キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

557件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

557件中 521540件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市宮前区」で絞り込みました

市進学院宮崎台教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 入塾にあたりテストを受けた際に解けなかった問題を分かりやすく説明してくださった点が良かった

カリキュラム 年間の内容と毎回のテキストのどの部分をやって宿題がどこかということが書かれた紙をいただいていて良い

塾内の環境 講師の控えている机から見えるところに、自習できる机や映像授業を見られる席が設けてあり、質問コーナーや、自習室も区切ってあって、使いやすいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 環境や設備が整っておりカリキュラムもしっかりしている。先生は教室長しか話をしていないが、生徒の力を伸ばしていこうという熱意が感じられた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高額だと思う。有名講師による授業を受けられること、しかも繰り返し自分のベースで何度でも受けることができる、などを考えればリーズナブルなのかもしれない。

講師 著名で実績のある一流講師によるビデオ録画授業なので、全く不満はない。本人からも分かり易いということで評価も高かったように思う。

カリキュラム 全体の3割の範囲からの出題が7割を占めるという考え方で編成されており、最小限の努力で最大限の効果が上がるように工夫されている点が良い。

塾の周りの環境 塾の立地は駅から徒歩1分のところにある。もちろん近くに飲食店やコンビニエンスストアがあるんで夜食に困ることもなかった。

塾内の環境 基本的には個々人のビデオ学習用のブースに仕切られているので、集中して自分のペースで学習ができる。生徒や先生と話す機会も定期的に設けられていてそれもプラスだったと思う。

良いところや要望 良いところは、有名講師による分かり易い授業、しかも実績があり生徒からの評判が高いものが、ビデオで提供されること。そして、自分のベースで学習を進められるところ。同一レベルの模擬試験の頻度が多く、実力把握しやすいところ、など。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前は、ビデオ録画よりも生の授業の方が圧倒的に優れていると思い込んでいたが、いざ子どもが通うようになり、その仕組みがわかってくると大変効率的な仕組みであるとの認識に変わった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾なので、料金は然程高くはなかったです。料金設定も分かりやすいものでした。

講師 叱るばかりで、本人のやる気を削いでいました。同じ塾の系列で、友人の子供が通っているところは大違いでした。

カリキュラム カリキュラムや教材は、一般的で数をこなして行けば、それなりに成績が伸びるものでした。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、夜遅くなっても治安の不安はありませんでした。

塾内の環境 塾内は静かで、自習室も整理整頓されて使いやすかったようです。

良いところや要望 講師の方前ではないものの、一部指導方法が適切ではなかった方がいらっしゃいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾ということもあり、手頃な料金設定でした。季節講習も然程高くはなかったです。

講師 勉強をすることが、嫌でたまらない子供でしたが、講師の方の指導もあり無事通塾できました。

カリキュラム テスト対策をしっかりやってくれたので、徐々にですが成績を上げることが来ました。

塾の周りの環境 中学校からの帰りに、自宅に寄らずに塾に行けたので、とても良かったです。

塾内の環境 人数は多かったですが、自習室は整理整頓されていて、とても使いやすかったようです。

良いところや要望 以前の塾では、行くのを嫌がる場面もありましたが、この塾では自分から進んで塾に行っていました。これは、先生方の人間性に惹かれたところもあるようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に見合う、高すぎることもない手頃な料金でした。指導の質に見合った価格設定だと思います。

講師 英語が特に苦手でしたが、勉強方法についてよく相談に乗ってくれていたようです。

カリキュラム テスト対策では、無駄のない上手な時間の使い方を指導してくれ、季節講習では、苦手克服のための勉強が集中してやれたようです。

塾の周りの環境 家からも近く、雨の時にはバスも使えて非常に便利な立地です。駅からも近かったです。

塾内の環境 自習室は十分な広さと静寂さがあり、勉強に集中することができたようです。

良いところや要望 とにかく立地が便利で良い。夜遅くなっても安心していられる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり、やはり集団塾よりは幾分か高くなりました。

