
塾、予備校の口コミ・評判
524件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県厚木市」で絞り込みました
中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて塾に通いだしたので相場はわかりませんが、やはり高めだと思います。
講師 面白い先生がいるようです。
意欲的に通えていると思います。
カリキュラム 入ったばかりで難しいみたいです。
新学期が始まり塾でやったところが出た時に先に習っておいてよかったと言っていました。
塾の周りの環境 駅前なので車での送迎が難しいです。
自力で自転車で行く時は明るいので安心です。
塾内の環境 自習室もあるので早く着いてわからないところが聞けるのがいいみたいです。
良いところや要望 キビキビした先生や面白い先生がいるのでメリハリになっていいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点…他の同じような個別体制の塾よりは良心的でした。だからといって他塾と比べて授業内容や先生の質、その他フォロー等が劣っているわけでは全くありませんでした。
講師 良かった点…色々な先生方がいて、子どもの性格等まで考えて合いそうな先生を数名選んでくれて数回ずつ授業をしてくださいました。それから担任の先生を決めてくださいます。
カリキュラム 良かった点…特別な教材ばかりを使用させようとせずに、学校の教材をなるべく使用してくださり経済的にも助かりました。
塾の周りの環境 良かった点…駅からも離れていなく、治安の悪い場所を通ることも無く、雨の日等は駅から続く地下通路を通れば雨にほぼ濡れることなく行かれます。地上を歩くのは数メートルです。
イオンの斜向いの立地です。
そして、目の前の信号を渡ればバスセンターなので、バスに乗って帰る時は始発点のため混雑していなければ座れます。
塾内の環境 良かった点…白を基調にされたキレイな内装で、受付スペースも広く整理整頓もされています。清潔感があります。
悪かった点…完全個室ではなくパーティションで仕切られている為、自分の授業以外の音が聞こえないというわけではありませんが、個別のところは大抵そうだと思うのでマイナス点にはなりませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長、副教室長をはじめ、先生方がよく気にかけて声をかけてくださり勉強だけではなく生徒をちゃんと見てくれている気がします。
中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的。夏期講習や教材はあの内容なら妥当。教え方が微妙。テストも微妙。オンライン授業はもっと微妙だった。
講師 中学受験時の説明や授業の様子を見る限り、室長や講師の授業レベル、お人柄は平均かと。どんな塾も生徒のやる気を引き出せない講師では通わせる意味は無い。
カリキュラム ただただ標準でしたが、やり直しの説明や習熟度の確認などは生徒個人に丸投げなので、自分で見直しがしっかりやれない子は当たり前に下がります。教材うんぬんより、やはり講師の教え方、覚えさせ方が上手い方が伸びが早い。講師との相性が悪かった。
塾の周りの環境 駅前なので立地は良いかと思いますが、自転車で通う子が多いので終了時の混雑は危ない。電車やバスで通いやすい。駅前なので車での送迎は超渋滞でした。
塾内の環境 自習室は狭いし、人数の割には塾が狭い。塾内は普通の塾と同じような感じではあるが、受付の人がいないと事務フロアが無人で困る。駅前なのでたまにトラックのクラクションが鳴り響く時があるらしい。
良いところや要望 良くも悪くも一生懸命な子供たちを支え教えるにあたり、講師の方々の独壇場になっているところがあるので、そこは妥協なのか慣れなのか。
うちの子供は成績も特に伸びず、やる気も引き出して貰えず、転塾しました。
その他気づいたこと、感じたこと どんな塾もやはり講師との相性で成績が上下します。もっと早く転塾しておけば中学受験も合否が違って、成績が上がったかなと、新しい講師のもとで楽しそうに学んでいる子供を見て思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別よりも格段に高い。
が、環境、講師の質で仕方がないのかと思っている。
講師 一人一人に合わせて教えてくれる。
分かりやすい。
自習室での自習でわからない点を聞けるとあったが
実際には空いている講師も少なく、気軽に聞ける状況にない。
カリキュラム 本人と相談して進めるため 教材もさまざまなものがある。
使いやすい。
塾の周りの環境 駅から近いが夜間はあまり治安のよくない地域なので
車の待機場所があると助かります。
塾内の環境 広くて清潔で静かで環境は良い。
他の講習中の声なども気にならない程度。
面談室も離れていてプライバシーも守られている。
(他の塾では教室が狭いため面談が丸聞こえのところがあった)
良いところや要望 自習室がいつでも使用できるところ。
