キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,026件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,026件中 501520件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 相場がわからないですが、金額は高いと思います。入塾金もしっかり払いましたし、夏期講習、結構高いと思いました

講師 個人塾ではないので、先生に質問出来ない。(先生が忙しい時が多い)大事な時に質問できないのが残念

カリキュラム テスト対策はしっかりしてくれてるようです。先生によってはわかりやすい人もいるようです。授業は面白いようですが字が汚すぎて読めない人もいるみたいです。

塾の周りの環境 普段は自転車です。雨の日は歩きですが遠くないので良かった。なるべく友達と帰るよう言いました

塾内の環境 自習室が暑い時があり、勉強する気がなくなった日があったようです。先生に質問出来る雰囲気ならいいのですが、先生が誰かと話してると声かけずらい雰囲気。先生からわからない事を聞いてくれればいいと思う。個人塾じゃないので無理かな

良いところや要望 模試の結果が丁寧で何が苦手なのかよくわかります。メールで連絡があるのでわかりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今の所、子供が塾を嫌がっていないので続けたいと思います。ただ、成績が上がらないようなら個人塾に変える必要があるかもしれません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 少し高めではありますが、個別であり、また成果も出たので、妥当かと思われます。

講師 求める内容の授業をしてくださり、個別指導が生きています。対応も、良いです。

カリキュラム 講師がその生徒に応じたテキストを選び、能力にあわせてくれます。

塾の周りの環境 駅から近く、治安も良いので、安心して通うことができます。またセキュリティもシッカリしています。

塾内の環境 自習室もあり、環境は良いです。仕切りがきちんとされ、集中できます。

良いところや要望 電話に対応する方が、若い講師なので、心配な時もあります。改善に期待です。

慶大アクセス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。安かろう悪かろうでもなく、比較的良心的な料金で、満足しています。

講師 子どもの学習ペースにあわせて教えてくれて良かったと思うし、子どもも嫌がることなく楽しそうに通っていたので良かったと思う

カリキュラム 学校での教材にも合わせてくれ、かつ受験にも適応できるようにいろいろと工夫してくれて良かったと思う

塾の周りの環境 夜の帰宅時間が心配だった

塾内の環境 塾内の環境も良かったが、コロナの今だったらたらば、コロナ対策もしっかりしてくれていると良いと思う

良いところや要望 子どもが体調不良で休む時などは振替授業もしてくれて、対応も良かったと思っています。

四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い。特に夏期講座や冬季講座がある場合は、通常の月謝を減額するわけでもなく、そのままで、プラス数万円請求されるので、その点がとても嫌です。

講師 個人面談を設けてくださり、一人ひとりと向き合ってくれているような気がした。勉強の進め方や、「子供が辞めたい」といった時も親身になって相談に乗ってくれた。

カリキュラム 特にクラスごとにそれほど教材が変わることなないけれども、先日の組み分けで上位のクラスになったので、教材を何冊かネットで購入したのですが、ネット販売ではなく、授記にも在庫していただいた方が送料もいらないし、すぐに受け取れることができるので、教材の調達で少し不満があります。

塾の周りの環境 交通手段は、一人で自転車で向かっています。帰りは夜になると、主人が自転車で迎えに行っています。特に不満は感じません。日中は人通りも多い場所なので安心して一人で向かわせれます。

塾内の環境 子どもは、極度に友達の声や音が気になるようで、少しでも騒がしい人がいればイライラするようです。実際、授業の風景を私が確認したわけではないので、この点についても担任の先生にも相談しました。まだ小学4年生だから、仕方ない点もあるけど、その環境にも屈せず、上の成績を目指せば、メンバーも少しは変わってうるさい子からは、離れるのでは、という話をしました。

良いところや要望 冬季講座や夏期講座のある時は月謝をその月だけでもいいので、見直してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 何度か、塾をやめようかとなったのですが、家族で、先生といろんな人の話を聞いて、考えて、今まで続いております。母的にもこのまま中学受験に合格して、大学受験に余裕を持ったカリキュラムを持つ新学校に入学させたいです。その思いを塾にも伝え、今やるべきことを明確にして塾を続けています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンでプロの先生にお願いすることになったため、高いなと思います。

講師 経験豊富なプロの方なので、信頼出来る気がしますが、全体的に低い学力をどうしたらいいのかと思っているのですが、あまり提案がなく、その日の授業をこなしているだけな印象があります。

