
塾、予備校の口コミ・評判
199件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県座間市」で絞り込みました
城南コベッツ相武台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて安いとおもう。家庭教師よりも塾に通うことで金額が抑えられた。習ってる授業教科以外も面倒見てもらえてお世話になった
講師 塾長は、確実に入れる高校、大学を推してきて、最初は弱気で印象良くなかったが、年々親身になって指導してもらい感謝してる
カリキュラム 使用教材とタブレットでのカリキュラムもあり、納得した授業だった。部活など時間ずれや、体調不良などで振替授業も臨機応変に対応頂き、助かりました
塾の周りの環境 駅から歩いて2分。自宅からも歩いて10分。
雨風関係なく通うことがら出来た。駐輪場もあり便利。コンビニや飲食店もあり非常に便利です、
塾内の環境 教室の個人席はちょうど良かったが、自習室が別だと最初は良いかなと感じていたが、別室でない分、空いてる先生に質問ができたので、かえって良かった。
入塾理由 中学3年の夏休みから受験の為に集団塾に通い出したが、合わないとの事で、個別塾に変えて通った。
高校も大学も希望通り進むことが出来きた。
定期テスト 定期テスト対策もあり、選択教科以外もお世話になり、評価点意識した対応だった。
宿題 量はちょうど良く、出来なかったことは、なかった。
予習にも復習にも役立ちます。苦労なくこなせたようです
家庭でのサポート 雨の日は、送り迎えしていました。コロナ中も制限なく通えた。副教科についても、歳の近い先生もいて助かったといってました。情報収集の仕方も理解出来た
良いところや要望 臨機応変に対応してもらい、文句もなく対応頂けたことに、親としては感謝しかありません。勉強だけでなく、学校生活とバランス良く通えていて、よかった
その他気づいたこと、感じたこと 色々な事に相談出来、考えるよりも相談が先に出来た。利用料金以上に教わった事が多かったようだ。とにかく褒めて伸ばす教育方針だと感じた
総合評価 総合選抜型の大学受験に特化した方針で、希望校も早めの段階でまとしぼれた。とにかく塾に任せるでなく、一緒に家庭でも会話することに必要性がらあると気付かせて頂いた
東進衛星予備校【エデュマン】小田急相武台前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講義もわかりやすく質問もしやすい環境です。講師の方々にも特に問題ありません
カリキュラム 本人のレベルに合わせてカリキュラムを無理なく組んでくれました
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いので、多少夜が遅くなっても塾の周辺は問題無いと思います。酔っ払いとか含めて変な人は見ませんでした。
塾内の環境 塾内の事は詳しく聞いて無いのでわかりません。悪いウワサも聞いてません
入塾理由 家から近いところにあったので時間を有効活用できると思って選んだ
宿題 ちょうどいい程度だったと思います。多くて困っている様に見えませんでした
良いところや要望 特に問題はありません。予定も組みやすかったです。
総合評価 無理もなく安定して通える学習塾だと思います。いい環境でした。
臨海セミナー 個別指導セレクト座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はほかの塾より安い感じがしていたがその他教材費、設備費等なんだかんだ追加でとられる
講師 室長のような親身になってくれる先生との差が激しい
カリキュラム いいのか悪いのかよくわからない。とにかく教材費がやたら取られる感じがした
塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので人通りも多いし、交番も目の前ににあるし、基本的に治安はいい場所、田舎なので心配はないと思います
塾内の環境 教室は比較的に狭い感じがします。自習室も自習室とは言えないぐらい狭い
入塾理由 個別指導塾にかよっていたが成績が伸びず集団塾に変更してみた。
定期テスト 定期テスト対策は学校ごとにあるが、通っている子の学校の生徒が少ないとやってくれない時があった
宿題 宿題の量はその子供のレベルにより量が違うと思います。うちの子は少ない方だと思います
家庭でのサポート 面談にはよく参加して勉強方法などを指導したり、進学先の相談などもしてくれました
良いところや要望 室長によると思いますが、結構頻繁に室長が変わってるような感じなのである程度はこていしてほしい
総合評価 通い終わった直後はあまりメリットを感じなかったが、高校に入ってから役立っていたことがわかった
