
塾、予備校の口コミ・評判
531件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県厚木市」で絞り込みました
中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだとは思うが子供が楽しく通えて、なおかつ英語国語算数カバーしてもらえてるので納得してます
講師 子供の興味を引き付けつつ、きちんと締める所と緩めて楽しむところが出来ている様子。
カリキュラム ノート、教科書うまく使って理解度を上げていると思う。何度も繰り返し解いている。
塾の周りの環境 徒歩、自転車、送迎、いろいろな方がいる。どの方法も苦労ない環境です。
塾内の環境 学年として人数が多いので何をするにも時間がかかってしまうみたいです。もう少し人数を分散して貰えたら良いかなとは思う。
良いところや要望 月曜日の授業が祝日で休みになっても振替で別日にしてくれるのは良い。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し安く利用できているから
講師 自習室の解放で自由に使えて質問も出来て良いがたまに話をしている生徒がいて集中出来ない時もあるため
カリキュラム テスト前などにテスト対策講座を開いてくれるので、助かってます
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので安心で周りの建物もコンビニやマンション などなので安心
塾内の環境 自習室はテスト前などは席が無いときもあるが、空いている教室をがある開放してくれるので集中出来る
良いところや要望 大手の塾なので、講師の方の研修などもしていると思うので安心だが、たまにわかりづらい講師もいるらしいので、新人研修など良くやってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 面談などを個別にやってくれるので安心、新しい受験制度の情報は早めに教えて欲しいです
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高額だとかは感じなかった。講義の質に合致していたと思います
講師 単なる教科書の知識だけだはなく講師の知見を交え講義していただけた
カリキュラム 選択肢が多、自分の目指す学部に対応したカリキュラムを受講できた
塾の周りの環境 駅前なので安全環境上はそれほど問題ないと思います。ただし飲み屋街であったのが気がかり
塾内の環境 自習スペースがあり、積極的に利用できる環境を提供してもらえた
良いところや要望 専門性を持った講師による大学受験に特化したテクニックを教えてもらえること
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。ほぼ毎日通っているので高くても仕方ない気もする。
講師 比較的若い先生が多く、友達感覚で何でも訊ける。チューターにはもっと訊きやすい。悪く言えば威厳が無いが、今の子たちには合っている。
カリキュラム カリキュラムは十分練れている。しかし、大手予備校と比べるとやや見劣りする。本人のやる気次第だ。
塾の周りの環境 周りは繁華街なので誘惑は多い。交通の便は良い。高校が厚木なので、放課後に寄れるところが良い。高校の同級生が多く在籍しているので刺激を受ける。
塾内の環境 自習室はとても清潔で、学習しやすい環境が整っている。仲間が多いので遊んでしまいがちだが、刺激しあえる関係でもある。
良いところや要望 本人が一番気に入っているので、この予備校にして良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校では無いが、本人の居心地が良いと言っているので、合っていると思う。どんなに評判が良くても本人との相性が悪ければ何にもならない。この予備校にして良かったと思っている。
個別指導塾 学習空間厚木東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金・教材費がない分、他のどの塾より安くて助かる はじめての塾だったので抵抗少なく入れれた
講師 気にかけてくれてて、子供も対応・内容ともに満足してるのでいいかと思う
カリキュラム 教材費がかからないのがとても助かる 手作りの教材ではあるがまぁいいのかな
塾の周りの環境 家から近いのはいいが交差点の前なので少し心配 一人で歩かせるには夜が心配なのでお迎えが必要
塾内の環境 どこも同じなのかと思うが個別なのでおしゃべりや騒いでる人がいないのでいいかと
良いところや要望 価格が手頃で初めての塾の場合には手をつけやすいところだと思う
その他気づいたこと、感じたこと 長期のスケジュールがあると助かるかなと思う テスト対応期間がいつなのかとか 塾でのイベントの予定だとか
