
塾、予備校の口コミ・評判
977件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市戸塚区」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金に、夏期講習などの時には上乗せしてさらに支払っていた。
講師 子供も信頼できる先生がたくさんいた。 でも異動もあったので残念だった。
カリキュラム 自分の子供にはあっていないように思えました。 宿題の量など。
塾の周りの環境 駅前だったのでので通いやすかったです。 人の目もあったので安全だと思った。
塾内の環境 教室が狭かった。 保護者説明会の時に、狭さにびっくりした。
良いところや要望 部活の予定などで、わがままを聞いてくれたのでありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を張り出されるので、それぞれあうあわないがあるかと思う。
河合塾マナビス戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場がよくわからないのでよかったか悪いかわかりません。
講師 遅刻が多く講師のかたからよく電話がかかってきました。熱意が伝わってきました。
カリキュラム 個人の能力に応じて学習カリキュラムを受けられてよかったです。
塾の周りの環境 駅前の駅ビルに入居してあるので利便性はよく夜になっても安心です。
塾内の環境 塾の環境については中身を見学していませんので詳しいことはわかりません。
良いところや要望 面談などの回数が少ないようで予備校とのコミュニケーションが不足していました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容内容などたまに見学する機会を作っていただくとよかったと思います。
アデック東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや、高めだと思いました。安く済めば、良かったと思いますね。
講師 若い講師が多かったように思いました。相談しやすかった。と思います。
カリキュラム わかりやすかったと思います。やや、カリキュラム通りにいかない事もありませた。
塾の周りの環境 便利なところにありました。治安も、悪くなかったと思いますね。
塾内の環境 ちょっと、ガチャガチャしてて、集中できないように見えました。
良いところや要望 費用が安く済めば、より良かったと思います。あとコミニケーションが多かったら良かった。
その他気づいたこと、感じたこと やや、カリキュラム通りにいかない事もありませた。そこまで、気になってなかったですが。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思いました。わりと、負担が多かったように思いました。
講師 若い講師が多かった。親しみやすいが、馴れ合いにもなりやすいですね。
カリキュラム わりと、合っていたと思います。やりやすかったように見えました。
塾の周りの環境 わりと、通いやすいと思います。治安も悪くなかったと思いますね。
塾内の環境 わりと、集中しやすかったと思いますね。だけど、馴れ合いにもなりやすいですね。
良いところや要望 集中しやすかったと思います。費用が安く済めば、より良かったと思いますね。
その他気づいたこと、感じたこと ここでなければ、ダメってほどの、魅力は、なかったと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり気にしていません。普通なのではないでしょうか。
講師 補習塾。様子を聞く限り、普通。ここにして良かったと思う様なエピソードはない。
カリキュラム 普通の印象。子供のやる気を引き出すという取り組みが感じられない。
塾の周りの環境 東戸塚駅から徒歩3分程度なので送り迎えも楽で良い。不満は全くない。
塾内の環境 まあ普通ではないかと思います。特段良いとも悪いとも思います。
良いところや要望 良い意味で普通というところ。ここで十分という人も多いのではないかと思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト戸塚東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いたって普通の料金だと思いますが、結果がはっきりするのはもう少し後だと。
カリキュラム カリキュラムを見た時は良くできていると思ったが、進むうちに、カリキュラム通りに進まなかった。
塾の周りの環境 交通手段は20分掛かりますが、徒歩で行けます。大通りに面していて、夜でも明るいので安心です。
塾内の環境 窓を閉めれば防音されているので静かですが、換気するとかでうるさい時期がありました。現在は空気清浄機が導入され、改善されました。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ時、連絡しましたが、返事が雑だと思いました。イレギュラーな対応に対する体制が万全ではないかもしれません。
啓進塾【神奈川県】戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と成績の評価にもよるが、大手の学習塾よりは割安だったが、それでも家計の負担は大きかった。
講師 集団塾であるが、適宜、個別面接や個別指導にも対応してくれた。
カリキュラム プリントをメインに学習を進めていくため、その整理を子供が出来ず、大人が何度も手伝った
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で、帰宅時は教師が外まで見送ってくれたりした。
塾内の環境 教室の数や座席数も適度な数で、静かな環境であり、エアコン設備も充実していた。
良いところや要望 最後まで面倒を見てくれて、個別指導も多く、受験時も声を掛けてくれたり、子供は嬉しそうに受験に望んでいた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中の最後の方で子供が質問があり先生へ行こうとするも、他の生徒も多く、しっかり理解出来ないまま授業が終わる事もあった。
啓進塾【神奈川県】戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とテスト代と書籍代と講習代と,わかりやすくなっていて,ほとんど追加でふたんすることはない。
