キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

948件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

948件中 301320件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を知らないのですが、学年が上がるにつれて金額は嵩みます。

講師 ずっと同じ先生だったので子供のことを理解してくれていたのではと思っています。

カリキュラム 学校に合わせた授業だったり、希望校によってのカリキュラムだったのではと思います。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、専用の駐輪場もきちんとあるので通いやすいと思います。

塾内の環境 駅前のわりには静かで集中できそうです。教室内もきれいでした。

良いところや要望 学校の定期テストに合わせてテスト前講習があるので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと お休みをしてしまうと変わりの授業がなかったような記憶があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾ではないので、教材や夏期講習等も含めて、全般的な料金は良心的だと思います。

講師 個別指導で温かく指導をしてくれます。また、子どものやる気を引き出すように声掛けをしてくれるので、勉強に関心が向くようになりました。

カリキュラム 教材は割と平易なもので、優秀な子にはもの足りなく感じるかもしれませんが、逆に苦手な子にとっては、解ける、できるという達成感を得られるので良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から数分。公園に続く閑静なところにあります。駅から続く、歩行者や自転車だけが通れる広い道で行けるので、安全です。

塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境にありますし、自習も自由で、割と広い教室なので、気兼ねなく勉強に取り組めます。

良いところや要望 子どもが自ら勉強にとりくむ。達成感を得て、次のステップにすすむ。セルフエスティームという考え方で、保護者も一緒になって、子どもの成長に関わるという考え方をしている塾です。勉強が苦手だったわが子が、この塾に通って自信をつけていき、受験をしたいとまで言うようになりました。

中萬学院仲町台スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にありがちなことですが、夏期講習、冬期講習などが入るので、かなり高額になります。それでも受験に合格してくれればと親は涙をのむしかない。

講師 子どもが興味を持つような教え方をしてくれていて、講義の話を家に帰ってからよくしてくれました。

カリキュラム 徹底した復習がもちろん学習の基本だとは思うのですが、飽きやすい子どもには負担が大きかったようでした。

塾の周りの環境 駅近くの立地はいいですが、駐車場がなく、迎のママたちが列をつくっています。特に雨の日はひどい。歩行者、自転車の通行障害になっていても、ママたちは車中でスマートフォンをして時間をつぶしているので、気づかない。あれは迷惑です。塾としても指導を徹底すべきだと思います。

塾内の環境 生徒のわりにやや狭い印象があり、雑然としていますが、子どもには気にならなかったようです。

良いところや要望 授業の上手な先生がいるので、子どもに好かれるというのはいいことだと思います。勉強は面白くしないと続かない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 難関校を目指すだけに、他と比べて高いと思います。合格できれば良いとは思いますが。

講師 私立中学受験対策をきちんとしてくれます。先生の合う合わないがあると思います。

カリキュラム 難関校向けの塾で、教材はしっかりしていると思います。ちょっと量が多いかも。

塾の周りの環境 少し町中にありますが、治安は良く、警備員さんが交通整理もしてくれるので安心です。

塾内の環境 周りも難関校を目指す子が多く、設備は整っている印象です。少し狭いかもしれません。

良いところや要望 レベルの高い授業が受けられて、周りの子と競争しながら勉強できると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 児童の数が多いので、一人一人の児童に手厚く指導はできないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回の授業で、適切な料金ではないかと思います。

講師 授業がわかりやすい先生もいるが、わかりにくかったり、態度が悪い先生もいる。

カリキュラム 志望校の受検で出そうな問題を用意して、対策をとってくれるところが良かった。

塾の周りの環境 閑静な住宅街で、治安も良く、雨の日の送り迎えもしやすい環境です。

塾内の環境 適度な広さがあり、他の児童も騒がずに勉強してくれているので、良いです。

良いところや要望 勉強する環境としては良いと思います。先生とのコミュニケーションは取りづらいと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者への連絡がうまくできていないことがあり、改善してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高専

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が高額で、使わない部分もあって、少しもったいなかったと思う。

講師 個別対応のため、子供の学力にあった指導をしてもらえた
親身になって相談に乗ってもらえた

カリキュラム 教材の種類は学力や目標にあわせて幅広かったが少し高額に感じた

塾の周りの環境 駅から近く、雨天時もほとんど濡れないルートがあって助かった。

塾内の環境 個別対応なので十分です。
自習にも対応しており問題なかった。

良いところや要望 教材の選択範囲をもう少し柔軟に出来ると良いと思った。
大きな組織なも出しょうがないのかもですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割に金額が高く、教材や内容に見合う料金ではないと思う。