創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 払う上で苦にならず3年間の間はらい続けることができたが講習が参加なのがデメリット。
講師 詳しく教える先生が多く子供も通うのが楽しいと言っており文理どちらも少しづつだが子供が成績を伸ばしつつ楽しんでいた。
カリキュラム 生徒に合わせた内容と時間が多く用意され手をつけたいところからつけることができる。
塾の周りの環境 小中高3校から近くバス停も徒歩数分圏内にあるため駅からのアクセスも効くが目の前が道路のため少し騒音が気になるがそこまで苦にはならなかった。
塾内の環境 車の騒音で少し気が散ってしまうが窓や壁、床の騒音対策が少しづつされていき前よりは良くなった。
入塾理由 家から近く通いやすい、また子供の中学校からも近く部活終わり少し遅い時間でも塾の時間を決められる。
良いところや要望 一人一人のカリキュラムが用意されており個別なので周りに流されずしっかり理解していた。
総合評価 先生が生徒とも距離が近く話しかけやすかったと子供が話していました。
さくら個別指導塾相武台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比較しても、だいたい相場ぐらいだと思ったからです。
講師 先生や教科により、差があるとはおもうが全般的には良いと感じている。
カリキュラム 個人別なのでそれぞれのレベルに合わせて教育してくれるところ。
塾の周りの環境 自習時間も先生に質問したりできるので、テスト前には助かった。やはり家にいるとなかなか集中できないから、
塾内の環境 自主室があるから、自由にしようでかかるところが大変良いと思う。
入塾理由 個別授業が良いのではないかと考え選択したが、なかなか良かったと思う
定期テスト テスト対策としてはプリント主体であったとにんしきしています。
宿題 出されており、個人差はあると思うがそこそこの難易度があった。
良いところや要望 個別授業が良いところだと思う。その他は自由な雰囲気が良いところ
総合評価 環境は良かったと思うが、成績は、あまり伸びなかったことが残念
個別指導 スクールIE相武台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他から比べたら安いのかもしれないけど、基準がわからないため。
講師 教室長が代わり、あまり対応が良いとは思えなくなった。
カリキュラム 多分本人に合わせた教材だったと思われます。把握しておりません。
塾の周りの環境 駅からすぐそばにあり、明るいところだったので、夜遅くても安心して通わせられた。環境に関してはとても良かった。
入塾理由 自宅から近く、個別指導のため先生に対して質問がしやすいと思った。
定期テスト 先生が娘のことをよく把握してくれていて、こまめな対応をしてくれていたと思います。
宿題 本人が特に何も言っていなかったので、何もないと思っています。
家庭でのサポート 高校3年生のため、家庭でできることは特にないと思っています。
良いところや要望 教室長が代わり、対応が変わってしまったように感じる。なんか残念でした。
総合評価 担当の先生は娘のことをよく理解してくれてご対応をいただきました。
創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と最初に払うお金が、多かった。特に教材費について、前期の終了2週間前だったが、半年分をしっかり取られた。
講師 子供にあまり合わなかったのか、だんだん行かなくなり、結局1ヶ月半でやめてしまった。
カリキュラム 講師の数が少なく、科目により、講師の質の差があり、特に英語は合わず、変えてもらう事も出来なかった。
塾の周りの環境 学校からほど近い場所にあるので、通いやすかった。住宅街にあり、周りにはコンビニとドラッグストアくらいしか無い。
塾内の環境 とても小さい塾で、ワンルームをパーティションで仕切って使っていたため、となりのルームの音が気になり、集中しづらかった。
入塾理由 学校のそばにあり、通いやすい。高校受験についての知見が豊富にある。
宿題 量はあまり多くなかったが、やるためのモチベーションが起きず、あまりやらなかった。
家庭でのサポート 送り迎えは、時間のある限り、やっていました。
良いところや要望 講師の数が少なく、合わない場合の対策か難しいので、対応策を考えて欲しい。学習意欲がある子には良い塾だと思うが、あまりない子にサポート法を考えて欲しい。
総合評価 学習意欲の高い子には、自主学習の場も豊富にあり、適していると思うが、それ程では無い子に対するサポートがない。受験に対する知見が豊富にあるので、受験対策には、良い塾と思います。
