キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

697件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

697件中 541560件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市南区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 授業を親も見学させていただきましたが、分かりやすくテンポが良い授業でした。
こまめに声をかけてくださるようですし、熱心だと思います。

カリキュラム 学校より少し難しいけど、色々知れて楽しいと本人がとても喜んで通っているので良かったと思います。
宿題も無理のない程度の量なので、学校の宿題や行事と両立出来ると思います。
英語の授業は五年生から始まっているので、途中から入ると少し大変です。

塾内の環境 駅前にあるため通塾用の駐輪スペースがなく、公共の駐輪場に停めてから行かなければいけないのが少し面倒です。
教室は職員室の周りに配置されているので、質問もしやすそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も体験授業に行きましたが、本人が一番気に入ったのがこちらの塾で、うちの子にはとても合っていて良かったです。
体験授業が1カ月あったので、色々判断できてありがたかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 成績表を確認しながら、しっかりと指導してくれるそうで信頼できそうです。
塾長の方もじっくり話を聞いていただき良かった。

カリキュラム まだ始めたばかりだが、通学している学校のカリキュラムに基づいて進めてくれそうで安心している。

塾内の環境 講師との距離感もフレンドリー過ぎず、静かで集中できる。室内も綺麗で清潔感がある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良い点:優しく明るい
悪い点:忙しかったのか1時間近く待たされた事がある

カリキュラム 良い点:テスト前は自習も見てくれるということです
悪い点:特になし

塾内の環境 良い点:明るくてキレイ
悪い点:入口前の階段が急でちょっと怖い

その他気づいたこと、感じたこと 他塾には行かず体験授業で即決しました。
理由は先生方の雰囲気が良かった事です。
それと、保護者面談が今のところ2ヶ月に一度あるので、安心できます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 塾長が、子供に対してしっかり説明をして下さり、子供本人の話しを聞いたり質問を本人に向けしてくれました。とても好感が持てました。

カリキュラム 英語教材は基礎からリスニング含め進められる教材で、子供も解りやすく楽しめている様子です。

塾内の環境 駅近で、周りは少しざわついている様にも感じますが、人通りが多い分、子供も安心して通えています。

その他気づいたこと、感じたこと 月間施設維持費が高い様にも思います。塾長さんの対応が本当に良く、安心して通い続けていかれそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので若干高いかもしれないが、個別指導塾の中では安い方だと思います。

講師 気軽に声をかけやすい雰囲気があって、わからないところをピンポイントで聞けるのでいいと思います。

カリキュラム 自分で好きな教科を選べるし来る時間と帰る時間も選べるので自分の生活スタイルにあった勉強ができると思います。

塾の周りの環境 駅や交番が近いし近くに飲食店もあるので、便利だし安心だと思います。

塾内の環境 集中はできるけどほかの生徒との距離が近いのでたまに声が聞こえたりして集中できないときがある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 沢山褒めてくれ、明るくて良いと思う。

カリキュラム 子供がテスト対策プリントがとても良かったと言っていました。まとまっていて分かりやすかった。

塾内の環境 少し狭い気がします。先生の明るい声が聞こえて良いが、気になる事もありそう。

その他気づいたこと、感じたこと 個別の中では、価格がリーズナブルだと思います。
何でもみて下さるので、有り難いです。
子供が行くのが嫌じゃないと言っています。

創英ゼミナール東林間校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 丁寧に見てくれていると思う。最初見学に行った時と室長が変わってしまったが新しい室長は若いけれども面談でも相談しやすい。

カリキュラム 中間テストでは以前より点数が良かったので成果があった。

塾内の環境 小中生が多いので高校生が少なく騒がしい事があるようだ。衝立とかあればもう少し落ち着くのかも。

その他気づいたこと、感じたこと 高校入試前に通っていた近所の個別は近いのが良かったが高額で続けられなかった。高校入学を期に新たに探し隣駅ではあるがリーズナブルで良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分かりやすく、親切の模様。
先生との相性も良い。
わからないところも、聞きやすい模様。