講師 内容の割に料金が高い
惰性で通い続けたが、成績に変かがなく、少しもったいなかった

カリキュラム 一般的な教材で、特に評価できるものがなかった
目標が低く、それにあった教材ではなかった

塾の周りの環境 駅から近く、便利だった
雨の日などのお迎えは車が渋滞することが多かった

塾内の環境 一般的な教室で普通に清潔にしていた
コロナ禍では少し狭く感じた

良いところや要望 教師は親切なのと、通いやすい場所なので、目指す学校がフィットすればそれなりによいところ

英才個別学院北山田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っていないので、比較できませんが、相応かなと感じています。

講師 塾長がたいへん親身になってくださり、面倒見も良く、子供も信頼しているのがわかります。
自ら勉強もするようになり、成績も上がりました。毎週末テスト対策をしてくださるのでたいへん助かります。

カリキュラム その時期に合わせた教材を使用して頂いていると思います。

塾の周りの環境 駅から直ぐで安全です。コンビニも近いです。
教室内もきれいで明るく、静かで、勉強しやすい環境だと思います。

塾内の環境 成績が上がり、勉強習慣が身に付きました。
塾長が、お話しし易く、対応が早いと思います。

良いところや要望 塾長が親しみ易く、いろいろなアドバイスを頂けます。報告書の講師の方々のコメントを見るときちんと、見て頂いているのが伝わってきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は家庭教師や、専属予備校ほど高くないと感じております。
カリキュラムが有ればまた違ったポイントになるとおもいます。

講師 学力がしっかりしていらっしゃる。ただし、プロの方ではないので選択できる時間が限られていた。

カリキュラム カリキュタムがないため判断できないと思い、3にしました。
ただし、教材は色々使えてるようです。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近くバスターミナル内にあり人目が継続的にあるところ、また家からも近い為安心して通わせることできてます。

塾内の環境 塾内は正直見たことがないのですが、自習スペースもあると聞いております。
その為点数を高くしました。

良いところや要望 先生の都合で時間設定ができるところは、良い点と悪い点があると思ってます。
コミュニケーションの取り方は保護者に対して面談が有れば良いかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更をしたことを忘れて授業に参加出来なかったことがあります。アラートの方法などを構築していただければ幸いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾と比べて高くもなく安くもない印象のように感じます。

講師 若い講師もいれば親と同じくらいの世代の講師もいて情報交換も多彩に行われている。

カリキュラム こちらの意図なく教材を与えられていたが、子供に合ったもので習得しやすいようです。

塾の周りの環境 駅から比較的近く、周辺環境も子供が通うには良い雰囲気のように感じます。

塾内の環境 教室は明るく清潔に保たれ、新型コロナ対策もしっかりされている感じです。

良いところや要望 個別なので、子供一人一人に合った学習サポートをしっかりしてくれている。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。とりあえず子供にとっては通いやすい学習塾のようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると高いし、追加の講習とかが多いからもう少し良心てきな費用にしてほしい。

講師 親身になって保護者の話を聞いてくださり、学校選びのアドバイスもいただけた。

カリキュラム 季節講習もしっかり勉強時間をとってくださったし、親にも丁寧な説明があった。

塾の周りの環境 地下鉄から降りてすぐのところにあるので安心して通わせられた。

塾内の環境 少し狭くごみごみした雰囲気だったが一人一人に目を向けてくれるよう横に長い場所をとってくれてるとおもう。

良いところや要望 着くと親にメールが来るようになっており、安心して通うことができた。

その他気づいたこと、感じたこと 補修をやってくれるし、療養期間で通塾できないときは別に時間をとってくれてありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場通りで、高くもなく、安くもない料金設定でした。もちろん親として安いに越したことはありません。

講師 子どもの苦手な分野をヒアリングし、個別にフォローアップしてくれた

カリキュラム とてもシステマチックに教材がそろえられていて、カリキュラムと共に安心できた

塾の周りの環境 駅からすぐ近くの立地で女の子が通塾するのに、親として安心して通わせることができた

塾内の環境 自習室もあり、授業以外でも集中して勉強できる環境が整備されていた。

良いところや要望 定期的な面談以外にも親身になって相談に乗ってもらえることができました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に特筆すべきことはありません。先生が相談しやすいタイプだったことくらいかな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾に比べるとやや高いように感じました。高い料金の割には成績アップにつながりませんでした。