要望は、講習を受けていない教科でも
問題集・参考書を購入できるようにしてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅近で立地は良いのでその分お高めなのかなと思います。
これからの授業で判断したい。
講師 複数人の先生の指導後に決められるので、気難しい我が子には良かったです。
カリキュラム 始めたばかりでわかりませんが、基本的に学校の教科書を用いて指導して下さるそうなので、別途テキストを購入しなくて良いのは助かる。必要なテキストは本屋でも購入出来るものをその時々で案内されるそう。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いし、スーパーコンビニもあり不自由はない。
塾内の環境 整理された空間が良かった。
自習室は1人で座れる配置で良い。
良いところや要望 面談時、現状を把握していただき良い所、悪い所等瞬時で評価下さり親子共安心してお話させていただきました。
その結果、先ずは体験からスタートする事に決めました。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ずつ、授業数も選べて良いと思いました。
これは全国の塾全部に言えますが、高校3年生となると高いですね。
もっと高い塾もあったので、良心的かも知れません。
講師 一回目の体験でとてもわかりやすかったとの事。
悪い点はありません。
カリキュラム 印刷代はちょっと高いように思います。
使わないと勿体ないですが、一度も使っていない様子。
塾の周りの環境 駅は本厚木駅なので便利です。
少し駅から遠いですが 気にする程ではないです。
大通りから行けば、道も暗くないので、
近くにも塾が多いです。
塾内の環境 整理整頓されていると思います。
2対1ですが、もう一人は全然学年も違うので、いないも同然、自分の勉強に集中できると思います。
良いところや要望 融通をきかせてくれるのでありがたいです。
遅刻してしまった時に時間をずらしてくれたり。
定期テスト前に、授業数を詰めていただいたりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生が、やる気のある方で、子供のやる気が出た気がします。
もっと早く入っていれば良かったです。
とても親身になってくれます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いとおもいますが、それに見合った成果が出れば満足です。
講師 たくさんいる先生方から選べるのは良いと思います。
勉強のみならず、いろんなお話を聞きたいです。
カリキュラム 自由に選べて良いと思います。
手持ちの教材を組み込んで使えるのは良いと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので良いです。
バスの便がとても良いので通わせやすいです。
塾内の環境 静かで清潔です。
個別に集中できそうな感じです。
質問もしやすそうでした。
良いところや要望 勉強を見ていただくのはもちろんの事、大学受験について色々な知識を教えて頂きたい。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割にとても良心的な金額設定です。分かりやすいし、コース変更もし易いのが、とても良い。
講師 親しみやすく、丁寧に教えてくれる。皆んな優しい印象で、質問しやすいところが良い。
カリキュラム 学校に沿った内容で、とても良い。学校で使用している教材を使うので、教材費がかからないのが有難い。
塾の周りの環境 駅から少し離れているのが、少し残念ですが、その分とても静かな環境で良い。
塾内の環境 整理整頓され、余計な物が無く、集中出来る。
練習問題等、自分で印刷して学習出来るのが、とても良い。
良いところや要望 分からない所を直ぐに質問、解決出来るのが、個別の強みだと改めて実感しました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に寄り添った指導学習をしてくれるので、安心できる。娘には、とても合っていると思いました。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】愛甲石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較するとそれぞれ特徴があるので何とも言えない。個別よりは安いと思います。
講師 生徒の考え、意見を尊重してくれる。受験までのスケジュールを作成し
目標をはっきりと示してくれる。
塾の周りの環境 駅から近くて学校からも近く通いやすいと思いました。交番もあるので治安と大丈夫かと思います。
塾内の環境 塾内は若干狭く感じましたが、生徒の私語がなく勉強をする環境としては良いと感じました。
良いところや要望 オンライン授業なので、何回も同じ授業を受けれるので、本気で勉強する生徒にとってはとても良いと思います。
