
塾、予備校の口コミ・評判
968件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市戸塚区」で絞り込みました
個別教室のトライ戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導だから仕方がないのだけれど、受験直前は受験コマ数を増やしたため、かなり料金がかかった
講師 わからないところを重点的に、親身になって教えてくれた。早めに言えば授業コマ数を増やすことができた。
カリキュラム 高額なテキストを無理やり買わせる等がなく、その時に応じたプリントで授業を行っていた
塾の周りの環境 駅の目の前にあるため、夜間でも明るく、人通りも多いため安心して通わせられた
塾内の環境 パーティションで区切られた場所でマンツーマンで教えてくれるのでわからないところも聞きやすかった
良いところや要望 親子での面接が毎月あり、質問も沢山できたので、子供の近況がよくわかり安心できた。
東進衛星予備校【MSGnetwork】戸塚駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定は結構高いという実感で、受け止めているがこんなものか?
塾の周りの環境 自宅から通いやすい立地と、学校帰りに寄ってこられるので良い。
塾内の環境 東口高と西口校と両方利用できるところが大変良いと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはないが、希望の大学に進学できるかどうかだと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 6年生の時には通常の授業以外にも集中講座や特別強化などで、私立中学1年分を大きく超える金額になりました。但し、その金額に見合う成果を出していただいたのですが、人によっては不満足な成果の方もおられるので、どちらとも言えないにしました。
講師 クラスによって講師のレベルに差があるのは事実ですが、私の子供の講師は本人に合っていたと感じました。やはり専任の講師の方は教え方が上手いと感じました。
カリキュラム サピックスの無い地域の方が、教材だけでも望んでいると聞きましたが、受験に必要なテクニックやノウハウが埋め込まれていると感じます。
塾の周りの環境 駅からも近いですし、人混みとかもそれほどありませんので、場所、治安は問題ないかと感じました。
塾内の環境 校舎は静かな場所に設置されているので、勉強に集中出来る環境だと感じました。また校舎も綺麗です。
良いところや要望 目標とする中学校の受験対策コースを設営していただいた点が1番の満足ポイントです。私の場合は、目標とした学校が校舎の場所から遠い所でしたが、しっかり目標校の対策コースを準備いただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 一緒に通っている生徒さんも難関校を目指している方が多いのですが、分からないところはお互いに教え合うような所が良い点として挙げられます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 月謝が高額でした。
講師 楽しい授業をしてくださっていたので、子どもが飽きることなく通塾できました。
カリキュラム 常に小テストなどがあり、息つく暇なく課題に取り組まなくてはならず大変でしたが、結果、実力がついて良かったです。
塾の周りの環境 駅に近い建物で、駅までの誘導もしてくださっており、安心でした。
塾内の環境 塾内は整頓されており、余計なものもなく、授業に集中できる環境だったようです。
良いところや要望 とにかく、安心して子どもを預けられる塾でとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭学習が中心になるので、合う家庭と合わない家庭がある塾だと思います。
河合塾マナビス東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は可もなく不可もなく他塾と同程度であるかと思います。もう少しお安いとうれしいです。
講師 志望校に関してこちらから相談した内容をあまり憶えていないことが多く不安になります。
カリキュラム カリキュラムは一般的に見て可もなく不可もなく効果的な内容かと思います。
塾の周りの環境 駅前なので立地は良いです。交番も近くにあるので治安面でも安心。
塾内の環境 とにかく建物が狭い。自習室や教室など、もう少し余裕があるとうれしいです。
良いところや要望 こちらの質問・要望には比較的丁寧に対応していただけているという印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 夜8時を過ぎての事務連絡のお電話は可能であれば避けて頂けると有難いです。
臨海セミナー 小中学部戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 季節講習はそんなに日数がないわりには高くて、結構大変でした。もう少し詰めてやって欲しかったです。
講師 正直、先生の事はよく、わからない。面談をすると通り一辺倒の事しか言わないので、あまりよい印象はない。
カリキュラム テスト前とか学校ごとの予定を組んだりしてくれましたが、それがプラスになったかと言うとそうとは思えなかったです。
塾の周りの環境 少し駅からは離れてましたが、周りに飲み屋とかコンビニがあったわけではなかったのでそんなに悪くはなかったです。
良いところや要望 もう少し苦手な部分を重点的に見て欲しかったです。授業の内容を。理解していても、成績アップには繋がらなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業だったので、休んだら振り替えはきかないので困りました。その点のフォローがあると良かったです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は基本的に高い。加えて、夏期講習や特別講座があるごとに別料金をはらうことになる。
講師 プロ教師ばかりでしっかりしていて授業前後でしっかり質問にも応えてくれる。
カリキュラム サピックスのテキストだけちゃんと復習してマスターしていたら、難関校に合格できる。
塾の周りの環境 東戸塚駅から横断歩道を渡らずに通えるし、駅からも近いので安心。