さくら個別指導塾相武台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2、一コマ80分でちょうど良い料金だったと思います。
塾に入った目的は高校受験のためでしたので、無事合格することもでき、ここを選んで良かったと思います。
講師 いつも丁寧に分かりやすく教えていただいていたと思います。個別指導ということもあり一人一人に親身に指導してくださいました。また高校受験の面談練習などの取り組みや定期的な面談が良かったと思います。
カリキュラム 2セットの教材を用いて取り組んでいましたが、問題レベルもほどよかったとおもいます。
進度は学校よりも少し先に進めており、学校でやった際に復習出来るような形になっており良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で着く場所にあるのでとても通いやすいと思います。また近くにはお店もあるので治安の面では良い方だと思います。灯りがあり、帰り道も安全です。
塾内の環境 塾内はあまり広くはないのですが雑音もほとんどなく集中しやすい環境とのことでした。ただ、冬場は暖房がききすぎて少しあつかったとのことです。
入塾理由 兄弟が通っていたことと、家から近かったためこちらの塾に入塾を決めました。
良いところや要望 個別指導ということで分からない問題があった時にすぐ聞いて解決することが出来るというのがいいところだと思います。
総合評価 学校の定期テストなどで点数が大幅にアップしたり、90点以上取る事ができると賞状を貰えたりと、生徒のやる気をアップさせるような取り組みなどがありやる気にも繋がります。
創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習サポート費が毎月かかることを知らなかったので、合計すると当初考えていた金額より
高かったです。
講師 わかりやすく、丁寧に教えてくれる。
個別なので、
質問しやすく、話しやすいそうです。
たまに話しているとき、聞き取りずらい講師の方もいるようですが、全体的に講師の方の印象はよいということです。
カリキュラム 数学しかとっていないのですが、違う教科の
教材も受け取りました。教材費に含まれているのか説明がないのでわかりませんが、量が多くて自主的に取り組むのは難しいので、必要なかったのではないかと思います。
塾の周りの環境 自転車で一人でいかれる距離を選びました。
坂があり少し大変そうですが、家から近いので行きやすいようです。
塾内の環境 車通りが多い道路ではないので、雑音はきにならないようです。自習室のような開放されている
部屋がないようなので、あれば利用させたかったです。
良いところや要望 初めて塾を選び通い始めましたが、料金のことなどよくわからないことも多々ありました。
入会のときに、もう少し丁寧に説明してほしかったです。
城南コベッツ相武台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金がないところが良かったです。
個別指導塾としては平均的な料金設定だと思います。
講師 まだ入塾したてなので評価するのが難しいのですが、講師の方に余裕もあり、じっくり教えてくれるらしいです。先生変更にも対応してくれます。
カリキュラム 選択教科以外を教えてくれる火曜と土曜の講習がとても良いと思いました。
塾の周りの環境 立地は明るい通り沿いで他塾さんもたくさんあるので、通いやすいと思います。
車での送迎は駅のロータリーへ行ったほうが良さそうです。
塾内の環境 とても静かで集中できるようです。ただ、6月時点ですが室内が暑いらしいです。
良いところや要望 何軒か塾の見学、体験しましたが、一番静かな塾でうちの子には一番しっくりきたようです。
さくら個別指導塾ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高いと思う。コマ数に応じた料金ですが結構高いと思う。購入した教材もあまり使わないものもある。
講師 先生が優しくて距離が近いのでわかりやすく教えてくれる。年齢層が広い。
カリキュラム 教材は色んな種類があってそれぞれに合わせてくれる。
全部わかりやすい。
塾の周りの環境 周りは静かで通いやすいと思う。バス停も近くにあるから
通いやすいと思う。治安も悪くない。
塾内の環境 人数が多く違う声が結構聞こえてくる。たまにうるさい時がある。人数が少ない時は集中できる。
良いところや要望 良い点は通いやすい。色んな教材がある。悪い点は先生によってやる気が変わる。料金が高い。
城南コベッツ相武台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は英語と数学を取っていたのですが、ここは費用はすごく良いというのも一つの理由で、通わせてもらっていたので良いと思います
