
塾、予備校の口コミ・評判
236件中 221~236件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市南区」で絞り込みました
アトリエ28本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容的に考えるとリーズナブルでたいへん満足しています。ただ教材費やテキスト代は別にかかりました。
講師 先生の指導が的確で授業後復習をしてくださり、とても親切でした。また自分にとって的確な指導方針でとても信頼できる塾です。
カリキュラム 受講したコースでは応用よりも基礎重視の授業でとても良かったです。テスト前は個別指導してくださりたいへん良い塾です。
塾の周りの環境 塾は駅から近くたいへん便利です。交番も駅前にあり治安もよく、飲食店もとなりありたいへん便利でです。
塾内の環境 教室はとても衛生的で設備も最新式でとても静かで勉強するには最適です。
良いところや要望 保護者面談があり指導方針やいろんな情報提供受けられて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も個別指導してくださりいろんな話を聞けてとても勉強になりました。学校の成績もたいへん上がりました。
湘南ゼミナール 総合進学コース井土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただ、私の場合は塾に通っても通わなくても成績が一切変わらなかったので、そう考えると高かったのかな?と思っています
講師 結構前の事なのであまり詳しく覚えていませんが、一緒に通っていた友達と勉強をすると言うよりかは遊ぶ感覚で通っていたと思います。なので、勉強についてはあまり覚えていません。今考えると、とてもうるさく授業中も話していたので、迷惑な生徒だったと思います。ただ、勉強はある程度まではできたので本当にめんどくさい生徒だったと…
カリキュラム 先程も書いたように、授業については何も覚えていません。ただ、みんなでワイワイ話して盛り上がって…とても楽しい授業?でした。勉強した思い出はないです。
塾の周りの環境 家から徒歩3分程度のところにあり、さらに家からずっと大通りだったので、少し夜遅くなっても安心でした。また、小学校が道路を挟んで前にあることや、信号だけでなく歩道橋もあったので安心でした。
塾内の環境 塾自体はとても小さかったです。楽しく授業をするには最適でした。また、受付の方もいて、そこに先生もいたので、わからないところがあったら先生に聞きやすい環境でした。
良いところや要望 塾の場所などはとてもいいし、何も問題はないのですがとにかく狭いです。
その他気づいたこと、感じたこと んーーー、特にないですね。通っていたのもほんの数カ月ですし、、、
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まああんなもの。高くはない。中身から考えればやや高額な感じもするが、金額が低いので問題はない。
講師 教え方は下手で理解ができない。講師としてのスキルを持っていない。
カリキュラム ノウハウがない。カリキュラムはかなりおおざっぱ。教材は可もなく不可もない。カリキュラムもおざなりで工夫がない。
塾の周りの環境 家から近くコンビニも多い。大通りに面しているから人目が多く、そういう意味では非常に安全。駅やバス停に近くて本数も多いが、うちには関係がない。
塾内の環境 そこそこ広さはあるし、解説したてで生徒が少なく、非常に自由に利用できた。常にガラガラで、次週や時間外相談も余裕だった。
良いところや要望 すいているのでカリキュラムが自由に組める。休んでも変わりの日が設定しやすい。自分が不得意なところだけ集中して勉強できる。自習も自由にできる。
その他気づいたこと、感じたこと 今は生徒も増えてルールが厳しくなっているみたいだから、あまり自由に何でも要望が受け入れられる状態ではなさそうだ。孔子のレベルは相変わらずのようなので、もう少しスキルアップすればよいと思う。
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。授業料を安く見せかけて、半期に一度は設備費などを大量に請求する。加えて、下記・冬期講習費が異様に高い。別途教材費なども高い。案内の倍以上とられた。
講師 進学に対して親身かつ的確に対応したこと。学習指導が適切でわかりやすかったこと。神学に関する情報が豊富であったこと。
カリキュラム 子供にとってわかりやすかったこと。子供のレベルに合っていたこと。ムリのないスケジュールなのでちゃんとついて行けたこと。
塾の周りの環境 家から近いこと。比較的にぎやかな場所にあって人目が多いこと。徒歩で行ける距離であること。コンビニが多くあること。
塾内の環境 大通りに面しているので雑音はあるが、ある程度防音されているみたいで気にならない。ただ、教室廊下は非常に狭く、息苦しい教室だった。
良いところや要望 とにかく進学に関して情報が豊富。進学のアドバイスが的確。授業が分かりやすく、レベルに合わせて対応してくれる。ただ、何しろ授業料などが高い。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、建物の中をもう少しきちんと整備してほしい。狭いところに詰め込みすぎ。息苦しい教室もよくない。
学習塾JIK吉野町スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、大手のチェーン系の塾よりは良心的と言えるのではなかろうか。