講師 苦手な点を上手に指摘してくれて、本人のやる気を引き出して頂きました。

カリキュラム 自分から進んで塾に行く環境が出来ていて、これは講師陣の上手な指導の賜物だと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、明るい環境でした。学校から家に帰る途上にあるので、非常に便利でした。

塾内の環境 当然ながら、塾内は静かで、自習室もいつでも使えて環境もよかったのことです。

良いところや要望 個別指導なので、子供毎に性格に合わせたきめ細かな指導がされていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高額だとは感じています。ただ、家から近いということを考えると、送迎などでとられる時間がないので満足しています。

講師 家から近くて通いやすい。課題、宿題はそれなり多い。費用は若干高いと思っている。

カリキュラム 季節講習はかなり多い。カリキュラムは子供にまかせているのでよくわからない。

塾の周りの環境 家から歩いて5分くらいなので、選択肢の第一候補にいれていました。

塾内の環境 特に問題はないと思っています。教室をのぞいた感じでも特に問題はありませんでした。

良いところや要望 特に改善などは望んでいません。周りの子と切磋琢磨しながら進んでいければと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 母親が主体的に絡んでいるので、私本人としてはあまり関与していません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は私は1:1の生徒だったのでちょっと高かったですけど、その分丁寧に指導してもらえたので妥当な金額だと考えています。

講師 結構年上の女性の先生でした。毎授業化学と英語の指導をしてくれていました。とても丁寧で授業がわかりやすかったです。私がわからないところがあると紙に図を書いて私が理解するまで根気よく教えてくださいました。

カリキュラム 学校の授業の予習をする形でカリキュラムが組まれていたので成績が伸びました。

塾の周りの環境 定期圏内だったし、家からも徒歩で通える距離だったので夏休み中でもとても通い易かったです。

塾内の環境 自習室が沢山ありいつでも来て勉強できる体制ができていた。また無料補講もやってもらえたのでテスト勉強にも役立った

良いところや要望 給湯室があると夏期講習中の昼食に困らないのになとは思っていました。

ALA菅生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ふつうだと思います。事情で周1のみでしたが。他がわからない。

講師 子供に合った先生でした。学校でわからない問題など復習することができたようです。

カリキュラム 子供に合う教材を準備していただいた。教材より学校のテキストも使わせてもらっていた。

塾の周りの環境 大通りなので車通りもあり、街頭もおおく遅くなっても安心でした。

塾内の環境 自習室などなく、1フロアに机などなので、やる気がないと集中しにくいかもしれません。

良いところや要望 臨機応変に対応して下さり、テスト前など塾の日以外にも見てくださった。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、子供には合っていたので続けていました。成績はかわらないかも。

栄光ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので多少、集団よりは高いですが振替も可能ですし忙しい娘には、なにかと考慮してもらえたので料金はそれにみあっていると思います。

講師 最後は通っていた中学の内申点を上げるために塾側もいろいろと手を尽くしてくれました。保護者の要望にも耳を傾けてくれたと思います。

カリキュラム 個別指導でしたがカリキュラムというより、その子の不得意なところを重点的にみてもらえたと思います。

塾の周りの環境 駅から近いところにあるので便利でした。夜遅くになってもバスで帰れるので安心でした。

塾内の環境 塾内は静かとは言えなかったようです。不真面目な生徒にはちゃんと注意はしていたのでその点はちゃんと勉強するように塾側も努力していたと思います。

良いところや要望 目標のために先生も保護者からの話を聞いてくださったり面談してくれました。若干、教科によって講師が子どもに合う合わないといったところがありましたがそれはこちらの要望を聞いてくれて、それなりの(講師を代える)考慮をしてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 他の個別の塾に比べて静かで環境もごちゃごちゃした雰囲気がなくて良かったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の講義にプラス料金を支払わなければならなかったが、事前に保護者説明会である程度必要な料金について説明を受けていたので、納得できた。ただ、もう少し安くなると助かる。

