キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,024件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,024件中 321340件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

個個港学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、こちらが提示した金額を受け入れてくださり、その中でおさめてくれました。

講師 子供の性格に寄り添って進めてくれたところが、やる気を起こさせてくれたと思っています。

カリキュラム こちらの考えを考慮してくれましたので、無理なく通えました。カリキュラムはお任せしました。

塾の周りの環境 駅からすぐの所で、学校帰りに寄ることができました。学校が休みの日は家から自転車でも行けるところだったので良かったとおもいます。

塾内の環境 教室は、狭くは感じましたが、個々の勉強を邪魔する感じではありませんでした。

良いところや要望 個々の性格に寄り添って対応していただき、うちとしては息子をお願いして良かったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 試験前などお願いしてる教科以外も見てくださり、とても助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直安くは無い。ただ、学生が本気でやれる環境を授業以外の日程にも開放してくれているので納得はしている

講師 勉強だけでなくプライベートの不安や部活についてなど親身に話を聞いてくれている

カリキュラム 普段は基礎を固めるワークを、テスト前には学校に合わせた資料や問題を徹底してわたしてくれる

塾の周りの環境 自転車を使う時毎度近隣に置く事が出来ず通塾に時間がかかる。家からもやや遠い

塾内の環境 いつも綺麗にされている印象。強いて言えば窓などがなく換気などは気になる

良いところや要望 電話連絡の時間がやや忙しいタイミングが多く困ら事もある。電話面談などは、現在の内容であれば特に不要と感じることもある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は他社と比較しても高くもなく、安くもなくだと思います。

講師 菊名スクールは2路線が通る菊名駅からも近く通いやすい。また、周辺の教育水準も高い。

カリキュラム 毎回テストが行われるので、それに備えて勉強する習慣がつくと思う。

塾の周りの環境 菊名スクールは2路線が通る菊名駅からも近くなので、通いやすい。

塾内の環境 教室の環境などに問題は無いと思う。特別な環境ではないが、普通に勉強に集中出来る環境。

良いところや要望 交通料の多い通りに面しているので、登下校時には誘導などをしてもらえると安心できる。

武田塾日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習を基本にしているので、予備校より安いです。特別講習などはありません。

講師 講師が変わることもあったが本人は頼りにしていた。だが通塾生の人数が少ないため、受験の競争といった厳しさを感じにくいのではないかと思った。結局、本人次第だと思うが、なんとも言えない。

カリキュラム 塾の指導どおり参考書をこなしても、現時点で全落ちなのは、本人の実力だと思う。

塾の周りの環境 駅から数分。住宅街にあり静かである。コンビニも近いので問題なし。

塾内の環境 個人用ロッカーがあり、便利だと話していた。2階で自習、1階が事務室。コピーなどはお願いするとやってくれるそう。

良いところや要望 本人が自分で決めたので、親は口出ししなかった。講師の先生は、親身だそう。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、結局は受験生本人次第。厳しさには欠けるのではないか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なので予算に合わせたコマで組んでいた
それが学力向上に十分だったか、足りなかったのかは分からなかった

講師 塾の環境や内容をそこまで把握していない為
自習で塾が利用出来る点はいいと思う

カリキュラム 自習で塾が利用出来る点はいいと思う
他は環境含め把握出来ていない

塾の周りの環境 家から近い点は良かった

塾内の環境 数回しか行った事がないので環境は分からない

良いところや要望 エアコンが汚れていて体調が悪くなると子供が言っていた時期があったのでそこは改善した方がいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金銭的には直接は関与しておらず、妻と娘で話し合って決めていた。

講師 個別指導でのシステムになっており、生徒からの質問や通っていた中学校での授業の進み具合を考慮していた。

カリキュラム もともとベネッセでは、通っている中学校を登録するシステムになっており、それを考慮した教材になっていた。

塾の周りの環境 綱島駅は自宅の最寄り駅である大倉山駅から東急東横線で一駅のため通いやすく、綱島駅からも近く、人通りも多く、安全で安心。

塾内の環境 個別指導でのシステムになっており、各机ごとにパーテーションで区切られていた。

良いところや要望 入室および退室が、セキュリティカードでの管理するシステムになっており、親としては安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍であったこともあり、先生および生徒の安全を考慮して、換気または空気清浄機、検温や消毒を徹底しており、安心して通わせることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に、安くないし、家計に負担が生じて
少なからず影響があるから。

講師 基本的に、親切、丁寧であり、親身に教えてくれあようであったから。

カリキュラム 子供の成績が、思うように上がらなかかったから。勉強の仕方が悪かったかも。

塾の周りの環境 基本的に、治安の良い地域だと思うし、今まで事件とか、聞いたことないから。

塾内の環境 わりと、清潔できれいに掃除されていたから。また、騒音も無かった。

良いところや要望 今まで通り、生徒たちの成績があがるように、カリキュラム、教材を開発してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、もっと休まなければいけない時の変更がしやすければ、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、教材も含め、授業を考えると、妥当な金額設定だったと感じる。

