
塾、予備校の口コミ・評判
919件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました
ドラキッズ京急百貨店上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教員の質、教室の場所を考えると、もう少しコストダウンしても良いかと思います。
講師 子どもが先生に何度も呼びかけても素通りされてしまい、泣いて訴えてやっと対応した例があったため。
カリキュラム 教材そのものはそこそこの内容かと思いますが、先生が生徒に渡す課題ワーク教材を渡し間違えることが多く、子どもが戸惑う例をよく見るようになったため。
塾の周りの環境 デパートとの人通りの少ない一角に教室を設けているとはいえ、遮音がやや甘いように思えるため。
塾内の環境 人数が多く、クラスを2つに分けたという配慮があった
良いところや要望 現時点では、これと言って何か改善される余地があるとは考えられないように思える。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、模試代など、突発でかかり、コスパは良くなかったでした。
講師 親身になって指導をしてくれていました。面談も頻繁に行い不安を解消できました。
カリキュラム 試験前には、自習室が開放され、気軽に利用出来て、集中はして勉強を出来たようです。
塾の周りの環境 自転車で10分ほどで通う事ができ、治安も比較的に悪くは無かったので、心配ではありませんでした。
塾内の環境 静かな空間で、自習室にも余裕があり集中して勉強できたようです。
良いところや要望 先生方が若い人が多く熱意を持って指導していただき、ヤル気が出て取り組む事ができました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価が家庭教師並みに高かったところと、授業を可能な限りたくさん詰め込むから料金高すぎる
講師 補習しか出来なかったことと急な休みに対応しなかった
カリキュラム たくさん授業をうけても成績向上しなかった
塾の周りの環境 上大岡の駅から商業施設の中を通っていけるため、安心して通えたところ
塾内の環境 自習室が狭く食事も持ち込み不可(匂いがなければ、食べるとき音がしなければ可)は理解できない
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の通塾費用はとても安くお手頃感をとても感じる。負担に感じるとこはない
講師 次男から不満など聞いたことがないので特に問題ないと思っている
カリキュラム 冬季前のコースに通っているが、かなり費用はお手頃。負担低い。
塾の周りの環境 地下鉄出てから人通り多いビルなので府あはない。ただし、ビル入り口のガラス扉が重い
塾内の環境 昔からある校舎なのでそれなりに年季を感じるが不衛生に感じるとこはない
良いところや要望 駅から近い、歴史と実績ある大手。人数多く、競争できる環境にある
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先取りで教えてもらい、面倒見がよい。とてもありがたいと思っている
カリキュラム テキストは共通のもの。先取りで教えてもらえる点はよいが、夏期講習などは物足りなさあり
塾の周りの環境 駅からすぐそばにあるビルで、通塾には一切不安を感じる要素がない。
良いところや要望 学年的に人数が少ないため、個別指導のような形で受講できている点はありがたい
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場的にはこのくらいだと思っている
カリキュラム 教材は充実しており、希望校専門の特訓コースもあり、そこを目指すにはよい
塾の周りの環境 地下鉄の改札を出てすぐ近くのビルに入居。人通りも多いので心配ない
塾内の環境 比較的入居から間もないため、教室内はきれいになっている。汚れもない
良いところや要望 三年の春休みから通い始めたが、最後まで面倒を見てもらえる体制であってほしい
その他気づいたこと、感じたこと いち早くズームのオンライン授業を取り入れた点はとてもよかった
東進衛星予備校【MSGnetwork】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。収録したビデオを見せる、そのためのインフラのコストにしては高い
講師 講師を自由に選択できるが、講師間の質に相当なばらつきがあり選択に困った。
カリキュラム 基本的に自習用の教材なので仕方がないが、講師によって使い方にばらつきがある
塾の周りの環境 駅から徒歩5分と近くにあり、便利だけど繁華街に近く余り環境は良くない
塾内の環境 物が雑然として整理されていない
良いところや要望 相当レベルの高い生徒や早い時期から始めた者にとっては、自分の理解度に合わせて学習できるので良い
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高に感じます。休みになった時の振り替え授業もおざなりでちゃんと学習できていない感じがする
塾の周りの環境 家に近くて、駅前にあるため、人通りも多く明るいので安心ではある。
良いところや要望 授業の終了時間がとても遅く、帰って来るのが10時過ぎになる。いくら駅前で明るくても心配。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の開始時間が遅く、夕飯もそこそこに出掛けるのに、帰りも遅く、帰ってきてから空腹で夜食が必要。