カリキュラム カリキュラムも良い。
宿題で反復練習出来るのも、非常に良い。
宿題の量も丁度良い。

塾内の環境 家から近く、通い易い。
塾内に、自習コ―ナ―が少なく、そこが残念。
部屋の明るさは、丁度良い。

その他気づいたこと、感じたこと 自習コ―ナ―を充実してくれると良いが、講師の質、宿題量、先生との相性、コストパフォーマンス等、総合的には、良いと思います。

栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引とOB,OG割引があるのと、自習室で自習していてわからなければ、先生に教えていただけるから

講師 わからない所は、本人が理解できるレベルで説明してくれる。成功体験を経験することで、勉強が楽しく取り組める。

カリキュラム セレクトゼミという、ゼミを企画してくれて、子供が勉強に集中できる環境を作ってくれた。

塾の周りの環境 頻繁に利用する駅でターミナル駅になっていて、他の習い事も周辺にあるので、移動時間が短縮できる?

塾内の環境 自習室も壁で、仕切られているため、周りの雑音等が気にならなくて、勉強に集中できる

良いところや要望 定期的に面談をしてくれ、今の実力からどのように取り組めば良いのか、的確にアドバイスが貰えるから。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の教室を新しいビルに移転したので、設備や環境面でも良くなって、勉強に集中しやすい環境になった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格がオープン的でわかりやすい。ほかの塾よりは良心的である点がうれしい

講師 子供が楽しく授業受けれるようにしてくれる。宿題もしっかりだしてもらえる

カリキュラム 内申点重視で作成されているので、定期テストに向けて学習しやすい

塾の周りの環境 駅から近い。駐輪場も専用で無料なので助かる。自宅からも近いから利用しやすいです

塾内の環境 自習室が完備されているのがよい。下がスポーツジムだが、雑音はなく静かでよい

良いところや要望 宿題を必ずチェックしてほしい。わが子が苦手なところは補修を別日にしてもらいたい。塾で勉強にくるようにコケかけしてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 親身になって話をきいてくれ、一人一人の進み具合に寄り添って指導をしてくれた。

カリキュラム 適度に難しく、出来るようになると達成感がある。
最初のうちは難しくて投げだそうとしていたが、今はちょうど良い感じ。

塾内の環境 特になし。人数がそんなに多くなく、授業に集中出来そうな環境が整っている。

その他気づいたこと、感じたこと これからに期待しています。
駅からとても近い立地ですが、我が家からは少し遠いので、その点だけが今の不満です。

栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ、少ししかお世話になっておりませんので分かり兼ねますが、個別からの団体授業への参加で、質問のしにくい環境に子供は困惑しており、宿題などの説明が初日にも全くなかったようで不安に思っているようです。本人も、わからなければ自発的に聞くべきだとは考えますが、初日くらいは宿題の仕方などご指導いただけたら嬉しいと思いました。

カリキュラム 必要な科目をまんべんなくご指導いただけるようで、夏期講習など長くじっくり勉強して詰めていっていただけそうで頑張ってついて行って欲しいなと考えております。
受験対策も、していただけるのでお任せしたいなと感じました。

塾内の環境 教師の方を拝見しておりませんが、受付、ぱっと見の自習室などとても綺麗で勉強しやすい環境が整っているのではと見受けられました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、うちにとっては、高額にかんじました。個別指導で高いなとかんじました。

講師 個別指導なので、各生徒による進捗状況に差がつきやすい。生徒による合う合わないが激しい。

カリキュラム 上の子供は、学習意欲が高かったので相性が良かったが、下の子供は学習意欲が低く相性が悪かった。

塾の周りの環境 自宅から近く良かった。帰り道も安心な立地だった。商店街の中にありました。

塾内の環境 教室内には、こべつ学習スペースが完備され、仕切りもあり集中できる環境だった

良いところや要望 先生が熱心で学期ごとの面談もあり満足度は、高かったです。もう少し厳しさがあっても良いかなと

学習塾 詠風本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生料金は物凄く良心的です。すごく助かってます。中学生になると、ぐっと値段は上がり、色々とお金がいりますが、そんなものなのかと。