講師 勉強を進めていく上で生じてくる疑問点に、丁寧かつ熱心に答えてくれ、子供のやる気をさらに引き出してくれたと思う。

カリキュラム 内申書アップのための普段の学習、本番や特色検査への対策と目的にあった教材やカリキュラムが用意されており、大変有効だった。

塾の周りの環境 車の往来の激しい片側2車線の大通りに面しており、周囲の環境は決して良いとは言えなかった。

塾内の環境 新しくはなかったが悪くない。大通りに面していたものの、子供の集中力を維持できるよう防音等はしっかりとしており問題はなかったと思う。

良いところや要望 講師陣が総じて熱心。教材、カリキュラムもよく特段の追加の要望はない。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験で必要な内申書(=普段の中学での勉強)、受験本番の対策と、受験に必要な事柄を熟知し、その知識に基づいた熱心な指導で、大変良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めですね。グループ授業だからもう少し安くして欲しい。また、夏期講習で、新たな教材費なども掛かるので一気にお金がなくなってしまう。大家族などの場合、1人を塾に行かせるだけでも大変だから、少しでも料金を安くしていただけると本当に助かる。

講師 分からなくて困っている生徒に、先生が大丈夫?って声を掛けてくださって、嬉しかった。グループ授業では、多くの人と受けているので分からなくてもそのままにしてしまったりしがちなので、そうゆう細かな生徒の変化にも気づける先生がいて良かった。でも、それに気付かない先生もちらほらいて、話しかけない生徒も悪いとは思いますが、それに気付ける先生方が居て欲しかった。入ってすぐ右あたりに、先生方の机がありその辺に色々プリントがあったり、たまに散らかっているのも見て少し不快に思った。勉強をする環境は綺麗であってほしいから、そこに気をつけて欲しかった。

カリキュラム 夏期講習は、普段の授業よりハードになっていました。すぐに問題を解き、先生に当てられた生徒から答えていく。とゆう感じでした。そのスピードについていけるように、理解度で分けたクラス編成になっておりクラス分けの制度は充分いいと思います。

塾の周りの環境 交通の便に関しては、塾の近くに駅がありかなり便利だと思います。ほとんどの人が、地元の学校に通っていたので徒歩でした。私も徒歩で通っていました。駅の近くということもあり、周りには大きなお店があるので、お昼も食べれますし、上階には文具屋もあり便利でした。

塾内の環境 特に 汚かった、うるさかった、などはないです。授業時間もバラバラなので、他のクラスが授業をやっている間に帰るとゆう事がありますが、その間も先生方が廊下で帰る生徒達が騒がないように指導していて、授業にはなんの影響もなくいい環境で出来たと思います。

良いところや要望 塾自体は綺麗ですが、実際に利用した生徒からしてみると、塾の匂いが少しキツかったです。それに、自分の座っている机の裏が何故かベタベタしていたり、少し角が尖っていたりして危ないと思った。先生方が熱心に授業をして下さっているのはわかるけど、もっと一人一人にも丁寧に教えて下さい。周りの子にも聞けず、先生にも聞けずの子が多少はいると思います。そこにも先生が気にかけることができるよう頑張っていただきたいです。自販機の所も、ホコリがかぶってたりしていて、少し使いにくかった。

河合塾マナビス宮崎台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験希望のレベルを入塾の際、テストをする。足りない部分からのスタートになるので基本からできていない場合はかなり料金は高くなる。料金は一年間を基本的には一括又は半年分でテキスト代は支払うので、初期投資はかなり負担。後は月々施設料を引き落としになる。

講師 塾長は親身に話を聞いて提案してもらえます。本人の希望を形にしようと提案してもらえる。

カリキュラム 希望校を基準に授業内容を決めて、終わるとテストをするので、把握したかの確認はできる。

塾の周りの環境 駅近なので、帰宅途中で寄れるのはよい。またまた出身中学のエリアの塾なので、友達と時間がかぶると嫌がる子には向かない。

塾内の環境 自習ブースもあるので、上手く利用ができれば良い環境だと思う。

良いところや要望 定期的に保護者会をして、受験現状を話してもらえるのはよい。本人が授業以外に自習スペースを利用してくれると親としては有難い。

その他気づいたこと、感じたこと 本人希望の学校があっても同レベルの学校の受験も勧めてくるのは本人も迷うので、結局希望校の話しは保護者が入らないといけないのはしんどい。