臨海セミナー 個別指導セレクト本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関して、満足している家庭は正直少ないのではないかと思います
講師 個別指導とは名ばかりで、一人の講師が実際には数人をまとめて担当するために、個別指導される時間がすうなく、授業料に見合っていなかった
カリキュラム カリキュラムはまあまあ良いと思います。多の塾とくらべても最新のデータを元にして指導はしていた
塾の周りの環境 バス停からすぐの場所にあるため、帰宅が遅いじかんたいでも安心してかよえる場所
塾内の環境 自習に時間で空いている講師が積極的に対応してくれればもっと良い
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので平均的な値段かなと思います。成績もあがっているので金額的には妥当です。
講師 質問に対しても的確に分かりやすく答えてくださりまた、進路などて悩んでいるときも色々とアドバイスをくださいました。
カリキュラム 大学受験に沿った教材で自分にはとても合っていたらしく学校での成績もあがっています。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れるので立地的には良いのですが、帰りのバスの便が悪いので少し辛いです。駅前交番の警察官の方が巡回しているので治安は良いです。
塾内の環境 受験に向けて学習しているので雑音は気になりません。集中力半端ないです。
良いところや要望 ひとりひとりに合ったカリキュラムで講師陣も丁寧に指導してくれていると思うので要望はあません。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事等によりスケジュール変更が必要な時も、こちら側の都合に合わせてスケジュールを組んでくれました。塾で使用している以外のテキストなども分からない所があれば個別に教えてくださいました。
個別指導なら森塾本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介で入ったので、おトクだったし、やっぱり安いな、とおもいました。 振替が出来たら尚いいと思いましたら
講師 つまづいた部分を、授業後に根気よく教えてもらい、良かったと思います。
カリキュラム うちの子は、復習型が良かったみたいなので、塾だと予習型なので合わなかったのかな?と思います。
塾の周りの環境 駅から大通りなので、通いやすいし、人通りもあるので、安心でした。
塾内の環境 面談に行った時、パーテーションもあり、個別指導なカンジで良かった。室内もキレイで明るく、気持ちの良い塾でした。
良いところや要望 他の個別に体験でいき、2カ所目の体験が森塾でした。 森塾の方が楽しい、と言っていたので、楽しく通えるのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も、合わなければ交代してもらえる、とありましたが、子供の意見ではなかなか伝えにくいなーと思いました。
高校受験ステップ(STEP)厚木西スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅付近に複数塾があり、比較検討しましたが、妥当だと思います。
講師 講師は年齢が若く、経験不足を心配しましたが、逆にちょっと年齢が上のお兄さん、お姉さんのようです。
カリキュラム 初めての塾でしたが、教材等も飽きずに続けて楽しく勉強しているようです。
塾の周りの環境 住宅街にあるため、駐車場が無く、送り迎えが少々気を使います。
塾内の環境 住宅街に立地しているので、とても静かで、落ち着いて勉強できているようです。
良いところや要望 講師が若く、アドバイス等をもらえるのもうれしいようです。中学校の担任より信頼しているようです。それもまたどうかと思いおますが。
その他気づいたこと、感じたこと 通うのも嫌がることなく、行くのが楽しいようです。親としてはそれが1番です、
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生の冬季から受講しましたが、営業が含まれるのか、最初に提案された受講カリュクラムは金額的にもえっと思える内容でしたが、私立高校の先生に相談し、減らしました。
講師 駅に近いため、交通の便が良く、自習用のスペースが有り、私立高校だったが、希望校の学部が新設だったっため、情報が少なかったが、予備校からの情報もあり、無事に合格できた。
カリキュラム 講師が子供の弱い部分を指摘してくれ、それに合った教材、カリキュラムを組んでもらいましたが、営業も含まれていたのかかなりのボリュームだったので、私立高校担任に相談していらないと思われるカリュクラムを受講しました。
塾の周りの環境 駅に近く、基本的には自転車で通っていましたが、雨天等の時にはバス、電車での登校もできました。
塾内の環境 自習室は基本静かだったようですが、やはり12月、1月はいっぱいの時もあったようです。
