
塾、予備校の口コミ・評判
1,024件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました
個別指導学院サクシード綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらは料金説明が早くて明確
講師 校長がとにかく親身になって入塾まえから子供の話を聞いてくれた
カリキュラム 教材は特に指定されず余計な出費はない持ち込みの参考書でもOKとのこと
塾の周りの環境 駅から近いのでよしただし街道沿いなので低学年の生徒は少し危ないかも
塾内の環境 みんなが勉強やる気なので相乗効果 講師の熱意も伝わってくる 街道沿いだが教室は静か
良いところや要望 生徒数がやや多めという感じなので もう少し少人数でできればなおよし
個別指導学院サクシード綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高いので負担が多いが、3対1なので少し料金が安いのは助かる
講師 子供にきちんと向き合ってくれそう。
子供のやる気を出してくれそうな気がする。
カリキュラム まだ入塾してまもないので、よくわらないが、話を聞く限り良いような気がする。
塾の周りの環境 塾に駐輪場があるのは助かる。大通り沿いで歩道が狭いため、自転車は少しこわい。
塾内の環境 子供曰く集中できそうだと言っている
良いところや要望 勉強が苦手なので、少しでも理解する事が増え、苦ではなくなるようにしてほしい
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高感はありますが、内容によるものだと理解します。結果に繋がれば、高くないとは思っています。
講師 枠に取られず自由に教えるスタイルはよいと思います。音楽、美術、技術家庭科などの試験対策もしっかりやって頂けそうな点は安心しました。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、教材は充実している点は安心です。自習についての内容については、今後よく見ていきたいと考えています。
塾の周りの環境 家からも近く、安全なので便利です。夜遅いことも多いので、その点は重要です。
塾内の環境 少々スペースは狭そうですが、充分かと思います。自習室が使えない場合どうするのかは対策を聞きたいところです。
良いところや要望 通っている中学校の対策が充実している点。
過去問題はもちろん、全教科の対策においてぜひ指導していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。(授業料の割引等については、是非成績が上がって、割引になるといいなとは思っています)
臨海セミナー 小中学部綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金はキャンペーンで無料だが、それ以外で入るまでに結構お金が掛かる。季節講習も月のとは別に取られる。テスト対策は日曜日しかないが基本無料だけど追加すると取られる。
講師 5教科ミックス、個別、他良かった。先生も親身になってくれるのでありがたい。自習室が狭い
カリキュラム まだ始めたばかりなので分からないが、講習等は高いと思った。システムが少し難しい。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすく、駅も近いので明るくて人通りも多く安心です。
塾内の環境 合格した人の名前がズラーと壁一面に張り付けてある。良いのか悪いのか分からない。見た目はごちゃごちゃしてる感じがある。
良いところや要望 国語と社会、理科は個別では無いが映像授業で5教科書ミックス制度が良い。季節講習を別料金で申し込まないと、通常授業も自習室も使用できないが、月々のお金はシッカリ取られる。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業は100時間×7回受けられるのは良いが、登録料が取られ無料ではない。
個別教室のトライ大倉山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけあって、やはり高いと思いますが、マンツーマン授業なので仕方ないのかなと思っています。
講師 熱心に指導して頂いています。あとは本人のやる気次第だと思います。
カリキュラム まだよくわかりませんが、目的に合わせた多彩なサービスがあり、使いこなせれば良いと思います。
塾の周りの環境 駅前にもかかわらず、静かな環境です。
遅い時間でも人通りは多く、安心して通えます。
塾内の環境 とても綺麗な教室です。整理整頓もされていて、勉強しやすい環境です。
良いところや要望 自習室を心置きなく使わせて頂いています。とても通いやすい教室です。
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪かった点は講座数で授業料が違うことです。
講座もいろいろあり思ったより高額になる場合もあります。
講師 保護者としての良かった点は面接していただいた講師(先生)の対応が良かったので安心して通える塾だと思いました。
悪かった点は今のところありません。
塾の周りの環境 良かった点は駅から近く人通りも多いし、周りにお店もたくさんあるので便利だと思った。
塾内の環境 良かった点は家より集中できるのか自習室を利用していることです。
良いところや要望 塾を休んでも補習をしてくれるのでフォローもしっかりしています。
四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾としては、他と比べても大差はないと思いますが、やはりお金はかかります
講師 とても熱心な先生ばかりなので、とても面倒見が良い塾だと思いました
カリキュラム テキストの内容も良く、着いて行ければ成績も上がると思います。
塾の周りの環境 駅からはそれほど離れてはいないが、夜は駅に仕事帰りのサラリーマンがたくさんいます
塾内の環境 少し手狭ではありますが、整理整頓はされており、学習環境は問題ありません
良いところや要望 テキストの内容が充実しており、先生方も熱心で面倒見が良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、もう少し駅から近くにあり、車でも迎えに行きやすい場所だと良いと思います
