
塾、予備校の口コミ・評判
697件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県相模原市南区」で絞り込みました
東進衛星予備校古淵駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 場所だけ借りているのに対して金額は高めだが、それなりの環境なので納得
塾の周りの環境 駅前で分かりやすいが駅からは遠く、自転車を置くなどのスペースもないのが不便
塾内の環境 自習室はしずかで快適な環境にあるためとてもよいと思う。一日出入り自由なのもいい
良いところや要望 駅前で回りも便利なので、一日中出入り自由だと気分転換もしやすい
K-STEP相模大野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の時に比較すると高いが内容を考慮すると適正価格だと思う。
講師 小テストの結果が悪い状態が続いたときに保護者に連絡してくれた。
カリキュラム 資料が細かく色々あるのは良いが、多すぎて本当に必要な資料がどれか分からなくなるときがある。
塾の周りの環境 駅らも自宅からも近いため、安心。治安についても人通りがあるので特に不安はなし。
塾内の環境 自習室もあるようで、勉強する環境が整っている。子供の知り合いもいて刺激になっていそう。
良いところや要望 夏期講習をやってくれているので助かります。その分、金額が上がりますが仕方ないでしょう。
河合塾マナビス相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この手の塾はひとつひとつは少し高いくらいに思いますが、幾つも取ると非常に高額になります。
講師 ビデオは非常に解りやすいそうで、チューターの面倒見も良かった。
カリキュラム 塾はあれこれ勧めて来るが自分で必要なものだけを選んだが、それでも高かった。
塾の周りの環境 駅まで傘が無くてもいける場所なので良い場所です
塾内の環境 何度か見に行きましたが、静かな環境でした。(寝ている子もいるみたいなので、本人次第です)
良いところや要望 ビデオは解りやすいので高校の授業より良い見たいですが、料金が高すぎます。
その他気づいたこと、感じたこと マナビスも東進衛星も同じだと思いますが、チューターさんによって大きく変わると思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト古淵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較しても同じようなものであり、特に高いとも安いとも感じませんでした。
カリキュラム 個別指導で、苦手科目克服ということだっただ、特に成績が上下したわけでもない。チェック等はされており、当方も課題については遅れることなく提出していたようだが・・・、
塾の周りの環境 駅の近くで便利。当方も駅そばに住んでいたのでなんら不満はありません。
塾内の環境 自習室も有効に活用させていただき、相談には親身に対応していたと思います。特に気になる点はありません。
良いところや要望 要は本人のやる気と、その子供一人ひとりの特性に応じた指導方法が確立されているかです。残念ながら、うちの子の能力を引き出していただくことはできませんでしたが、だからといってよくなかったとは感じませんでした。普通です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師一人ひとりの能力が違うので当たり外れは若干あるようです。すぐれた一人の講師を育てるのではなく少し平均以上の講師をたくさんそろえていただければいいと思います。
創英ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標達成が出来なかったのだから、当然高いと感じている。そこは納得行っていない。
講師 結果的に、学力があがらずにギリギリの高校で諦めたから、評価できない。
カリキュラム 詳細は、知らないが、結果が出せなかったこたとは、カリキュラムが、優れていると思えない。
塾の周りの環境 交通量が、多い場所なので、治安は悪くないが、立地としては、良くはない。
塾内の環境 静かな環境ではないと思うし、塾内もそれほど広くない、
良いところや要望 当たりの講師なら良いと思うが、中々相性が良い講師とめぐり会うことは難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 結果にコミットできないならば、返金すべき。料金見直しが、必要。
創英ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が、全て。結局は、ランクを下げて入試したので、行った意味があったのかは、疑問がのこる。
講師 志望校のレベルも上がらず、結果的には学力が上がらなかったから。
カリキュラム 積極的に通っていた事については、本人のやる気にはなっていた。その部分は評価できる。
塾の周りの環境 比較的明るい道路沿いにあり、治安的には問題ないが、交通量は少なくない場所なので、安全とは言えない。
塾内の環境 道路に面した場所の為、交通量も多いので、環境はあまり良いとは言えない。
良いところや要望 もちろん個人差があるが、その言葉をうまく使っている。教育における費用は、生活の中で考えると、かなり高額。弱みをネタにしているから、仕方ないが、結果を出せないのは納得いかない部分がある。
その他気づいたこと、感じたこと もっと、生徒に合わせたカリキュラムが必要。人と人なので相性もあり、合わない指導者では、マンツーマンでも意味が無い。 金額に見合った体制がほしい。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、親頼み、やはり他と比較すると高いんじゃないかな。もう少し安ければいい。
講師 きびしくもある。やさしくもある。まとを得ていることが多いと思います。
カリキュラム 教材は、入試レベルにあっていて、とても役に立つことができました。
