[関東]日能研 日吉校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東急東横線 日吉
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-6-20 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (1,203件)
※上記は、[関東]日能研全体の口コミ点数・件数です
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりのお値段ではありますが、充実度を考えたらまぁ適正価格なのかなとは思います。
講師 とにかく授業が楽しい
と我が子は話していました。
また、質問にいつでも答えてくださったり、親もわからない宿題の問題も、あらかじめ電話連絡しておけば、先生から子に声をかけて下さったりしました。
カリキュラム 授業→宿題→テスト
の流れを繰り返すことで、学習の定着を図ります。
宿題の量が多く、こなすのはそれなりに大変ですが、いずれまた同じ単元を繰り返し学習するので、取りこぼしがあってもある程度授業についていければ大丈夫と言う安心感はありました
塾の周りの環境 駅近、人通りも多く治安は良いですし、入り口に警備員さんがいつもいてくださるので、安心ですが、バス通り沿いのため、交通事故や、お迎え渋滞は気になりました。
塾内の環境 授業は四年生からは習熟度別で、似たようなレベル感の子と学べるので、周りとの理解力の差でストレスを感じることが少なく集中できました。
入塾理由 不登校傾向で、あまり小学校に通えていなかったので、模試と季節講習を受けたのをキッカケに、出来ていない学習の補修と、集団授業になれる、ノートを取る、話を聞く、自分の考えを発表する、などのスキルを身につけるべく通いました。
いずれは中学受験にチャレンジしても良いかなと思っていましたが、高学年になり学校に通えるようになったので、中学受験そのものは撤退しました。
が、短い時間でもすごく学びがあり、学習に前向きに向かえるようになった事は大きな収穫です。
もしこの先、中学受験にチャレンジしたいとまた思ったら迷わず日能研にします。
定期テスト 小学生なので定期テストはありせんでした。
カラーテストはもともと対策せずともほぼ満点でした。
宿題 三年生まではそれほどではありませんでしたが、四年生になると一気に量が増えて大変になります。
学校に朝から通いながら、他の習い事もしながらだと、少々厳しくなってくるので、何を優先するのかの選択をするか、相当の覚悟を決めてやるか、という局面になります。
家庭でのサポート 塾の送迎と、特に四年生からは宿題のフォローは毎回かなり大変でした。
良いところや要望 我が子の性格や得意不得意について、あらかじめ先生にお伝えしておくと、細やかに配慮してくださいました。
総合評価 他の大手塾よりも保護者向けのサポートが手厚いなと思いました。
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてリーズナブルかと思います。オプションをつければ金額はかわります。
講師 若い先生がいないので、授業がマンネリ化している印象です。教え方はわかりやすいようです。
カリキュラム 同じ単元をくりかえし学習するので、苦手がつぶせる感じです。テキストはみづらいです。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、自社ビルなので、教室は広いと思います。常に清掃がいきとどいていて、きれいです。
塾内の環境 教室は狭くはないと思いますが、机が狭い気がします。騒音は気になりません。
入塾理由 自宅から近く、のんびりとしたアットホームな雰囲気がよかったので。
定期テスト 特に定期テスト対策はないです。学校の授業の先どりなので、学校のテストは余裕があったようです。
宿題 特に多くも少なくもないと思います。塾で出された宿題プラスでやる方が力はつくと思います。
家庭でのサポート 宿題のチェックやまるつけをしていました。苦手なところのあらいだし。
良いところや要望 良くも悪くものんびりしていると思います。負けず嫌いで上昇志向があるお子さんは物足りないかもです。
その他気づいたこと、感じたこと マイペースであればのんびりと勉強ができるかもしれません。質問がもっとしやすければよいです。
総合評価 のんびりとしたお子さんにはあっているかも。上昇志向があるお子さんは物足りないかも。
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 前の塾と比べてですが、ちょっとカリキュラムは遅いのかなと思ったりしています。
塾の周りの環境 駅までは遠くはないのですが、道が細く、運転が荒いバスの往来があるので、ちょっと危ないな、と感じてます。
塾内の環境 中をよく見る機会が今のところ無いのでよく分かりませんが、息子が言うには小綺麗なようです。
入塾理由 家の近くの大手の中学受験進学塾だから。先月まで通っていた塾と進度が近かったため。
宿題 入りたてで、かつ一番下のクラスなのでまだしんどい感じはないです。
良いところや要望 遠方から引越したてのため、関東の受験事情を教えて貰えたらと思っています。
[関東]日能研日吉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[関東]日能研 日吉校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-6-20 最寄駅:東急東横線 日吉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
日吉駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。