キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

933件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

933件中 341360件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました

個別指導なら森塾上大岡校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均がどのくらいかはわからないが、まぁそれなり。
高くも安くもない。

講師 先生は基本的にどの先生も明るいし感じが良くてわかりやすい。
ただ、断っても科目を増やそうよとずっと勧めてきて正直対応にこまるときがある。

カリキュラム テキストは重要なとこは赤い文字で書いてあり、その部分を赤シートで隠し、先生と確認するなどもあったり、ウォームアップというのでは、先生と一緒に問題を解いてから、トライにうつり、自分でやる。(わからないところは後で先生に聞く)など。

塾の周りの環境 正直あまり良くはない。たまに凄い大人数で騒いでる方も見かける。

塾内の環境 これは、、、正直良くない。授業中、普通に話す生徒さんは結構いるのですが、大声で話す生徒さん、やや大声で笑う教師さん。など。
後は壁を蹴る生徒さんなどもいるので集中したいと言う方にはお勧めできない。

良いところや要望 壁の落書きを消してほしいです。後、私的な話は禁止と書いてあるのですが、それはどうなんですか?

その他気づいたこと、感じたこと 受講の教科を増やす相談などは保護者に直接してください。
少し対応に困ります。

中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾に比べると、概ねリーズナブルな印象だが、追加オプションなどを申し込むとそこそこかかる。

講師 生徒の状況をきちんと把握している。
丁寧な指導をしてくれている。
雰囲気が明るい。

カリキュラム 教材は豊富にあるが、解説がもっと詳しいものがあると、なおよい。

塾の周りの環境 危険なエリアもなく、自宅からも近い。駅前で人通りも多いので安心

塾内の環境 自習室の利用がしやすく、環境も勉強に集中しやすいようである。

良いところや要望 成績を伸ばす意識をもっと刺激して貰えるような、取り組みもして貰えると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などのカリキュラムがもっとたくさんあってもいいような気がしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は適正だと思うが、夏期講習などの短期講習は、高いと思う

塾の周りの環境 駅から5分、家から5分の立地で、幹線道路沿いの明るい場所にあり、到着・帰宅時にメールがくるので、安心

塾内の環境 塾生の人数は、多くなく少なくない。幹線道路沿いだが、音は気にならない。

良いところや要望 塾到着時や帰宅時には、メールで知らせてくれるので、お迎えに便利

個別指導なら森塾港南台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金などはいわゆる一般的な価格なので特に高いとか安いとかの感想はなく、妥当な金額

講師 細かくはわからないが今のところ楽しく通ってる

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩1分 自宅から徒歩10分 駅近くなのでとても立地が良い

塾内の環境 塾内の環境や設備などの感想は聞いた事ないが、悪いとも言ってはいない

良いところや要望 まだ入塾して一年経ってないが友達と通っていて今のところ楽しく通っている

その他気づいたこと、感じたこと 聞いてる限りでは可もなく不可もなくといった感想 平均的な塾の印象

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人ということで高額であったと思います。

講師 年齢の近い講師が多いがスキルにバラツキがある。またそれぞれのスタンスにも差があり相談に乗ってもらえる場合もそうでない場合もあり、子供にとって合わなかった

カリキュラム 子供のレベルに合わせているということであったが、本人にとってはそう感じず、不満を抱えていたようで途中で退会した。

塾の周りの環境 駅の近くである一方で表通りではないので途中の道が少し寂しいと感じた

塾内の環境 個別ということであちこちで声がするのはやむを得ないが講師の意味のない笑い声などが聞こえたりしたようです

良いところや要望 講師のレベルをまずは平準化するようにして欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中高一貫コースの料金は高く無いと思います。
夏期講習等、別途はかなり負担になります。