塾の周りの環境 家からも比較的に近くにあり、また廻りも全体的に治安がいいと思います。
塾内の環境 わりと教室内もきれいにたもたれており、勉強する環境に適している。
良いところや要望 通いだしてからは、成績が落ちることがなくなったが、極端には変わっていない。
個別指導 スクールIE原当麻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当ではあるが、タブレット学習や集団授業の学習塾と比べるとかなり高額。
講師 学校の先生の説明がわからず、塾の先生に聞くとすぐにわかる。個人の能力に応じた指導をしていただける。勉強だけでなくこれからの教育現場についても情報をいただける。
カリキュラム 実際の学年よりも少し先をやらせてもらえるので、学校で困る事がない。テキスト以外にも、クイズや雑学など、子供が興味を持ちそうな内容をプリントっいただける。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分。スーパーやクリニックがあり、人通りも多く安全。駅からも近い。
塾内の環境 土足禁止で清潔感がある。広すぎないところが集中力を高める気がする。
良いところや要望 授業料の関係で今は算数しかできていません。 教科を増やすと割引などがあればうれしい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストがないので他校の統一テストをうけています。小学校では成績の上がり下がりが数字で出にくいため、定期テストをしてほしい。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 室長にしかお会いしておりませんが、個別で毎回同じ担当講師のようですが、子供が特に嫌がっているとかはないので、わかりやすく教えていただいているようです。
カリキュラム 夏期講習では、個別なので弱点強化など融通が効くのが良いと思ってます。子供も一斉に授業より、わからない時点ですぐに確認できるのが良いようです。
塾内の環境 靴を脱いで入るので埃っぽくない点とくつろいで勉強できる点が良いみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての通塾なので、色々と心配していましたが嫌がらず通っているので良かったと思います。
授業料が高いので、そこだけがちょっとマイナスです。
創英ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は他の塾とは変わらないと思いますが、季節講習では、選んだコマ数だけ増えるので、かなり高額になります。 と言っても進み方に個人差があるで、たくさんとっても効果があるのかは疑問です。
講師 こどもは受け入れやすかったようです。色々な先生に教わるので、仕方ないことですが、先生によって得意不得意があるらしく、説明を聞いてもわかりづらいことがあったようです。
カリキュラム 教材は見る限り、とてもよさそうでした。定期テスト前は過去問をもとに対策をしてくれました。
塾の周りの環境 交通の便はよく、道路沿いにあるので、夜でも明るいですし、 塾の前に広い駐輪場があって便利でした。
塾内の環境 室内はゆとりのある空間で、自習もいつでもできました。 椅子が硬くて、長時間座るとお尻が痛いといっていたので クッションなどを置いてほしかったです。
良いところや要望 塾長は熱心に指導していただいたと思います。 講師のかたの得意不得意を確認して、生徒に配置して欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾の中では、高校受験に対する対策は評価できると思います。ただ上位校を目指す生徒にはむいていない塾だと思います。
京進の個別指導スクール・ワン小田急相模原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1対2の個別指導なので、少し高めだと思います。料金設定は、月のコマ数に応じたものになります。夏期講習などは、個人の学習進捗に合わせて、コマ数の提案があり、必要に応じて受講させるタイプです。
講師 1対2の個別指導なので、学習の進捗などの確認がなされて、わからない点や躓いている点などをすぐに解決してくれていると思うため。また、学習の進捗具合もWEBで通知されるので、良いと思います。基本的には、同じ講師による指導となっていますが、時々都合により変更になる場合があります
カリキュラム 教材も学校の教科書に沿ったものが準備され、テストの対策の補修も行われる点は良いです。ただ、過去のテスト問題などを事前に勉強するなどがあれば、なおよいと思います
塾の周りの環境 交通手段は、自宅から自転車で2,3分の所にあり、ある程度大きな通り沿いにあるため街灯などのあかりもあり、比較的安心して通わせることができます。途中には、交番もあります。
塾内の環境 教室は、個別指導のため、個々に仕切りのある勉強机で勉強に集中することができるようになっている。
良いところや要望 毎月の授業スケジュールが配られるため、塾の有無が分かりやすいです。お休みの連絡もWEB上で行うことができ、折り返しの連絡も比較的早いように思います。また、こちらの要望もWeb上でコメントすれば、回答いただけるシステムです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績が、テストの平均より低い場合は、無料で補修授業を行っていただけます。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たいして成果が上がらないなかで、料金は高目の設定であったと思う。
講師 一人一人の状況を把握していて、それぞれにアドバイスをしてくれて、親切だった。
カリキュラム 研究された問題で指導してくれて的確な勉強ができたと思います。
塾の周りの環境 駅前立地で通いやすく、警察署もあり治安が良かったので安心でした。
塾内の環境 できたばかりの教室できれいで清潔感があって子供も喜んでいた。
