キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,647件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,647件中 381400件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いです。体験の時から無料で出来ましたし、成績が良ければ料金が安くなる制度なのでとても良かった。

講師 料金も比較的安く先生方も便りになりとても良かった。子供も成績が上がり喜んでる

カリキュラム あまり詳しくわからないが子供が成績上がったので満足しています。

塾の周りの環境 駅から近いし回りもの暗くない明るいところにあるので安心。車や自転車停められないビルなのだけが少し不満だか、中学生なので1人で行けるので特に問題ない

塾内の環境 凄く狭い教室に感じました。しかし子供は特に問題視してないです。親としてはコロナ禍だったので感染だけが心配でしたが、感染者も出ず良かったです。

良いところや要望 親子ともどと不満はなくよかっです。子供と先生の信頼のて強さも感じました

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。全てにおいて不満はなくとても良かったと、思ってます。もっと早くから通わせれば良かったと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、選択制度いいながら半強制的な部分があり、その分総額が上がってしまう印象になる。

講師 精神論に頼りすぎるところがある。データ分析してるが、基礎データの信頼度が少し低いと不安になってしまい、提示されたデータをもとに行動していいのかどうか、迷ってしまう。

カリキュラム 勉強量を確保する必要があるのは理解できるが、宿題が多くて理解する工程を、生徒が大切にできない環境にある。

塾の周りの環境 駅の近くにあるので、アクセスには問題がない。が大通りに隣接しているため交通量が多く、夜間帰宅時に治安が心配だった。

塾内の環境 塾内の環境は、端から端まで見たことがないので分からない部分が多いのでどちらともいえないを回答した。

良いところや要望 レベルが高いとは言えないなりに、先生なりにがんばっていると思う。もう少し戦略的なカリキュラムにすればいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 100点取りました!!と生徒に看板を持たせて写真を持たせてちらしにするのが、生徒達はどう思ってるか聞いてみてほしい。恥ずかしくないのだろうか?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代金としては、やや高めの設定かなと思います。
コースによって、先生料金が発生するのはどうかと思う。
基本の塾代払ってるのだから、それで良いのでは?
先生は、教えるのが仕事ですよね。コースによって、追加の講師代金発生って、なんで?って感じです。

講師 塾で勉強してる間は、集中してやっていると思うので、それはそれで良いのかなと思う。

高校受験対策問題集で繰り返しやるみたいなので、先生方と本人に頑張ってもらい。

カリキュラム 夏期冬期講習などがあり、かなり勉強してると思う。
これから、受験に向けて、しっかりやってもらいたい。

先生方には、大変お世話になっております。
どのような先生に教えてもらっているか分からないので、子どもに合っているのか?少し心配です。

塾の周りの環境 教室までは、自転車で10分ほどの所にあり、駅近くですが、周りは静かな場所です。

時間帯が遅いので、帰って来るまで心配です。
道中暗い所があるので

塾内の環境 塾内は、周りからの騒音がほとんどない感じがして静かで良いと思います。

ビルの3階なので、出入口階段とエレベーターです。
何かあった場合、大丈夫?かなと思います。

良いところや要望 何か聞きたいことがあってお電話をすると、忙しいことが多いですが、時間をおいて話を聞いてくれるので、対応は良いと思います。
きっと、生徒たちにも、良い対応して頂けてると思いたいです。

高校受験合格に向けて、いつも頑張ってくださっていると思うし、生徒たちも頑張っていると思います。
本当に希望する高校に合格出来るよう、指導して頂きたい。と思っています。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、塾側から、今回模試は受けなくて良いですか?みたいな連絡等、して頂けると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団塾の中でも少し安い方だと思うが、夏季、冬季などは負担があり大変。

講師 講師の方は色々な過去問や情報を提供してくれる。個人面談を定期的にしてくれ、親が子供の模試や学校の成績がどういう状況だからどうすればよいか相談できる。先生方の対応が丁寧。自習室があり、受験前に通って勉強でき、その際はわからないことなど聞ける。

