キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

588件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

588件中 521540件を表示(新着順)

「神奈川県大和市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額だけ見ると高いですが、5教科で受験生という所で見るとこんなものなのかな?という感じです。

講師 授業内容など見た事がないのでわからないですが、子どもが頑張って通えるのは環境が良いのかな。と思います。面談では、話しやすく子どもに寄り添ってくれている印象的でした。

カリキュラム まだこれから受験なので、結果が出ないと何とも言えないですが、今毎日一生懸命取り組んでいるので、良かった。と言える結果になってほしいです。

塾の周りの環境 駅前なので通塾に関しては心配がない事がいい所だと思います。駅前にコンビニやパン屋さんがあるので朝から模試の時など軽食を買ったり出来るので助かります

塾内の環境 教室がいくつかあり、小さな学校というよーな雰囲気でした。子供も特に何も言ってないのでとくに気になるところは無いです。

良いところや要望 うちは入塾が遅かったのでまだよく分からないことが多いですが、子供が自主的にやっているので塾のほうでしっかり指導してもらえているのかな。と思います

その他気づいたこと、感じたこと 親はほとんど関与していないので、不安な部分もありますが、信じてお任せしている状況です。もう少し家庭との連携が取れたらいいなかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は率直に言うと高いと思いました。でも、仕方ないかなとも思う。

講師 先生の教え方が悪いなと思った。なので塾を辞めて自宅で勉強する事にした。

カリキュラム 進学を目指して塾に通っていた。教材は解りやすかったというよりも自分自身が理解が出来ず苦しんだ。

塾の周りの環境 交通の便は非常によく自転車で5分位、ただ帰りの道路は暗く怖かった。

塾内の環境 塾内の環境は可もなく不可もなくごく普通の環境でした。トイレきれいでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のうちは安かったのですが、さすがに中学ともなると高いと思います。どこも金額は同じくらいだと思います。

講師 とても生徒の把握をされており、細やかな対応もしてくださいます。面談も年に数回あり、信頼おけます。子供も授業が分かりやすく楽しいようです。今まで一度も辞めたいと言ったことはないです。成績順のクラス編成ですが、モチベーションも上がり、仲間と切磋琢磨出来ているようです。

カリキュラム 定期テストでは、必ず対策もしてくださり、過去問や他の学校のテストの情報収集にも余念がないです。おかげさまで学校の成績は安定して上がっていきました。それと共に受験対策にも手厚く、普段の授業の他にも、苦手な科目の特別講座も受講し、強化しております。

塾の周りの環境 学校と自宅の中間にあるので、便は非常によいです。歩きで駅構内をつうかするので治安は良いと思いますが、途中のコンビニ前など
少し心配な箇所もあります。

塾内の環境 自習室が予約制で、解放されており、よくりようしております。集中できるとのことです。私語厳禁なのが良いです。
軽食を食べるスペースや、卓球台があったり、
貸し出しの本があったり、充実しているようです。

良いところや要望 5年から通ってますが、本当に仲間と切磋琢磨でき、楽しく無理なく通ってます。分からない問題があった日はその日に帰りに残って先生に聞きに行ったりと、即対応してくださり、感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 公立高校の地元に特化した情報力の多さは
ナンバーワンだと感じてます。私立の学校ともコンタクトとり中学校より早く情報を頂きありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じる人もいると思いますが、納得のレベルの授業なので満足してます。常にいくらかかるかオープンなので、安心です。別途などと言って追加はありません。

講師 熱心な指導です。目指す学校があれば目標に向かって一緒に頑張ってくれる感じです。叱咤激励、飴と鞭で楽しく指導してくれます。

カリキュラム ハイレベルです。宿題もたくさん出ます。先へ進む授業、難関私立対応なので、定期テスト対策はありません。

塾の周りの環境 駅近です。周りも明るくて危ないところは無いように思います。自転車置き場が狭いのが難点。上のマンションのゴミがたまに汚いです。

塾内の環境 ちょっと狭く感じますが、こじんまりしていてアットホームな雰囲気です。靴を脱いで入室します。飲食は教室内では出来ません。

良いところや要望 難関校へチャレンジするならとても良いと思います。先生も熱心で親切です。授業も面白いと言ってます。先生が皆社員でバイトがいません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾を検討しました。集団指導の塾よりは高いですが、他の個別指導より若干安いと思います。さらに、週1回以上個別指導を受けるとプリント学習が週1回無料で受けれるので、お得感があります。正直、ここまで手間をかけてくれると思っていませんでした。

講師 分からないところがあると、何が分からないか?どこから分からなくなっているか?を探し出して、戻って指導してくれているようです。
学校の授業についていけなくなっていた娘は、とても嬉しかったようです。