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長が熱心でやる気が感じられる。
日によって先生が変わるので担任制にして欲しいです。
カリキュラム 子供は楽しく通っています。
塾内の環境 教室が狭いが整理整頓されている。
子供の話ですが席によって暑かったり寒かったり空調関係が微妙な感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりですが楽しく通わせて頂いています。
塾の雰囲気も良く、駅からも近く通いやすいです。
これから頑張って苦手をなくしてもらいたいです。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業料以外にも掛かる費用があるので、トータルすると、高いかな
講師 休み時間などでも、質問に答えてくれる時があるのが、良かったようです。
カリキュラム まあまあのようです。
塾の周りの環境 駅から歩いて教室まで、3分位で行けるので、交通の便は良いと思います。
塾内の環境 教室内などでは、整理整頓されており、綺麗で勉強する には良いらしい。
良いところや要望 先生にもよりますが、比較的、良い先生に教えて貰ってたようなので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にには無いです。他の教室にも通っていましたが、こちらの方が良かったみたいですね。
個別指導の明光義塾原当麻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話を聞いてくれる、子供の性格を理解しようとしてくれていた。
カリキュラム 塾以外の学校のプリントや、ワークなどの管理もしてくれるのが助かる
塾内の環境 今時の子に合わせたタブレット学習があるのがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から、進んでいくようになったのであとは、結果がでれば、申し分ない
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長が良い方だったので、信頼できました。講師の方も子供に合う方を選べるところがよかったです。
カリキュラム 個別指導なので、子供のペースにあったカリキュラムで授業をうけられ、よかったです。
塾内の環境 広々とし、スペースがしっかり確保された中で、授業をうけられるところは良いとおもいます。
駐車場スペースがあれば、尚嬉しいですが。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方や、事務の方もしっかり対応してくれるので、
入塾して良かったと思います。
さがみ学習塾相模台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科につき幾らとなっていたが、中学卒業したら無料で通えるのがありがたいです。
講師 親身に進路の相談や分からない箇所などの質問も受けてくれるから
カリキュラム 季節講師に関してはいなかったと思います。
塾の周りの環境 家からの距離は非常に近かったが、夜道は暗いので送り迎えをした。
塾内の環境 塾内は静かでよかったが、エアコンが壊れていて夏は冷房の設定温度が低過ぎで寒かった。
良いところや要望 講師も優しく指導してくださるのでありがたいです。特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、塾長が体調が優れないことが多かったので気になります。
興学社学園 プリンス進学院古淵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は何処も高い 値崩れしてない
講師 特に成績が上がったわけでもなく自習室に行っても気軽に声をかけるタイプの子じゃなかったので講師についての評価は難しい
カリキュラム とにかく全部が出来るわけではないのに重たい教材を高額で販売していると思う これは何処の塾も同じ ただし難問高受ける子には出来てあたりまのボリュームなのかも
塾内の環境 自習室に行かせて何とか勉強するかと思ったがあくまで個別指導ではないので積極的な子供以外は何の意味もない
良いところや要望 良いところも悪いところもあまり沢山の塾に行かせた訳ではないので分からないが 結局は本人次第
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場は考えないとだめ
学習塾 詠風本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくら払っているのか把握していない。そんなには高く無いと思う。
講師 顔を出したことがないので回答のしょうがない。楽しそうにはしている。
カリキュラム それなりの成績を上げているので特には問題が無さそうに思っている。
塾の周りの環境 近所にあるので特には心配はしていない。治安は普通だと思っている。
塾内の環境 行った事が無いので、回答のしょうがない。幹線道路からは離れているので特には問題が無い。
良いところや要望 安定して成績の結果を出して行って欲しい。今のところ大丈夫そう。
その他気づいたこと、感じたこと 友達が多いので少し安心感がある。他校の生徒もいるのが良い。頑張って欲しい。
学習塾慧友小田急相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間と値段を考えると、高い。これで成績が上がれば言うことなしだが。来年度は悩ましい。
講師 子供は楽しく通っています。良くも悪くもない。
塾の周りの環境 学区内で一人で通える場所にあるが、町自体のちの地安はあまりよくないから
良いところや要望 面倒見がよく、普段学校の宿題を持って行くと見てくれる。時間外に教えてくれるので、とても助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと とても助かっていますが、高い。しかも40分だけなので、1時間を通常授業にしてほしい