
塾、予備校の口コミ・評判
529件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県厚木市」で絞り込みました
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可も不可もない。
夏の期間、夏期講習代に加えて月謝も取られる。
講師 丁寧に教えてくれる
プロの講師ではない為、常に分かりやすい教え方をしてくれるわけではない。
カリキュラム カリキュラム等は特に無いです。
学校の教材等を使用しています。
塾の周りの環境 駅からそこそこ近い。
でも、冬などは暗くて少し怖い場所にある。
塾内の環境 わりとみんな集中していると思う。
少し狭いかなはおもうけど、特に問題はないです。
良いところや要望 怖い先生がいない。
英語担当の先生が休みで英語に詳しくない先生にあたると、少し無駄な時間を過ごしたなと思うことがあった。
秀英予備校睦合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切で人当たりも良さそう。子供も質問等、気兼ねなく出来そうで、安心です。
カリキュラム ビッシリ授業が入っていて、うちでだらけ気味の子供には良い。自習の曜日も、分かりやすく教えてもらえるようで、進んで出かけてるので助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しそうに通ってるので、入れて良かった。まだ入塾してわずかなので、今後の模試や学校での試験の結果が、今までより上がるのを楽しみにしてます。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生の教え方がとても解りやすいようで、今まで通っていた塾では解らなかった事が、通い始めた1回目の授業で解るようになったと喜んでいました。
カリキュラム 解けなかった問題を解けるようになるまでやらせてくれる所が良いと思います。
塾内の環境 塾内は決して広くはありませんが、特に私語でうるさいという事も無く集中して勉強出来るようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の説明の時に塾長が熱くお話をして下さいました。受験生なので高校受験の仕組みや勉強の仕方等を分かりやすく説明して下さり、その塾長の熱さで子供もやる気になり入塾を決めました。まだ入ったばかりですが、先生の教え方も分かりやすく、子供も満足しているようで入塾を決めて良かったと思っています。
トリプルA妻田スクール の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の強みである 授業料が他のところより安いところ!
講師 話しが面白くて笑ってしまう。
先生は問題を理解してないことがあり解説ができないことがあります。
丸つけに時間がかかることがある。
カリキュラム 定期テスト対策はとんでもなくすごい!
学校の定期テスト受けた後、問題用紙を塾に提出する方式なのでこの塾に厚木市内の学校の過去問が集まる。
そして定期テスト前には先輩方が提出した、塾内にある学校の過去問を配ってくれるので定期テスト対策はとんでもなく強い。
過去問と同じ問題が普通に出ます。
国語などの問題は文章読まずとも解けたことがあります。
傾向も掴めるので違う問題でもすんなりと対応できます。
入学試験対策はまぁまあですが成績という貯金を作りたい人にはおすすめです!満足!
塾の周りの環境 コンビニが近くてよいが
塾の駐輪場が狭すぎて帰りに自転車が取り出せないほど詰められてしまうことがある。何回かドミノ倒しにしてしまったことがあります。誰かの自転車が歩道にはみ出してると歩行者から危ないと指摘される。
塾内の環境 アットホーム感が強く勉強が苦手な人でも楽しくとりかかりやすい。先生が面白い。少々賑やかでしたが私はこれくらいの方が好きです。
教室が少々狭い。
良いところや要望
1.厚木市内の学校の定期テストの過去問が保管されており、テスト前に自分の学校のも他校のも配ってくれる!
(↑これは大手塾にない最大の強みです!)