講師 子供の性格もよく理解していただき、行き詰まったときも相談に乗ってくださって助かりました。

カリキュラム 長期休暇の講習、試験準備講習、講師特別授業、個人課題などしっかり学べるようにご指導いただきました。

塾の周りの環境 駅から1番近く、家から徒歩でもバスでも通えるのでとても便利です。

塾内の環境 窓は閉め切って光も遮ってあるので集中して勉強出来るようです。部屋はあまり広くありませんが、間隔を開けるなどされているようです。

良いところや要望 思春期の子供達のポイントをおさえた指導をしていただき、家庭での相談にも乗っていただき助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのは仕方ないとは思うが、もう少し安いとコマ数増やせるのになと思う

講師 受験に向けて勉強しているが、本人にあった学校選びから情報まで相談にのっていただけて助かっている

カリキュラム 一人一人にあったカリキュラムを組んでくださるので、本人が苦手分野を集中的にできる

塾の周りの環境 バスも近くにあり、子どもが自分自身で通うことができるのでたすかる

塾内の環境 先生が真横にいて授業してくださるので、集中して取り組める環境

良いところや要望 長期休暇など苦手分野を中心に進めてくれるのはとてもありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 自習に行った時に質問しようとしても、先生が空いていないと質問できずにいるみたいなので、担当の方以外でも聞いてもらえたら嬉しい

創英ゼミナール港南台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別=高い、とイメージしてましたが、創英ゼミナールさんは、集団塾より少し高いかなってくらいでしたので安心しました。5教科にしても無理せず通わせる事ができるかなと思っています。

講師 体験しかしていないので、まだわかりませんが、教室長はとても明るく元気で親身になって一緒に考えてくださるいい方でした。

カリキュラム 個別なので、部活の大会などで塾の行けない日を振替できるのがいいと思います。悪い点はまだわかりません。

塾の周りの環境 駅前で、つねに人通りある所なので交通の便も、治安も、立地もいいです。

塾内の環境 個別なので、教室は狭くもなく広くもなく、息子は今の所ちょうどいい広さで勉強できると言っていました。

良いところや要望 部活で遅くなって疲れてても集団塾は振替がないので行かなくちゃいけないけど、此方の個別塾は当日の時間1分前迄に電話すれば振替できるので運動部の息子には、よかったなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾がはじめてなので料金については良く分からないが、先生方はみんな正社員でしっかり研修した方のようなので安心して通わせられます。

講師 体験授業中でも、この先授業について行けるか等しっかり見てくれたのがよかった。ダメな部分をしっかり指摘してくれることで安心して通わせようと思えた。

カリキュラム 中間テスト前だったこともあり、しっかり対応してくれているのがとてもよかった。

塾の周りの環境 住宅街の近くに塾があるので、立地など通いやすさはとても良い。駐輪場があるので、自転車で通う子が多い。
駐車場がないのが残念。

塾内の環境 集中できる環境が整っているようで、自習室をよく利用しています。雑音などもそこまで気にならないようでした。

良いところや要望 質問しやすい環境のようなので、すごく良いと思った。
苦手克服のために通っているので、まずは勉強を好きになってもらえるよう期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強が嫌いで塾に行きたがらなかった息子が、ここの塾なら通いたいと言ったので入塾を決めました。
まだ通いはじめたところなので、その他の事は良く分かりませんが、今のところは勉強が楽しいと言ってます。
この先も継続できるよう頑張ってもらいたいです。

中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習が多いので、月謝とは別にけっこうかかります。夏期講習など、どれくらいかかるか早めにきかないとです。

講師 わかりやすいようです。文系の先生も、理系の先生も丁寧に話をきいてくれるようです。

カリキュラム カリキュラムはいいと思います。金額がわかりにくいので、問い合わせをしました。

塾の周りの環境 駅前で、交通量は多いのですが、自家用車でも送迎しやすいので、よかったです。

塾内の環境 自習室もあるので、活用させていただいています。たまに、話をしている生徒さんがいるので、静かに自習できたらいいなぁと思っています。

良いところや要望 自習室があるので、宿題も塾ですませてこれて、良いのですが、使い方のチェックをお願いしたいです。

個別指導なら森塾上大岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやは高くは感じます。8月は通常ではなく自分で選ぶのでより高くなるかな。