個別指導学院サクシード綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は正直高いけど、化学や生物は教えられないので、助かりました。
講師 お願いした事をすぐに理解して、取り入れようと試みてくれる所がとても有難い。
カリキュラム 勧めて頂いた教材が、本人には合っていたみたいでスムースに進んで助かりました。
塾の周りの環境 駅近くで、帰りのマンション行きシャトルバス乗り場も近く、ここにしてよかったです。
塾内の環境 パーテーションで仕切りがしてあり、先生に対して生徒も2~3名で、比較的落ち着いて取り組めている様でよいです。
良いところや要望 合格に導いてくれそうな雰囲気がよい。
明日試験で、1次突破したら2次試験。1次の結果次第で2次対策もやって下さるそうなので有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 落ち着いた雰囲気の塾で、スタッフも白衣で挨拶もきちんとして下さるので、やる気と活気に満ちていてよいと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金が高い。低学年でも実力テストの料金が毎回お金がかかるので高い。
講師 先生が入れ替わりで同じ先生が見てくれないので、子供の様子を把握できていない。
先生が教えるのが上手な方とそうでない先生がいるため、ハズレの先生だと子供が飽きて授業を聞いてこない。
カリキュラム 国語の問題は記述、選択がありレベルも適正。感情表現の単語など毎回紹介してくれており非常に良い。
塾の周りの環境 商店街で人通りが多いので安心。高級住宅街なだけあり、住人の質も良いので治安が良い。
塾内の環境 コロナで教室見学が出来ないので、入塾してから一度も教室内が見れておらず様子がわかりません。
良いところや要望 治安だけは良い。先生のレベルなど低いと思う。日吉駅から徒歩数分で道も単純なので低学年でも駅からの道が覚えやすく、一人でもすぐに通えるようになると思う。
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校と差もなく程よい料金設定だと思います。
夏期講習、冬季講師は
若干高い気がしました
講師 講義の内容だけではなく
学校でもの問題点なども解決したり、相談に乗ってくれた
カリキュラム 受験対策だけではなく
日々のテスト対策とかも熱心に取り組んでくれた
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅からも近い、
繁華街もなく、塾も多く
安心して通える環境でした
塾内の環境 教室も広く、自由に自習する環境もあり
セキュリティも良く
良い環境
良いところや要望 電話連絡も曜日変更もスムーズ
円滑に行われていたと思います、
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが
もう少し時間配分が変われば良かったかな?と思います
栄光の個別ビザビビザビ大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高でした。それに見合うカリキュラムなら払う価値もありますが、ここにはその価値はありません。
講師 個別にも関わらず、生徒の特性や苦手科目に応じたカリキュラムが組まれなかった。塾の名を上げるためか、一般かそれ以下の学校しか受けられそうにない生徒にたいするやる気が感じられず、偏差値はあがらなかったので、受験前にやめた。
カリキュラム 全員同じで、一人一人に寄り添っていない。個別の意味がなかった。
塾の周りの環境 駅近で、商店街のなかにあるため、夜でも人通りが多く安心でした。
塾内の環境 目の前が道路で交通量もおおいが、信号が近くにあり騒音は感じなかった。
良いところや要望 アプリで全員、個別に連絡が来ました。
返事がしにくく、使い勝手は悪かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 最後は先生の質によると思います。入塾当時の塾長と担当の先生が変わってから質が落ちました。対応が悪い、個別なのにその生徒の性格や進度に合わせすず、先生個人のやり方を押し付けてくるので、子供も親も受け入れられずやめました。
完全個別 松陰塾綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が個別に熱心にしてくれているので、良いと思います。今後夏季などの扱いがどうなのか気になりますが。
講師 熱心にコミュニケーションしてくれるところが、よいです.
またはっきりきいてませんが、フランチャイズの仕組みなのか、先生が雇われではなさそうなところが良いです。
カリキュラム ここはちょっとまだわかりませんが、ipadによる学習で、つまづきが分かりやすいと本人が言ってるのは良いかと感じて居ます。
塾の周りの環境 駅から遠いと思いますが、我が家は自転車で行っているのであまり気になりません。
塾内の環境 静かに黙々と勉強している様子です。全く話してる人がいないので、やるしかない環境で良さそうです。
良いところや要望 子供本人が、まだ成績は上がりませんがやる気にはなっているようなので、良いと思います。
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ比較的良心的かとは思います。自分の頃の塾のイメージがあって、高めに感じました。
講師 進学時に親身になって相談に乗ってくれた。本人のやる気が出たので良いと思います。
カリキュラム 出来ない部分を相対的に教えていただいた。また講師の方も若かったので、娘も姉の様に接しられた。
塾の周りの環境 家から自転車もしくは徒歩で通学できた。環境としても繁華街から離れておったので良かったかと思います。
塾内の環境 新規に作られた教室なので、比較的良かったと思います。出来れば自習室の充実をお願いいたします。
良いところや要望 親身になって相談をいただいた事と、なんかあれば、しっかり電話で連絡があり、私共が忘れていた事も連絡いただいた。
啓進塾【神奈川県】日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかもしれません。これは通塾回数が多いからだと思います。