講師 先生は熱心だったのですが、人見知り気味の子供とは相性が良くなくて、すぐに辞めたいと言い始めてしまいました。

カリキュラム テストが多くてのんびりしたうちの子供には大変そうでした。生徒に合わせてカリキュラムを進めていただけたら良かったと思いました。

塾の周りの環境 センター北駅からは少し離れています。大通りに面している治安のよい地域だと思います。

塾内の環境 塾内は掃除が行き届いており清潔感かあります。勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 生徒の個性に合わせて指導していただけると良かったと思いました。うちの子供には合わなかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供もあまり気が進まなかったみたいです。本人の個性に合わせた塾に通わないと勉強自体が嫌いになってしまうと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の塾と比べると少し高いような気がします。ただ子供がやる気を出して勉強してくれているので許容範囲かとは思います。

講師 うちの子は人見知り気味で自分が思っていることを相手にはっきり伝えるのが苦手なのですが、そんな性格に合わせて優しく指導しただいているうちに子供とも打ち解けて、分からないところもはっきり伝えて分かるまで教えていただいています。

カリキュラム 今までの指導の実績から受験前に慌てる事がないようなカリキュラムを組んでいただいています。基礎的な学習を疎かにせず細かな内容までフォローしていただいています。

塾の周りの環境 センター北駅からは少し離れていますが、家からは自転車で通っているので特に問題ありません。また大通りに面しているので治安も問題ありません。

塾内の環境 塾の中はいつも掃除されていて、汚れていたり片付いていなかったりすることはありません。

良いところや要望 家に帰っても学習する習慣が身についた事が良かったです。苦手だった英語も少しずつ成績がアップしました。

その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なので細かいところまで気を配って指導していただいています。他の人にもお薦めできる塾だとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては高いとも安いとも思いませんので不満はありません

講師 いろいろと気にかけてくれるので良いと思います。
あとは、苦手分野のフォローもほしいところ

カリキュラム 色々と考えさせてくれる環境は良いと思いますので続けて欲しいです。

塾の周りの環境 家からも近くて夜遅くまで塾に行っていても安心できる距離です。

塾内の環境 駅前でありますが、静閑な住宅街なので特に不満もありません。。

良いところや要望 塾の先生は親身になってくれるものの、苦手分野に関しても深掘りして教えて欲しいです。

中萬学院仲町台スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、正直高いと思います。その他にも都度模試などの費用もかかってきます。

講師 相談に乗ってもらったり、分からないところをしっかりと分かるまでていねいにおしえてもらいました

カリキュラム 教材はひとりひとりに合ったものを用意してもらい、そのほかにも自分が必要としているものを準備してもらいました

塾の周りの環境 駅やバスがちかくにあって交通網がはばひろく、通いやすいところにあるのがよかったです

塾内の環境 教室は、きちんとコロナ対策もされており、人との感覚も取られている。

良いところや要望 やはり先生が一生懸命にやってくださっているので、本人も一生懸命に取り組んでいる

その他気づいたこと、感じたこと 休みや遅刻などの連絡事項は、専用の連絡ツールがあるので、活用できる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなくといった感じ。他とあまり大差がないと思うのでこの評価です。

講師 以前の塾長の方が相談もしやすく良い先生で好感が持てた。

カリキュラム 特に良いといった点が思いつかない。大学に進学するために果たしてどうなのか?といった印象。

塾の周りの環境 立地、治安の面では申し分ない。駅も近いしお店もあるので暗い時間帯でも比較的安心出来る。

塾内の環境 以前の塾長の時は食事を摂る事はOKだったのに、先日、静かに黙食していると塾長に注意を受けた。授業の時間帯によって短い休憩時間に食事を摂るしかなくても、食べるなと言う事なのか?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては安価なのかもしれませんが、集団塾と同じ時間行かせようとすると、とてつもない金額になります。

講師 体験の時、子供の志望校出身の先生にしてくれたのは良かったです。その後、担当講師はいつもバラバラだそうで、少し不安に思っています。子供は平気なようですが。

カリキュラム 苦手教科のみお願いしていますが、教材もレベルに応じたものにしていただけました。

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいと思います。うちは車で送迎していますが、大通りから一本入っているので、車も停めやすいです。

