
塾、予備校の口コミ・評判
919件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のなので料金は団体の塾より割高に感じるがじっくりやってもらえるので妥当だと思う。
講師 個別なのもあるがわからない点をきちんとフォローしてくれるので良かった。
カリキュラム 子どもに合ったカリキュラムでやってもらったので良かったです。
塾の周りの環境 家から近いのでよかったのですがちょっと駅の外れだったので治安が不安でした。
塾内の環境 親としては、高架橋の下にあったので電車が通るとちょっとうるさいのが気になったことです。
良いところや要望 やっぱり個別のほうが団体授業より講師の先生と直接やり取りができるのでわからないところもその場で聞けることがいい
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト対策の月は普通の授業がなくて、自習なので授業料は高い気がします。
カリキュラム 定期テストのテスト対策をしてくれたのでそこそこの成績をとることができました。
塾の周りの環境 住宅街にあって、帰り道は暗いので心配でした。10時半過ぎることもあったので心配でした。
塾内の環境 自習室に仕切りがなくて、おしゃべりしている子も多く集中できなかったようです。
栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。季節講習は別料金なので、あっという間に出費が膨れ上がった
講師 子供の性格や表情などよく見てくれてお任せできた。母親も先生に相談できるとても親しみのある人生の先輩という感じ。
カリキュラム 子供が楽しく学べた。季節講習は希望の時間帯を選べたのは良かった。
塾の周りの環境 裏通りで、塾前の道がとても狭いのでそれが不安だった。しかし、自転車で通えるというのが利点。
塾内の環境 ターミナル駅そばの線路沿いで、電車の発着でうるさいかと思ったが、本人はそこまで気にならない様子
良いところや要望 授業担当の先生の他に、担任の先生もいて、子供の様子を見てくれたり相談できたり心強い。面談も和やかに行われたのは良かった。子供の良いところを誉めてくれるのはとても嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 個人机の自習室があり、お迎えが遅い日はそこで自習するのが楽しみだったようだ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾間もないので、それほど負担に感じる金額ではない。以前の塾よりは安いのでいいと思う。
講師 休んだ場合など、サポートしてくれる。
カリキュラム 教材も多い。すごく大変。自粛のなか1人でやるには大変だけど、動画配信などやってくれて分かりやすいから助かっている。
塾の周りの環境 バス通塾になってしまうので少し不便。ターミナル駅の大きな通りにあり、人通りも多い。近辺に塾通いの小学生が多い。しかし、少し騒音がある。
塾内の環境 教室はそんなに広くなく、生徒でほぼ満席。隣通しも近いとのこと。この状況で集中できるのか?と思うこともある。
良いところや要望 志望校の合格実績がある。なので、勉強内容など、こちらにお任せできる
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休むと、授業や宿題の量についていけなくなり、課題が終わらない。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので、予備校にくらべれば料金はやさしい感じだとおもいます
講師 子供にはフレンドリーさもあるようで、はなしやすいようである。
カリキュラム TAいるので、気軽にそうだんは質問をできるよう
塾の周りの環境 駅からは少し歩く。メインの通りをずっと歩くので不安はすくない
塾内の環境 個別の自習室があるので、授業の合間や前後に利用しているようです
良いところや要望 質問しやすい先生がいることが多いので、こどもにはありがたいようです
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては普通なのかもしれないが、やはり高い。講習等が別途かかるのでそれなりにかかる。不要な資料もあるし、いらない講習はなくすべき。
講師 指導に熱心さがある教師とない教師が分かれている。
カリキュラム 個々人にあわせていない。成績が伸びないのに対策がなされない。
塾の周りの環境 駅からは近くて便利。交通面の心配はほとんどない立地。治安面は特になし
塾内の環境 設備はとても古い。駅前なので道路を通る車の音は聞こえる。集中しやすいかといえばそうではないが、このくらいは許容範囲
良いところや要望 連絡を取り合うのが少ない。上位者とそれ以外の扱いにやはり差があるのはいただけない。
河合塾マナビス港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一科目を細分化しそれ毎に料金がかかる、また季節の講習もモデルパターンが提示されるので料金がかさむ
講師 ビデオ授業でノートを取る形式なのでやる気が無ければ、続かない
カリキュラム 目標とする大学別に細分化されていて、行かれる大学より行きたい大学に照準を合わせて年間カリキュラムを組まれるので高額になりがち
塾の周りの環境 駅前のビル内にある為、立地や治安に不安はなかったです。遅くなって建物の外に出ると多少酔った人たちがたむろしていたようですが。
塾内の環境 入り口脇が休憩スペースだったので、平気な子供はそこで勉強や飲食をしていたようですが、人の出入りが気になるタイプの子には居心地が悪いようでした
良いところや要望 ビデオ授業後に習熟度テストがあり、さらにその結果を講師と面談して次回へつなげていく形式で進められていきます。面談の待ち時間が長いのと細分化され過ぎて振り返る余裕が持てなくなるのでそこを改善して欲しい。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パッと見は高額に感じたが、本人がやる気になれば何回でもできるので本人次第。