講師 塾長は、子どもの得意な部分を理解し、伸ばしてくれた。高校も彼女にあった学校を的確に指摘してくれ、助かった。

カリキュラム 教材は受験対策だけでなく、学校の勉強の補足もしてくれ、助かった。

塾の周りの環境 綱島駅から近く、徒歩で通える場所でしたが、自宅からは自転車で通っていた。

塾内の環境 教室は狭かったが、自習室が別にあり、自由に使うことができた。

良いところや要望 塾長が変わったことで、教材の使い方や授業の進め方が変わり、通いたくないと言うようになった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 公立コースを選んだため、格安料金で通っています。ありがたいと思っています。

講師 まだ通い始めたばかりで、講師の実力は分かりません。受験に向けてがんばらせてほしいと思っています。

カリキュラム 四谷大塚のカリキュラムを使用しているとのことですが、講師がどこまでそれを教える実力があるのか少し疑問です。

塾の周りの環境 家から近いため、通いやすいです。
我が家は大丈夫ですが、自転車通塾がNGのため、少し距離がある子には通いづらいと思います。

塾内の環境 少しゴミゴミしていると感じますが、塾はたいていあのような雰囲気でしょうか。

良いところや要望 塾長は熱心で、目配りが効いている感じがします。事務の方のお手間なのか、イレギュラーな形で塾に通っている間、連絡が伝わらなかったり、手紙が来ないことがよくありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと感じますが、補講などよくやってくれるので、結果的にはお得なのかなと思っています

講師 教え方が上手で興味を引く話し方が面白いようで楽しんで学んでいます

カリキュラム 教材がわかりやすく何度も復習をしています。先生に質問をして書き込んでおりさらにわかりやすいとのことです

塾の周りの環境 家から比較的近いので特に治安等悪いことはないようです 自転車なので雨の日に通うのがやや大変であります

塾内の環境 教室は整理整頓されていて明るく勉強するには特に不満のないレベルです

良いところや要望 補講など面倒見がよくて、質問しやすい雰囲気を作っていただいているのでとても良いと思っております

啓進塾【神奈川県】日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるほど授業数も料金も上がります。
特に6年生の夏期講習から一気に値段が上がります。

講師 熱意の先生が多いです。子供の面倒をよく見てくれるし、電話でも面談でも随時相談に乗ってくれます。

カリキュラム 四谷大塚のテキストにを購入しますが、独自に作成したプリントをメインで使います。
大量のプリントで部屋が紙の山だらけになるのは要注意です。

塾の周りの環境 日吉駅のすぐそばなので交通の便は良いです。ただ、日吉駅周辺は道が細い上に車や人の交通量がすごく多くてごちゃごちゃしているので気をつける必要があります。

塾内の環境 日吉校は3つのビルに分かれて教室があります。
学年や曜日、授業によって使う教室が異なるので、毎回きちんと把握しておく必要があります。

良いところや要望 拘束時間が長く、授業のボリュームもかなり多いですが、子供はすごく楽しんで通っていました。
塾を卒業した先輩達がよく遊びに来て、受験の経験談や中学校生活について話してくれるので、モチベーションが上がるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 熱意と経験の豊富な先生達が生徒ひとりひとりをしっかり見てくれて、それぞれの性格や学力に合った中学校を勧めてくれます。

城南コベッツ綱島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だけあって高いです。頭プラスとか諸々をつけると予備校並みの金額。

講師 受験の話などか役に立つたようで、本人のやる気はアップした。

カリキュラム 大手てしっかりしたカリキュラムがあった。
頭プラスが良かった。

塾の周りの環境 落ち着いた土地柄なので安心できた。
また大きなスーパーの前で、夜でも人通りが多いのも良かった。

塾内の環境 自習室が、個別ブースになっていて、いる先生にいつでも質問できるのがよかった。

良いところや要望 最後までみんなが親身だった。進学先は塾長のおすすめだった。今そこに通っていて、本当にうちの子に合った学校だと感じた。よく子どもを見ていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が、受験相談をいつでも受け付けてくれたことに感謝している。

啓進塾【神奈川県】日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と色々と比較したわけではないが、特に安いわけでもなく、標準的な料金だと思う。

講師 塾そのもののレベルというより、本人に合うかどうかが、最も大事だと思います。

カリキュラム 基本的に授業は独自のプリントで行われるので、その整理が大変。

塾の周りの環境 日吉の駅の周りの交通量が気になるが、危険を感じるほどではない。

塾内の環境 それほど広いわけではないが、クラス分けされた教室がいくつかある。

良いところや要望 本人が諦めずに、最後まで何とか通い続けられたのが良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 指定された参考書や問題集を買ったものの、配られるプリントをこなすのに必死で結局使えなかった。

栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金は妥当な感じがしました。とくだん高くもなく適当な料金です。

講師 講師から熱意を感じる。学習室が衛生的に整備管理が行きとどいている様子。

カリキュラム 教材が豊富に整っていて、カリキュラム通りに学習が進められるような配慮がなされていた。

塾の周りの環境 駅からの公道上に安全確認をするセキュリティの職員を配備してありました。

塾内の環境 衛生的で他の塾生との間隔も配慮されていて感染症対策状況としてとても適切な学習室です。

良いところや要望 学習室も整備されていて、講師もあたたかく指導してくれるので信頼できます。

その他気づいたこと、感じたこと とくに無いです

早稲田アカデミー菊名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な部分では他と大きな差異はないのではないかと感じているところです。

塾の周りの環境 自宅から近いことに加えて、駅からもほど近い環境にありますので便利だと思います。

塾内の環境 友人が多く通塾しているため、本人も気持ちよく気軽に通塾しているように感じます。

四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安めだとは思うが、費用対効果を考えるとどうなのかがまだよくわからない

講師 講師はいまいちな気がする。良い先生もいたが、一部今一つな先生もいてばらつきがある。

カリキュラム 量が少ない気がする。基本的なことは十分学べるので良いとは思う。

塾の周りの環境 そんなに不安に思う場所ではないが、感じがいい場所とも言えない。

塾内の環境 整理はされていると思う。いたって普通の感じに思える。特筆することなし。

良いところや要望 もう少し保護者対応をよくした方がいいと思う。受付での対応は受付の人も講師もいまいちだと思う。

[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかくお金を払わされる。追加の授業だのテストだの言って来るが、追加にせずに基本料金の中でまかなって欲しい。

講師 授業の中で判らないところを、授業外でも質問すれば丁寧に教えてくれる

カリキュラム テキストが充実しており、さまざまな問題にふれあう事が出来る。

塾の周りの環境 道が狭いにもかかわらず、交通量が多いうえ、駅から離れているため歩く。

塾内の環境 教室や自習室など勉強するための環境がととのっており、勉強に集中できる

良いところや要望 志望校の過去問は、もう少し早くからやらせてもらいたい。やってはいけない理由が不明

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはなかったと思います。あとからあとからいろいろ請求された記憶があります

講師 悪いことはなかったので。ESCは良かったと思います。理社は大倉山でした。

カリキュラム 結果が伴ったのでそのように評価しました。ただ教材数はかなり多かったです

塾の周りの環境 夜になると暗かったため。遅くなる時はほぼ毎日迎えに行ってました。

塾内の環境 自習室も完備されていました。ただ教室自体は狭かった印象です。

良いところや要望 難関高、とうたうだけあり周りの意識も高かったようです。刺激はあったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。お勧めされる高校が塾都合なところは否めませんでした

啓進塾【神奈川県】日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の相場はわかりませんが、夏期講習や冬季講習もあり、負担はかかります。

講師 親身になって接してくれているように感じる。教え方もユーモアがある。

カリキュラム 解説がやや雑な気がするが、講師が熱心に用意してくれていて感心する。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分で人通りが多いので安心ではある。また交番も近い。

塾内の環境 中は実際に見たわけじゃないのでわからないが、子どもの感想として。

良いところや要望 大きな塾ではないので、逆に距離感が近く、大手にはない温かみがあると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強したことが身についてないように感じることがしばしばある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数と管理費です。講習は別途かかりますが、個別に受ける内容と回数を提示してくれるので、選んで受けれるのが良いと思います。

講師 講師が多いので、お兄さんみたいに接しているようで、わからないことなどの質問がしやすいようです。教科によって、自分にあった講師をお願いできるのも良いです。

カリキュラム 普段の授業は予習と復習をお願いしています。講習は苦手なところを重点的にお願いしています。常にわからないところはないか?と家庭でも質問してますが今のところないようなので、本人にはあっているのだと思います。

塾の周りの環境 駅近くで交番もあり、人通りも多いので、その点は安全だと思いますが、3月中旬には新しく地下鉄駅ができ、マンションも建設され、更に人通りと交通量が多くなりそうです。普段、自転車で通塾してますが、人通りのわりに、歩道が狭く、通りづらいのと、塾の駐輪スペースがあまりないので、取り出しにくそうです。

塾内の環境 交通量のわりに、教室に入ると外の音があまりしません。コロナ、インフルエンザ対策で常に窓も開いてますが、静かで集中しやすそうです。

良いところや要望 入室退室のカードの反応が鈍いらしく、押せてないときが多々あります。

その他気づいたこと、感じたこと 講習の時期の前に(年3回)、面談があるので、普段の塾の様子や進み具合がわかること、要望を伝えられる場があるので良い。

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,024件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

木村塾 千里山田校
木村塾
千里山田校

塾ナビ

トライ式英会話 星ヶ丘駅前校
トライ式英会話
星ヶ丘駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。