塾内の環境 塾内は整頓されています。ただ入り口から奥の方が講習室なのですが、親も奥まで見学させて欲しかったです。
最初の面談の時にお茶を出して頂いたのには大変驚きました。

良いところや要望 子供のペースに合わせて宿題も出してくれているようで、今のところ塾に行き渋ることもなく、通えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、通常の授業の月謝としては、回りの塾に比べると、割安だったと思います。しかし、夏季講習や、冬季講習、合宿等が高額だったと思います。コマ数に応じてましたが、月々の月謝にプラスしての値段になるので、やはり負担は大きくなりました。でも、先生も色々と工夫して下さり、あまりコマ数を取れなかったウチの子にも、なるべく差がつかないよう、配慮して下さりました。
講習、合宿のカリキュラムの詳細な明細などがあるともう少し安心して納得してこちらも通わせられるのではないかな、と思います。

講師 子どもから、先生に嫌な言葉を言われた、と言われた時に、担当の先生と個別でお話しする時間を頂き、ちゃんと時間を割いてお話ししてくれました。確かにまだ若い先生ではあったものの、人としてはしっかりとしていて、きちんと謝罪と反省をして頂き、素直に色々と受け入れて下さいました。隠されたりするより、よっぽどいいですよね。若いけど、信頼出来る、と思いました。そういう対応に温かみがあるなと。子どもは卒塾しましたが、今ではその先生が大好きで、たまに会いたい、と言う程です。
勉強嫌いでしたが、仲間と勉強に励む場所、という感じで、和気あいあいと楽しく勉強していたと思います。進学塾ではなく、学習塾でしたので、ウチの子にはとても合っていたと思います。希望の高校にも無事受からせて頂きました。一所懸命勉強させて頂き、勉強する癖がしっかりとついたと思います。金額的にもそんなに高くはなく、手頃だと思います。

カリキュラム カリキュラムは個人個人に沿って、やって頂けたと思います。個別ですので、回りに振り回されて焦る、という事がなく、本人の実力に合わせてもらい、良かったと思います。
ただ、夏季講習や冬季講習、合宿等は、あまり資料やカリキュラムがハッキリとしていなく、親にも知らされず、何をしているのか?何にどれくらいお金が掛かっているのか?わからない部分がありました。それについては、色々と個人的にも聞いたりしたのですが、しっかりとした回答が得られず、腑に落ちない部分があったのは残念でした。もう少し、その辺のカリキュラムを親にも徹底してお知らせしてもらえたらよかったと思います

塾の周りの環境 回りにも塾がたくさんあるので、塾仲間と一緒に通えたので良かったと思います。
すぐ目の前にコンビニがあったので、色々と便利だったようです。防犯効果もあったように思います。

塾内の環境 塾内はそんなに広くないのですが、個別と謳っているだけあって、机が個々に仕切られていて、良かったと思います。授業の無い日でも、自習に行って勉強出来るスペースもあった様です。授業を取っていない科目でも、先生の手が空いていれば、教えてくれたりもして、大変助かりました。

良いところや要望 授業の度に、大体アプリを利用した、先生からの報告があり、子どもがどのような授業を受けたのか、今後の課題は何か、等担当の先生から教えて頂けたので、良かったと思います。
不安な事も、電話や面接の時間を取って話を聞いて頂けました。

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾なので、進学塾とは別の場所だと考えた方がいいと思います。生活の一部のように塾通いをしていたので、リラックスして勉強できる環境で良かったと思います。
講師の先生が時折変わり、連絡が行き届いてない事があったので、その点は改善していただければ、と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目毎の料金はリーズナブル。ただオプションを付けるとそれなりの料金になった。

講師 ステップは高校受験に強みやノウハウを持っている塾なので大学受験には少し物足りない。

カリキュラム カリキュラムや教材も平凡。自分で参考書を購入しないと充分とは言えない感じ。

塾の周りの環境 横浜市営地下鉄のセンター南駅がすぐ近くにあり、幹線道路も近く、交通の便はよかった。人通りも途絶えることが無い。

塾内の環境 自社ビルであったが、小学生、中学生もおり、かなりの生徒が出入りして少し騒がしい。

良いところや要望 何と言っても駅近くのロケーションと自社ビルであることの保安性の高さがメリット。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でのオンライン授業などWEB対応に少し立ち遅れた感があり、一時的にも授業が全くストップしてしまったのが痛かった。

「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました

条件を変更する

948件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。