講師 親身になって、厳しく指導していただいた。生徒のことを良く考えてくれた。
カリキュラム 生徒の自主性を尊重してあり、やればやるほど力がついていくようだった。
塾の周りの環境 帰りが遅く車で迎えに行くのだが、路上駐車をするところが少なくて困った。
塾内の環境 個人学習ができるようにスペースが区切られていて、一人で集中出来、静かだった。
良いところや要望 学校が教えてくれない受験のコツを教えてくれるのが非常に大きかった。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が上手く、熱心に細かく指導して頂いております。子供も楽しく学べております。
カリキュラム 塾からの宿題を自宅で行っております。
最初は課題が多く、こなしていくのに大変でしたが今は慣れて頑張って取り組んでおります。
塾内の環境 塾内が、教室と教室との壁が薄い感じで、隣の教室の声が聞こえる時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心で丁寧に細かく教えて頂いております。
子供は集中して学習する事が出来ていて、感謝しております。
臨海セミナー 小中学部芹が谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それでも塾関連の費用については、正直言って負担に感じることがあった。
講師 指導のおかげで、順調に学習が進み、無事に公立校に合格できたから。
カリキュラム 教材、カリキュラム、また季節学習についても、分量・質ともに充分であったことが、公立校の合格につながったとおもう。
塾の周りの環境 自宅からは直接バスや電車で行けるような場所ではないため、ひたすら徒歩で行くか、真夏などは、しばしば車で送って行くことを余儀なくされた。
塾内の環境 塾生の数が多すぎないこともあり、また、通っていた中学校の校区とは、ややズレていたこともあり、友達に囲まれているより緊張感が持てた
良いところや要望 学習の進捗度と照らし合わせ、志望校への合格可能性について、逐一提示することで、 目標を正しく設定出来たとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾生も、数多く合格したようなので、やはり指導の仕方が適正で、しっかりと学力を伸ばせているのではないだろうか。
中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通って間もないので詳しくはわからないが、上の子が通っていた時は先生も信頼できて、親身になってくれる方でした。
カリキュラム 厳しすぎず、ゆるすぎもせず、ちょうど良いカンジだった。
塾内の環境 自習がいつでもできる環境が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も熱心で丁寧だし、カリキュラムの内容の面からしても、コスパは良い方だと思う。
臨海セミナー 個別指導セレクト上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どものためにある程度の料金は捻出しなければならないが、やはり、高いものは高いかな?と感じるため。
講師 親身になって相談に対応してくれる。個々の能力を聞き取ったうえで適切な指導をしてくれ、本人のやる気も刺激してくれる。
カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムであり、子ども本人にも分かりやすい。
塾の周りの環境 自宅近くのからバス1本で通うことができ、大通り沿いのため治安的にも安心できるため。
塾内の環境 本人は自宅外で1人でコツコツと勉強するのが好きなので、その環境が整っているため。
良いところや要望 個別に適した指導を行ってくれ、引っ込み思案の子どもでも質問しやすい環境であること。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、引き続き子どものやる気を刺激してくれ、成績が伸びることを期待しています。
河合塾マナビス港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾の時にだけいい事を言って、入ってみたら、成績上位の生徒さんにしか手厚くなかった。
カリキュラム とにかく講座の料金が高いし、追加料金が多く、かなりの金額を使いました。
塾の周りの環境 家から最寄り駅の駅ビルにあるため、通い安い点は良かったです。ただ、周りに誘惑が多い環境でもありました。
塾内の環境 座席数に対して、多くの生徒さを勧誘しているためか、席が足りていないように感じました。
良いところや要望 現役時代には、納得行く大学に合格することが出来ず、ここを選んだことを後悔しました。
その他気づいたこと、感じたこと 立地から、周囲のトップ校の生徒さんには手厚いですが、我が子は放っておかれた感が否めないです。
中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高校受験の塾としては、適正なのでは、ないかとおもいました。
講師 学生アルバイトではない専任講師がおり、授業以外に質問にも答えてくれるので、よいと思います。
カリキュラム カリキュラムは、常に学校の授業よりも先に進んでいるので、ついていくのは大変ですが、受験を考えるとしょうがないかと思いますし、それでよいと思いました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける駅近くなので、通いやすく、周辺は、商業施設などしかなく、比較的安心できました。
塾内の環境 塾内は、自習室が完備されており、利用できないことはなかったようでした。