カリキュラム カリキュラムは、教室長と話してある程度決められます。学年を戻って勉強したいなどの要望も、話しやすく、具体的な方法も教えてもらえました。

塾の周りの環境 ビルの関係で、前に自転車を止められないのが少し残念ですが、駅から近いため、電車で通うこともできるので交通の便はいいです。

塾内の環境 新しい教室なので、設備も綺麗で、自習しに行ってもいつでも質問対応してくれるので、娘はヤル気になっています。

良いところや要望 成績が徐々に上がっているようですが、それよりも、勉強に向かう娘の目の色が変わりました。テスト前には、毎日自習しに塾に行っいて、塾に通うのが楽しいようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は可もなく不可もなくといったところです。が授業料以上に様々な相談に応じてくれるので決して高いとは感じません。

講師 本当に面倒見がよく、授業以外のことも質問しやすい先生が揃っています。教え方も分かりやすく、生徒一人一人に合わせて進めてくれると言っています。

カリキュラム eトレというプリント演習があり、一人一人に合わせて出来るので今までどの塾に通っても成果が出なかったのに、パーソナルワンに通ってからは早速点数が上がりました。また個別指導の授業もレベルに合わせていくつも教材が準備されているので、その点も大満足です。

塾の周りの環境 駅から近く、静かな環境なので安心して通わせることが出来ます。

塾内の環境 以前通っていた塾は授業中も騒がしく、先生の数が少ないせいか質問したくてもなかなか対応してくれなかったのに今はいつでもどんな相談に応じてくれて、更に積極的に自習に来るよう呼び掛けてくれているようです。今では毎日学校帰りに塾に行って勉強するようになりました。

良いところや要望 いろいろな塾を体験しましたが、なかなか結果が出なくて困っていましたが、この塾に入り1回目のテストでいきなり数学のテストが23点アップ。英語も今まで一度も平均点を越えることが出来なかったのに平均点を越えることが出来ました。今ではもっと早くここに来れば良かったと娘と話をするほどです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がれば上がるほど、レギュラー授業以外の料金がかさむ。また、6年になると、月謝に含まれていない模試を受ける機会も増え、出費がかさむ。

講師 担当の先生でなくても、自分に合う先生に質問をしても、それを認めてくれる。

カリキュラム 合宿、正月特訓などは効果があるのか疑問ですが、精神面では成長出来ると思います。教材、カリキュラムは良いと思います。

塾の周りの環境 駅近であるのに、静かで、柄の悪い人も見かけない。車で送り迎えの方が増え、近隣の方から路駐への苦情が出たようだ。

塾内の環境 自習室が有り、環境も整えて有りますが、生徒が騒いでいる時もあるようだ。しかし先生がすぐに対応をして下さるようだ。

良いところや要望 アットホーム。先生みんで子どもを見て下さるような形である。熱い先生多く、最後の最後まで子どもの力を信じてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの進学の為に入塾したが、保護者会などで、貴重なお話をいただけるので、親である大人も人生勉強になる。

個別指導なら森塾大和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プラス20点をうたい文句しているが、結果が出ていない状態が続いている為高めの料金に見合って無いかも

講師 数学に弱く質問しても直ぐに答えられず次回に持ち越されるが次回も質問を忘れていて答えられない。
英語の説明も的を得ない

カリキュラム 授業内容が進んだ分だけ宿題が出る為、わざと授業中進まないよう調整する子が多い。
やる気が有る子には良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近いが少し歩いて行かなくてはならないので夜遅くまでやる子には少し危ないかも
お迎えの車が塾前に沢山止まっていている

塾内の環境 簡単なパーティションで区切られているだけなので至るところから話し声がしてかなりうるさいので集中力が弱い子には辛いかも

良いところや要望 駅からそれほど離れていないので通いやすい
室内はとても明るく新しいので綺麗
にぎやかなのが好きな子には最適

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については大変高額なため、それに見合うかどうかは常に考えてしまう

講師 これまで勉強をすることがなかったが、はじめて勉強をする習慣が身についてきた

カリキュラム 宿題に追われて復習をすることがなく知識を定着できていない。

塾の周りの環境 大和という土地柄、夜は特に異様な雰囲気がある。

塾内の環境 授業を聞こうとする姿勢が整えられているので、集中して取り組むことができる

良いところや要望 まじめに取り組む姿勢があるので、勉強をするにはいい環境である

その他気づいたこと、感じたこと 1日中勉強をすることがあるが、食事を満足にとる時間さえ与えないのは、体力面で心配だ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 基礎学力向上

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高からず安からずでしたが、宿題の間違えをなおす→指導するという当たり前のことをしないで料金をとるのは納得できませんでした。