講師 まだ通い始めたばかりなのですが、本人は聞きやすいし解りやすいと言っています。

カリキュラム 教材は購入しましたが画一的なもので、普通だと思います。
小テストや進捗についてメールしてくれるのはこまやかでいいですね。

塾の周りの環境 駅前通りで明るいし人通りも多くていいですね。
ビルの防音もあり静かな環境でした。

塾内の環境 明るく綺麗な教室で駅前ですが防音もあり、静かです。
個別なのでブースにそれぞれ入って集中しやすいと思います。

良いところや要望 結局本人のやる気次第とわかっているのですが、とにかく勉強に対するしせいを変えて、結果を出して欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に不満なく通っています。もんだいないです。
個別指導なので、これくらいだとおもっています。

講師 1対2なので、子どもがわかりやすいといっている。
集中できるとのこと。

カリキュラム 丁寧に指導してくれている様子です。
特に不満はありません。

塾の周りの環境 自転車で通だています。駅前で明るく人通りがあり、かよいやすいです。近くて良いです。

塾内の環境 満足しているといっていますので、特に問題ないようです。

良いところや要望 丁寧に指導してくれている、わかりやすいといっています。よく話す方ではないので、今のところ特にないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じる。当人にでやる気がないのでやる気にする事ができればうれしい

塾の周りの環境 自宅から徒歩で近いので非常に便利。駐車場がないので雨の日は迎えに苦労します。

塾内の環境 街道に面しているので騒音で集中できるかどうか気になった事がある

良いところや要望 やる気スイッチを入れる様なカリキュラムがあると助かります。

栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習が受けるべきか判断に迷うと結局受けることになるので割高感はあります。

講師 あまりコミュニケーションが得意でない子どもが親しみをもっているから

塾の周りの環境 駅の近くにあるので通いやすいことから。
強いていえば、車どおりが多いので、そこだけ心配

塾内の環境 他と比べることができていないので分かりませんが、子どもが授業を受けやすいと感じているようなので

良いところや要望 偏差値に応じて、特別講習に割り引きがあったりすると、受けさせやすいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 最初に入った先生が熱心で、親しみやすい感じだったので、チューター制で高学年になっても見てくれるようになるとなお良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めかもしれないが他のところを知らないのでこういうものなのだと思っている

講師 長期休暇の講習のそうだんになってくれた。休み中多くのコマ数を提案されたがそこまで多くは必要ではないよとアドバイスしてくれた

カリキュラム 受験に必要な項目を重点して教えてくれる。
すべて子どもにまかせている

塾の周りの環境 駅直結なので雨の日ても電車を降りて濡れずに行くことができる。帰りもバスに直ぐ乗れてしまう

塾内の環境 自習室がたくさんあり、もしもいっぱいでもまた別の場所に自習室を設けている。

良いところや要望 個々にあったカリキュラムを組んでくれる。学校や部活の行事の予定も気にしてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 急に休んでも振り替えの授業を組み込んでくれる。
今の状況に満足しているのでとくにない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そりゃ、どこの親御さんも料金は決して安いとは思わないでしょう。教材費だって、なぜあんな料金なんだか疑問。月謝プラス春、夏、冬の講習費って高すぎる

講師 親身になって良く見てくれていたと思う。細かなら配慮があった。

カリキュラム コロナで色々と大変だったと思うが、分からない所を補修などで補ってくれて本人もヤル気が出てきていた

塾の周りの環境 駅前で、バスで通っていたから安心できた。到着、帰りの時間もわかったから

塾内の環境 コロナの中、感染対策も良くしていたと思う。自習していると、よくわかるまで教えてくれたと言っていた

良いところや要望 これと言って要望は無い。優しい講師が多かったしちゃんとしていたと思う

中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験コースなので安いとは言えませんが、妥当だと思います。