良いところや要望 結果、第一志望の大学、学部に合格できたので、要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 結果第一志望の大学、学部に合格できたので、不満はありません。
厚木個別指導本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強時間も長いのに余し高いこと無い料金なので子供の効率と成績に繋がるのであれば高校か大学まで教えてもらえればと思っています。
講師 子供がめんどくさがらず通ってくれている。聞いてみると早めにいっても勉強ができるから環境は良いみたい
カリキュラム 学習塾を他を知らないので教材がどうのってわからないのでどちらとも言えないって感じです。
塾の周りの環境 街頭は暗くて夜になると人どうりが無くなる田舎道なので帰りが遅いと心配
塾内の環境 だいぶ勉強しやすい静かな雰囲気があるみたいで子供が良いっていってました。
良いところや要望 教室は静かな雰囲気で照明も明るく講師とわからないことがあったときにすぐに話せる環境のようです。
その他気づいたこと、感じたこと 階段が雨が降ると滑りやすい。教室の入り口が狭いので何かあったときに心配。
臨海セミナー 小中学部本厚木北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブル。兄弟割引や友達紹介特典などもあり、子供が多く学校のカリキュラムを勉強させるには良い塾。
講師 こちらの要望にキチンと応えてくれない。返事は良いが何もしてくれず、継続させて通わせるには物足りない。
カリキュラム しっかりと分析された教科書が整っている。専用のノートもあり、書き方の解説もあるため、その点は評価する
塾の周りの環境 徒歩で通っていたが、道中危険な場所はほぼなく、塾の周りも閑静で環境面は整っている。
塾内の環境 教室が狭く、合格実績やテスト結果などの張り紙がそこら中に貼られていて、勉強に集中できるとは思えない。
良いところや要望 難関校受験対策などの発展クラスがない点がマイナス。教室をもっと広くして開放的にした方が生徒は講義や勉強に集中できる。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP厚木スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な相場。兄弟3人目は無料という点も魅力的。また長期休暇中の特別講習も兄弟割引あり。
講師 親身に相談に乗ってくれる先生が多く、生徒が集中して勉強できる環境を与えてくれる。
カリキュラム 非常に分析された教科書で何度も反復できる工夫がされている。難易度も基礎から発展まで段階的に網羅されている。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩ですが、周りが繁華街で飲み屋が多く、夜に一人で歩かせるには若干危険がある。
塾内の環境 防音で隣の授業が気にならず、自分の講義に集中できる点。また自習室も整っている。
良いところや要望 とにかく生徒に勉強を集中させる環境が整っている。自社ビルであり、教室も広々している点も高評価。
その他気づいたこと、感じたこと ハイステップであるため、進度が速く、このままついていけるか若干心配な点はあるが、フォローがしっかりしているので、塾を信じて継続して通わせたい。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 質が悪く、すぐに講師がかわる。
カリキュラム 教材の説明も乏しく、教材を使って家で勉強することができなかった。
塾の周りの環境 電車で行かないといけなかったので、交通費がかかってしまった。
塾内の環境 小さなビルの2フロアだけを利用していたのでとても狭い。しかも机などの設備も古いものだった。
良いところや要望 面談の時に講師から聞く話と子供から聞く話と違うことが多々あった。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校4社の中では、一番良心的な料金体系だと思っている。
講師 分かりやすい講師がおおいと聞いている。悪いところは、受験を数か月前に控え生徒数が以上に増えてしあまったこと。
カリキュラム 河合の教材はほぼ毎年、マーチ以上のどこかの大学の試験問題が当たると聞いているのでそれに期待している。
塾の周りの環境 電車で通わなければならないので、授業を受けずに自習室を使いたいときにも交通費がかかってしまう。
塾内の環境 声を出して覚える学習方法で勉強しているので、あまり声が出せない。
良いところや要望 面談をしたときに、全く希望していない大学をすすめられて嫌だった。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾当初にだいぶレベルの低い授業から取らされた。今考えてみると、時間的にも金額的にも無駄だった。