講師 学校の先生が間違っている問題に丸をつける事が多々あったり、子ども自身が丸付けをしていた為、間違った箇所をなおさず、そのまま覚えてしまっている事を入塾する際に講師の方にお伝えしたにもかかわらず…塾の宿題の丸付けを子どもにやらせ、丸付けをしたものの確認作業を一切してくれていなかった。その理由を聞いた所「宿題をキチンと提出する習慣をつけさせる為、丸付けした所の確認作業はしませんでした」と言われ、お金を出して行かせる塾ではないな、塾の講師を仕事としてやっている人の言うセリフでは無いなと思いました。

カリキュラム 実際、授業を見ていないので何とも言えません。教材はまぁまぁだと思います。

塾の周りの環境 住宅街にあるので人の往来がある為、一人で通わせても大丈夫だな…と思いました、

塾内の環境 整理整頓はできていると思います。雑音については分かりません。

良いところや要望 塾の雰囲気や、生徒さん達がイキイキしていた所くらいしか、良い印象がない。少人数制が売りなのなら、一人一人をキチンと見て欲しい。塾講師を職業として生活をしているのだから、お金をもらって教えているという自覚を持ってほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2人の子供を通わせて頂きましたが、他の塾の料金などわからないので、比較が出来ないのでわかりません。

講師 教科によりますが、子供にも指導法があっているようで、入塾してからテストなど良い点数を取れるようになりました。

カリキュラム 高校受験のためのカリキュラムは、子供にはこなすのも難しい様子でしたが、そのおかげで家庭での学習する習慣が身についたと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、少し交通量が多いので自転車での通塾は心配ですがアクセスが良いので通いやすいと思います。

塾内の環境 新しい塾舎なので、とても綺麗で線路の近くでもありますが防音など施設は整っていて学習する環境は良いと思います。

良いところや要望 先生方は、とても親身になって頂き、進路など相談も的確にアドバイスして頂けて頼りにさせてもらってます。
先生とのコミニケーションも良く、学習する環境は良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと どうしても、叱ってばかりでしたが、塾の講師の先生方には厳しく時には褒めて頂き、本人にはメリハリもあり良い環境で学習が出来ているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、大手予備校にくらべて、とても安いと思います。集団が嫌ではない子にはいいと思います。時間がきまってるのが、忙しい高校生には辛いですが、安いのは魅力です

講師 塾長さんと、生徒の距離が近くよかったです。
分かりやすい授業だっだようです。
楽しく通うことができました。

カリキュラム 基礎や学校のテストに合わせてプリントなどを配布してくれるようて、テスト前たすかっていたようです。内申をあげたい人にはいいかもしれないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に3週と4週で料金が違うので他塾に比べて良心的だと思いました。ただ購入する教材の中で全く授業で使わない教材があります。

講師 担当の講師によって差があるとは思いますが、自分の子の担当講師は進路や普段の学習の相談によく乗って下さいました。またテスト後などまめに電話を下さり現状や課題など教えてくれました。
足りないところは個別に補習で補ってくれました。

塾の周りの環境 駐車場が焼き肉屋と同じ敷地なので広く、車での送迎は便利でした。夜も焼き肉屋の明かりで回りも明るく人通りもあるので安心でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春のうちの料金は安かったから良かったが、今は高くなり辞める生徒も多い。

講師 授業が楽しいらしく、今までは塾の日になると行きたがらなかったが、今は喜んで通っている。

カリキュラム 季節講習は日にちがまとまっているのでスケジュールもたてやすく、良かった。

塾の周りの環境 駅からの距離が近いので、通うのも楽だし、他の誘惑が無くていい。

塾内の環境 塾内の環境については、あまりよく知らない。子供からもあまり聞いたことがない。

良いところや要望 神奈川県内では実績のある塾であり、通ってる生徒もそれなりの成績の成績が多いので、刺激があっていい。

河合塾マナビス大和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 契約の時に夏に入塾してまとまったお金がかかった後すぐに1秋にまとまった塾代の工面をしなければいけない。仕方がない事ですがアタマが痛いです。

講師 学習姿勢についてプラスの言葉がけをしていただき自信がついてきたようです。

カリキュラム 映像授業が主ですが、単元ごとに理解をしっかり出来ていないと次に進めないところ。

塾の周りの環境 駅前なので天候の悪い日も苦にならず人もたくさんいるなで安心です。

塾内の環境 自習室は使いやすく清潔感があります。落ち着いて学習出来そうです。

良いところや要望 講師の感じが良いところですがね。挨拶がしっかりされているし、かといってものすごいテンションが高いわけでもなく、子供は嫌がらずに通っています。

ナビ個別指導学院大和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も明確で、個別にしては高くはないと思う。冬季講習も1コマ料金が明確。