2.授業が安い。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方は、丁寧に説明をしてくれて優しい雰囲気だそうです。
先生が合わなければ直ぐに対応もしてくれました。
カリキュラム プリント形式で繰り返し問題をやり、定着するまでやるので子供自身も手答えがあるみたいです。
また、分からない単元は前まで戻って復習も出来るので安心出来ます。
塾内の環境 学校の近くで部活終わりでも、すぐに行ける距離にあるので遅刻せずに行けるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業と面談の時に勉強は「分かる」ではなく「出来る」にしないとダメだよ。繰り返し問題をやれば出来るから大丈夫だと、きちんと子供に説明をして下さり子供自身がここなら勉強が出来ると言ったので、入塾を決めました。
また、入塾の誓いを立ててた時に子供自身の決意を再確認させて、一緒に頑張ろうと言って下さり勉強により一層身が入ったそうです。
TOMAS本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通塾しだしたばかりのため、よくわかりませんが、個別指導のため、のんびりしている印象が有ります。
子供の名前をしばらく間違えていました。
カリキュラム
個別指導のため比較ができませんが、自由な雰囲気で色々と不安です。
塾内の環境 完全個別指導の授業と自習スペース。
PASMOでの登下校登録(保護者へのメール)がいいです。
個別指導なら森塾本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの環境だからしょうがないと思っていますが高く感じました。全て通えない事もあるので回数での料金とかあれば良かったと思います。
講師 子供からは、この講師はわかりやすいけど、この講師はわかりにくいなどの声があったのと、本人次第のとこはあったか?と思いますが、そこまで成績が上がらなかったので。
カリキュラム 季節の講習などありましたが、それぞれ普段とどのくらい差があったのか?私にはわからなかった。
塾の周りの環境 自宅からは近く、子供の友人も通っていたので通う環境はとても良かったです。
塾内の環境 特に教室など見た事がないので答えられませんが、個人的には子供の成績を上げてくれると共に、勉強する環境を作ってくれれば良かったです。
良いところや要望 全ては本人のやる気次第かと思いますが、塾に通う目的に合わせてこれからも指導をお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 今までお伝えしてきたので、特に気づいた点などはございません。
学習塾フラップス本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金設定だと思う。ただ、塾とは関係ない体験イベントの紹介などに参加すると費用がかさむ。
カリキュラム カリキュラムは学校の授業に沿った内容で反復学習できて良いと思う
塾の周りの環境 比較的駅に近いので人通りがありなにかあっても誰かがいるのは安心。車通りが多いのは少し危険。
塾内の環境 室内は明るく本などの物の整理もきちんとされていた。雑音もなかった。
良いところや要望 進学塾ではないので学校の授業の復習や補足をしっかりできてよいと思う
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に夏期講習や冬季講習の時期が高額になります。
講師 とても親身になって、関連する校舎や別の塾講師、卒業生からの情報収集をしてくれた
カリキュラム いまや当たり前と思うが、進度に合わせた教材が、揃っている。
塾の周りの環境 いわゆる、夜の大人の店が近隣に多くあるので、子供だけで通塾させることに不安がある。実際は、何も無いんだろうけど
塾内の環境 当たり前の環境とは思うが、自習室が整備されており、学びたい子供へのフォローがしっかりしている
良いところや要望 和気あいあいと、先生に触れられているようで、塾に、行くことに対して、子供は楽しみにしているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の良い子と、ちょっと下の子の扱い方は、明らかに違いますね。良い結果を出さないと、いけないのはわかりますけど、もう少し引き揚げてくれるようなことがあっても良いと思う
高校受験ステップ(STEP)厚木スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、高額です、自社ビルが建つくらいですから。特に、受験が近づくに連れて、コマ毎の料金になる
講師 数学が得意な子ですが、数学の講師と気が合い、また講師の方も息子を引っ張って下さり、数学力が上がるとともに、数学を好きになったようです
カリキュラム 意欲のある子には、どんどん新しいチャレンジをさせるような教材が、与えられる
塾の周りの環境 いわゆる、大人の夜の店が近隣に多く、呼び込みなどが徘徊しているような中に、自社ビルが建っている。夜の環境が良くないと感じるので、迎えに行くが、車を止められる場所も無く、どうしても子供だけで離れた場所まで歩く必要がある
塾内の環境 いまや、塾としては当たり前と思うが、自習室があり、衝立で区切られたスペースが確保出来る。ただし、中に自習室で騒ぐ子も居るようだが、講師側からのフォロー、騒ぐことを止めるのは、気づかない限りは無いので、もう少しやる気のある子への気遣いは必要と思う
良いところや要望 講師との関係が良かったことが一番。子供が続けられたのも、そのおかげと思う。あとは、進学実績ですね、厚木高校への実績は一番だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。あえて言うなら、成績の良い子と、多少悪い子の間で、扱いは違うと思う、講師の質など
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講するコマ数に応じたもので料金設定がわかりやすく模試が無料で受けられるものもあり安くは ないので3点にしました。
講師 授業の進め方がとてもうまく自然に頭に入ってくるし定期的にミニテストをしてくれるところ
カリキュラム 自分が受講したい内容でカリキュラムもしっかりしていて進めやすかった
塾の周りの環境 駅から近くて比較的明るく人通りもあるところで治安の不安は全くなかった
塾内の環境 受講するクラス定員により込み具合いは変わってくるが比較的他の校舎より少人数でよかった
良いところや要望 都合が悪いときには他教室で振替授業ができるしひとりずつチューターがいるので相談はしやすい
その他気づいたこと、感じたこと 受けたい授業人気講師は他教室でしか開講していなくて通塾するのに遠くなり大変だったりもする