宮崎台ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なので、かなり安い。夏季、冬季などの季節の授業はないので、テキストも本人ペースで一年わやっていくため、できる子供はテキスト代は加算できます。

講師 小さい塾なので、詳しい受験内容は自力でやらないとならないので、受験時期には向かない。

カリキュラム 本人の行きたい学校に合わせて普段の授業テキストを配る。ペースは本人次第なので厳しくない。中学の定期テストの時期も特に学校の範囲をやることはないので、補習には向いていない。夏季、冬季のテキストは特にない。

塾の周りの環境 アパートの一室でやっている。治安は良い地域なので、夜も一人で行ききをさせても大丈夫な程度。

塾内の環境 特に学年によって時間が決められていないので、色んな学年がいる。早い時間は小さい子と重なるので、ざわつきはある。

良いところや要望 個人塾なので、アットホームな感じはある。補習や難関まで対応はしてくれますが、本人のやる気次第で、生ぬるいと感じてしまうと向かないかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱い方ですが、私情も入る事がある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高く一回一回の授業でお金が取られていたため不便だった

講師 先生の教え方だったりどうやって計算するかなどのことをやったりした

カリキュラム 自分のなりたい職業につくために選択科目になっていてその職業に就けるかもしれなお

塾の周りの環境 バスの交通機関が非常に多くてよかったしコンビニもあったので買いに行けた

塾内の環境 交通機関の雑音だったり無視などが多く入ってきたりしていた席数は十分にある

良いところや要望 この塾はわからない所を教えてくれていたりどうやって計算するかなどのことを教えてくれていた

その他気づいたこと、感じたこと 授業で先生が教えてくれたり塾の授業のあとも分からないところがあったら教えてもらったりした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導の塾にくらべれば、5教科全て指導してもらえるので、割安だとは思う

講師 通い始めにいた先生は、笑いをまじえながら楽しく教えてくれる先生で、他の学年の保護者に聞いても評判がとてもよかったが、いなくなってしまい残念。

カリキュラム 季節講習は多めなので、とても良いと思う。授業内容はわからないが決まった内容を進めていくだけのような感じなので、個別教室の方がよかったかと思っている。

塾の周りの環境 交通の便は鷺沼駅前なのでとてもよいが、ビルの入り口はちょっと裏になり、治安は少し不安。

塾内の環境 あまりよくみていないので、わからない。見学に行った際は整頓はされていたと思うが教室が少し狭い気がした。

良いところや要望 入試の情報などは詳しく教えてもらえるので良いと思う。自主的に勉強する子供であれば、いい塾だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。価値を見いだせなかったぶん、とても高く感じていました。もっと安かったら、場所代感は感じられたのかな

講師 指導要項などがほとんどないんだろうな、という講師

カリキュラム 家でひとりでできそうなタイプの。あまり塾に意味を見いだせなかった

塾の周りの環境 家から遠かった、、大通りを通っていくので、不安感大きかった ひとりでいってかえってこれるのが理想

塾内の環境 すごくきれいで、ちゃんと清潔感あったと思う。机も椅子も子供には環境よかったのではないかと思いますが

良いところや要望 特に価値を見いだせなかったので、やめたのですが、もう少し、プロ感ある講師だったら、またちがかったかな。講師の講習会など、徹底するところ、まだまだあると思いますが

その他気づいたこと、感じたこと 特にない また通うことがあるかと聞かれたら、ないと思います。自習室感覚だったら、逃げが発生しないので、家と違って勉強できるかもしれませんね

宮崎コリーヌ学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾に比べたら比較的安い方だと思います。学校で学ぶ以外の知識も増えるためよいと思います。