臨海セミナー 中学受験科本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立受験コースなので正直高く感じますが、
土曜講座のYT、組分けテストも含まれるので相応なんだと思います。
講師 良かった点:子供に向き合いながら子供目線での指導、毎回塾が楽しい、先生は最高!と帰ってきます。
悪かった点:ありません。
カリキュラム 良かった点:四谷大塚のテキスト使用、受験に沿っての指導、手厚く見てもらっています。
悪かった点:ありません。
塾の周りの環境 良かった点:自宅からも近く、駅からも近い、車の送迎でも問題なく通塾できている
悪かった点:ありません。
塾内の環境 良かった点:コロナ対策もされていていて教室も綺麗です。
悪かった点:ありません。
良いところや要望 とにかく先生を子供が非常に評価しているので安心して任せられます、
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場は色々塾を見てきましたので、特に悪いと感じることはありません。
講師 子供の反応は悪くなかったので、
講師の方の対応は良いのだろうと思います。
カリキュラム 悪いところは特にないと考えます。本人では無いので細かいところは分かりません。
塾の周りの環境 特段悪いと思うところはありません。只、お一人でいらしてるお子様も多い為、そうゆう方が通うには、人通りが少なく、怖さを感じるお子様も中にはいらっしゃるかもしれません。
塾内の環境 これから成績を見守っていく立場です。
子供に特に不満が無ければ特に悪い点はないと思われます
良いところや要望 個人指導ですので、
本人の理解力に付随した指導であって欲しい
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の収入では、厳しかった。休暇中の各講習は高いと感じました。
講師 本人次第のところがあるが、結果として成績が伸び悩んだので、講師の力量もあるのではないか?と判断しました。
カリキュラム 講師評価と同様に、教材、カリキュラムもその程度なのではないか?と判断しました。
塾の周りの環境 バスの停留所やバスセンターが比較的近くにある。鉄道の駅前通り脇なので、比較的人通りもあり安心。
塾内の環境 自習室はあるが、あまり利用していないようだ。落ち着いて勉強できないと話していました。
良いところや要望 説明会などは色々と分析されているようで、受験対策の参考になったと感じています。進路指導の先生と面談したこともありますが、丁寧に説明いただけたと感じる。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初、相談して決めたカリキュラムだけでなく、追加の講習やテストなども多く感じた。周りの友達と差がつかないように!と言われると親としては払わないわけにいかず、やりくりが大変だった。
講師 他校の生徒もいて、自身の高校では得られない緊張感があったり情報が得られてよかった。また、それらの刺激が本人の頑張りにも繋がったと思う。
カリキュラム 自身のレベルに応じてカリキュラムを組んだが、レベルが上がったときに修正の提案をもらったり、相談に乗ってもらって助かった。
塾の周りの環境 駅からも学校からも近くて便利だった。学校後に時間のムダもなく、また、受験前には家とは雰囲気の違うところで勉強する場所としても助かった、
塾内の環境 子どもから聞いていた様子と、塾の事務の方から伺う本人の様子が少しズレていて、ヨクわからない。しかしながら、成績が上がったことから雰囲気としては良かったのではないかと考えている。
良いところや要望 学校では教えてくれない受験のテクニックというか、受験に臨むための準備の仕方や、おさえとなる受験校の選び方などアドバイスしてもらえたのはとても心強かった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験シーズンに入ってナーバスなときにも受験結果について問い合わせがあり、ストレスになったこともあるが、アドバイスももらえてヨカッタです。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。いま週2コマの授業を受けているが、ボーナスがなくなるくらいの負担感です。
講師 通学している高校に合わせた授業をしてくれる。20年以上、息子の高校の生徒に向けた授業をしているので安心出来る。
カリキュラム 息子の高校の授業に合わせたカリキュラムを組んでいる。息子の高校は数学の進度が遅いので、それを補うカリキュラムにばっている。
塾の周りの環境 本厚木駅南口から至近距離にあるが、途中居酒屋などが並んでいるため、特に夜は治安が良くない。
塾内の環境 自習室があり、息子と同じように大学受験の勉強をする現役高校生が利用しているので、刺激になる。
良いところや要望 受験勉強の体験談ややり方を教えてくれるので、参考になります。
東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしていないため、適正なのかわからないが、クチコミ等で考えるとやむ無しの金額設定かと思う。
