
塾、予備校の口コミ・評判
919件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました
栄光ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 t料金は普通かもしれないがたくさんの教科を金銭的に取得できない
講師 特に成績が伸びたこともなかった。本人がやる気の出る精神的雰囲気も欲しかった
カリキュラム 居残り等があり多少出来ないと帰れない感があったようなきがする
塾の周りの環境 放課後の勉強のため夜でも安心安全なエリアを選定した 夜でも安心出来る場所
塾内の環境 自習室があると聞いている しかしどのような形態なのかは詳しく知らない
良いところや要望 自習室があり自由に勉強できる 自宅でなく落ち着いて勉強できる場所があるのがいい
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点はないが塾は乱発してどれも同じに感じてしまう
臨海セミナー 個別指導セレクト上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比べていないのでなんとも言えないのが正直なところであるが、ふまんはなかった。
講師 今現在では特に大きな不満点はなく、少しでも勉強できれば良いから。
カリキュラム 個人別に教材を提案してくれるので、その人その人に合ったカリキュラムを組んでくれるから。
塾の周りの環境 そんなに遠くなく、友達なども通っているため不安は少なく登校することができるから。
塾内の環境 普通に勉強するには何も問題なく利用することができるが、まわりの声が気になる人は向いていないかも
良いところや要望 机や椅子が新しくはなかったので、設備全体が綺麗であれば、もっと良くなると思う。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらなかったので、料金が良いのか悪いのか、判断に苦しむ。
塾の周りの環境 駅の近くなので、交通の便は良い。治安も、比較的良いところである。
良いところや要望 できれば、もっと成績を上げてほしかったが、本人の責任の方が大きいので、何とも言えない。
湘南ゼミナール 総合進学コース港南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だと思います。
講師 講師の方々は皆さん明るく、
生徒をやる気にさせてくれる。
子供から悪い話しは聞かない。
カリキュラム 国語に毎月、作文があるのが良いと思います。
小テストを繰り返し行っているのが良いです。
塾の周りの環境 駅から近い。
コンビニ、ヨークマート等も近くにあるので便利。
大通り沿いなので、騒音は気になる。
塾内の環境 トイレがあまりキレイじゃないと言ってました。
自習室があれば良いと思います。
良いところや要望 楽しく授業を受けているようです。
授業中や宿題で分からなかったところは
次回の授業の前に、質問出来る時間があるので、
良いと思います。
清潔な環境を整えて頂きたいです。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてこちらは通わせやすい金額です。
倍近くかかるところもあるのでその点ではリーズナブルで助かります。
講師 お友達の影響で1年生から通える塾を探していました。
体験をさせて頂き本人がとても楽しく通えているのでこちらに決めました。
カリキュラム コースも色々あるので体験してから決めても大丈夫です。
塾の周りの環境 住宅街で近くに公園があります。
道路も近いのですが勉強に差し支えません。
塾内の環境 入口付近にスマホを預けるところがありました。
部屋はパーテーションで区切って使っているようです。
良いところや要望 厳し過ぎないところが子供も通いやすいと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、高過ぎることもないと思います。私立受験の塾に比べたら、良心的な料金だと思います。
講師 受験について、詳しく説明して下さいました。こちらが分からないことも、丁寧にお話して下さいました。
カリキュラム 途中入塾だと、みんなに追い付くのが大変だなと思いました。授業のスピードや宿題の量に慣れるのに、少し時間がかかりそうです。
塾の周りの環境 繁華街なので、治安の面では少々不安があります。駅から近いのは便利だと思います。
塾内の環境 塾自体は広くはないですが、自習スペースもあるようです。塾は2フロアに分かれています。
良いところや要望 毎回小テストを行ってくれるところ。テストがあると、本人も勉強中しなきゃ!という気になってくれるので。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導と比較していましたが、やはりどこも高めのコースを推奨してくるので結果的に予算オーバー。お金より結果とわかっていても厳しい状況。
その点、臨海さんは集団というのもあるがリーズナブルな価格設定でした。
どこも、教室維持費や模試、特別講習などでプラス、プラスでとって行くのは意外と金額が伸びるものなので伸びても問題ない設定で始められるのはよいと思います。ただし、説明はあえて伏せているのか知っているのが当たり前ということなのか聞かないと割引のことしか説明がなく、無料、タダ、割引があります・・・の割には初回は結構な額になった。(それでもリーズナブル)
講師 代表の先生としか、親としては対応したことはないが、どの先生も熱心にかつ程よい加速度で授業を展開している印象を感じる。単に学校の授業の延長のようなないようではななく、時にはテクニック的な話や科学的に好奇心を刺激するような展開もあり、習ったことを毎度楽しそうに親に報告してくるので飽きずに勉強に熱意を向けることはできるということは素晴らしいと思う。それに結果が伴っていただければと思いますが仮に受験に失敗しても確実に学ぶ姿勢は変わったと認識できる。