塾内の環境 サピックスに自習室は存在しないが、1クラス20人強がぎゅうぎゅうにならずに利用できてはいる。
良いところや要望 親がかなりのフォローをしなければならないが、ちゃんと復習すえすれば、ちゃんとレベルが上がる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際はテキストを受取りに行くことになるが、授業のポイント動画も配信されているので、安心。
臨海セミナー 小中学部上矢部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 初期費用等の説明がお手頃だったため入塾したが、季節の講習等だったり、学年が上がるにつれて諸費用が思っていたより高く、フォロー体制等を見た場合、他塾を検討もありただと感じた。
講師 よく言えばフレンドリーだったようで、講師の方に苦手意識は持たなかったようだが、保護者の希望とすれば、厳しめの方が良かったように感じる。
カリキュラム 短期間しか通塾してなかったので、全体を把握しているわけではないが、苦手科目克服講座のようなものを受講したが、本人には合わなかったように思う。
塾の周りの環境 目の前に大きな道路があり、コンビニが下の階にある為、人通りは多いが、通塾の為に通る道路しては危険であり、別の道を通るとなると人通りや街灯が少ないので、遅い時間には必ず迎えが必要に感じる。 目の前がバス停だったのでそのは便利だった。
塾内の環境 実際の授業中に見たことがないので、何ともいえないが、受講人数の割に狭い印象を受けた。
良いところや要望 通いやすく、お手頃な塾というイメージで入塾したが、やはり説明とは違う部分も多く、学習面で期待したものは得られなかった。本人は、塾は楽しいところと感じているので、そのイメージを付けていただけたのは良かったが、今後継続して通塾させようとは思わなかった。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 体験なので金額は安い。夏期講習なら教材のみなのでほぼ無料だった。
講師 夏期講習だけの通学だったけど、休んだら補修をしてくれて熱心だった。
カリキュラム 算数は子どもが簡単だったと言っていた。先取りの学習ではなかった。
塾の周りの環境 車での送迎はしにくい。大きな通り沿いなので、人目はあるが、交通量の多い横断歩道などは心配。
塾内の環境 詳しくは見ていないが、標準的な塾だと思う。多分問題ないとの印象。
良いところや要望 授業の様子やテストの結果など、お迎えに行ったとき夫に話してくれたらしい。親身になってくれる印象。
その他気づいたこと、感じたこと 勧誘が熱心だなと思った。結構遅い時間に申し込みの誘いの電話が来て、熱意を感じた。
[関東]日能研戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく、高い。 週4なので仕方ないけれど、教科書のミスや、動画の勉強方法をもっと見直して頂きたい、?
講師 分かりやすく説明する講師もいれば、「ここ読んでおいて」と、生徒に分からないことが無いかあまり聞いてくれない
カリキュラム 今年に入ってから、教科書の不備が何十回もあったので、それは確認してから発行してほしい
塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので車での送迎には丁度よく、夕飯も一緒に決められるから便利。
良いところや要望 毎週末テストがあるので、ダラダラした生活をせずに、夏休みもメリハリつけて生活出来て良かった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、病欠はないのだけど、休んでしまうと取り残されてしまう可能性があるので、もっとオンラインも充実してほしい。
臨海セミナー 中学受験科戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高く感じましたが、他の塾も高いので妥当だと思います。
講師 勉強の楽しさを教えてもらったところが一番良かったです。自分から勉強していました。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズは子供に分かりやすかったようです。値段がちょっと高くは感じました。
塾の周りの環境 駅に近く、家からも徒歩で行けたので立地は良かったと思います。
塾内の環境 親から見ると少し狭く感じましたが、子供は気にしていなかったようです。雑音は気にならないようでした。
良いところや要望 夫婦共働きで、晩御飯のお弁当に苦労しました。夏は朝作ったものを夜に食べさせるのが不安で、出前みたいなサービスがあればと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値が少し足りない時もありましたが、週末は横浜の御三家クラスにも参加させてもらえて良かったです。
栄光の個別ビザビビザビ東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高い。教材の内容を考えると割高感はいなめない。夏期講習を含めると高いのではと感じてしまう。
講師 特に可もなく、不可もなく無難に授業を進めて、本人のやる気が向上するわけではなかった。
カリキュラム 解らないところが多くあった様子で教えてはくれるものの、やる気には直結しないようすだった
塾の周りの環境 駅近なので、電車やバス、車での送り迎えもしやすく雨の日など外で待つところも多かった
塾内の環境 フロアーは狭く、休憩中の生徒の声が結構聞こえていた。自習室はある
良いところや要望 もう少し料金が抑えられていたらと思う。生徒のやる気にするようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は別日への変更を臨機応変に行えるので、個別のいいところではある。
英才個別学院踊場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常の個別塾よりも高い。
カリキュラム 学校の授業内容に合わせてくれている。教わっていない教科でも、教えてくれる
塾の周りの環境 交通手段が徒歩、自転車しかないため、悪天候だと送迎しないといけない。 周囲に変な店がないので、寄り道せず帰宅するのは良い
塾内の環境 元ゴルフ用品店の作りを、ほぼそのまま使っているため、目の前の幹線道路の騒音がヒドイ。教室内は、授業中でも常にざわついている