カリキュラム 一コマ都度好きな科目を受けられる契約ですが、実質一科目になっており、この先が不安です。

塾の周りの環境 駅前で安心ですが、自宅から通うのに塾の前に自転車が停められないのが不便です。有料駐輪場に停めるかスーパーの前に停めているようです。

塾内の環境 整理整頓され良い環境ですが、周りに人がいると子供が集中しづらいと相談すると、仕切りのある環境を案内いてくださいました。

良いところや要望 自習で分からないところがあると、先生には質問しやすいようです。
ただ、学習の進捗状況がわからず不安です。

創英ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科の金額が書かれて居たが一教科ではなく週のコマ数によるところがわかりにくかった。
今後教科を増やすことがあれば仕組みがわかったので検討はしやすい。

講師 体験授業では、出来たところを褒めながら自信をつけて進めていただいたようです。
個別指導ですが先生1人に生徒4人まで対応ということでちょっと想定とは違ってました。

カリキュラム 入塾してすぐに定期テストだったので、テスト対策をしていただきました。英語を選択してますが英語以外の対策プリントももらえました。

塾の周りの環境 家からは歩きだとやや遠く、駅からも少し距離がありますが、学校からは近く、商店街沿いなので暗く無いのは良いです。

塾内の環境 新しい校舎でキレイでした。オープンスペースでの個別指導なのでまわりのおしゃべりが少し気になるようでした。

良いところや要望 先生は優しくて感じが良かった。資料請求後にすぐに電話がかかってきたのはちょっと怖かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1でお願いしてるので料金は高いですが分からないことはすぐに聞けるので凄く良いです。

講師 まだ始めたばかりなのでこれからに期待しているのですが1対1でお願いしているので待たされることなく分からないことはすぐに聞けるので良かったです。

カリキュラム 塾の方で学校の1年間の授業カリキュラムを取り寄せてくれたのでそれに沿って勉強を見て貰えそうです。普段詳しい話をしない子供なので助かりました。
他の塾では子供から範囲を聞きテスト勉強を見てもらっていたので曖昧でした。

塾の周りの環境 大通り沿いですが駅からも近いので特に不安はありません。塾の前の歩道は広く危険はなさそうです。

塾内の環境 始めたばかりなのでこれからに期待します。事務所の奥に教室がありズラっと見える環境なので皆さん集中してやっていました。

良いところや要望 子供のやる気を引き出していただけたら良いなと思います。これからに期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 今現在は特にありませんのでこれからに期待したいところです。
エリア長がよく話を聞いてくれて凄くよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別1対1なので割高だと思うが、
時間を全部使えるのはいいと思う。

講師 良かった点は、女性講師に依頼できる事
悪かった点は、特に連絡があるわけでも授業内容が書かれた紙をもらうわけでもないので、授業内容が親にはわからない

カリキュラム 良かった点は教材は自分のものを使えるところ
悪かった点は特になし

塾の周りの環境 良かった点は通学定期が使える場所にある事
悪かった点は、駅から遠い

塾内の環境 整理整頓はされてると思うが、
自習室と授業の部屋が分かれてないので、集中できないのではないか。

良いところや要望  
講師を選べるところは良いと思います。
授業内容がわかるようにして欲しいと、思います。

その他気づいたこと、感じたこと
授業内容や、子供の様子等を、紙でも電話でも、メールでも何でもいいので、知らせてもらえると、良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たしかに集団よりは高い…のかな?よくわかりません。
そこは割り切って、ある程度は必要経費だと思います。
始めに塾長さんが明確にして下さるので、何ら文句ないです。我が子には必要だと思う指導が個別だったので選びました。

講師 個別指導だけあって丁寧です!熱意が感じられます。生徒の個を重んじて下さっていると感謝しています。親が教えても聞かないのを、さすがプロ、心に響く指導をして下さっていると感じます。連絡の字(宿題の指示の数字)が小さくて…大きくわかりやすいと…もっと有難いです(笑)

カリキュラム 文句なしです。始めたばかりなのでご指導に従うのがまず大切だと思います。それで様子を見て変更必要なら要請すれば良いと思います。

塾の周りの環境 大通りなので少し心配なのはありますが、交通の便もよく、文句なしです。

塾内の環境 子が集中できると言っています。清潔感あると思います。
奥にまで親は入っていないので、部屋はわかりません。

良いところや要望 まだ始まって間もないですが、母も息子も、塾長さんと先生のファンです!
やる気って大事だなと思わされました。

その他気づいたこと、感じたこと 親切です。丁寧です。
プロの視点で、学校とはまた違った面からサポートをしていただけるのはありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金もなく、3対1としては料金は若干割安だとおもいます。料金設定は明確で安心です。

