
塾、予備校の口コミ・評判
473件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市金沢区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学童の料金を考慮すると、同額程度で週3回塾にいけるのはありがたいです。授業料以外に、管理費としてエアコン代やコピー代がかかります。長期休みの講習もテキスト代がかかります。
講師 こどもが家で先生が息抜きにしてくれる中学校や高校の話題をしてくれました。自分が現在住んでいる地域の中学や高校の状況を知らないので、こどもの将来を見据えて話をしてくれるのはありがたいです。
カリキュラム 夏季講習や冬期講習を3か月前から提示してくれるのでスケジュールが立てやすい。
塾の周りの環境 金沢文庫駅徒歩3分ぐらいの立地で、信号を渡ってすぐなので、安心して一人で行かせることができました。入退室のメール通知も安心です。
塾内の環境 前年に塾の場所が移動し、旧早稲田塾を使っての校舎は広々しています。
良いところや要望 地域密着型だと思います。定期的な保護者の面談があってこどもの様子が聞けます。先生はほめることメインでよいことはたくさん聞けるのですが、家での学習状況をこうしたほうがよい、この科目はここが苦手そうなので、こうしたほうがよい・・と今後の学習を見越した具体的なアドバイスをしていただけるとさらに満足できます。
その他気づいたこと、感じたこと 学習部屋があって自由につかえるのですが、中学生や高校生と同部屋なので席に限りがあります。また、親の迎えが必要といわれたことがあり、本人の意思で自由に行って帰ってすることができません。学習部屋の利用を活性化する手段をこどもに提案してもらえると机に向かう癖がさらにつくと思っています。
臨海セミナー 個別指導セレクト能見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 よく声がけをしてくれているようだ。数学を受講しているが理科も相談に乗ってくれるので助かる。
カリキュラム 後半50分のTSPがテンポよく行えてよい。と本人も言っている。
塾内の環境 2対1の個別指導だが、相手が女子でほかの席にもその友達がいる日は 私語が飛び交うようだ。本人はうく男子なのでそこは集中しずらいと言っている。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある塾長で好感がもてる。講師もテンポよく教えてくれているようだ。
東進衛星予備校【MSGnetwork】能見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較では高いとは思いませんでしたが、毎月の支払のほかに特別講習などを加えると、高いと感じていました。
講師 自宅から近く通い易かった。通学していた子どもは、塾側の期待が高すぎて困ると言っていた。
カリキュラム 実績のある塾であることから教材、カリキュラムには信頼していた。
塾の周りの環境 自宅から近いことが学校の選定理由であったことから、立地は良かった。
塾内の環境 教室内は清潔に保たれており、勉強をする環境としては特に不満はありませんでした。
良いところや要望 生徒数が多く、データ分析には信頼を寄せていた一方、指導方法は画一的であったと思う。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どももあまりプラスにはならなかったので、その割には、少し高く感じました。
講師 子どもとは相性が合わなかったようで、あまりいい話は聞いていませんでした、
カリキュラム 割と子ども任せで、アドバイス的なことがなかったように思います。
塾の周りの環境 自宅から近かったのは良かったと思っています。ただ、利用している子どもたちの自転車の置場がせまく、歩道に溢れることもあったので、その点はマイナスです。
塾内の環境 自習室は、なかったと聞いています、 いつも雑音がすごくて、集中できなかったと聞きました。
良いところや要望 自宅から近かったことは良かったと思ってます。
個別指導 スクールIE金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生がちょいちょい変わるのはいかがなものかと思いました。個別、という言葉に期待しすぎた感があります。
講師 問題を解いては解説してもらう、というスタイルに集中できていた様だが、実際の授業を見たわけではないのでよく分からなかった。国語の先生が3回も変わって少し不安になった。
カリキュラム 本人専用に作られた教材なので不得意克服には良かったと思う。問題を解くのがメインで授業を受ける、という感じではなかった。