講師 すごく良い先生ばかりなのですが、逆に言えば厳しくないので凄く難しい学校に行きたいのであれば、、とのことを加味して4にしました
カリキュラム 学校の授業の進行状況や行きたい学校に必要な学力を考えて選定してくれました
塾の周りの環境 駅近ですし、路線も都内まで行けます、塾付近も満足いいところだと思います充分なほどに色々できると思うので立地はすごく良いと思います
塾内の環境 教室の広さは少し狭いです、ですが自習室は確保できます
マンツーマン仕様でちゃんと自分の勉強に集合できます
マナーも皆んな守っているので満足です
良いところや要望 良いところは、マンツーマンで先生たちも優しい人ばかりなので行きたいと思えるような塾だと思います、しいていうならもう少し厳しくてもいいのかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾のしたにはドラックストアが入っているので飲み物なども安く近く買えて良いと思います、また休んだ際には振替してくれます、先生は変わりません
臨海セミナー 小中学部小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には使用する教材のみ購入したため、料金設定などには特段不満はありません。
講師 厳しい先生が多く、熱血的な指導をして頂いていたからこそ子供達も勉強に前向きに取り組んでおりました!
カリキュラム 夏期講習や冬季講習でもしっかりとしたカリキュラム通りに進めていただいていたため、宿題を見ていても以前は理解できていなかった問題を解いており驚きました!
塾の周りの環境 大きい道路の前で車通りが多いため、少し心配でした。
ただ近くにコンビニなどがあるため、人通りも多くその点では安心できました。
塾内の環境 広い部屋なども多いですが、一人一人の席のスペースは割と狭いなと感じました。自習室や授業中も落ち着いた様子で学習できており、雑音などは気にならないかと思います。
良いところや要望 熱血的な先生がいらっしゃるイメージが多いです。
冬や夏の冷暖房設備もしっかりとあり、快適な空間で学習することができます。
臨海セミナー 小中学部座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。携帯アプリでの休みの連絡ができたことはわざわざ電話をかけなくても良くて良かった。
授業数や授業の補講もやってもらえます。
講師 先生に話しやすくはあったが、授業中は私語はだめだったためわからないことを聞くタイミングが掴みづらかったそう。
カリキュラム テストをしてその人に合った授業レベルで受けることができた。ただ、ものすごく宿題が多く、そのための時間も割かなくてはならず部活との両立が難しい。
塾の周りの環境 車での送迎をしていたが、路駐をしてまっていた。立地や治安は悪くはない。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境にありました。授業中は携帯禁止だったのでそこは信頼できました。
良いところや要望 良いところは、休んでもその分補講をしてくれるところでした。実績がある塾なので、進路相談もきっちりとやってもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、その時間を作ることが辛かったので、塾に通うことを断念しました。ただ、その宿題をこなせればかなりの力にはなることは間違いないと感じました。
個別指導 スクールIE相武台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めと思う。母子家庭割引や、成績保証(○○点以下なら返金制度)とかあればいいのになぁとは思います。
講師 1対に2で先生が常に隣にいて子どもを見てくれている。宿題も毎日やる量を出されるので毎日勉強する習慣ができたらいいと思う。
カリキュラム カリキュラムはよくわかりません。
夏期講習や冬期講習もまだ参加していないので、まだわかりません。
塾の周りの環境 治安はいい。下にコンビニ、スーパーがあり一通りも少なくなく、明るいので心配はなさそう。
駅からも近いので、親も職場後に立ち寄れそうです。
塾内の環境 雑談などうるさい生徒はいなそう。
仕切られていないので、他の生徒が教えてもらってる声が聞こえるので集中できるのか心配はある。
良いところや要望 室長が熱心なので良いと思う。
子供がやる気なくても否定しないので、親としては、自分を責めなくていい気持ちになれた。
割引制度を導入してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは、室長が子どものやる気を出させるのが私たちの仕事ですと言ってくださって嬉しかったです。