講師 講師の教え方が生徒の視線でアイデアにとんでいる。飽きさせず、わかりやすい講義。相談もしやすい環境。人気があるだけに、友人も多数在籍。
カリキュラム 個々に分かれた教材でプレッシャーを感じず淡々と進められると思う。
塾の周りの環境 学校からの通学路上にあり、通いが楽。駅近くなので近隣に程よくリフレッシュ出来る施設もある。
塾内の環境 私が伺った時には、授業終わりなのか、生徒が多くいて、ざわつきが少し気になったが、授業中はそんな事はないのかと思っている。
良いところや要望 今後もしっかりと個々の生徒毎、適切な指導をしていただきたいと思う。数十年前に受験を経験した親の意見より、現在の受験制度を熟知している方の意見の方が信頼できると思う為。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談や親だけの面談等を出来るだけ増やして欲しい。現在の子供の状況もそうだが、私たち親も今の受験制度についてサポート出来る知識が欲しい。
高校受験ステップ(STEP)厚木西スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人分かかっているので経済的に負担
講師 モチベーションを上げてくれ、コミュニケーションをとってくれる
カリキュラム 毎日課題を出してくれるので、日々の復習により学力向上が見込める
塾の周りの環境 住宅街にあるので自家用車によるお迎えで車を駐車することができず毎回困る
塾内の環境 自習室が完備されていて、私語もなく勉強に集中できる環境である
良いところや要望 塾代がもう少し安ければありがたいですが、今のところ不満はあまりありません
その他気づいたこと、感じたこと お迎えの駐車スペースがないのがつらいです。仕方がないことかもしれませんが
個別指導 スクールIE厚木鳶尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に初期の料金が安く季節講習なども選択数に応じて料金を選びやすかった
カリキュラム 教材は選ぶことが出来ずコスト優先のもので内容的に薄いと感じた
塾内の環境 中学生と高校生が狭い教室内で勉強しており、中学生が帰る際などにうるさく集中できないことがあった
良いところや要望 勉強に集中出来る環境作りと講師がもっとしっかりと教えるようにする事を要望する
その他気づいたこと、感じたこと 姉は異なる進学塾であったがもっと親への説明会があったがそういうものは無かった
中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの塾しか行ったことがありませんので比較は出来ませんが、料金は高めだと感じていました。
講師 面倒見の良い先生方が揃っていて、やる気をおこさせてくれました。
カリキュラム 受験に必要なカリキュラムが組まれていましたので、安心して勉強が出来ました。
塾の周りの環境 車での送迎をしていましたが、駅に近いので居酒屋なども近くにあり、酔っ払いがいないか?心配でした。
塾内の環境 教室で大人数で受けるスタイルでしたが個別自習スペースもあり集中できる環境でした。
良いところや要望 子供が先生を信頼し大好きで、通えましたので感謝しかありません。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費免除ではあったが、それだけの対応するのであれば、もっと充実した指導が必要。
講師 大人数の教室であるため、授業終了後の個別対応が難しいことが多くメリット薄い。
カリキュラム 学力相応のカリキュラムであり、成績優秀のため、人数も限られていた。
塾の周りの環境 家からの距離が近く、利便性が良い。治安もよく安心して通わせられる。
良いところや要望 本人の希望学科に沿ったカリキュラムがないことで、やめる結果となった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も結果主義で評価されるのでしょうから、何も言うことりません。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待割引があるので、とても助かっている。あまり負担に感じない。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、学校帰りに通うのは便利だと思う。治安はよく分からない。
塾内の環境 塾での実際の様子を見ていないので、よく分からない。教室は少し狭いと思う。
良いところや要望 講座の時間に選ぶ余地が無く、部活をやっていると間に合わない時間しかないので困る。休んだ場合の補習も充分とはいえない。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の補習をもっとしっかりやって欲しい。塾から成績などについて連絡をもらった事が無く、様子も良く分からない。個人面談くらいやって欲しい。