講師 小規模な教室なので、良くも悪くもアットホームな雰囲気と言えるのではないだろうか、
カリキュラム 手作り感あふれる教材もあり、印象は悪くないと感じた。講習は普通。
塾の周りの環境 地下鉄ブルーラインの吉野町駅から3分以内でアクセスできるため良好だと思う。
塾内の環境 雑居ビルの一階と2階に存在する教室であるが、環境としてはかもなく不可もなくといった感じ。
良いところや要望 塾長が個性的である。これが特色であり長所でもあると言えそうである。
その他気づいたこと、感じたこと ユニークで個性がある塾なので、雰囲気が自分に合えば良い塾と言えるかもしれない。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP横浜南スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルでの金額は安くない。ある程度の総額が最初に把握できたところは良い。
講師 講師の水準は、平均して高いと思う。教え方も丁寧と言えるのではないだろうか。
カリキュラム 志望校にターゲットを絞った教材とカリキュラムが用意されており良かったと思う。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から少し歩くが、幹線道路沿いなので人通りも多く問題ないと思う。
塾内の環境 教室の建物及び設備は問題ないレベルにある。自習室も完備されている。
良いところや要望 全体的なバランスが良い。生徒のレベルが揃っており無駄がないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べて、地味だが手堅い運営がなされていると感じ好感が持てる。
湘南ゼミナール 総合進学コース蒔田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべてもそれほど変わりはないと思うので、納得しています。
講師 子供たちに人気のある先生が多く、授業もリラックスして時には笑顔もあり楽しかったようです。
カリキュラム 生徒は必須なので仕方なく通ったが、季節講習のスケジュールが子供のとっては中途半端な時間、日にちが多かった。
塾の周りの環境 大通りに面していて駅からも近いので暗い時間でも安心です。またコンビニなども多く、ちょっと飲み物を買う等便利でした。
塾内の環境 塾内全体がきれいです。教室は余計なものが何もなく殺風景ですが勉強するには良い環境だと思います。
良いところや要望 以前いらした先生はまめに電話で連絡をくださったりすることがありましたが先生が変わりそういうことがほとんどなくなってしまったので塾での様子等知ることがなくなってしまいました。統一してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 公立校向けなのはわかりますが、私立校にも力を入れてほしいです
個別指導塾 トライプラス蒔田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導である点と、個別指導の日でなくても通って勉強ができることから高かったです。学童保育がわりになることを考えると高めですが妥当かもしれません。
講師 とても熱心な先生で、こどもの進捗状況にあわせて学習してくれてよかった。
カリキュラム 個別指導なので、本人の学力にあったカリキュラムでよかったのと算数検定の教材もあってよかった。
塾の周りの環境 横浜市営地下鉄ブルーライン蒔田駅のすぐ近くで、自宅からも3分ほどでした。夕方でも人通りがあって怖くなかったのでよかった。
塾内の環境 教室内は、個別指導で多くの生徒がおり、個人的なスペースがなくざわざわしていて集中しにくかったようです。
良いところや要望 個別指導で毎日通える点はよかったのですが、多くの生徒が通っているためざわざわするので落ち着いてできるとよかったです。
個別指導 スクールIE弘明寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 字が汚い講師もいて、ガッカリした。年間の途中で曜日が変わる講師もいて、残念。
カリキュラム 何がわかってないと、何が理解できないというようなチャートがしっかりしていたのがよかった。
塾内の環境 塾内がとにかく狭い。大きな道路沿いなので、車の音が気になる。
その他気づいたこと、感じたこと こんなもんかな?という感じ。今のところは、可もなく不可もない。
湘南ゼミナール 総合進学コース六ツ川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分からないところをしっかり教えて頂けているので入塾させて良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムを組み立てて勉強をする。という事をした事が無い子だったので心配でしたが、良い先生方に出会い、子供にとってプラスになって居るので全体的に良いと思います。
塾内の環境 友達と授業外でも使っていない教室を使わせて貰いプリントを貰ったりみてもらったり環境は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テストに弱いタイプでしたが、勉強の仕方をしっかり教えて頂き、家での自主勉強が増え、分からないところを納得するまで聞く。っていう習慣が着いたのでこの塾に決めて良かったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン吉野町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、まず子ども本人がこちらの塾の先生が信頼できると思った点です。信頼できる先生でないと続かないと思ったので子どもの意見を尊重しました。