河合塾マナビス上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、確かに高かったものの、大学受験の塾としては、納得できるものかなと思いました。
講師 講師は、映像授業の講師だったのですが、非常にわかりやすかったとのことです。
カリキュラム カリキュラムは、しっかりしており、その通りに学習を進めれば、学力は上がると思われますが、やりきれなかったようです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるため、立地は良かったし、周辺に商業施設はあるものの、さほどの繁華街ではないので、安心でした。
塾内の環境 塾内に自習室が完備されていて、満席で利用できないこともなく、集中できたとのことです。
良いところや要望 本人がやるきがなくなり塾に行かなくなると塾から電話がかかってきて、塾にくるように促してくれたのが、良かったです。
臨海セミナー 個別指導セレクト上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 げつがくのりょうきんがたかいため、長く通わせることは難しい。
講師 定期的に塾の先生から取り組み状況などの細かい電話説明があった
カリキュラム 教材の内容がとても充実していた。受験対策のノウハウがつまっており納得感があった
塾の周りの環境 家から徒歩圏内であり通いやすかった。道路に面していたため、送り迎えの車が路駐して待機しているところは改善の余地あり。
塾内の環境 塾内の環境や設備については、とくに問題ないことを子供から聞いていた
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすいところが良いところ。料金の値下げ要望。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代もそれなりですが、これに土日の講座を入れると、かなりの負担でした。また、夏季や合宿等の講習もあり、これらを含めると、6年生の時は私立中学一年生の学費と同じくらいかかったように思います。
講師 先生によって教えるスキルにバラつきがあるように思いますが、全体として、スキルは高いように思います。また、皆さん、受講生に親身に対応している様子でした。
カリキュラム ハイレベルの進学塾であるため、教材の量が膨大です。平日は週3回の通塾でしたが、土日も別の講座を入れてしまったため、宿題で手一杯で、復習までこなせていませんでした。同じテキストや問題集を繰り返しやった方が、もっと成績が上がっていたように思います。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いのですが、周辺は飲み屋等が多く、夜はあまり良い環境ではないように思いました。そのため、よく、塾が終わる頃に迎えに行っていました。
塾内の環境 教室がやや狭いように思いました。また、自習室も同様でした。インフルエンザ等が感染症が流行する季節は、心配になりました。
良いところや要望 子供が通塾中、しっかりと面談を見て頂きました。また、親からの問い合わせに対しても、しっかりと応えて頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生だけでなく、職員の方々も丁寧な対応をされていました。また、校舎も新しいビルのため、清潔でした。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれる。
活気があり、楽しい雰囲気。
カリキュラム 学校の授業内容にそって教えてくれる。
少人数制なので、しっかり対応してくれる。
塾内の環境 駅前や繁華街ではないので、落ち着いた環境でいい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めてばかりなので結果は出ていませんが、勉強に前向きになった気がします。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思う。
講師 子供が理解しやすいような説明が上手く、授業が終わるといつも楽しかった様子で帰ってくるし、興味のあるテーマによっては、すごく覚えて帰ってくるので、さすが教えるのが上手いんだなと感心します。ただ事務的なものが結構グダグダだったり、説明不足だったりで、知力と事務能力は別物だなとつくづく思う。マイページの予定もよく間違っている
カリキュラム 比べるものがないので、これが普通なのだろうと思っている。5年生からがものすごく増えるらしいから、今から親子ともども少し不安である
塾の周りの環境 駅から近く、ビル内も静かで立地はとても良い。夜はお迎えに行っていますが、明るい時間であれば一人でも通えるほど覚えやすい道で助かっています。我が家からバスで行く場合は降りてから、信号も無く一本道で行けるので安心している
塾内の環境 いつも静かで勉強しやすそう。ただ全体が狭いので、自習室とかがもう少し充実してたらいいのにと思う
良いところや要望 まだまだ長い道のりなのでなんとも言えませんが、ワセアカに通う前の1年前とは明らかに知識量が増えてますし、勉強することに対しても抵抗してないので、通わせて良かったなぁと思っています。
中萬学院 啓明館<中学受験>上永谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の熟と比較して高くも安くもなく普通だと思った。通常授業以外の講習が少し高いと思った。
講師 個別面談等の対応が親切だった。説明会等での話がうまく充実していた。
カリキュラム 生徒が毎日自分で、計算練習、漢字練習等ができるようになっており勉強習慣が身についた。
塾の周りの環境 近隣にパチンコ店等の遊戯施設が多く、子供が夜間に歩くのが少し危ないと思った。
塾内の環境 自習スペース等がありよかったが、混雑時には廊下等の落ち着かないスペースになることがあった。
良いところや要望 先生や事務の方が皆さん親切で優しくてとてもよかったと思います。