講師 1人1人に合ったプログラムを組んでくれている。親の希望も取り入れてくれる。

カリキュラム その子に合ったカリキュラムを立ててくれる。 冬季講習などのカリキュラムも1人1人に合わせてくれる。

塾の周りの環境 少し交通量が多いので、1人で通わせるには心配。 駐車場は無料なので良い。

塾内の環境 自習室、授業の机とちゃんと別れているのでわかりやすい。 授業終了時には、ホワイトボード、机の消しゴムのカスなども綺麗にしてから終わらせる。

良いところや要望 少しの時間でも、講師の方と話す時間があると要望も聞いてくれる。 アットホームな所もいい。

その他気づいたこと、感じたこと 今の所、子供に合った授業をしてくれて子供も算数が嫌い!と言う事も少なくなってきたので、成果は見られていると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な塾と比べると高いと思います。もともと言われていたおおよその金額から何度か追加で料金の支払いが発生したので、入校の時点でもっとわかりやすい説明があると良いと思います。

講師 高校に入ってから勉強をサボるようになり、成績も下がったので高2の夏休みから東進に通い始めました。 講座は動画を見て勉強するので、聞き逃したり見落としをしても何度でも見直せるので非常に身に付きやすいと思いました。また苦手な英語の単語学習も合格点を取らないと次のステップへ進めないようになっているので効率よく勉強ができました。自習室も自由に使え勉強に集中することが出来、おかげで夏休み後の中間テストの英語の順位が学年で10番以内に入ることが出来て、今では英語が一番の得意教科にまでなる事が出来ました。

カリキュラム まず高校の授業での勉強を夏までに終わらせて秋からは本格的な大学受験に向けての勉強を始めています。 志望校のランク別にカリキュラムを選べるので自分に合った受験勉強が出来ています。

塾の周りの環境 自宅からは小田急線で2駅なのでそれほど時間は掛かりませんし、駅からは歩いて1分位の距離なので非常に便利です。周辺も飲食店・コンビニなどおりますので不便さはありません。

塾内の環境 教室内は建物も新しいので綺麗で清潔感があります。自習室も席数は十分にあるので席が無くて困るということはありません。

良いところや要望 やはり動画での講座は勉強がやりやすいと感じました。保護者説明会も3年次に3回おこなって受験の際の注意事項など説明があったのは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 有名な先生の授業は聞いていてもわかりやすく、楽しく勉強が出来ました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団で教える塾としては少し割高と感じる。しかし教材費や模試も込なのでしょうがない。 ただし特色検査は対象高校も少ない為、別途かかる。

講師 受け入れられない人は受け入れられない。 ただし、子どもへの指導はしっかりしているので、そのへんは良いと感じている。

カリキュラム カリキュラムは授業より先に進んでおり、テスト前になるとテスト対策のカリキュラムになるのでとても良い。(内申点アップに) 季節講習中は通常講習が休みになるので、受講するとお金がかかる…

塾の周りの環境 鶴間駅より5分ぐらいで、すぐ近くにショッピングセンターやゲームセンターがある。目の前は旧246であるが意外と静かで塾に入ると勉強に集中できる環境である。

塾内の環境 親が塾に行ったときは、レイアウト変更で汚かった。よって通常時の雰囲気がわからない。

良いところや要望 保護者対象の面談や各種講演会、相談会があるので良いと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行って、成績が上がったので、このまま高校受験まで続けば、良い塾と思う。

D-Studio本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制で小さい塾なので、大手のような高い授業料ではなく、親としてはお金の面では助かった。

講師 熱意を持って子どもを指導してくれたため。時には厳しく指導し、最終目標をクリアする子供のその過程とこれからの学習姿勢の基礎を作ってくれたため。

カリキュラム テキストは他の塾でも利用しているもので、そんなには変わらないと思っています。ただ、基礎から中級くらいまではしっかりと身についたと思います。

塾の周りの環境 小学校のそばかつ最寄り駅からも近かったので治安は良かったと思います。

塾内の環境 小さい塾なので、教室が1つしかないので、自習室などの施設はなかった。少人数制なのでしようがないと思っている。

良いところや要望 小さい塾なので、きめ細かな対応と子供の性格なども把握しての授業をしてもらえたと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと メリハリのある授業であったと聞いている。また、学習態度が良くなり、中学生になってもその習慣がまだあるので良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが勉強する気にさせてくれているのでもったいないとは思わない

講師 まだ実績がないのでわからないが勉強に取り組む姿勢が変わったのでいい傾向

カリキュラム 定期テスト対策もしっかりやってくれて学校の成績も上がっているのでやる気が出ている

塾の周りの環境 駅から近いが飲み屋がたくさんある環境であまり良くないが今まで特に問題はない

塾内の環境 入ったことがないので聞き伝えだが自習するスペースもありすぐ教えてもらえる環境

良いところや要望 子供をやる気にさせてくれるところ 他校だが選抜クラスがあるところ

その他気づいたこと、感じたこと 校舎がいっぱいあり学内テストなど学力順位の分母が多いので実力がわかる

「神奈川県大和市」で絞り込みました

条件を変更する

588件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。