キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

295件中 281295件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

295件中 281295件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市保土ケ谷区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 グループ授業に比べると、割高です。一教科単位の値段なので、二教科、三教科と増やすと、二倍、三倍になり、家計には大きな負担です。

講師 個別なので一人一人に対応してくれた。たまに雑談もありフレンドリーで話しやすかったらしい。

カリキュラム 能力に合わせて、できないところも根気強く教えてくれた。自習室もあり、いつでも利用できた。

塾の周りの環境 駅前で遅くまで、明るく、車で迎えに行っても止める場所もあったので、交通の便もよく、送り迎えも行きやすかった。

塾内の環境 机も広く、静かで、冷暖房完備なので最適だと思います。雑音もなかったと思います、

良いところや要望 先生が、皆さんとても親切丁寧なので、安心、満足しています。料金がもう少し安いと助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 個人面談も何度かしていただいて、たくさん話ができました。本人も満足できたとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系は、とても分かりやすく設定されており、妥当な金額だと思います

講師 毎回、授業後に小テストしてくださり、自分の理解できなかった箇所が把握できます

カリキュラム 教材などは独自のものを使用していますが、学校の勉強にも利用でき助かっております。

塾の周りの環境 交通の便は駅から近く、繁華街の中を通るので夜でも治安に問題はなく安心です。

塾内の環境 塾内の環境は整備されており、雑音もなく勉強するには良い環境だと思います

良いところや要望 個別指導がよくいき渡っているので、生徒自身が自分の弱点を把握し克服することができます

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も勉強方法などについて相談にのってくれるので大変助かりました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は週3回で2時間の授業であることを考えると妥当な金額だと思います。しかし、授業料以外に教材費などが多少かかります。

講師 毎回従業後に小テストをして下さり、その日に習った項目について、自分自身で復習できるなど、とても信頼できる塾です。

カリキュラム 塾で使用するテキストは、学校で使用しているテキストに沿っており、毎日の学習だけでなく、中間試験や期末試験に対しても役立ちました。

塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、家からバス1本で行くことができ、繁華街の中にあるので夜でも街灯があり治安も良いと思います。

塾内の環境 教室内は、学校のように机が並べられており、設備も十分に整っており、勉強するには快適な環境です。

良いところや要望 この塾の特徴である少人数制の授業に満足しております。また定期的に保護者との面談があるので、子供の状況を把握することができました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の後も、わからない箇所について質問ができたりしたのでとても有意義でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば安いのだろうが、やはり月謝と特別講習代金など高いと感じた。

講師 熱心な先生が多く、きめこまかく指導が行き届いていたと感じます。

カリキュラム 教材は何度かにわたり繰り返し復習してくれた。また、教材以外の自家製プリントもあり充実していた。

塾の周りの環境 塾の周りは静かで遊びなどの誘惑がないところで良かった。また、駅前のため、利便性が良かった。

塾内の環境 教室内は明るくはきのある雰囲気で勉強に集中できる環境で良かった。

良いところや要望 講師のきめ細かいフォロー、定期的な保護者面談などがあり良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個別だけあって高い。効果は非常にあったが、料金的に苦しく短期間で止めることになった

講師 言うことを聞かない子供に合わせて指導してくれた。進捗状況など頻繁に連絡をしてくれた

カリキュラム カリキュラムに決まったものがないのではないか?子供に合わせて教え方を考えてくれた

塾の周りの環境 駅近くなので、治安については心配していなかった。人通りも多く、危険はない

塾内の環境 無機質なほど整っている教室。これが子供に緊張感を与えていたようです。

良いところや要望 経済的に厳しかったので長くは続けられなかったが、非常に良いところでした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な金額だと思われる。他を知らないからなんとお言えないが。補習とうで補ってくれるので問題なし。