講師 ベテランの先生が多く、基本的には講師は正社員である。通塾回数が多い。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズを使用している塾ですが、カリキュラム改定があり、使いづらくなりました。しかし、こどもの発達に合わせて独自にアレンジしてくれています。
塾の周りの環境 電車、バスで通うにもわかりやすい立地であるし、徒歩で通えなくもない。
塾内の環境 校舎は新しくはないですが、整理整頓されています。特に不満はありません。
良いところや要望 卒業してからも塾生同士のつなかりが続くほど、講師との信頼関係や塾生の仲がよいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと いわゆる偏差値を判定するテストは6年生になるまで必修ではないので不安になることもあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり大人数の塾と比べると割高ではあります。もう少し増やしたいけど家計とニラメッコでした。
講師 自分の子供より学力が低かったので不安はありました。しかし、学習の導き方や受験対策など親身に指導下さいました。
カリキュラム カリキュラムなど細かく個別に設定されていて本人と相談しながら通う日も選べたのが良かったです。また教材は塾で購入しても市販のものでも良く臨機応変に対応して下さった。
塾の周りの環境 駅チカなので便利でした。駅チカの割には周辺が塾エリアで静かめの環境も良かったです。
塾内の環境 本当に静かでおしゃべりしている子もいなく、自習室もオープンされており自宅で自室がない子にも最適だと思いました。
良いところや要望 講師は合う人が見つかるまで何度でもチェンジでき、塾の日も変更がきくし、連絡も小まめ、全く別の教科も対応してくださいましたので大変ありがたかったです。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】菊名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の所とあまり差はないですが、授業数が増えるとそれなりに費用がかかりました。
講師 年齢が近く、子供は話しやすかったそうです。学校の情報なども聞いたりしていました。
カリキュラム 受験に向けて過去問を繰り返し解いて指導してもらいましたが、なかなか苦手分野の克服には繋がらなかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐの所にあり、電車で通うのは楽でしたが、前の道路が狭く待機する所がなかったので車での送迎は難しかったです。
塾内の環境 教室の建物自体は少し古く、広さもあまり広くなくてたくさんの人数が通うと密になっていました。
良いところや要望 授業毎に保護者あてに簡単なレポートが添付されるので、その日の授業内容や出来ていなかった所などを確認することが出来ました。
港北学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は寅年キャンペーンをやっていたりと、家計的にも助かる感じでしたが、
ノートやペンの指定等が面倒でした。
講師 本人のレベルに合わせて、カリキュラムを作ってくれたことが、良かったです。
宿題が多かったみたいでした。本人のやる気がなかったようです。
カリキュラム 本人に合うカリキュラムを用意してくれました。
ただ、人数が少人数過ぎて、先生との一対一が苦手なようでした。
塾の周りの環境 家からすぐに通える場所にあったので、とても良かったです。帰りがら遅くなる時は送迎もしてくれたらしくです。ウチは利用していませんが。
塾内の環境 教室が一軒家で、こじんまりしてたのが、本人には苦手だったようです。
良いところや要望 とても親切にして頂いたと思います。ペンの持ち方等をちゃんと指示してくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別故に教室タイプと比べて割高感があるが、こんなものとも思います
講師 根気よく基礎から教えて頂いた事と塾長のみならず多くの講師が面倒を見てくれました
カリキュラム レベル的に丁度良く基礎をしっかり網羅している事と見やすいところ
塾の周りの環境 駅近くで人通りも多く夜でも安心して通えるのと家から近いところ
塾内の環境 見た目は一人のスペースがしっかりあるところとオープンスペースとプライベートが丁度良いところ
良いところや要望 塾後の遅い時間や早い時間でも質問等に対し丁寧に対応頂いたところ
高校受験ステップ(STEP)大倉山東スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めではありますが、本人が必要と感じた科目など特別講習を選べて良かったです。
講師 子供が親しみを持ちやすい講師が多く、質問もしやすかったようです。授業もわかりやすく、飽きさせない工夫もあったと思います。
カリキュラム 宿題が多かったようですが、我が子には多いほうがあっていたようです。
塾の周りの環境 ショッピングモール内なので帰りも比較的明るく治安が良いと思います。
塾内の環境 明るく開放的な受付があり、静かで落ち着いた教室と自習室でした。
良いところや要望 入塾してから本人のやる気もでて成績もあがりました。勉強の楽しさを教えてもらったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してすぐ新型コロナで学校が休校となってしまいましたが、塾のサポートがあり良かったです。
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は良いが、年度始め、テスト費用、半期の施設利用料は正直なところ、負担に感じている。
講師 個人の様子を把握してくれている。補習や授業以外でもフォローしてくれる
カリキュラム 家庭での学習が、低学年でもわかりやすく、計画をしてくれている。
塾の周りの環境 駅から近く、住環境も良いエリアにあるので、保護者の付き添いがなくても通いやすい。
塾内の環境 突然の自習なども対応してくれる。しかし、コロナ禍を考えると、換気についてが心配である。
良いところや要望 事務員の方々の対応もよく、電話での伝言も講師にきちんと伝わる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の補習に映像授業を薦められるのだが、子供本人が利用しやすいようにしてほしい。(現在は親の利用しているサイトから見るようになっている)