講師 体験時の先生との相性が良かった様です。通い始めたばかりなので、いろいろな先生をスケジュールしてもらっているので、全体としての評価は未だ分かりません。

カリキュラム 購入可能な教材はiワーク、対象教科以外の教材の購入もおすすめされるが、強制では無い。週2コマでお願いしているが、コマの追加などは臨機応変に対応して貰えそう。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあり、明るいので遅い時間帯も安心して通える。

塾内の環境 幹線道路沿いで車通りもあるが、騒音は特に気になるほどでは無い、ついたてがあり、個人のスペースが区切られているが、全体的には狭く感じる。

良いところや要望 授業は当日の15時までの連絡で当月内で振替ができる。月末最終日のコマは当日連絡で振替が出来ないので、あまり機会はないが、翌週まで振替ができるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導を基本とするため、やむを得ないと思われるが、他の塾と比較して、1コマに対する授業料金が高いと感じる。

講師 マンツーマン指導、かつ担当制のため、子供の性格を把握のうえ、適切な対応をしてもらえると感じた。

塾の周りの環境 家の近くにあるため、交通の便がよい。
周辺にも塾が多く、治安はよい。

塾内の環境 自習できるスペースが広い。自習時間も長時間利用できるように設定していると感じる。コロナ対策もきちんとなされていると思う。

良いところや要望 マンツーマン指導の塾を検討した中では、料金は高いが、子供の学力向上に最も結びつくと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないのかもしれませんが、もう少し低めだと嬉しいです。

講師 お人柄が良い先生方ですし、一度の授業で子どもの苦手なところを見抜いたので、安心しました。

カリキュラム 教材についてはまだ良くわかりませんが、子どもの苦手なところや習っていないところをピンポイントで教えてくださっています。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分で近くて良かったです。一人で安心して通わせられます。

塾内の環境 パーテーションで仕切られている為、コロナ対策にも安心しました。

良いところや要望 一教科の単価をもう少し下げていただけたら嬉しいです。あとは何も問題なく、良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校三年生、大学受験ともなるとどの塾も高額にはなりますので仕方のない事だと思っています。

講師
子供が選択している科目の講師も熱心な指導な様で子供も前向きに取り組んでいます。

カリキュラム 夏期講習はこれからですが、生徒ひとりひとりと面談をした上でその子にあった科目を勧めて頂けるので安心しています。

塾の周りの環境 駅前ということで賑わってはいますが、治安は悪くありませんので心配はしていません。

塾内の環境 自習室は下級生が少々うるさいと本人は言っていますが我慢できる範囲内だと思っています。
エアコンをつけるとくしゃみが止まらなくなると言っていますので換気のお掃除をして頂けると嬉しいです。

良いところや要望 この時期になってからの塾を変えるのには少々不安もありましたが、本人には集団授業が合っている様で、授業がない日も自習室を使うなど前向きに取り組んでいます。
疑問に思った時は先生に質問させて頂く事もあるようなので集団だからといって一方通行ではない塾であると安心しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、料金は高額な気がしますが
子供には合っています。

講師 とにかく優しい先生が多いです。
子供と年齢が近くて親近感も持てるようです。

カリキュラム 個人に合わせてお勉強してくれるのでありがたいです。悪い点はありません。

塾の周りの環境 家からすぐ近くで助かります。
自習も行けそうなので嬉しいです。

塾内の環境 楽しく通えていることが一番いいです!
お勉強が好きになってくれたら伸びると思ってます。

良いところや要望 回数が増えた場合 お安くなると
教科や回数を増やしたいなって思います。

その他気づいたこと、感じたこと 集団だと質問出来ない子にはオススメです。全教科ですと高額になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1に対して生徒3人だか、その割には少し料金は高い印象がある。

講師 講師の先生から様々な知識を教わるようで、楽しく学べている様子。
問題の解説だけでなく、解き方のコツなど根本的なところをもっと解説してもらえると有難い。

カリキュラム カリキュラムや教材は平均的な印象。もっと宿題を出してほしいと思っているがあまり柔軟な対応がされない印象がある。

塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いため多少遅い時間帯でもそこまで不安はない。

塾内の環境 横が幹線道路で、またコロナの影響で換気で窓を開けているため、騒音が気になる。ただ教室内は集中できる環境である様子。

良いところや要望 先生が多いところや、教室の雰囲気が明るいところが活気がある感じで良いところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪かった点は個別指導なので割高な所。