カリキュラム 出題範囲、カリキュラムが適正なのかは外からは判断できないが、合格実績もたかいことからきちんと計算しているのであろうと信頼している。途中参加ということもあるので下手に余計なことはせず、毎回の授業の予習復習を確実に行いまずは授業でついていけない、わからないということがないように努力できる内容。ただ、たまに資料とプリントのページが一致していなかったりして混乱することがある。
塾の周りの環境 内向的な性格のため、個別のほうが良いかと思ったが蓋を開けてみたら回りに負けたくないということで自主的な学習意欲が高まり、解けなかった問題への復讐や毎日宿題範囲への予習が日課になった。グループ学習のため、見習うべき生徒、なってはいけない生徒、立ち向かい超えるべき壁が小学生にして見えてきたのはメリットだったと思う。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりされている。
トイレがビルの共用のもので、うちは女の子なので使うのに抵抗があるようです。最寄りがパチンコ、一般利用を禁止しているベルセブン、ちょっと離れてイトーヨーカドーや地下鉄なので、親としては「そのくらい」と思いますが思春期の子供には思うところがあるようです。
良いところや要望 受講日が決まっていて融通が利かないというのはあります。万が一体調崩したり、用事が入ってしまったときに対応ができないというのはグループ授業の弱点ではあります。ただし、模試に関してはある低で柔軟に対応していただけるようでありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親の目線で、わからないこと受講料やスケジュールなんかにも丁寧に対応してくれている。子供にも優しい(いまのところ)
目標中学が比較的歴史が浅いが大学進学率もたかまり、同時に塾の合格実績が近年右肩あがりなこともあり、今回の割引はおそらく先行投資でまず合格ありきで生徒を集めたいのではないかなと思われます。こちらは安く最低ラインで受講できますが、塾側としては合格させる気で本気でぶつかってくれているのでwin-winのちょうどいい時期に入学できたのかな・・・と。
トーマス【TOMAS】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高ですが、偏差値アップさせてくれるのであれば結局のところ集団で安い所に行くよりは良いと思ったので結果次第では適正料金なのかもしれないと思ったので入塾しました
講師 まだ通い始めたばかりなので何とも言えないが、子供は怖くないので良いと言っている
カリキュラム 個別指導なので、本人のニーズに合わせてやってくれるところが良い
塾の周りの環境 駅から近く便利、家から徒歩で通えるので良い
駅前なので夜も安心、コンビニなども充実
塾内の環境 広々としており、自習室も充実している
個室でマンツーマン指導だが、コロナ対策もしっかりとしてくれている
武田塾上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金は少し高めに感じました。他の塾の料金設定とは、違くて、説明を聞くまで、よく分からなかったですが、説明を聞いて納得しました。
講師 これからの勉強の進め方を、具体的に説明してくれて、目標に向かって、取り組めるように話していただきとても良かったです。
カリキュラム 生徒の状況にあった、計画や目標などがわかりやすく、とても良いと思いました。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りにあるので、夜も安心で便利だと思います。
塾内の環境 自習室も、綺麗で、勉強する環境はいいと思います。
良いところや要望 自習がメインなので、個々に頑張ってる感じがして、とても良い雰囲気だと思いました。
個別教室のトライ上大岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いですが、先生を信頼しております。
講師 志望校についての情報や子供にあわせた指導をしてくださり、頼りにしております。
カリキュラム こちらの希望と、塾が考えるしなければならない事を話し合い決めて下さりました。
塾の周りの環境 駅から近く雨にぬれなくて便利です。
入っているビルもきれいです。
塾内の環境 もう少し広いスペースだとよかったです。隣の声などがはっきり聞こえるようです。
良いところや要望 授業内容などをもう少し親に報告して頂きたいです。
子供が積極的に報告するタイプではないので、進度があまりわからず不安です。
個別指導 スクールIE港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2の個人指導で英・数を週1で指導いただき、少人数指導で国・社・理を週1で指導いただく内容で、大変ありがたい。
講師 各教科でエピソードや物事の背景等を含めて覚えやすいように指導いただける。
カリキュラム オリジナルのカリキュラムだけでなく、教材までオリジナルで作成いただける。
塾の周りの環境 家からも近く、天気の悪い日でも歩いて通うことができる位置にある。
塾内の環境 先生との距離感もよく、フェイスシールドなどのコロナ対策もしっかりされている。
良いところや要望 教室長さんが、いつも明るく元気に接していただけるので、塾内が良い雰囲気になっている。
中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とそれほど比較していないのでよくわからないが、妥当だとおもう。
講師 伸ばしたい科目の講師が優れている。
補習も積極的に取り組んでくれる。
カリキュラム 中学3年生の夏期講習の内容がとても充実しているように思う。とても濃い。
塾の周りの環境 駅から近く、校舎も立派だと思う。
駐輪場がきちんとあるのが良い。
塾内の環境 あまり入ったことがないのでよくわからない。
子供からは特に不満の声はない。
良いところや要望 子ども本人がとてもやる気に溢れているので、それに応えていただきたい。
また通い始めなので期待しています。