臨海セミナー 個別指導セレクト本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので金額的には高く感じますが、個別なので分からない事はその場で聞け解決できるのでメリットはあると思います。
講師 面談に行った時に、他の生徒のことを『アイツ』と呼んでいたのが気になりました。親の前では腰が低いが子供に対してはかなりキツイ言い方をするようなのでもっと伝わるように言って欲しい
カリキュラム その日の授業でできなかった所はその日のうちに復習できる教材があるのでその点は安心できる
塾の周りの環境 駅から近いので遅い時間でも人目があるので安心できる。バスセンターからも近いので通学は便利だと思います
塾内の環境 空調が効いてますが、効きすぎて夏場寒い時があるようです。授業中はしっとりと集中して勉強できる環境だと思います
良いところや要望 部活引退して、今までの時間より早い時間帯に変更したかったができなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 前もって塾を休む時に用紙に書いて提出したのですが、当日になり電話連絡が無いと子供に言ってきたそうです。しかもその用紙は処分してしまったらしく… 子供がその日電話できる状況にないから用紙を出しているのに電話連絡もしなければならないシステム?は何だろうと思いました
学林館鳶尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうですが中3の二学期から模試なとが増えて塾代がかなり上がって負担に感じる事がありました
講師 子供が自転車でも通える距離で自転車置場も雨に濡れる事はない。授業が終わっても分からない所はその日のうちに解決できるので子供も分からない事を分からないと意思表示ができるようになった。
カリキュラム 教材はかなり多かったのですが、無理のない量で授業は進められたと思います。ただ、全部解いていたのかは分かりませんが…
塾の周りの環境 商店街の中にあるので遅い時間でも人目があるので、その点は安心できます
塾内の環境 1クラスの人数はそれほど多くは無いので、集中して勉強に取り組むことができる。クラスを隔てる壁が薄いのか周りの声が聞こえる時もあります
良いところや要望 塾に入った時、出た時にカードなどで子供の出入りがメールに届くシステムがあったらより安心ですね
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時の振り替え授業があると良かったです。駐車場が満車な事が多く路駐する車が多いのが気になりました
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とてもわかりやすいく、また質問しやすい先生だと本人も気に入っている。
カリキュラム 去年の躓いていたところを見てもらえたところ。
受講内でその日やった事を本人が口頭で先生に教える。という事があったらいいなと感じた。
塾内の環境 入塾、退塾お知らせメールがくること。
残念なのはオンタイムでメールが鳴らないこと。(これはこちらの都合かもしれないので、そこを事前に確認できなかった事。)
その他気づいたこと、感じたこと 塾での様子、進み具合を2、3週間に1度塾長から電話で教えてもらえる。更に、自宅での学習態度で親としてのジレンマを上手く子供に伝え諭してもらえ、子供からヤル気になった発言が聞けた。まだまだ短期間ながらもここで良かったとおもっている。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】本厚木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 決め細やかな対応をしていただいてます
カリキュラム 通常授業以外にも無料の勉強会などがありとても助かる。時間変更などもすぐに対応してくれます。
塾内の環境 駅からやや離れていて治安面が不安。駐輪場が暗く人気のない場所なので子供が怖がっています
その他気づいたこと、感じたこと まだ定期テストを受けていないので、成果については不明ですが今のところ満足しています。
中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 息子が言うには、とても明るい先生方ばかりで授業が楽しいそうです。
カリキュラム 新学期から学校で学ぶ単元も、夏期講習で早めに学ぶ事が出来たので、2学期も安心して授業に取り組む事が出来た点。
塾内の環境 塾内はとても清潔で、またカードを挿入する事によって塾の入退室時間がメールで届くので、親にとって安心な点。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず夏期講習だけでもと思ってましたが、息子が塾の雰囲気を気にいって9月からも引き続きお願いする事になりました。