講師 教科ごとのクラスで,集団塾なのに個別にも指導をしてくれる。教科間の先生の情報も共有されている。
カリキュラム カリキュラムや教材に関しては,大手の塾よりも進度がやや遅い方だと思う。プリント教材なので,どんどんたまる→処分のタイミングに困り,定着しているのかどうか不安になる時がある。
塾の周りの環境 駅から近いが,車での送迎では,マナーが悪いと思われないように注意している。
塾内の環境 ほぼ成績別のクラスで上位のクラスになれば環境は良いが,入塾試験での足切りがない分,下位クラスでは勉強になるのかわからない。
良いところや要望 先生と生徒の距離が近いと思う。保護者の面談も申し込めば随時行ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの様子で気になったことがあると,個別に呼び出して指導してくれる。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的な相場観が分からないが、一部の高額な塾に比べると通わせやすい料金。
講師 子供から伝え聞いた限り、教師によってムラがある。子供の性格に合う合わないがあるようだ。
カリキュラム 子供が持っていた教材に目を通した限り、良くも悪くもなくと感じた。
塾の周りの環境 個人的なこととして、家から近い野が一番。また周辺の治安も悪くない。
塾内の環境 子供の話では、特にじゃmになる騒音などもなく授業に集中できたそう。
良いところや要望 要望としては、子供の個性に合ったカリキュラムがあると良いが、料金との兼ね合いで難しいか。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフや講師が「絶対合格」のようなプレートを胸につけていることがあるそうだが、子供によってはプレッシャーに感じたり、そういうことが嫌いな子もいるようだ。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は知名度の高い大学受験予備校と比較すればやや安いと思うが、それでもサラリーマン家庭の家計には負担感が大きい(どこに通ってもそれなりにお金がかかるので、仕方がないとは思うが…)。
講師 講師によっては、講義の内容が理解し辛い方もいらしたように聞いている。
カリキュラム 教材は塾独自のものを使用しており、内容は可もなく不可もなく、標準的かと思われます。
塾の周りの環境 駅からの距離は徒歩5分程度。遠くはないが、駅前ではない。国道沿いで駐車スペースぱなく、車での送迎には不向き。
塾内の環境 教室、自習スペースの仕切りは完全防音ではないので、声は漏れる。
良いところや要望 子どもの学習状況や入試情報など、塾からの情報提供は肌理細かい。
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の大学受験予備校からすると破格の安さ しかしお値段なりの対応、結果なのではないかと不安である
カリキュラム 季節講習用のテキストを大量購入させる割に、授業が少ないと思う
塾の周りの環境 駅から近く学校帰りに通いやすいが、自転車置き場が無い 駅前の割に裏通り的なので授業終了時間には周辺は暗く車しか通らない
塾内の環境 自習室が使いにくいと通塾している本人が言っている 塾の自習室を使わずにわざわざ図書館で勉強している
良いところや要望 連絡が生徒手渡しのプリントなので、子供のところで止まってしまうと親には何も連絡事項が伝わらない
臨海セミナー 小中学部東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格設定だと思います。通っている子どもも、多いです。
講師 定期的に電話で報告があり、情報が共有できていました。子どもも講師を信頼していました。
カリキュラム 試験対策も学校別に行っていました。カリキュラムも良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前であり、かつ、パチンコ屋が正面にあるため、環境がいいとは言えません。
塾内の環境 周りの喧騒のために、あまりいい環境とは言えません。ただし、塾内の環境はいいと思います。
良いところや要望 県内大手の塾だけに、安心して子どもを通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量も適当で、子どももすすんで通っていました。もう1ランク上の高校に合格できれば最高でしたが。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり6年生の時の料金は3桁を優に超えるので高いとは思いますが、それに見合うだけの結果を頂けたので我が家は満足です。しかし、充分な結果が得られない家庭では高いと感じたのでは。
講師 成績が上位のクラスでは教え方が上手いと本人も言っています。授業内容で分からない点があって授業後に質問すると納得するまで対応してくれます。
カリキュラム サピックスの教材はネットで売れると聞いたことがありましたが、中学校受験の教材としては的を得ていると思います。6年になると志望校向けの教材を準備せてくれるので受験対応は全て任せました。
塾の周りの環境 普段から利用している駅ですし、駅にも近く比較的治安も良い場所なので安心しています。塾終了時は集団で駅まで送ってくれます。
塾内の環境 周りも中学受験を行うお子さんで、レベルによりクラス分けがされているので本人はそれなりにモチベーション高く過ごせていたようです。
良いところや要望 中学校受験ではそれなりの成果を出している学習塾ですから、期待して通わせました。結果がついて来たので満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校に進学したときに、同じ学習塾の違う所にいた生徒が多かった。私立中なので初めは見ず知らずですが、仲良くなるきっかけになったと思います。
東進衛星予備校【MSGnetwork】東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家にとっては学習の成果として成績が向上したので満足ですが、他の人も同様に思えるかは回答できません。
講師 ビデオ教材を利用した講師になるので、不得意の科目に関してはレベルの低い点からじっくり学習出来るし、得意の科目に関しては、レベルの高い教材を自分に合った形で利用出来る。
