
塾、予備校の口コミ・評判
547件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市鶴見区」で絞り込みました
個別教室のトライ鶴見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には妥当な金額を請求してくれていると信じているが、明細や内訳などが事前に説明がなく不親切。
講師 講師の多くが子どもにしっかりと目を向けてくれて柔軟に対応をしてくれている。
カリキュラム 可もなく不可もなく、子どもの学力に合わせて課題も考慮してくれている。
塾の周りの環境 駅前で交通の便も良く、学校帰りにも寄ることができ、学校が無い時でも通いやすい。
塾内の環境 塾の環境としては自習をしに自主的に行く気になるくらい綺麗にされており、整っている印象。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方は皆誠実に子どもらに向き合ってくれていましたが、
湘南ゼミナール 総合進学コース北寺尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的には安かったが、夏期講習などのイベントごとがとても高く設定されていた!
講師 様々な講師がいて、色々が学習方法を考えながら学習出来ていたと思う!
カリキュラム カリキュラムを子供のレベルの少し上くらいで学習させてもらえていた!
塾の周りの環境 狭く車通りが多い道が多かった。また夜になるととても暗く危ない道が多い
塾内の環境 学習場所が狭かったので、集中できる環境ではあったと思うのだが、生徒が多い日は圧迫感があった!
良いところや要望 先生と子供たちの距離感が近いため、コミュニケーションが取りやすくとても良い環境だった!
その他気づいたこと、感じたこと 基礎学習の時間をもっととってもらえるとありがたい。また室内をもっと明るくしてほしい!
東進ハイスクール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の時と違い時間もなかったので塾から言われるままに受講予約したのですごく高かった。
塾の周りの環境 通学と反対方向でした。交通費が2倍かかり食事する時間がなく大変でした。
良いところや要望 塾の先生達がいつも励ましてモチベーションアップしてくれたのがとても助かりました。
河合塾マナビス鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。ただ子供の当初の学力からすると必要な投資だと思います。
講師 非常に熱心に指導してもらい、模試の結果があまり良くない時も相談にのっていただいた。
カリキュラム 教材は自分の進学希望に応じて選択していったが、その選択にも相談に乗っていただき、過剰な講座数にはならなかった。
塾の周りの環境 交通手段は自転車かバスで駅前立地で安心して通えたと思います。
塾内の環境 一人ひとりが座席で講座を受講するタイプで、事前予約すれば、必ず席が確保できたため
良いところや要望 自分で計画して勉強する必要があるが、サポート体制がしっかりしているので良いと思います。
創英ゼミナール駒岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと通い詰めていればお安い料金体制だと思いますが、うちは休みがちでコマの振替もしない事が多かったのでだいぶ無駄な感じがしました。あとは休み期間の講習は最低コマ数があったりしたので、マイペースな子どもにはプレッシャーになっていた感じがしました。もっと気楽に通える宿題をやりに行く程度のプランもあったらと思ってました。
講師 講師が若くノリがよく勉強以外の話もしていたようで、息抜きもできていたようです。成績に対して希望校の学力が低かった為、塾としては実績を作るためか、難関校を勧められて一時は志望校について悩んでしまいました。最後の方はあまり塾へ行かなくなってしまいましたが、たまに行けば声掛けをマメにしてくれていたので安心でした。全体的大人しく優しい講師の方が多かったです。
カリキュラム 苦手な所を学年遡って教えてくれたりしたのですが、得意科目では子どもの方がハイレベルで講師の先生も分からないと言う事が多々あったようです。
塾の周りの環境 交通量はあるが道が広いので車の送迎がしやすかった。近くにはスーパーもありバス停もあるので表通りなら環境は良いと思いました。
塾内の環境 無駄なものもなく簡素にできていたので集中するしかないような雰囲気でした。
良いところや要望 講師の先生方が生徒をよく見ていてくれて、その子に合わせた付き合いをしてくれたのが有難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾と言うのは本当に目指す学校が成績よりも高いレベルだったりじゃないと通う意味がないのかなと思いました。苦手を克服したいとか基礎を改めてやりたいと言うのんびりした考えの子にはちょっと違うのかなと感じました。
[関東]日能研鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外にオンラインの復習動画や進学校情報などかなり情報が充実しているので値段以上の価値を感じています。
講師 経験豊富な講師が多く本人も学校よりもいろいろ学べるので楽しいといい通っています。
カリキュラム 単に公式を当てはめるのではなく思考力や総合力が問われる問題が多いと思います。
塾の周りの環境 駅に近く電車でもバスでも通いやすい環境、ただし自転車での通学は適さない
塾内の環境 定期テストの成績順に並びます、決して広くはないが大人数ではなく最大30人ほどが収まる教室でした。
良いところや要望 大手で歴史があることもあり非常にこなれた運営をしていると思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇を利用した講習も原則参加になっています。あとは違和感を感じることはありませんでした。
