キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

311件中 301311件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

311件中 301311件を表示(新着順)

「神奈川県秦野市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 良かった点→フレンドリーで質問に対してわかりやすく答えてくれる。
悪かった点→文字がきれいではない先生がいる。

カリキュラム 良かった点→自分に合ったカリキュラムが選択できる。
悪かった点→特になし。

塾内の環境 良かった点→駅から近い。部活などの都合で行けない場合、別の日に変更してくれる。
悪かった点→軽食を食べる場所がない。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾して1カ月以上経ちますが、苦手科目の成績も伸びているし、本人のやる気にもつながっているので、継続して頑張れそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやや高めですが、授業に見合っていると思います。

講師 高校受験と大学受験の際にお世話になりました。
中学3年の際に入塾し第一志望の高校に受かってから一度退塾しましたが、早稲田アルパスの卒業生は退塾後でも自習室を利用でき、高校の定期テストの際に何度か利用したことがありました。
大学受験の際、学力も落ちていて再び入塾しましたが、その際の偏差値から約20ほど上げることができました。それも塾長や講師達の異常過ぎるほどの熱心なサポートがあったからだと思います。

カリキュラム 定期テストに順応して対策をしてくれるので、だいぶ助かりました。

塾の周りの環境 駅が近くなので、遠くからも来ることができますし、人通りが多いため安全だと思います。

塾内の環境 きれいで利用しやすく、室温も暑くもなく寒くもなく適温で勉強が取組みやすいです。

ナビ個別指導学院渋沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては特に高いということもないのかもしれませんが、複数教材お世話になりたいと思うと、やはり費用はかかりそうです。

講師 若い先生方が多い印象です。
子どもは授業は分かりやすいと話しており、アットホームな雰囲気の中で時には厳しく…とメリハリのある指導をして下さいます。基本的に同じ先生が授業して下さるので、子どもの弱点や性格をくみながら指導して頂けます。

カリキュラム テキストは要点が分かりやすくまとまっていますし、赤いシートが付いていて、繰り返し学習したり暗記したりにとても使い易そうです。
受講していない科目の教材も購入できるので、自宅勉強にとても使えます。
テスト対策も充実しています。

塾の周りの環境 近くにコンビニやドラッグストアがあり、夜に通うことがほとんどですが、適度な人通りがあって安心しています。

塾内の環境 イメージしていたよりは手狭かな…という印象です。特にテスト前など自習スペースがいっぱいになったりしないのかなと思いますが、生徒の人数にもよりますし、他の塾の環境もあまり分からないので、あくまで印象です。

良いところや要望 良い所は、面談をゆったり時間を取って頂けるところ、それ以外でも電話やメールで保護者対応をきっちりして頂いているところです。安心できます。
要望は、指導して下さっている担当の先生がどんな方なのか保護者に情報があればありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾には行きたくないと言っていた息子が進んで通っていますし、自習スペースも自主的に活用していて、雰囲気がいいんだと思います。
実際、お世話になっている教科は学校の定期テストでも点数アップしているので感謝しています。
我が子に寄り添った指導や、相談に乗ってもらえる塾をお探しの方にはおすすめかな、と思います。

ナビ個別指導学院渋沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額だけ見ると、1教科で高いかな、、とは思うけど、個別の塾だから妥当だと思う。

講師 とても丁寧に教えてくださる。子供は毎日通っているが尋ねれば教えてくださるとのこと。塾長もたくさん教えてくださるらしい。

カリキュラム 本人は満足している。納得しているようだ。2年生4月の入塾時、英語がついていけていなかったが、分からないところまで戻って勉強しなおし。中学2年1月の英検3級の筆記に1回で受かった。(これから面接)