塾の周りの環境 駅から遠くて、なおかつ階段で3回まで登る。親が決めて通わせたのですが、子供は疲れてしまって辞めたい、となりました。
塾内の環境 施設内は綺麗でした。前に大きな道路が通っているわりには静かで勉強する環境としては良いと思います。
良いところや要望 何回も面談を設けてくれて、高校受験など、いろいろな事を教えてもらえました。塾長や副塾長は熱心でやる気のある方でしたが、実際に教えてくださる先生方とは温度差があったのかな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 近くに出来たので、またスクールIEは検討中ですが、本人が集団塾が良いと言っているのでもう少し考えます。
個別教室のトライ金沢文庫駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私学への進学を控え、中学の勉強のおさらいと入学後のスタートダッシュが出来る様、入塾させたが私学入学金を考慮した場合、金銭的に複数の受講をさせる事が出来なかった。
講師 講師の良し悪しもあるが、結局は自分のやる気次第であり、やる気にさせる環境があるかの問題である。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習の良し悪しもあるが、結局は自分のやる気次第であり、やる気にさせる環境があるか否か。
塾の周りの環境 駅から少々離れていたので、帰りに車で迎えに行っていた。自転車で通わすには夜遅くが心配な距離だった。
塾内の環境 最初通っていたのは数名で授業を受けるタイプで有ったが、マンツーマンへ変えてから理解力も上がった、他の者の雑音が無い集中出来る環境が良かった。
良いところや要望 以前通っていた塾では子供のキャラクターを把握仕切れていなかったと思う、もっとカウンセリングが出来る、しかも一人ではなく、複数名からカウンセリングしてもらえる様なシステムを要望したい。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節料金が高く、受講しなければならなかったのて高いからこの教科はやめて安くしたいというのができなかった
講師 先生方が気さくで子供たちのも気軽に話しができ、勉強もそうですが子供のメンタルまで指導してくれていた気がします
カリキュラム 苦手な教科も把握していてカリキュラム以外にも課題が出ていたようです
塾の周りの環境 高いレベルのクラスに通うときは自宅から遠く、受験近くだと帰宅の時間が遅くなり心配でした
塾内の環境 となりの教室から音は良く聞こえると思います。夏は席によって寒い場所があり風邪をひかないか心配でした
良いところや要望 受験近くなると面談もそうですが電話でも相談してくれたのでよかった
湘南ゼミナール 総合進学コース六浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それ相応の値段であり、特に金額に関しては何も感じることはなかった。
講師 本場を仮想しての模試試験を実施し、それぞれに応じた対策をしており最後まで熱心だった。
カリキュラム 試験本場を想定しての模擬試験を繰り返し行い、その都度、それぞれの不得意を追及して弱点を克服する点が良かった。
塾の周りの環境 自転車で通うことができる距離だったので、下校後、すぐに行くことができた。
塾内の環境 アットホームな雰囲気で生徒同士はもちろん、先生とのコミュニケーションも図りやすかった。
良いところや要望 受験に関する情報を得るには個人では限りがあり、やはり、塾に勝るものはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 考えていた以上に本人が一生懸命通っていたので、行かせて良かった。
中萬学院金沢文庫スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じたが、他の塾と比較し仕方がないものと納得した。
講師 とても熱心でかつ丁寧な先生で、安心して子供を通わすことができた。
カリキュラム 結果として、進学高校に入学することができたので、よかったのではと思う。
塾の周りの環境 駅前の立地であったため、中学生でも夜に帰宅する際、安心であると思った。
塾内の環境 集団受講形式であったので、少し心配したが、結果として満足できた。
良いところや要望 結果として、希望する高校への進学がかなったのでよかったと思う。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように思われるが、他の塾と比較してみてもそれなりであり、納得している。