カリキュラム カリキュラムは豊富に準備されており、本人の学習レベルに合わせて選択するとこが出来る。理解出来ている内容は倍速で学習出来るし、分かりづらい内容は何回も繰り返し見ることも出来る。時間に縛られることなしに本人のペースで学習出来る。
塾の周りの環境 通学でも利用している場所であり、塾のために遠回りをする必要が無い。学校からの帰宅時に塾に寄る感じになっている。
塾内の環境 ビデオ教材なので、ヘッドホンを付けて個別の学習となる。本人が集中出来る環境なので特に問題はありません。
良いところや要望 ビデオ教材なので、時間に縛られることがなく学習をすることが出来ます。自分のペースで学習することで自覚も出来たと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ教材の学習は、倍速で見れば単位時間あたり倍の教材を学習出来ます。本人のペースで学習出来る点が良い点です。
臨海セミナー 小中学部戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。夏期講習、冬期講習は高いです。模擬テストの費用もかかります。
講師 子供の学力に応じて対応してもらいました。偏差値も55~60までに上げてもらいました。
カリキュラム 悪いことが特にありませんでいた。先生に丁寧な指導をしてもらいました。
塾の周りの環境 駅周辺に近く、交通の便はとても良いです。大変便利で、周辺は明るいです。
塾内の環境 充実していました。設備はとても良く、勉強する環境はとても良いです。
良いところや要望 学習塾の良い所は、設備が整っており、とても良いです。勉強しやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので、学習塾の環境は良いです。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この内容からして、充分リーズナブルな料金の設定だと思う。更に追加で料金が発生せず、とても安心出来る。
講師 わかりやすい授業で、1人ごとの特徴を良く掴んで親身になって教えていただけ、またアフタフォローも充実している。
カリキュラム 慎重にわかりやすくプログラムを組んでいただき、かつ、遅れの部分のアフターフォローが、素晴らしいこと。
塾の周りの環境 学習に集中出来る環境であり、静かでかつ、他の生徒たちも環境を重視した学習を望んでいるとかんじつたいる。
塾内の環境 こべつにそれぞれ対応いただき、教室も整然ともしていて、たいへん学習しやすい環境で有ると感じています。
良いところや要望 専門家からの学問を教えてもらえ、学習意欲が高まり、保護者として、時間を他に向けられたいへんに助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウイルスもあり、今後、バーチャルなITを駆使してオンライン授業を、更に進めていただきたい。
臨海セミナー 小中学部川上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割り引きがあるので実際とは安くて良いものだったと思います。
講師 特にこれといって特別なことはないようになっているけど楽しくやってたのでは
カリキュラム 教材は特にこれといって特別なものではなさそうですが、それでも使えたのでいいのでは。
塾の周りの環境 家から近いからそれはそれでたいへん便利でいいとだと思いました。
塾内の環境 自習室は特別なものではなかったようですすがそれでも問題はないように思います。
良いところや要望 割と本気でやってくれるようだったので実際とはたいへんいいものだったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 受験指導の際には講師の先生たちにはたいへんお世話になりました。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待に該当しており他の生徒さんより若干優待されていた制度があり良かった
講師 わたくしのこどもにはあっていたのではないかとおもう講師や知人とモチベーションを保ちながら学ぶ時間を過ごせる環境であったと思われる
カリキュラム 内容はともかくとして、量的に家の子にはストレスなくこなしていたように思える
塾の周りの環境 駅の前にあり、夜間における迎えの時も自家用車が止めやすい立地であった
塾内の環境 室内は清潔感があり落ち着いて過ごせる環境であった子供本人も感じていた模様
良いところや要望 学習内容はともかくとして、クラスないのモチベーションを上げる環境であった
その他気づいたこと、感じたこと 講師、友達などに恵まれストレスを感じることなく時間を過ごせる環境であった
個別指導 スクールIE東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 息子に聞くと、フランクな感じではないが、わかりやすく教えてくれたと話します。
カリキュラム 授業終了後に先生からの報告、集中度、理解度、単元、宿題提出しかたかなど、詳しく報告してくださいました。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、学校の帰りに通えたので、とても便利でした。
塾内の環境 2対1の個別でしたが、本人が真面目に取り組んでいたのか、ざわつきなどはあまり感じなかったようです。
良いところや要望 なんといっても塾長の対応がとても良く、息子をお願いしたいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 息子の部活の時間がまちまちで、よく振替をして頂いてとても助かりました。
高校受験ステップ(STEP)東戸塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全教科をカバーし、定期テスト対策をしている割にリーズナブルだと思います。
講師 学校のテスト対策をしてくれる、面倒を見てくれる、生徒と会話をしてコミュニケーションを取ってくれる
カリキュラム 学校個別毎に定期テスト対策をしてくれる。テスト前にその授業をしてくれる
塾の周りの環境 駅前にあり通いやすい。自習室もあり利用しやすい。遅くても道が安全な場所にある。
塾内の環境 すべての教室が割と広く勉強しやすい。自習室もあり利用しやすい。
良いところや要望 定期的にテストをしてクラス替えをする点がモチベーションになって良いと思うが、通う曜日を選べなくなるのが不都合