講師 先生はとても気さくでアットホームで子供も楽しく通っています。土曜日は教室を解放してる日があり、プリントが欲しいなど、かちらの要望にもきちんと答えてくださり、生徒をよくみてくれています。

カリキュラム 教材はいぃのかそうでないのかは正直わかりません。標準なのではないでしょうか。教材も全てするのではなく、飛ばしているところも多いので、そこは自主的にやるしかないのでは。。

塾の周りの環境 大通りに近いので、安心ではあります。駅も近く、ショッピングモールのすぐ近くですので、治安的には問題ないと思います

塾内の環境 雑音がないとは言い切れないです。それぞれのクラスごとにざわつき加減も違うでしょうし、、教室の中はよくあるホワイトボードと机と椅子があるだけ。ホームページにも写真がのってますが、あの通りです。

良いところや要望 不安なことやわからないことがあると、いつでも相談にのってくださり、良い意味で地域密着型の塾という感じです。何より子供が嫌がらず行っているのでそれが一番かと思います。そこそこ偏差値の高い高校に行きたいなどとなると、かなり自分自身で努力は必要かと思います

その他気づいたこと、感じたこと 色々と生徒がやる気になるちょっとしたご褒美などもあり、そのご褒美に向かって子供も頑張ります。

たてん家本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年によって多少加算はあるものの、長期休暇の際の集中講座等がない

講師 以前通っていた塾からお世話になっている先生のため、子供の性格を把握してくださっていて、その性格に沿って対応してくださってます。

カリキュラム 子供に沿って対応してくれるため、必要な科目の授業をしてくれています

塾の周りの環境 駅から離れていて閑静な場所のため、通う時は少し不安を感じます

塾内の環境 クラスごとに区切られているわけではいないため、賑やかな時もある

良いところや要望 子供に合わせた対応をしてくれてます。またテスト前は休みを返上して塾を開けてくれるので、助かってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はマンツーマンor2対1での講習なので、妥当と言えば妥当ですが、他の塾と比べると高めだと思います。

講師 若い先生が多く、子供にとっては話しやすく親しみが持ちやすかったようです。定期的に塾長先生との面談もあり、今現在の勉強の進み具合やこれからの事を丁寧にお話してくれて親としても安心出来ました。

カリキュラム 教材はベネッセの教材を使用。家でもベネッセ(通信講座)をしていたので戸惑うこともなく、すんなりと授業を受けることが出来ていたようです。定期テスト前にはテスト対策のカリキュラムで苦手な科目に取り組めていたようです。

塾の周りの環境 交通の便では駅から近く良かったのですが、塾と同じビルにパチンコ等の娯楽施設があり夜間は不安な面が多かったです。

塾内の環境 教室内は空調完備もしっかりしており、静かな雰囲気で勉強する環境としては問題ないと思います。自習室もあり、夏期・冬期の休み中は朝から利用可能なので一日中利用する事もありました。

良いところや要望 塾長との面談が定期的にあるので、子供の様子が分かるし、色々と相談も出来て良かったと思います。先生方もとても話しやすい点も良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師に志望校の卒業生がいたので、学校説明会等ではなかなか聞きにくいような質問を聞く事が出来て良かったです。

学習塾慧友小田急相模原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4年生は無料なので 助かってます 成績が上がれば 5年生も継続させようと思います

講師 教え方が 子供目線で しっかり教えてくれているところが うちの子にあっていると思います

カリキュラム 教材は 要点が簡潔で 非常に良いと思います 教材が良い事より 予習して直ぐに先生に教えてもらえるのが良いと思います

塾の周りの環境 大きな道路に面しているので 安心しています 小道で周囲も暗かったら心配なので

塾内の環境 教室内は 整理整頓されていて 子供は 非常に 集中できる環境だと思います

良いところや要望 親が教えると感情的になってしまうが 先生だと ちゃんと教えてくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは 全て満足しているが 強いて言うなら テキストをもう少しカラフルになれば 子供も更に 取り組みやすいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は自習室の維持などもあるため安くはありませんが、中学3年までは一律で変わりません。お子さんに自習室で自習する習慣がつき成績が上がれば、割安感があるかもしれません。教材費や季節講習費は別途かかります。