カリキュラム 教材については、よくできていると思う。カリキュラムについても同様よいように思う。
塾の周りの環境 駅前に立地しており、中学生(女子)が夜帰宅する際、安心できる。
良いところや要望 是非、希望する高校へ入学が叶うよう、サポートいただきたいと思う。
東進衛星予備校【MSGnetwork】金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講するカリキュラムにもよるが、高額でありもう少しリーズナブルな設定を希望したい。
講師 映像学習のため、直接講師と接する機会はないため、評価ができない。
カリキュラム 映像授業のため、都合がつかなかった週は別の州で振替受講可能な点がよいと感じている。
塾の周りの環境 最寄駅周辺にあるため、高校からの帰宅途中によることができること、また、帰宅時間に関してもコントロールが可能なこと。
塾内の環境 映像授業のため、イヤホンを使用した受講となり、個別スペースでの視聴となるため、集中できるのではと推察するもの。
良いところや要望 直前の回答と同様になるが、金額面でもう少し何とかならないものかと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも少々お高めの値段設定だという印象を持ちましたが、子どもの成績アップということを実感がありますので納得感はあります。
講師 個別指導ということで生徒個人にあったカリキュラムを組んでいただけるうえで指導してもらえるので、効率的に勉強できる印象
カリキュラム 個別指導ということで生徒個人にあったカリキュラムを組んで教材をもらえるので、効率的に勉強できる印象
塾の周りの環境 駅前ということで交通機関の近くという立地ということで飲食店も充実しており、いろんな施設がありとても便利な印象
塾内の環境 教室内の温度管理や清潔度、静寂性など勉強に集中できる環境がととのっているとの印象です。
良いところや要望 個別指導ということで効率的に勉強できるので、学校のクラブ活動との両立ができるところがよいと思います。
個別教室のトライ金沢文庫駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから、ちょっと高めだけどそれだけ取り組んでいて遊ぶ暇もなくびっちりその時刻で勉強が出来てるから良いです。
講師 教室長が丁寧に説明なさってたのがきっかで入塾しました。子供も嫌がらず笑顔で通ってるので良かったと思っています。
カリキュラム 教材が自由で持ち込み可能なので学校の教科書持って行ったりできるので◎です。
塾の周りの環境 交通量も多くて、駅から近いので便利だと思います。小学校と中学校の近隣です。
塾内の環境 つくえが少ないので、子供が多くならなくて良いです。ざわつく訳ではないのでゆっくり静かに勉強ができると思います。
良いところや要望 子供と向き合ってくれる姿勢が凄く良いと思います。無駄にお金を捨ててないので、良いですね。
その他気づいたこと、感じたこと 自習勉がただで毎日利用できるのがすごくありがたいし、分からないことがあればいつでも空いてる講師がいれば説明してくれるのが良いですね!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、仕方ないと思うが、高額だと思った。しかし、テキストなどは有料ではなく、こちらの教科書などを使ってくれたので、テキスト代は抑えられた。
講師 雑談は楽しかったが、学校のペースと異なるので、自分で勉強した方がいいと思った。
カリキュラム 定期テスト対策をしていただきたかった
塾の周りの環境 駅か離れているので不便だった。コンビニなどがちかくにあるので、軽食を購入するのは便利だった。
塾内の環境 塾内では、活発に先生の指導の声が飛び交っており、ほどよい雑音で良かったと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、一般の学習塾の相場並みだと思いますが、価格体系が明確です。
講師 学習塾の講師については、指導がとても適切で、とても良いと思いました。
カリキュラム カリキュラムについては、個別指導ということで柔軟なところが良かったです。
塾の周りの環境 周りの環境は、とてもアクセスが良くて、治安も安定していると思います。
塾内の環境 塾内の環境は、とても清潔感があり、勉強するのによい環境でした。
良いところや要望 学習塾のよいところは、個別に指導いただけるところが、とても良いと思いました。