講師 熱心な指導で、生徒を細かく気を配ってくれる点がとても良いと思っています。

カリキュラム 指導方法が生徒にマッチしていて、丁寧な感じをうけています。学力だけではなく集中力なまでも同時に鍛えてもらっていると思います。

塾の周りの環境 完成な住宅街のため、比較的富裕層が多く、安心して勉強できる環境に位置していると思います。

塾内の環境 ただ勉強するだけではなく、同じ世代の子どもたちと勉強する環境にあるためお互いに励ましあったり教えあったりできるのが良いと思います。

良いところや要望 同じ年の子どもたちと励ましあったり教えあったりできるため、勉強するには非常に良い環境だと思っています。要望は特にありません。

[関東]日能研宮前平校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めに資料として値段表を出して、それぞれの学年で総額を示してくれるので分かりやすい料金体系だと思う。

講師 子ども達を飽きさせないようにうまく笑いを取りながら授業を進めている。

カリキュラム テスト後成績順位が発表されるのだが、前回発表された順位に誤りがあったとして、子ども達に正しい順位というのが3日後の通塾日に張り出された。そこで前回我が子は名前があったのに正しい順位では名前がなくなり落胆していたものの何も本人は言えなかったので塾からのフォローもなく残念な思いをした。

塾の周りの環境 駅前で人通りは多く道も明るいので安心して我が家から通わせることができる。

塾内の環境 新しい校舎なので清潔でワンフロアなので生徒と先生の距離が近い。

良いところや要望 保護者の面談や要望にも応じてもらって対応してもらえるのでありがたく感じてます。

河合塾マナビス鷺沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は先払いでまとまるとそれなりに高額。明朗会計だが、学校から勧められて今回サブとして入ったスタディサプリとは比べものならない。あと仕方ないことだが、どんどん必要なものが増えて、だんだん料金がかさむ。

講師 マナビスは通信なので先生は自分で選ぶ。指導をしてくれるのはチューターさんだが、ほとんどがマナビスの卒業生なり、とりあえず話が的確で時代に合っている。生の体験を聞けること、やるべきことやどこがポイントかを兄弟のいない娘が聞ける大切な機会。理系文系と分かれて指導してくれるし、万が一そのチューターの先生が分からない時はみんなで考えてくれるので、娘は頼りになる兄弟がたくさんいる気分になっています。中学までとは違う自分からやらないと間に合わない勉強にはチューターの先生のフォローはとても大切に感じる。

カリキュラム 通信はとりあえず、向き不向きががある。1人で映像を見ながら受けるので、眠くなる人にはきつい。娘は分かるところは倍速、理解出来なかったところは何度も繰り返しながら、止めたりと自分のペースで出来ることが気に入っている。習ったその日にまとめテスト。単元ごとに単元テスト、単語テストは毎月英語を取っていなくてもやってくれて、テスト前に分からない問題や留学前のレポートの手伝い、夏休みの宿題などとりあえず困ったらいけば一緒にやってくれるので、心強い。

塾の周りの環境 駅から近く、場所は悪くないが階段が急でちょっと怖い。人通りは多いのて、それは安心。学校帰りの駅にあるので、家からもバスと歩いて20分ちょっとで行けるので便利な場所にある。駅前なので東急ストア内に文房具屋さんや塾のそばにコンビニもあるので、不便はないと思う。

塾内の環境 基本的に綺麗で静か。ビデオを見る部屋は違う階にあるので、会話はあまりない。チューターの先生と話すところは声はしているが、みんなが勉強しているのを聞いているのも刺激になっているみたい。

良いところや要望 チューターの先生たちが親切で、場所も便利で、高校の先輩たちも数名いるので、とりあえず良い環境だと思う。あとは家での勉強の仕方や振り返り方を教えてくれたら、もう少し定着してくれるのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと ほとんどの授業は2人の先生から選ぶのだが先生たちがどんな授業をするのかの情報が欲しい。どうせ受けるなら、合った先生の授業を受けるに越したことはない。人気などは塾で教えてくれるので、大抵はそのおすすめで受けるが、出来たら選ぶ楽しみも、責任も勉強させたい。

「神奈川県川崎市宮前区」で絞り込みました

条件を変更する

557件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。