翠優ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金、季節ごとの料金ともに相場通りなのかなとは思うが、それなりに負担は重かった。地元密着の個人塾なのでもう少し安いことを期待した部分もあった。とはいえ、成績も向上して志望校には行けたので納得はしている。
講師 一人一人の講師についてはよく分からないが、講師に対しての不満を聞いたことがないので、よかったのだと思う。
カリキュラム 詳しくはわからないが、公立高校の受験に際し、塾の教材だけで合格したのでよかったかと思う。受験前に面接の練習もしてくれてありがたかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分くらいのところで通いやすかった。大通り沿いなので、夜道も然程暗くなく安心だった。
塾内の環境 建物が若干古く、やや狭くは感じるが不満に思うほどでもなかった。
良いところや要望 地元密着のため、定期テスト対策をしっかりしてくれて内申点のアップにつながり、志望校を受験できる状態になった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は個別指導なのでやはり高いと思う。結果が出ればそれで良いです。
講師 子供の評価が良いから、授業内容がわかりやすく身についてきていると思うから
カリキュラム 子供にとってはわかりやすい内容になっていて教科書にそっているから。
塾内の環境 塾での方が集中できるとのことです。周りの人の話し声とかはあまり気にならないようです
良いところや要望 面談のたびにセールスもされるのでそれをもうちょっと控えてほしい。
創英ゼミナール鶴見馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、受講する教科をを増やせば高くなるので、必要最低限の教科に留めた。決して安くは無い。
講師 個人の学力を良く分析していて、その人に合った適格な指導を行ってくれた。
カリキュラム 教材は学力に合わせてくれていたように感じた。指導に関しても個人の希望を聞きつつ可能性のある大学について指導してくれた。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので、交通手段は自転車又は徒歩で通っていた。立地はバス通り沿いにあり、通うのに良い環境であるといえる。
塾内の環境 設備に関しては、可もなく不可もなくといった感じ。しかし、決して悪いわけではなく勉強に集中できる環境は整っている。
良いところや要望 現在の状況、今後の方向性等親身になって助言してくれた。また、時間外であるのにかかわらず、電話等でアドバイス頂いたりした。
翠優ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなと思いますが、特別講習代は親にはかなり負担になります。
講師 少人数なので1人1人の対応がよかった。講師の方も若いので身近に感じられいい関係がよかった。
カリキュラム 教材はクラスごとに合わせて選定。受験前は受験に合わせた授業もあり満足感がありました。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で、大通りに面しているのであまり不安はなかった。家からも10分位だったので学校終わってからもすぐに行けて便利でした。
塾内の環境 設備はイマイチ。
良いところや要望 セキュリティはよかったと思います。入室退室とメールで連絡くる感じなので帰り時間など安心します。
その他気づいたこと、感じたこと SNSなどで塾の具体的な内容など把握できると入る前も塾を選ぶときに助かる。
臨海セミナー 個別指導セレクト鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より割安感があった。料金もわかりやすく明示されていたと感じる。
講師 入塾前の面談や途中の面談などありサポート体制は良かったと感じでいる
カリキュラム 一般学習だけでなく、学校の中間・期末テストの対策もあり、良かった。
塾の周りの環境 駅からも近く、通塾しやすい立地だった。また、地元ということもあり、知り合いが多く通いやすかった
塾内の環境 教室内は明るく、清潔感が維持されており集中できる環境だった。
良いところや要望 連絡はメールであり、速さとわかりやすさがあった。基礎的な部分は良かった。
進学教室セラビ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当に良心的な価格でした。ほとんどの塾が最初の説明以上の料金を取るところばかりなのに。ただ安いだけあり割引は無い、個別の割に断然安い
講師 塾長さんは熱心に指導してくれたとおといます。あまのじゃくな子供には合わない講師もいるその人の一言で多感な子供はヤル気がなくたってしまうから。難しいと思う
カリキュラム 受験対策は、本屋さんで塾にしていされたものを購入してそれを使い対策をした、料金はかからないが果たしてそれがいいのかは疑問
塾の周りの環境 塾は住宅街に、あり家からは離れていたので迎えが必要だった、駅前は特に何もないので困ることは、特になかった
塾内の環境 自習室があった、このコロナ禍なのではある人数は制限してくれいたし、静かな中で、勉強できるから頻繁に使用していた。
良いところや要望 面談やお誕生日に生徒にプレゼントをくれるなど身近に感じるようがんばってくれている。頻繁に連絡をくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 休みは振替ができるし、家族旅行に行きたい時は事前に言えばスケジュール変更してくれる。本人が努力できればとてもお得な塾
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だとは思うが、教材代が何気に高かったり、受験時はいろいろ追加費用が多い。
講師 友達もいるし本人は嫌がらず通ってるが、指導の面ではよくわからない。本人のやる気があまりないから。
カリキュラム 多少、学校の成績は上がったが、受験対策まではきっちりできているかはわからない。
塾の周りの環境 駅からすぐだし、人通りは多いけど、治安は良くもなく悪くもない感じ。
塾内の環境 雰囲気がアットホームな感じですが、アットホームすぎて、騒がしかったり、馴れ馴れしかったりする気がする。