ライトハウス・アカデミー上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手科目の勉強が楽しいと感じるくらい分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム 自分に合った課題を用意してくれる。宿題も少し頑張れば出来る量で良いと思う。
塾内の環境 自習スペースは静かとは言えないが、家よりも集中出来る。照明がもう少し明るいと良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりだが、勉強が楽しくなった。自分で管理出来ない部分を先生がフォローしてくれて、自分にはあっていると思う。
栄光の個別ビザビビザビ港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が授業が分かりやすいと言っていた。親しみやすい先生だと感じました。
カリキュラム 学校の授業に添ってカリキュラムを考えてくれているようです。
塾内の環境 教室はかなり綺麗でした。この先の事を考えてオンライン講習をやっている点が良かったです。
湘南ゼミナール 個別指導コース上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問に対して的確に丁寧に返答していただけるため安心感がある。
子どもの性格に合う先生を選んで下さるのが良かった。
カリキュラム 子どものレベルや性格をプロの目で見ていただけて、志望校に向けてのカリキュラムをきちんと組んでいただける点が良かった。
塾内の環境 受付の印象が明るく入りやすい。ビルの入り口は若干わかりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験はこれからなのでまだ結果はわかりませんが、子どもの面倒をきちんと見てくださる印象は強いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点は、合わなければ講師をチェンジ出来る事。
カリキュラム 個々に勉強の進め方を決めてもらい、目標を立てやすい。
周りの進み方や勉強が見えないため、良い意味での刺激がなく、マイペースになりがち。
塾内の環境 コロナの感染拡大を防ぐ為に、マスク、フェイスシールドを講師の方が付けており、通塾への不安が和らいだ。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりなので、なんともいえませんが、教室長の方がとても知識のある方で、
受験の際の学校選びを安心して相談出来る、面談で、教室長とお話をしてて感じました。
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高いと感じた。ですが、親身な対応と希望校に合格できたので妥当だったのかなと。
講師 テストごとに対応してくれたり、受験に関しても一緒に考えてアドバイスくれた
カリキュラム 教材は成績クラスごとに適切で、かつ週一回は志望校別のクラスが設けられてしっかりケアされていた
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前であった。迎えは車だったが近くに有料ではあるが駐車場があった。路駐している保護者がいた点は残念だった
塾内の環境 子供に聞いた話では部屋のひろさや声の聞き取りやすさなどがちょうどいいみたいだった。
良いところや要望 いいところは対応とレベルに合わせた授業。要望は、特になく今まで通りのやり方でお願いします
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだよく分かりませんが、春期講習の先生は面白くてとても合っていたようです。
カリキュラム 以前他の塾も試してみましたが、うちの子の場合は勉強自体が嫌いになってしまいそうだったので、臨海セミナー位の緩さが良いようです。
塾内の環境 駅から近い割に電車や車の音がほぼ気にならない教室なのが良かった。
隣の授業の声がまる聞こえなのが悪かった。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子にはこの位の緩さ、親的にはこの位の負担、という事で、うちにはそのバランスがマッチした塾でした。
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像授業のため、詳しいことはわかりません。
わからないことを聞きやすい雰囲気でした。
カリキュラム 映像授業が端的で分かりやすかった。
塾内の環境 奥まったところにあり、前方にある塾の方が目立ってた。
こじんまりとしていて、学びやすそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が通いやすそうな雰囲気でした。
先生も優しそうで、質問もしやすそうでした。
自立型個別学習アビリティ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に教材というのがなく先生がいいと思ったものを買ってくださいといった感じだったので他の塾に比べたら教材は少ないと思います
講師 他の子供の塾の講師が尊敬してると言っていた人が塾長だったのですが子供はあんまり教えてくれなかったと言っていました。自分で考えたり調べたりすることを推奨しているような感じでした。
カリキュラム 全体的に安いと思います。参考書などもいるものといらないものを選択してくれてこれは買っておいた方がいいとかアドバイスもらいました。
塾の周りの環境 駅から凄い近いというわけではないのですが中学校からは近かったので学校帰りに寄るにはちょうどよかったです。大きな道路に面しているので防犯面でも安心でした
塾内の環境 ビル内だったのでそんなに音は気にならないと思います。個人学習だったのでつい立てなどもあり各自集中できたのでは?と思います
良いところや要望 先生一人だけなので個人的に合わないときついですが合えば楽しく勉強できると思います。