講師 塾などで出席できないときには後から補修でサポートしてくれる。体調不良のときもとうようでありたすかる。

カリキュラム 長期休みのときの季節講習が時間の都合に会わせてくれたり、調整させてもらえるので遅れることが少なく助かる

塾の周りの環境 家が駅から離れているため、送り迎えに時間がかかる。駅からは近いので場所事態は悪くない

塾内の環境 塾ないは整然としせており、学習環境は整ってあると感じる。騒音とうも特になし。

良いところや要望 特に問題はないが、愛称の会わない先生がいるのは事実上。また、理解が薄くても授業が進むときがあるのは困る

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 問い合わせ後に対応して下さった講師の方がとても熱心で、その方の授業を見学させていただき、熱意ある教え方にもとても好感が持てたので他の塾にほぼ決めていた所を変更して入塾しました。
入塾後も疑問点や質問に丁寧に答えて下さり、何より子供自身が塾の先生方を尊敬しているので入塾してよかったと思います。

カリキュラム 春期講習は子供任せだったので、
保護者の立場から良し悪しの判断ができていません。
これから塾での宿題やテストの様子を見て思う事があれば相談させていただきます。

塾内の環境 施設の古さは仕方ないですね。
駅ロータリーの中にあるので、
歩道と車道がはっきり分かれていて、
歩道も広いので、塾の出口から飛び出した所に走っている車が!という危険がない立地条件はいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的に満足しています。
「塾が楽しい!」という息子の声が聞けて私も嬉しいです。
後は成績が上がってくれる事を切に願います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

-.-点

中学生 苦手克服

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金というのか分からないけれど、沢山コマを入れてる人の方が入れてない人よりもいい先生だったりする。

講師 いつもは模範解答をみて解説しているので分かりにくい。

前に教材を、買った時に地理の教科書だけ後期に渡すと言われたので半年後ぐらいにそのことを聞くともう渡したといわれ私が無くしたことになった。そして、購入させられた。

カリキュラム 他の塾とだいたい同じだと思う。
学校の進むスピードをみて進めている。
私はこの点がよかったので入塾した。

塾の周りの環境 お店が多く人がよく通るから夜でも安全だと思う。
車は入りにくいと思う。

塾内の環境 個別なので周りが囲ってあってやりやすいと思う。
だが、雰囲気が入りにくいなと思った。

良いところや要望 特にない。総合評価も、0があったら0にしたいくらい。でも人によってはいいと思う人もいると思う。
例えば沢山コマをいれる人や小学生なんかはいいんじゃないかと思った。要望は、辞めたので特にない。

その他気づいたこと、感じたこと 明光義塾は全てそうかもしれないが塾を休むと振替ができるが電話で当日につたえると振替ができないからひどいとおもった。特に体調を、崩しやすい人は入塾を考えたほうがいいと思う。

適当な対応なので理解がしにくいので入る時はよく考えて入った方がよかったと思った。

これから入る人、迷ってる人はよく考えて選んだ方がいい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 感じもよくテスト結果の連絡も早く、詳しくどこが得意で、どこが苦手か教えてくれた。

カリキュラム そこそこ宿題もあり、次の授業では宿題に基づいたテストがあるから、子供も計画的に勉強しないといけないので良かった。

塾内の環境 家から近く、近所の友達もいて安心。
駅ビルなので、人も多く、出入りも多いので安心。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めた所なので、よくわかりませんが、以前は個別だったので周りと比較することがなかったけど今回はグループなので、やる気になって頑張ってほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 どの教科の先生もとても熱心に対応してくれました。
教え方も上手、苦手な教科でも諦めること無く自分に合った学習法を一緒に探してくれる塾だと思います。

カリキュラム 自分が目指す学校より一つ先の学校を目指す事で指導します。
定期テスト、模擬テスト前は受講日出ない日でも対応してくれます。

塾の周りの環境
うちの子は自転車で通ってました。
塾は駅からも近く、コンビニもあり便利

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもリーズナブルです。テスト前は集中的にテスト対策の授業があり、特に別料金がかかるわけではないし、不安なら自習室で先生に教わることもできます。

講師 とても熱心な先生が多いと思います。勉強以外のこと(受験のことなど)も相談にのってくれ、フレンドリーな先生が多いです。

カリキュラム 季節講習は休みなく、毎日のようにありますが、長期休暇中はだらだらとしやすいので、生活のリズムを崩すことがないです。

塾の周りの環境 駅前なので、すこしざわざわとしていますが、治安が悪いという訳ではないので、安心して通えると思います。

塾内の環境 駅前の雑踏が気にならないくらい、塾の中は静かです。授業中も集中できると思います。

良いところや要望 テスト対策がかなりいいと思います。長年公立の学校のデータを調べてくれているので、対策もしっかりしてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 料金の割には、手厚い感じがします。テスト対策授業は、テスト2~3週間前からほぼ毎日授業がありますが、それなりに授業をしてくれるので、助かっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習の値段が高く、申し込み期間が短かった為に、ゆっくり検討出来なかった。