良いところや要望 雰囲気は良いと思うが、質問など出来ないタイプの子は放っておかれてる。
個別指導志学館岸谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。まぁ、勉強を習慣づけたいとか、言うくらいの考えの家庭には助かる価格帯かと思います。
講師 講師の方との相性で分かりにくかったり良かったりと子供から聞く限りあるのは当たり前だが、変更などをお願いしにくい雰囲気だったようです。
カリキュラム 教材はテスト期間は対象全教科になり、カリキュラム通りにやってテスト攻略出来たという事もあったようです。
塾の周りの環境 岸谷校は駅近くの立地で、夜遅くなってもひと通りに街灯も明るく安心して通えた。
塾内の環境 塾内に実習室があったようだが、衝立で、仕切った空間のため、集中するには厳しいようでした。
良いところや要望 全体的に金額通りの内容と思います。が、勉強習慣や他の生徒からの刺激などがあり、そう言う面ではとてもよかったです。
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくどこの塾より高すぎる。本人のために授業を追加した方がいいと進められ、さらに高い料金になる。
講師 決まった教科の担当がいるが、その担当が急遽欠席の際の代わりの担当が教え方が悪く、高い塾代を損した気分
カリキュラム 本人の苦手に合わせたカリキュラムを組んでくれるのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近く大きな通りに面していて人通りも多いので子供だけでも安心して通わせる事ができた
塾内の環境 個別で集中できる環境かと思ったが、小学生も室内にいて全員が個別ではないので集団で騒がしい
良いところや要望 本人の苦手に合わせたカリキュラムを組んでくれるのは良いが、一時間あたりが高いのですすめられない
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーつるみ駅前 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いました。料金は普通だと思いました
講師 教え方が上手いと思いました。
カリキュラム 教材の内容がわかりやすいと思いました。
塾の周りの環境 立地が良くて、通いやすいと思いました。
塾内の環境 設備が充実していると思いました。施設が充実していると思いました。
ITTO個別指導学院横浜鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では安い方かもしれないが、支払った分の満足感は少ない。成績の伸びが悪かった。
カリキュラム たくさんの教材があり、使いこなせていなかった。子どもに不要なものまで毎月購入義務があった。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で、住宅街で落ち着いていた。雨で迎えに行っても近くて良かった。
塾内の環境 仕切られていたので、集中はできる。
良いところや要望 前日までの申請で振替ができる。先生に相談はしやすいが、優しいのはいいが、毅然としていない先生が多くて、頼りなかった
横浜チュータリングスクール尻手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無駄のない料金設定だと思います。夏期講習なども、こちらの要望で減らすこともできます。自習は好きに使えます。
講師 チューターの方は、個別で先生はベテランがお多く良かった。振替もあり臨機応変に学習内容も変えてくれる。英検も受けれて便利でした。
カリキュラム チューターは教材をすすめてくれるのは、個人にあわせてくれました。コピーなども使って、本当に必要なものだけの購入になるので、無駄が無かった。
塾の周りの環境 夜遅くても安心でした。用事があって遅刻してしまう場合も、もしくは体調がすぐれない時も、宿題だけ見てもらえたりして助かった
塾内の環境 すごく古く、狭いのできれいとは言えない。自習スペースもありましたが、とても狭いです。
良いところや要望 塾長でないと、予定はわかりにくいです。しかし、連絡はすぐに返してもらえます。子供に伝えるほか、郵送もしてくれます。
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので一コマ単位での金額設定です。集団塾に比べると高めの設定だと思います。
講師 子供に合わない講師の先生だと変えていただくことができます。個別なので、苦手分野を重点的に見てもらえるのが良いです
カリキュラム 他塾の補完的な対応をお願いしていたので、教材は余り良くわかりません。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分と近く、とても便利です。小学生でも高学年なら一人で通学できます。
塾内の環境 広くはありませんが、自習室があり、授業も完全個別ブースなので集中できそうです。
良いところや要望 授業をしてくださる講師の先生とは別に頻繁に面談、相談に乗ってくださる教務の先生がいらっしゃいます。
個別教室のトライ鶴見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、月謝にすると集団塾に比べると高めですが、マンツーマンと考えると1対2の個別よりはやや安めです。でもやはり個別は高いですね。
講師 問題の解き方、癖を良く見て下さっていて、直す点と良い点をちゃんと伝えて貰えるのが良い。通い始めなので、今のところ悪い点は無いです。
カリキュラム タブレットを使うことで、自主学習に取りかかり安いのが良い点。通い始めなので、悪かった点は今のところ無いです。
塾の周りの環境 駅の近くで、通いやすいし、帰る時間帯は子供たちがそれなりに居るので、安心です。
塾内の環境 塾内は、隣りで授業をしているが、仕切りもあって感染対策もしているし、仕切りが有る分隣は気にならない。
良いところや要望 本人の希望(時間帯や進め方、教材)を取り込んで貰えるのが良い。またタブレットを使った自主学習が良い。