中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は授業数が多いのもあるが、それなりに高いとも感じる。
講師 個別面談時に授業中の様子をしっかり伝えてくれた。また宿題の様子などから、今後のアドバイスもしてもらえて、しっかり指導してくれていることを感じた。
カリキュラム 教材はしっかり作られているようで、プリント類も豊富だと思う。季節講習もガッツリ組まれているのが良い。
塾の周りの環境 我が家から一番近い位置にあるが、駅前のパチンコやの前などを通ることなくかよえるのが良い。
塾内の環境 自社ビルなのか、自習室やホールもあるようで、教室の数も多いので、定期テスト前に自習室を利用しています。
良いところや要望 入塾時にタブレットを貸し出してくれるので、自粛期間中も授業をしっかりやってもらえたのが良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かもしれませんが、思ったような成績アップもなかったので、何となく割に合わない気もしましたが、これは本人のやる気もあるので、どちらともいえない気がしました。
講師 願書出願の直前まで親身に指導していただけ、時間外でも面談に対応していただけたのは良かったです。
カリキュラム 過去の入試の傾向などを研究した学習内容になっていたようで、定期テストもしっかり対応していただけました。
塾の周りの環境 駅のロータリー前にあるので、アクセスは良いのですが、我が家から通塾する場合は、パチンコやの前を通る必要があり、夜遅くなる時は気になりました。
塾内の環境 自習室もあり、授業がない時でも使用できるのは良かったです。教室はやや狭い気もしますが、実際に授業を受けたわけではないので、なんとも言えません。
良いところや要望 県内のトップ校を目指す生徒には良いと思いますが、一般校を目指す生徒には特定の上位校の合格者数の掲示などはプレッシャーかもしれないと感じます。
ライトハウス・アカデミー上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容のわりには割高だと思います。個別なのでしょうがないか。
講師 教え方が丁寧。自分がやりたいことに付き合ってくれる。話しやすい講師。
カリキュラム 可もなく不可もなくでしょうか。まあまあでしたが応用力を伸ばすほどの内容ではない。
塾の周りの環境 えき近でいいですが、駅前なので車の迎えに難があり。駐車する場所が限られている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、可もなく不可もなくというところです。個別がいい人はいいのでは。
城南コベッツ上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては普通の料金だと思います。
前の塾のテキストiワークやKeyワークを使わせてくれるので教材費はかかりませんでした。入塾費もありませんでした
成績保証?は別料金の様です 通常コースは2対1です
講師 子供に授業が分かりやすかったか聞くと普通との事。
カリキュラム とっていない教科の宿題も出るので、宿題の量は多そうですが家で勉強の習慣がつけばいいと思います。
テスト前は勉強会が日曜日にあるそうです
塾の周りの環境 駅の近くなので夜でも人通りが多く安心です
車での送り迎えは駅の近くの通りに車を停めているのですがお迎え待ちで混んでいます
塾内の環境 授業中静かで良さそうです。教室は清潔そうでした。
トイレは教室を出てすぐの所にあるようです
良いところや要望 先生がもし合わなそうなら言えば変えてくれると言っていたので合う先生が見つかるといいです
授業の曜日と時間はほぼ希望に合わせてくれたので助かりました。
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては妥当なんだと思いますが、決して安いわけではなかった。ただ、その料金に見合ったアウトプットを出してくれてので不満はないです
講師 常に生徒にたいして真摯に向き合ってくれて、その時その時の最適なアドバイスを頂けた点
カリキュラム 常に最終ゴールから逆算して、進めば確認、遅れてるときはフォローと最適に進めてくれた
塾の周りの環境 近くにコインパーキングがあり、迎えがやり易かった反面、路駐している保護者がいて迷惑な気分も味わった
塾内の環境 駅前のため、多少車の騒音が気になるところはあった。ただそれ以外は特にきにならず満足
良いところや要望 講師と生徒、講師と保護者の距離が近くて頼りになった。どんなときでも積極的に子供の様子を伝えてくれて頼りになった
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。夏期講習もそれほど高くなかったと思います。
講師 こどもが言うには、楽しい先生だそうです。おもしろい先生なのはいいと思います
カリキュラム 父親が通っていたため、その流れで決めました。カリキュラムはとてもしっかりしています。
塾の周りの環境 駅からとても近いので通いやすいですが、車で迎えに行ったときが大変です
塾内の環境 教室はあまり広くありません。駅前なので。電車の音がよく聞こえるのではないかと思います