塾の周りの環境 近くにコンビニはないが、駅があるから店はある。夜でも明るいし、
安心である。

塾内の環境 物を食べても大丈夫、と子供は言うが親としては考えてしまう。ちょっと自由すぎるのかなぁという印象。でも、塾内はとてもきれいだ。

良いところや要望 毎日自習に行っても丁寧に教えてくださる。やる気にもさせてくれたし、成績もかなり上がった。本人も大満足で、もっとやる気を出したようだ。本当にありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと やった分だ結果につながる。ということに気づかせてくださって本当に感謝。ありがとうございます。

ナビ個別指導学院渋沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2018年

3.75点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒2人、講師1人の個別指導の塾なので生徒に合った指導が出来ますが、団体指導の塾に比べるとやや料金は高いです。

講師 現在15人ほどの講師が所属しており、それぞれキャラクターが異なるので生徒に合う講師が担当しています。楽しくにこやかに授業する先生、とても優しく丁寧に教える先生、面白くもあり時にきちんと注意してくれる先生など様々です。
どの先生にも共通しているのは、きちんと生徒を褒める点ですね。

カリキュラム 生徒の目標点に合わせ、カリキュラムや宿題の量、内容などを少し変えています。高得点を目指す生徒の場合は授業内容がきちんと理解できていることを確認し、先の単元にどんどん進めます。目標点があまり高くなく、授業内容でつまずいてしまう生徒の場合は1つの単元がきちんと理解できるまで丁寧に教え、理解が出来たところで次の単元へ進んでいます。宿題も生徒に合わせ、毎回出す範囲や量を考えて決めています。

塾の周りの環境 渋沢駅から徒歩5分以内で着くので電車やバスで通っている生徒も通いやすいと思います。駐車場と駐輪場もあるため、保護者の方の送迎や生徒が自転車で通うことも可能です。

塾内の環境 教室が広くエアコンや加湿器などの設備もあり、自習室も設置されていて勉強に身を入れることが出来る環境が整っています。教科書や参考書、辞書なども多く置かれていて、生徒が使うことができます。また教室が建物の2階にあるため交通の騒音や通行人の目なども気にならず、集中して勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 生徒と講師の仲が良く、笑顔と挨拶で溢れている教室だと思います。また、自習室で勉強している生徒も講師が見回りをしているので質問することができます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師も生徒も様々な人柄の人がいて明るい教室です!小学生から高校生までの生徒が通っており、みんなメリハリをつけて頑張っています!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 面談などに行けないときは電話で丁寧に説明や子供のようすなどを詳しくおしえてくれる。

カリキュラム 書面だけでなく口頭でも分かりやすく教えてくれる。進み具合もどこまで子供が理解しているかもよく見ていてくれている。

塾内の環境 質問しやすい環境のようだ。授業中の態度への注意もキチンとするが嫌な気持ちにさせない配慮もあるようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 最初乗り気ではなかった子供も今は楽しく行けているのは塾の雰囲気が良いからだと思っている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 お試しで入っているときから、教科の先生ごとに連絡を下さり、苦手なことやこれからの勉強法などをしっかりと教えて下さいました。また授業を受ける態度や挨拶などもしっかりと指導して下さってますので安心して子どもを預けられます。

カリキュラム テスト対策なども受けさせていただきました。娘の通っている中学校からは中1の生徒は1人しか通っていないのですがしっかりと対策はして下さいました。

塾内の環境 まずは入ってすぐに先生たちが挨拶をしっかりとして下さいます。生徒にもそのところをしっかりと指導し下さっているようです。そして奥に教室があります。学校と同じような感じなので落ち着いて勉強できるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 何度も書いておりますが、勉強だけではなく、生活面でもしっかりと指導をしてくれているようなので子どもを預ける側としては安心して通わすことができます!