東進衛星予備校【MSGnetwork】能見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 残念ながら料金に関しては非常に高いと言わざるを得ませんでした。万が一、予備校を変えたいといった場合には多大なる出費がかかってしまいます。逆に言うと、それがネックで、たとえ自分に合わないと思ったとしても退塾できない人もいるのでは?と思ったりもします。
講師 映像授業の予備校なので、実際に相対しての授業とは違い映像の先生に直接質問をすることや相談を持ち掛けることは出来ない。が、その任は担任の先生が負ってくれる。
カリキュラム 直前講習としての志望校別対策講座は、国立2次試験の筆記過去問題を実際に解いて、本部で添削をして返却されるというもので、10年分それをやってくれたことで弱点補強になった。
塾の周りの環境 自宅最寄り駅=予備校の最寄り駅であったため、学校帰りにも休日自宅から通う時にも非常に通いやすかった。近所に住む他校の友達も居たので、帰りが遅くなっても安心だった。
塾内の環境 同じ東進衛星予備校でも待たなければ席が空かないと言う校舎もある中、能見台校はそういったことが全くなく、そういう意味でも環境は非常に良かった。みんながイヤホンをしているので雑音などは全く気になりません。
良いところや要望 大学生の担任の先生はみなさん、親身になって対応してくれます。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料としては高い方では無いと思うが、コマ数か多くなるとやはりかなり高い。季節講習も別途料金なので高く感じるが、これは最初から了承済み。施設利用料やテキスト代が年2回で額が大きくなるので、もう少し細かく分けて欲しい。
カリキュラム 自分の受験したい学校の形態に合わせて、コマを選べるので苦手なところは基礎的な部分から学んでいき、ある程度、解る部分は上のクラス、と、合わせられるので付いていけない事がない。季節講習は部活との兼ね合いが難しい。
塾の周りの環境 学校からも近く、駅近なので学校終わりや部活終わりに行きやすい。自宅付近から通っている友達も多いので、一緒に帰って来る事も出来て、安心出来る。
塾内の環境 時間調整の為や、日曜日に集中するために、自習室をよく使う。時間的に先生に質問等は出来ない事が多いけれど、落ち着いて勉強できるのでまあ、良いと思う。
良いところや要望 本人がいくつかの中から選んで決めたのでそれを尊重したいので、今のところ不満は無いが保護者への定期連絡や面談がほとんど無いので、状況を掴むのが難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との交流のほとんどない塾なので、少し心配になることがあります。
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は高かったと思う。できれば安いにこしたことはない。できれば。
講師 高校受験時に経験した状況とくらべ、納得できなかったようだ。
塾の周りの環境 自宅には近かったのでよかった。車で迎えの人が多く、路上駐車がおおかった。
個別指導 スクールIE富岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供のレベルにあった指導をしてくれ、ほめて伸ばしてくれているように感じる
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからないが、中学受験に耐えられるかは不安。
塾内の環境 1つの机の真ん中に講師、両隣に生徒というごく普通の構成。良いとも悪いとも言えない。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、それほど嫌がらずに行っているし、ちゃんと学習しているようなので、あまり勉強が得意でない子には向いていると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高めの設定。それでも本人の進度に合わせて指導してくれるので、料金が高めなのはやむを得ないと思う
講師 子供がわからない箇所まで戻ってくれて、しっかりとフォローしてくれる。子供自身が先生のためにも結果を出そうという意識が芽生えた
カリキュラム 子供と一緒に具体的な目標を立てて、それに向かって必要な勉強方法を具体的に考えてくれた
塾の周りの環境 駅から徒歩で行けて、比較的静かな場所にあり、治安も悪くない。
塾内の環境 自習室があるので、利用していたが、自習室で友達同士がお喋りしていて、その事を先生が注意しないので、うるさいのが難点
良いところや要望 先生の面倒見が良く、マメに声をかけてくれる。自習室で話し声や笑い声が聞こえてくるので集中できにくいのが残念。