講師 親身になってくれた点は良かったが、成績にあまり反映されなかった。

塾の周りの環境 良かった点は駅から近い点、悪かった点は電車に乗らないと行かれない点。

塾内の環境 良かった点は雑音が少なく集中出来る環境だった、悪かった点は教室に入る前の階段が急な点。

良いところや要望 試験の間違えたところを丁寧に教えて欲しいし、先取りの学習内容に関して分かりやすい指導を心がけて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が大学受験に向けて塾に行きたいと言ったのでこのままモチベーションをキープできるような指導に期待したい。

四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。他と比較して法外に高いわけではないが、高めで負担は重い。

講師 年齢高めの講師と、新卒かと思うような若手とがいる。ベテランの講師は経験豊富でその点ではよかった

カリキュラム 教材はよく研究されてると思った。週ごとにテストあったり、予習復習のルーティンも昔から培われているだけあって、学習の定着には良かった。
動画も後からみられるようなっているのも良い(見る暇はないが)。
だが夏などの講習に参加できなかったり、テストを受けられなかったりすると、即座に点数に関係なくクラス落ちしてしまう。
このシステムはいかがなものか思った。

塾の周りの環境 駅からも近く、繁華街もなく、帰りは先生が駅方面まで見送って下さるようで、そこは安心できた。

塾内の環境 廊下や教室はきれいに清掃されている。実験室があるのも良い点。ただ、自習室的なスペースが無いので、授業前に自学したりなど書き物をすることはほぼできない。

良いところや要望 事務員的な人がいないため、連絡や手続きが取りづらくお値段高めに対して不満が残る。
テキストの宿題の他に、計算や国語の言葉問題、他の宿題が出される。基礎学習は大切なので、良いと言えばよいが、必須になるので宿題量は増える。
そして一回で満点、または9割以上取らないと0点扱いになるなど、小学生向けとは思えない。前日以前のものも、取り組んでも0点。
またタブレットでこなしていくのだが、このサイトがとても使いずらい。
小学生と保護者が、すぐに感覚的につかめるものではない。
いっそのこと、小学生向け教育教材のシステムを真似た方が使いやすいのでは。

その他気づいたこと、感じたこと 教材やカリキュラムはとても良いと思うものの、講師の昭和感残る対応や、システムのつぎはぎ感が否めなかった。そのため最後の1年は、ここでは学ぶ決断を下せなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなものかなという感じ。上位校に合格すると少しバックされる感じでした。

講師 講師が指導に熱意がある。しっかりとした知識をもって、進学指導・受験対策に取り組んでくれた。

カリキュラム 特に可も不可もない感じでしたが、きちんと受験対策や、定期試験対策としては十分であった気がします。

塾の周りの環境 徒歩や自転車で通える距離、大きな通りに面している。特に大きなメリット・デメリットは無かった。

塾内の環境 教室は少し狭いイメージ、特に気になるというほどではありませんが。

良いところや要望 通っている学校の定期テスト対策をしっかりやってくれるため、内申点をしっかりと上げることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の学費は、決して安くはなかったが、結果として志望の大学に入学出来たので気にならなかった。

講師 子供が自分のペースで学習出来るのが一番良かった。だから受験に成功した。

カリキュラム 自分のペースで学習出来るのが、一番良かった。自主性に任せて学習出来る。

塾の周りの環境 電車で通える範囲だか、帰りは毎回親が車で迎えに行っていた。仕方がない。

塾内の環境 少数制だったので、自分に合った学習ができ、偏差値も上がっていった。

良いところや要望 少数制なので、子供のペースに合わせて学習出来るのが、受験の成功につながった。

その他気づいたこと、感じたこと 高い授業料を払う以上、その対価として、子供の希望する大学に入れないと通わせる意味が無い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じでしょうが、やはり基本の授業料以外の講座や模試の代金は想像以上にかかりました。

講師 授業の内容も指導もわかりやすく、とても親切かつ熱心に子供達と向き合っていただきました。わからないことも 丁寧に教えていただけました。オンライン授業では、少し物足りない感もありましたが、全体的に見てこの塾を選んでよかったと思います。

カリキュラム 教材の内容は四谷大塚のものでしたが、とても良い内容だと思います。

塾の周りの環境 駅近なので通いやすかったですが、駅の裏手の為人通りが少なく夜は少し心配でした。

塾内の環境 小人数での授業だったので子供達に目が届きやすく親としては安心でした。

良いところや要望 個別ではなく集団だと子供達も良い意味で刺激しあえるのでライバルであり同志の意識が持てて良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと たまたまなのか、子供にはとても合っていたので塾での勉強もストレスなくでき、結果も出せたのでとても良かったです。

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,026件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。