個別指導 スクールIE座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常は、それなりに優しい料金設定だけど、夏季冬季講習は、それなりに高額になる。
講師 とても親切に対応して頂きました。連絡等も頂けるし、とても安心してお願い出来た。
カリキュラム 丁寧にカリキュラムの説明を頂きました。教材も充実感ある。かなり良いのかな。
塾の周りの環境 最寄り駅より徒歩圏内だけど坂道の途中にある為、自転車や徒歩だと少し大変。
塾内の環境 ビルの一画フロアだから騒音等の心配もなく勉強に集中し易いと思う。
良いところや要望 生徒2名に付き、先生が一人付くので安心。また教室も清潔感が有って良かった。
創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのでやはり高めではありますが、料金に見合った塾内容だったり授業の質だったなと感じました。
講師 年齢の近い塾講師が多いいためとっても質問しやすい環境だなと感じました。また自習室も自由に使うことが出来るため授業がない日でも行きやすかったです。
カリキュラム 春季講習、夏期講習、冬期講習それぞれ毎日のように塾が入っていたので勉強する習慣が長期休みでもつくことが出来ました。
塾の周りの環境 駅から3分ほどの距離にあるため交通機関はとっても便利だし
近くにスーパーやコンビニ、自販機があるためすぐによりやすかった。
塾内の環境 塾校舎の下にシーシャの専門店があり換気のために窓を開けていたりすると煙の匂いがして集中途切れる時もありました。
良いところや要望 エアコンの位置的になのかエアコンがすごく当たるところと当たらないところがあるので少し不便です。
臨海セミナー 小中学部さがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内申が高いと下がったりまた、兄弟や、友達が通っていると料金が下がるため、友達から誘われてから入るといい
講師 先生も優しく明るいし、わかりやすく、また宿題の量も多すぎず少なすぎずちょうど良いから
カリキュラム 季節講習は量が多く、時間も長いため大変特に夏休みは、遊べないから、ちょっと評価は低めです
塾の周りの環境 駅も近く、また駐車場もあり近くにコンビニなどもある為帰りに寄れる、また道路に近いため結構車の音がする
塾内の環境 雰囲気も、よく自習室があり、勉強に集中出来るうるさくすると怒られるため声の大きさもちょうどいい
良いところや要望 教室が狭く通ってる学年の人数と比べると席の数が足りないため隣の教室と繋げて使う時がある
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に、補習をしてくれたりまた、小テストがあり合格しないと再テストがある
臨海セミナー 個別指導セレクト座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という形が子どもに合っているか次第だと思う。自分の子どもには合っていなかったようで、結果が伴わなかった。
講師 学力が向上しなかったのは、ひとえに子どもと講師との相性の悪さが原因だと思うため。
カリキュラム 特別良かったという印象はないが、過剰にテキストや問題が与えられるわけでもなかった。
塾の周りの環境 あまり大きくない駅の向かいという立地のため、車での送り迎えがしにくかった。
塾内の環境 個別指導のため自習部屋が用意されておらず、自分のペースで学習する組織機会が少なかった。
良いところや要望 個別指導というスタイルが合う子どもなら良いと思うが、講師との相性は通ってみないと分からないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を各教科で受けられると良いと思う。あるいは同じ教科を別の講師で受けることができるとかだと良いかもしれない。
個別指導 スクールIE座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
準個別なので仕方ありませんが
通わせ続けるのが
難しいです
講師 子供が今何がわかって何がわかっていないのかを
定期的にテストを行い、調査し
そのレベルにあった授業をして下さいました。
カリキュラム 実力テストが頻繁にあり
子供の今の理解力をよくわかるようにしてくれていた
塾の周りの環境 坂の上にあったため
自転車でも徒歩でも立地的に通いにくかった。
バスも乗り継ぎだったため利用しにくかった
塾内の環境 個室があり
各授業の時間わりがしっかりされていたため
授業の時間帯になると静かになっていた
良いところや要望 もう少し低価格だと助かりましたが
個別なのでやむおえないと思いました