良いところや要望 子ども達は、好きな講師に教えてもらっているので、サボることなく真面目に通っている。アプリを利用しているので、塾の詳細がマメに送られてくる
その他気づいたこと、感じたこと 授業がなくても、入校してない友達も連れて勉強しにきても良いよと言うスタイルなので、体感しやすかった
個別指導なら森塾戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 兄弟割がらあるのでその点は助かってます。個別なので少し高いけど、
講師 ついた先生によるので、よくなければ変えてもらえるのでその点はよいかと思います。
塾の周りの環境 駅近。自宅からも通いやすいのでよいかと思います。交通費はかかります。
塾内の環境 広くいいのですが、休憩できるスペースなどもっとあると講習の時1日いる時はあるとよいです。
良いところや要望 塾の様子などもっと頻繁にわかるとありがたいですがなかなか難しいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がよくかわるのかなと思いました。あとはとくになしです。
啓進塾【神奈川県】戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 周辺の大手予備校などと比べると比較的良心的な価格だったと思う
講師 ユニークな先生が多く、苦しい受験勉強の中でも息抜きができていたと思う
カリキュラム 子供も飽きることなくコツコツと続けることが出来ていたので良かったと思う
塾の周りの環境 車通りが少ない場所なので一人で通う分には良かったが、車で送り迎えがあると大変だった
塾内の環境 冷暖房は整っていたようなので、特にこちらが気になるようなことはなかった
良いところや要望 事業をあまり大きくしようとせずに今のままで堅実な教育を続けてほしい
共立ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他との比較を行ったことがないので料金が高いかは不明ですが、子供が嫌がらずに行っているので良いと思います
講師 個別授業と違い、不明ながあってもなかなかその場で一人の為にフォローすることができず、後日サポートになるが、子供も質問の時期から時間がたっているのであまりよくない
カリキュラム 授業で使用する教材は、自己学習するには不十分で途中で分からないところが出てきた場合、自己解決するのが難しいものとなっている
塾の周りの環境 塾は比較的小学校からも近く、家からも近いので迎えにいくのが容易で、立地的には良いと思う
塾内の環境 コロナ対策として換気やアルコール除菌などは行ってくれているが、その為、あまりエアコンが聞いておらず、夏などは少し熱い環境で勉強する事になっている
良いところや要望 もう少し受講者と受講者の感覚をとるようにして頂き、受有楽手の時間を設け、都度質問できるようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 目標とする受験中学校に特化した情報提供や模試などもやっていただけると尚良いと思います
河合塾マナビス戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 グレードに応じって、やればやっただけの料金体型なので納得感があります
講師 教材に合わせた解説など準備がいい。生徒の興味を引き出す解説がいい
カリキュラム 段階的に難易度が上がっていく仕組みが生徒のモチベーションにつながる
塾内の環境 雑居ビルがゆえ、手狭なような気がする。教室全体が狭く通路も狭い
良いところや要望 生徒のスケジュールに合わせて勉強ができるカリキュラムがいいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 体験などを語ることができるチューターの方のアドバイスがよかったようです
啓進塾【神奈川県】戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 追加料金がほとんどない。大手に比べてりょうしんてきだったとおもう。
講師 科目毎に講師が違う。子どもの特性を煙たがったのか、わざとクラスをはずされたことがある。
カリキュラム カリキュラムが特別他の塾に劣る気はしない。算数がたくさん勉強できた。
塾の周りの環境 送迎しやすい位置にあったが、一方通行のため、かなり気を遣った。
塾内の環境 設備が古い。入退室管理システムがないので、何時に塾に着いたのかわからない。
良いところや要望 近かったので、送迎しやすかった。相談しやすい先生もいたし、子どもが気に入っていた先生もいた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師が選べるので仕方ないとは思うがかなりの高額で結果がすぐに出ないとかなりきつい出費だと思う
講師 体験してから自分に合った講師を選ぶ事ができるし塾長含めて子供の性格などもよく理解してくれた
カリキュラム きちんと子供のタイプや習熟具合を見て進行をしてくれるようにテキストや課題をみつけてくれた
塾の周りの環境 駅から近くてビルも学習塾ばかりが入っている感じで良かったし清潔感もあった
塾内の環境 自習室もたくさん完備されていたが、面談室との境い目があまりされていなく、授業の邪魔になるのではと気になった
良いところや要望 おやすみの連絡も数分でも授業が始まる前なら受け付けて振替ができたところ。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく親身になって講師や塾長が相談にのってくれたところ。親として安心できた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他の個別教室に比べると多少高めです。講習などは進められる回数だとかなり高額になりました。
講師 学生の講師でした。目指している学部と同じ学部に通う講師の方だったので、相談にも乗ってもらえました。
カリキュラム 教材は市販されているものを指定されて自分で購入いました。子供のレベルに合わせて進めてくれました。
塾の周りの環境 徒歩で通えますが帰りが10時頃のため迎えに行ってました。他の方も迎えに来ていました。
塾内の環境 とてもきれいな教室で、自習室はコロナのために当日予約していました。
良いところや要望 入塾してのが高3の6月でした。受験まで時間が無いのにも拘わらず苦手な科目を克服でき希望の大学に合格できました。