高校受験ステップ(STEP)厚木スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはないと思うが、これだけの環境があるのだから仕方ないと思う。
講師 とても熱心な教師が多く、親身になって教えていただきとても感謝している。
カリキュラム 基本的なレベルから難易度の高い応用問題まで順番に学べシステムになっている。
塾の周りの環境 駅前に立地していて、交通のベンがよく、特に困るとことはなかった。
塾内の環境 勉強する環境が整っている。自習室もありやる気のある人にはとてもいいと思う。
良いところや要望 学習はもちろん、普段なかなかできない経験が出来レバ尚いいと思う。
臨海セミナー 小中学部本厚木北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する際、検討したが、他の塾とかわりなく2教科で妥当だと感じた。
講師 ちゃんと見てもらっていたと思うが、隅々まで目が届いていないと、感じた。また、他の子の勧誘のため、紹介用のパンフレットを持たされる事が多くあった。
カリキュラム 特に悪い事はなく、こんな物かと思った。それなり指導してもらったと感じた。
塾の周りの環境 目の前が駅に向かう道路なので、迎えで車を止めるのは、気が引けた。
塾内の環境 教室の大きさが、子供を見渡すには、丁度良い大きさで良いと感じた。
良いところや要望 普段連絡か来たことが無く。もう少し子供の状況を連絡してもらえたら良かったと思う。
東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて価格設定は高めだけど、コスパを考えると納得できる。
講師 ポイントをおさえた内容を分かりやすく教えられる訓練をしっかり受けているところ。
カリキュラム いろいろな情報がとても豊富で、ポイントをおさえているから。自由に選択できる。
塾の周りの環境 駅にとても近い。危ない通路を通らずに通える。雨の日もあまり濡れずに通える。
塾内の環境 使用するパソコンが機種によっては古く、非効率な場合がある。整理整頓はされている。
良いところや要望 進学情報は他の予備校と比べてとても優れている。講師の質もとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 料金をもう少し抑えて欲しい。講師の質を高くキープするのは必要だか。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりちょっと高いかなという気もします。もう少し安ければ良かった。
講師 直接指導する授業のほうが身に入りやすいようです。昔ながらの方法で、親も安心。
カリキュラム セレクトに関しては、さすが河合塾、しっかりとしています。きちんと予習復習してついていければ、問題なし。
塾の周りの環境 駅近くで、周りに怪しい店もないので、安心できます。悪い所はない。
塾内の環境 教室もこぎれいにしているので、環境的には問題なし。もちろんエアコンもある。
良いところや要望 時期を見て早めに申し込んだりすれば、問題なくいろいろできます。
その他気づいたこと、感じたこと 出来れば1年生から通っておけばよいのかもしれない。もう少しリーズナブルで、少人数ならもっと良かった。
学林館妻田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、カリキュラム応じてかなりの額の差があり、経済的にも大変な時期があった。
講師 一人一人の実力にあわせて、親切丁寧に理解できるまで教えていただいた。
カリキュラム 一人一人の適正に合わせた、カリキュラムを組んでいただいて徹底して教えていただいた。
塾の周りの環境 自宅から、自転車で通える距離にあり周りは、安全面では良かった。
塾内の環境 塾が道路沿いにあり、たまに自動車の騒音に悩まされた時もあったそうです。
良いところや要望 一人一人の実力に応じて、カリキュラムを組んでくれて教えて頂くことが出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 講師により、教え方に違いがあり戸惑ったこともあるようなことがあったようです。
K-STEP厚木 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはそれなりにたかかったですが、成績ものびなかったので。。
カリキュラム カリキュラムも、教材も、季節講習も、結果に結びつかなかった
塾の周りの環境 自転車で通えましたが、自由で逆に周りの子たちとあそんでしまった
高校受験ステップ(STEP)厚木スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高いと思う
カリキュラム とりあえず少しとはいえ成績が上がった
塾の周りの環境 歩いて行ける距離。道は狭いが歩道があるので交通ルールを守っていれば心配ない。
良いところや要望 子供がきちんと通っているので一先ずは安心しているが中学で料金が上がるのでそこは不満。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はとてもわかりやすいが、少し高めな気もする。でも大学受験だと思うと妥当ななのかなという感じです。
講師 担当の講師を決める際に、何人かの講師と授業をして決めさせてくれるので、子供も納得して塾に通っている。
カリキュラム 個別指導なので、子供と先生が協議して方向性などを決めているようです。オススメの教材なども教えてもらい、それを購入してやっているみたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、周りも明るいし、とても綺麗なビルの中なので居心地がいい。
塾内の環境 一つ一つがパーテーションで仕切られており、高校生が主なので、とても静かな環境です。
良いところや要望 定期的に室長と担当講師との面談があり、情報も入ってくるのでとても良いです。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じた。しかしながら、結果は希望の通りになったので、納得した。
講師 家から近いことが入塾を決めた理由。授業のペースも子どもにあってよかった。
カリキュラム ペースがよかった。内容も分かりやすかった。分からなかったところは個別に教えていただき助かった。
塾の周りの環境 自宅からも、駅からも、学校からも近くアクセスは抜群だった。治安もよく、遅くなっても安心だった
良いところや要望 模試を病気で受けられなかったことがあったが、同様の問題集をトライされていただくなど助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 親への進捗の報告もあった。