個別指導学増研秦野教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人向けの塾のため、集団塾に対しては料金が高いのは仕方がないと思います子供の学力です対してはお金をかけた分の効果は出ていると思います

講師 子供にあった教え方だと思います。子供自身で進んで勉強するようになり非常に良いし子供に合っていると思います

カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラムになっていて非常に良いと思います

塾の周りの環境 家からも割りと近くにあり、治安的にも、問題ありません。強いて言えば、駐車場があると、より良いと感じるときがあります

塾内の環境 子供からは特に問題がないと聞いています。面談に訪問したときも特に気になりませんでした

良いところや要望 今の状態や内容で満足しています問題ありません強いて言えば、駐車場があると、より良いと感じるときがあります

学指会渋沢教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて格別に高くはなかったように思う。ただ、夏期講習や受験直前の講習はやはり高く感じた。

講師 通信教育は続けていたが、毎月の提出物を期限までに出せなくなっていた。自分でどのように効率よく勉強を進めることが出来るかが分からなくなっていた時期に、自分から塾に通いたいと言って授業を体験して入塾を決めた。塾は個人の学力 に応じた進学先を薦める方針で、無理に上の学校を薦めることは無かったことが良かった。

カリキュラム 定期試験日の前には補習をよく行っていた。個人に対してきめ細やかな指導をしていた。

塾の周りの環境 駅から近かったので、近くに飲食店(アルコールを提供する店)が多く、毎回 車での送迎はかかせなかった。

塾内の環境 授業中は比較的 発言などは自由だったので、若干 緊張感には欠けていたが、うちの子どもはそれが合っていたと思う。

良いところや要望 渋沢教室の責任者の先生は、とても親身に相談に乗ってくれる方だったのでありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生~高校生まで塾に通ったが、高校生では別の教室でしか指導してもらえなかったことが残念だった。

リーダーズ新学会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともと塾や家庭教師の料金については、高いと思っているので、そのこと自体が不満であった。しかし、平均的な塾の料金として考えれば、適正価格なのかなと思う。

講師 もともと子供にあまりやる気がなかったので、まずはやる気を出させて欲しかったが、なかなか思うように行かなかった。結局そのままやる気も出ずにダラダラと中学生活が終わってしまった。とは言え、先生はとても頑張っていてくれたと思う。結局は本人の気持ち次第だと思った。

カリキュラム 高校受験の合格を第一にしている点がよかった。休み期間の講習も徹底していてとてもよかった。教材やカリキュラムらどこの塾も似たり寄ったりだと思った。

塾の周りの環境 比較的家の近くにあり、1人で自転車で行けたのでよかった。立地もうるさ過ぎず、人気がないというわけでもなく、よいところにあったと思う。

塾内の環境 友達が多く通っていたせいか、塾自体はとても静かだったが、人的要素が伴っていなかったため、集中はできていなかったようだ。

良いところや要望 進学・合格第一と言う指導方針についてとても満足している。レベルが低い者に対しての丁寧な指導もよいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 進学塾などが乱立する中、少子化で今後より一層経営が大変だと思う。

リーダーズ新学会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

5.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の値段や、授業料など、料金に心配でしたが、とてもできてよかったとおもいます。十分満足を得られる学習をできるとおもいました。

講師 予備校の先生なので、初めてでしたが、大変関心がありました。とても、自分でやってみてよかった指導方法だとおもいました

カリキュラム 目指していた学校があるとおもいましたが、とても関心がありした。目指している学校に行けてよかったと思える指導だったとおもいます。

塾の周りの環境 昼食など考えました。気にして昼間にどんな風にしているかなど、考えて、とても関心がありました。昼の時間をすごせるといいとおもいした。

塾内の環境 教室内の雰囲気がいいとおもいました。教室で生活の一部をすることになるので、どんな風にしてするか、いつも気をつけていました。

良いところや要望 塾の特徴に満足。満足したのは、やはり学習のやりかたで、指導などをすることによって受けられる成果が沢山あってよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後にどんな風にして自分の話をきくことができるかなど、どういうふうにして、自分の学習時間にメリハリをつけることができるか、考えました。

「神奈川県秦野市」で絞り込みました

条件を変更する

311件中 301311件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。