良いところや要望 特に浮かばないです。息子も通うようになってくれたのでこのまま続けてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。休んだ際、webでうけられるので助かります。
個別指導 スクールIE港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人指導なのでこれぐらいが妥当かと思われた。 説明もきちんとしている
講師 年の近い先輩という感じでいろいろ相談しやすく話しやすく親しみやすい。
カリキュラム 個人に合わせた指導を提供。 振り返りシートで弱点など指導してくれる
塾の周りの環境 駅からの距離、 周りの環境共に特にこれといった問題は感じなかった。
塾内の環境 少し狭い。 ビルの二階だか狭い階段を上がるので雨の日などは大変
良いところや要望 少人数生のアットホームさが時には邪魔になりこともあるがとても親しみやすい雰囲気で勉強できる
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理ができていないのか忘れられていることがあったりと残念な点があった
河合塾マナビス港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かとセットにすると安くなるなどで多く取らされることがあり、 望んだ履修になりにくい
講師 講師が不在だったり 連絡が取れなくなることがあったりと不便な点が感じられた。
カリキュラム こちらのペースというより塾のペースでの指導を進められてこなすのが大変だった
塾の周りの環境 駅から近くて便利だった反面、買い物客など多く 喧騒感が多く感じられた。
塾内の環境 自習室など利用の際、 使用しにくい(食事スペースの配分など)が感じたため
良いところや要望 講師や塾側との連絡が取りにくい。 スケジュールが分かりにくい
その他気づいたこと、感じたこと 講師が横の連絡がきちんと出来ていないことが多い。 伝わっておらず 振替などで困ることがあった
東進衛星予備校【MSGnetwork】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。通常の授業に加えて、コースごとのオプションのようなプログラムがあるので、追加で受講するため。
講師 相談に乗ってくれるので、わからないところを教えてくれる。
カリキュラム 自分の学校の授業内容、スピードに合わせて授業をとれるので、いいと思った。
塾の周りの環境 駅前のビルであり、交通の便はよい。治安も特に問題ないと思う。
塾内の環境 ビルの上階なので、雑音とかは気にならない。一人一人のスペースは狭い。
良いところや要望 いつでも、自由に行ける点は良い。冬の時期になると、席が埋まりがちなのは、気になる。
その他気づいたこと、感じたこと あえて言うならば、料金体系をもう少し考えてもらえたら、家計としては助かる。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、教科書代、補講、模試すべて高い。質が高い分諦めるしかない
講師 先生が子供の立場で指導してくれる。また、カリキュラムのレベル、他の子供の意識も高い。
カリキュラム 受験に特化した高度なカリキュラムを、分かりやすく指導してくれます。
塾の周りの環境 駅前で便利ですが、自宅からは遠く駐車場がない。子供を待つスペースもない。
塾内の環境 教室は集中できる環境だとは思いますがc自習スペースなどはありません
良いところや要望 お迎えの際、親が待機できる待合室があれば嬉しいです。送迎サービスなどもあればよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと かなり遠い場所から車で送迎しています。教室が近隣にあれば嬉しいです
個別指導なら森塾港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応の割にはよかったと思います。自習時間考えると割安感が感じられた。
講師 個別対応の際、勉強に取り組みやすいよう取り組んでくれた。できれば塾時間以外の時にも取り組めるような指導だといい。
カリキュラム カリキュラムは小越的でよかった。ほかにも受験対策資料などがよかった。
塾の周りの環境 駅の近くだったので音が気になるが、明るいので治安の安心感はあった。
塾内の環境 コロナ対策など狭い教室なので不安があった。子供も密だったと話していた
良いところや要望 先生が子供にとって親しみやすいことが続けられる要素だったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 駅に近く、利用しやすかったが、狭かったことが心配だった。受験情報がよりもらえればよかった
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金とは思いますが、高過ぎというわけではありません。
講師 他校がわかりませんが、親身になりしっかり教えてくれたと思います。
カリキュラム 必要な要素は網羅していると感じます。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので送迎等必要なくまあまあ通いやすいと思います。
塾内の環境 建物はさほど新しくないことと、駅近ゆえに電車の音も聞こえ、雑音はあります。
良いところや要望 入退館をメールでお知らせしてくれること、合格に向け必死にサポートしてくれることなど。