講師 塾長が途中で変わるのはちょっと抵抗があり、面談をしても話しにくかった。

カリキュラム 季節講習の値段が高いわりに力が付いたかは疑問が残った。自習室の予約が取りにくかった。

塾の周りの環境 駅から比較的近く、商店街の中にあるわりには静かで落ち着いた環境で良かった。

塾内の環境 受験前に自習室の予約が取りにくかったのが残念だった。具体的には教室が午前中から開いていないのが残念。

良いところや要望 受験前は午前中から教室を開けて、自習室も開放して欲しい。理由としては、夜型ではなく、朝型の生活にするほうが良いと思うから。

進学教室aim本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 校長先生の授業がとても分かりやすかったそうです。小さい塾なので、先生との距離が近いように感じました。

カリキュラム 中3で週3日。秋からは日曜に入試問題演習が加わります。部活や用事で休んだ時は、補講をしてもらえました。

塾の周りの環境 駅から近いし、バスも使える。車での送り迎えもしやすかった。

良いところや要望 時々ある面談で、校長先生がうちの子の性格をよく分かっていると感じました。アットホームな雰囲気で、子どもに合わせて指導してもらえると思います。

シリウス川延塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学童の費用に組み込まれていたので正確な料金は不明。

講師 少人数制なので、一人一人をまんべんなく指導できる環境だった。塾というよりは補習授業のようなイメージだった。

カリキュラム 基本的な教材もあるが、自分に合った参考書の持ち込みも可。基本的な教材と生徒のレベルに合った教材で授業を受けることができた。

塾の周りの環境 駅の目の前(徒歩0分)なので、安心して通学ができた。また地元なので知り合いが多かったところも安心して通わせられる理由の一つだったと思う。

塾内の環境 一人ひとりがそれぞれのレベルで教材をこなしているので、集中できるかどうかは不明。隣の部屋は学童の児童が使用しているので、少し騒がしいこともあるかと思う。

良いところや要望 低学年の頃から学習の習慣をつけてくださったおかげで、自宅でも親がいちいち言わなくても自分から進んで学習に取り組んでいる。学校の成績も優良とまではいかないが、基礎力はついているので不安なく進学を迎えられた。

その他気づいたこと、感じたこと 学童併設ということもあり、塾機能以外にも生活面で大変お世話になった。放課後、子どもの居場所を確保しつつ学習面も生活面もみていただいてとても感謝している。

日伸ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には一般的な値段でしたが、費用対効果的には高め。成績の良い子には適切な料金だと思いますが、効果の薄い成績の低めの子には高い料金だと思います。

講師 講師の先生方は一生懸命指導されていたのですが、受験対策を重視している傾向があり、学校の授業など苦手な部分の補修にならず、結果として成績もさほど伸びなかった。

カリキュラム とにかく高校進学の受験対策を重点に指導しているため、弱点の強化になっていないため、成績が伸び病んだ。

塾の周りの環境 環境的には、休みの日にも教室を開放して自習させる環境を提供したり、徒歩で通えたので安心でした。友達も一緒に受講していたのでなおさら。

塾内の環境 学習レベルの差がある子供たちを一緒に指導しているため、レベルの高い子に合わせた指導になり、レベルの低い子がなかなか好転しない。

良いところや要望 学習レベルをグループ化して、それぞれのレベルに合わせた指導が必要。指導者不足が原因かもしれませんが、もっと子供たちの視点、立場に立った指導の仕方を考慮すべき。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は一生懸命指導しているようにしたが、その熱意が空回りしていた生徒も多かったように見受けられます。講師の方の指導の仕方を、第三者的に改善する仕組が必要だと思います。

「神奈川県横浜市保土ケ谷区」で絞り込みました

条件を変更する

295件中 281295件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

国大セミナー 練馬春日校
国大セミナー
練馬春日校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。