講師 わかり易く説明してくれる。授業も適切で子供の意力も高まってます

カリキュラム 教材も過剰に多くなくてよい。
季節講習費用、内容も適切だと思います

塾の周りの環境 自宅から近いので安心です。自習室もかなり自由に使えるので、助かります。
周りに沢山学習塾が密集してます。保護者の方がたくさん送迎していますので、子供達は安全性が高いと感じます

塾内の環境 雑然とした塾が多い中、きちんと整理整頓されていました。決して広いスペースではありませんが、落ち着ける環境だと思います

良いところや要望 何が足りていないのか、アドバイスしてほしい。
限られた時間の中でどうするべきか、子供に声をかけてもらえると嬉しい

[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中間レベルの子でも上のクラスに入ってしまうと、超難関向けの試験が必須受験だったり、応用発展のテキストを配布されるため、教科によってレベルの合う合わないがあったかと思う。クラス内で成績の良い子と悪い子がいるのに下のクラスより料金が高い設定となるので、不満はある。

講師 受験向けの知識だけではなく、生徒が興味をもつ話をしながら授業を進めてくれるため、我が子はひきこまれたそうです。大人顔負けの知識があって、その知識の背景もちゃんと分かっているため、通わせてよかったと思います。

カリキュラム 教材や講習は、一番上のランクとなってしまい、下のクラスとのギリギリのラインで頑張っている子にとっては自分のレベルに合わないで苦労したと思う

塾の周りの環境 一人で自転車でも帰りやすく、車での迎えもしやすい場所だった。待ち時間は買い物もできる立地環境だったため便利だった。

塾内の環境 教室の前に狭い廊下があるため、授業中に他学年の出入りがあると集中力がきれることもあったようです。

良いところや要望 無理やり上位校を受けさせたり、合格実績を作るために複数受験を強いらないところが良かった。第一志望校の受験を応援してくれるのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、受験を考えるのであれば、このくらいの金額はかかるだろうなぁと思っていた

講師 子供が、湘南ゼミナールの先生の説明はとてもわかりやすい、前に通ったことのある塾とは大違いだ!と、何度も何度も興奮してアピールしてきたことから、ポイントをつかんでわかりやすく教えてくれているんだな、ということが実感できた。

カリキュラム 実際の教材を見てみると、なかなかグレードの高い問題が揃っていた

塾の周りの環境 ガチャガチャしたエリアにあるので、子供一人で通わせるには少し不安がある

塾内の環境 古い建物だが、基本的に書類などスッキリ整理されているなぁと感じた

良いところや要望 宿題のボリュームはかなり多い。しかに、それがなぜ必要なのか、を説明してくれているので問題ない

その他気づいたこと、感じたこと 公立中学校受験ということに絞るのなら、情報を持っているし、安心だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いけど個別なので仕方がない、
できたら科目をふやしたいが、料金が高いので躊躇してしまう。
安かったらもっと曜日もふやしたい。

講師 わかるまで説明してくれる。
親にも細かく連絡くれる。
色々な年代の先生がいて、その子に合った講師を探してくれるので助かる.

カリキュラム 個々に合ったカリキュラムを作成してくれる。
復習もしっかりしてくれて、無理のない程度の宿題を出してくれるので、勉強をする習慣がつく。

塾の周りの環境 駅前なので明るいし人がたくさんいる。
バスがたくさん通っているし子供達がたくさんいるので安心。
車通りが多いので少しだけ心配。

塾内の環境 静かで集中しやすい。
整理整頓されていて雑音がない。
よく集中できるように工夫されている教室だった。

良いところや要望 もう少し安いとありがたい。
平均点以下の子でも少しずつでもついていけるようにていねいに教えてくれるからありがたくおもう。
宿題を無理ない程度に出してくれるので勉強をする習慣がつくようになる

「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました

条件を変更する

933件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

ベスト個別 ハローズ三木教室
ベスト個別
ハローズ三木教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。