講師 毎回お迎えの際に今日の授業での様子を細かく報告して下さり、塾での子供の様子が分りやすいです。また、集中力にむらがある我が子の扱いを、試行錯誤して少しずつ掴んできて下さっているように感じます。自習できるスペースもあり、解らないところは教えて頂けるようなので、自習する習慣がついたら是非利用したいと思います。

カリキュラム 基本は予習型の塾で、予習をすることで授業の理解アップを狙う方針のようです。春期講習等は、難易度の低い講習も選べるので、理解していない箇所をカバー出来たと思います。

塾の周りの環境 立地は駅のすぐそばでよいかと思います。自転車や徒歩、親の車での送迎など家庭やお子さんの年齢により通塾の仕方は様々です。私は徒歩で送迎しています。駅から近いので飲食店やお店が多く、軽食を持ち込んで自習するお子さんもいるようです。昔から治安がいいとは言えない地域ではありますが、周辺は明るく開けているのであまり気になりません。

塾内の環境 交通量の多いエリアですが、騒音等は特に気になりません。新しい教室なので、明るく整頓もされていてキレイです。自習室の席数も満席は見た事がないので余裕がありそうです。

良いところや要望 個別塾ですので、授業に遅れぎみで手厚いフォローを受けられるのは助かります。また、テキストの宿題を嫌がった際は手作りのプリントを下さり、嫌がらずに取り組めています。

その他気づいたこと、感じたこと 家、学校、学童で叱られる事が多い我が子が嫌がらずに通えています。その子に合ったやり方、進め方が出来るのが個別塾の最大の強みだと感じます。自ら通塾して自習していく習慣が身に付けば、とても有意義な時間が過ごせるのではと思いますが、まだ低学年なので効果を実感するのはもう少し先になりそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は基本横並び。どこもあまり変わらないかなと思います。選択肢が多くある方が保護者としては通わせやすいです。

講師 塾の講師の方は基本的にとても親身に子供と向き合ってくれる方が多いと思いました。勉強だけでなく、学校や普段の生活など、とても幅広く目を配ってくださるなと感じました。

カリキュラム 塾のシステムにもよるのでしょうが、子供一人一人の学力や苦手科目などが選択できないのはあまり効果的ではないと思いました。

塾の周りの環境 駅のそばで人の目は多いのですが、その分交通量も常に多く、遅い時間には飲酒をされた方々が多くいる事も心配でした。

塾内の環境 あまり広くは無い空間に沢山の子供が集まっている印象で、集中出来るかと言われるとどうなんだろうと思いました。

良いところや要望 今通っている所は、個人の苦手科目や、復習に重点わ置いて欲しいなどの保護者の希望を受け入れてくれるので、大変良いと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の塾での様子などを、保護者が把握出来る様に面談などがある塾は良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。

講師 公立の小学校の授業とは違って、先生の雰囲気や授業の環境で、受験への思いが伝わっている感じでした。集中できて良かったです。

カリキュラム 教材の種類が多く、個人に会わせるものもあり迷いました。授業も教材のポイントを教えるので自己学習が必須でした。

塾の周りの環境 駅チカで便利です。隣に伊勢丹、塾の下にドトール、前にスタバと親の待ち時間には便利です。塾用の自転車置き場はないですが、近くに市営の自転車置き場もあり困りません。

塾内の環境 塾内はとてもきれいです。受け付けも電気が明るく、親の椅子もいくつかありました。相談室もあります。小さなエレベーターもありますが、生徒はみな階段を登っていました。

良いところや要望 本人があそこに入りたい!と思いがあれば、親も高額でも頑張ろうと思います。うちは本人のやる気はがなく諦めました。先生方に受験する中高一貫や私立の良さ、将来の方向を伝えていただきたかったです。

「神奈川県相模原市南区」で絞り込みました

条件を変更する

697件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。