カリキュラム 個別なので個人にあったカリキュラムを組んでいただけるし二人に対して先生が一人なので目が行き届くと思いました。
塾内の環境 各机についたてがあり気が散らなくて良いということでした。あと、自習スペースも充実しています。
その他気づいたこと、感じたこと 金額が高めですが結果的に子どもが気に入ってやる気になっているので良かったです。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】吉野町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別指導で担当講師にお任せできるので、数学嫌いの子が
「楽しい」と、授業を受けています。
カリキュラム 子どものペースに合わせて、カリキュラムを組んで下さるので、
無理に授業数を増やしたほうがいい等とは言われず、
ゆったりとしたペースで取り組むことができます。
塾内の環境 落ち着いた環境で、授業以外にも自習ができたり、
年間行事で色々なイベントがあるので、楽しく、知識の幅を広げられると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立をバランスよくこなし、今のところ意欲的に通塾できているのでありがたいです。
個別指導の明光義塾六ツ川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習はそれなりに料金がかかりましたが、費用対効果は良いと思います。かなりのスケジュールでしたが、子供も納得して通っていました。
講師 子供のお気に入りの先生もおり、非常に熱心に教えてくれたようです。ただ、苦手な先生も居たようです。希望の先生も指名することも出来たので、非常に良かったと思います。
カリキュラム 子供の苦手部分を中心にプランを考えていただけたようで、学力は上がりました。効果的なプランだったようです。
塾の周りの環境 交通量は多いですが、大通り沿いで人通りも多く、ある程度安心させて通わせることができました。駐車場があればもっとよかったです。駐輪場はありました。
塾内の環境 いつ塾にお邪魔してもとてもキレイにされていました。受験前は少し生徒が多かったようですが、環境としてはとても良かったと思います。
良いところや要望 高校受験の為の面接練習もしてくれたようです。非常に面倒見は良いです。塾の雰囲気と子供との相性があるので、ピリッとした雰囲気を希望するのであれば、集団塾の方が良いかもしれません。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人がわかりやすいと言っているのでよかったです。
カリキュラム 通っている学校の授業にあわせて進めてくれるそうなのでよかったです。
塾内の環境 授業中の様子は見ていないのでわかりませんが、教室はきれいで、広すぎないところがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が続けたいと言っているだけでも満足です。
湘南ゼミナール 総合進学コース蒔田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 短い期間で子供の状態を把握し指導してくれた。
頭ごなしに指導するのではなく子供主体で考えさせ認めつつ教えてくれて子供も前向きになれた。
カリキュラム 一つ一つを確実に定着させるという指導方針で、カリキュラムも分かりやすく良かった。
月例テストについては塾内のランキングが全員に分かるように発表させるので子供にとってもシビアだからその分やる気になるような指導をしてくれているのが伝わった。
塾内の環境 設備が新しいというわけではないが、子供のやる気になるような環境で集中できる雰囲気で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の弱点を改めて見つめ直させてくれて親としても良かったです。
山の手進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がることは、お金の問題ではないのでこのことはあまり気になりませんでした、成績が学年トップになった時くらいからは全く木になりませんでした。
講師 先生講師陣自体が、高学歴の人が、多いので子供にとっては、とても説得力があって非常に良かったと思えます。特に言葉使いや挨拶等が、とても子供のためになると思いました。
カリキュラム 強引に勉強を指すのではなくて楽しくなるようなことや好奇心を誘い出す回答方法や自分が、経験したやりにくかったことをうまくとりいれていた。
塾の周りの環境 名前はいい立地に感じますが、実際は、駅前の、居酒屋やスーパーコンビニ、レンタルビデオショップと決して子供にいい環境ではなかったのですが、かえってそれで、注意深くなった気がする。
塾内の環境 できる生徒が多いと評判だったので、最初から娘は、友達も作らず、成績のことだけでいたのでスペースは自分自身で作っていた党です。
良いところや要望 自宅から遠いとか学校の帰りに行きにくいと結局、ストレスと時間の無駄になるのでタクシー代とかもかかるので遅くなっても歩いて迎えに行ける距離でよかったと思う