い所は無いが、強いて言うなら、子供の帰宅時間は早くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 前問でも回答したが、自習室の開放時間は余り遅く無い方が良い。
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 次女が同じ塾で割引が適用されていますが、それでも高い。普通のサラリーマンには支払いが厳しいです。
講師 子供の状況に沿ったアドバイスがあまりないと感じます。以前の講師は親身で良かったようです。
カリキュラム 細かい内容までは把握しておりません。宿題は答えを写して提出しているようです。
塾の周りの環境 駅から徒歩2~3分の場所にあり、治安もいい町なので、特に問題ありません。
塾内の環境 静かな環境で学習に適しています。日曜日に自習室が使えないのが難点です。
良いところや要望 成績をあげてほしい。今の学校では、最下位に近い成績の為本人もやる気を失くしてます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、成績保証をして頂ける制度があればいいと思います。
個別指導エルフ学院新百合ヶ丘スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだと思う。個人対応ではないが、少人数なのでこの値段は安いと思う。
講師 娘との相性が良くないと感じている。子供も先生のことはあまり好きではないから
カリキュラム 独自のテキストを使っていることと、テストが近いところテスト対策をしてくれること
塾の周りの環境 家からは遠いが、学校の帰りに途中下車して通っている。学校が早く終わってしまうと時間の調節が難しいのが困る。駅から遠いので、それも難点。
塾内の環境 学習室もあり、勉強しやすいように感じられる。ちょっと狭いが、騒々しさはなさそう。
良いところや要望 振替が簡単に出来ること。テストの前にはテスト対策をしてくれること。要望は電話が繋がりにくいこと。
その他気づいたこと、感じたこと 数人の生徒に対して先生が一人回ってきて見てくれるが、それが合わないと成果が出ないと感じる。先生との相性も大きく関わってくると思う。
TOMAS新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思った。料金が妥当と思わせる工夫が必要だと感じた。
講師 授業の効果がいまひとつよくわからなった。授業に興味をもたせるような工夫がたりなかった。
カリキュラム 教材等はよく考えらていると思った。事務のスタッフも親切だった。
塾の周りの環境 駅の比較的近い距離の場所に位置し、かよいやすかったと思った。
塾内の環境 自習室も完備していて、役に立った。チューターも熱心に教えてくれた。
良いところや要望 駐車する場所がなく、送り迎えに苦労した。なにかよい方法を考えてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと もちろん受験も大切ではあるが、勉強そのものがおもしろいと思わせる工夫を考えてほしかった。
個別教室のトライ新百合ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、高くもない料金であるため、割りと普通と感じる。
講師 講師が学生でなく、プロの講師に教えてもらえるタイミングであったので良かった。
カリキュラム 前の時間帯の人が遅れて来ると、その後の時間帯全てを後ろにシフトするので、帰りが遅くなる。
塾の周りの環境 人通りはあるので、治安は悪くないが、交通のべんは普通だか、車だと停めにくい。
塾内の環境 少し教室が狭い。別の時間帯の生徒が、講師に質問してくることがある。
良いところや要望 割りと要望は聞いてくれる方だと思う。連絡は取りやすい方だと思う。
個別指導学院サクシード若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾より高いですが、個別塾の中では安い方だと思います。
講師 個別で時々先生が変わります。今のところ問題なくやってます。
カリキュラム 今のところ問題なくやってます。
塾の周りの環境 駅近で歩きで帰れる距離なので安心してます。外套も多いし、人通り多いです。
塾内の環境 自習室はほとんど使ってませんが、個別なので机ごとに仕切りがあって集中できそうです。
良いところや要望 3対1でずっと見られていないので受講しやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が別の教科もやってみたいとのことで、やる気が出たことに驚いております。
個別指導 スクールIE栗平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2での受講でしたが、やや割高な印象です。ただし、欠席など事前に連絡すれば臨機応変に対応してくださるので、助かりました。
講師 2人1組で見て頂けるが、なかなか均等な指導がむずかしく、偏りがあるように感じたから。
カリキュラム プリントが配られるが、学校の進度とあっていないことがしばしばあった。
塾の周りの環境 横断歩道のすぐ前で車がとめずらかった。また、夜は人通りが少なくないものの、暗かったので、1人で通わせることができなかった。
塾内の環境 各スペース、仕切られており、それなりに学習に集中する環境ができていたように思います。
良いところや要望 不明な点について問い合せた際、担当者不在であることが多く、すぐに回答を得られなかったので、内部で情報共有するか、複数人体制としてほしい。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信なのになんであんなに高額なのかよくわからなかった。一つのカリュキュラムでは済まないので、何個も受講するので高額になった。
講師 通信教育の割に高額だったこと。あまり通学してないのに連絡をもらえず、お金だけ払った感じ。
カリキュラム 通信教育なので、実際に本人に合っていたのかわからない間に終わってしまった。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れたことは良かった。駅近で便利だと思った。遅くなっても安全でした。
塾内の環境 自習室はあるがあまり利用してなかったのでよくわかりません。実際利用してた方は良かったようです。
良いところや要望 うちの子は高校3年の夏休みから始めました。かなり遅いスタートにもかかわらず何とか第二希望の大学に進めたので良かったのかと思います。
臨海セミナー 中学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては妥当な金額だとおもいます。季節講習などは金額がかかりますが、どこも同じくらいではないでしょうか。
講師 個々に対してもう少ししっかり関わってほしいと思うことがある。
カリキュラム わかりやすく、家庭でも徹底してやれば伸びる教材だとおもいます。
塾の周りの環境 駅から近く、駅まで続く道は人通りも多く心配な感じではないと思う。
塾内の環境 教室自体が狭いため、集中できるのかが不安。面談の声も筒抜けです。
良いところや要望 面談は希望すればすぐに対応してくださいます。わからないところも申し出れば教えてくれますがもう少ししっかり関わってほしい。