カリキュラム 教材が多く、しっかりしている。夏や冬等の休み、受験前のお正月には特別講習があり、勉強に取り組める。

塾の周りの環境 駅から近くわかりやすい場所にあるので電車では通いやすいが、車では送迎時混み合い、自転車では専用の駐輪場はないため近くの有料駐輪場を利用しなければならないので不便。

塾内の環境 人数の割に教室が狭く、隣との間隔が狭い。また、机が小さいため、物の置き場所や冬の上着の置き場所に困る。ロッカーもないので、不便。
13時以後は自習室を利用できるので、自宅で勉強するより集中でき、わからないところは聞けるのでよい。

その他気づいたこと、感じたこと 模試の日に体調不良や高校説明会と重なると後日受けることができてよかった。
季節講習も体調不良等で休んだ際には振り替えで別日に個人的に勉強を教えてもらえました。(ただし、3時間休んだからといってその時間全てを振り替えてもらえるわけではない)時期も悪かったですが、コロナで長期休んだ際は勉強の遅れを取り戻すのが大変でした。その分授業料が安くなるわけでもなく、振り替えてもらえた勉強も数時間だけでした。(オンライン授業もなし)
塾長が受験前の夏に変わり、タイミングとしてどうなのかと思った。
受験前ではあるが、土曜日の昼1時頃から授業、20分程休憩、夜9時半頃まで授業ということが多く、多くの子がほぼ食べずその時間を過ごしていたのがよくないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団なので、まあ妥当だと思う。
夏期講習や冬季講習は高いと感じた。

講師 いい先生もいれば、あまりよくない先生もいたので。
あとは子どもとの相性もあったので

カリキュラム とにかくプリントが多かった。
やらないまま捨ててるプリントもあってもったいなかった

塾の周りの環境 駅から近い。家からも自転車て行ける距離でよかった。雨の日は歩いていけた。

塾内の環境 建物が古いが掃除は行き届いていたと思う。
換気の為、窓か開いていたので、暑い寒いの問題はあった。

良いところや要望 集団のわりには、生徒一人一人を大切にみてくれてたと思う。学習の見落としはあったが、保護者との連絡は取れてたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと その他、かんじたことなどは、とくにない。
zoomはあまりよくなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テレビコマーシャルを頻繁に打ってらっしゃるからか、名高い塾だからか不明ですが少し高いと思っていました。

講師 担当頂いた先生方には恵まれたようであり個人的な評価ですが、教えて下さる事が頭に入りづらい代講の先生も居られたようです。

カリキュラム テレビでは時代の最先端をいくツールを使われているような宣伝をされていますが、デジタルというよりアナログの印象があったからです。

塾の周りの環境 駅前通りに面するビルの中にあり、外はわさわさしており、歩道の半分を自転車が勢いよく通りすぎるので少し危うく思います。

塾内の環境 机と椅子が所狭しと並び、人口密度が高く、室内もわさわさしている印象を受けました。

良いところや要望 入居されているビルのスペースに対し、机と椅子が所狭しと配置されている印象を受けました。レイアウトを見直すかそれらの数を減らされた方が良いかと勝手に思っております。

さくら個別指導塾星が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾の中では割安に感じる、テスト前は授業以外でも勉強をよく見てくれるので助かる

講師 フレンドリーに話をしてくれるので距離は近いように感じるが、なかなか成績向上には結びついていないため、子供には合っていないのかもと感じている

カリキュラム 問題のプリントを用意してくれているが、その中でも宿題でやる箇所とらやらない箇所があったりするようでわかりずらいと感じた

塾の周りの環境 自宅から近いので立地は良いと感じる、車通りも多いので人の目もありそうに思う

塾内の環境 勉強するスペースをみたことがないので、評価をしづらいが、あまり整頓されている感じではなかった

良いところや要望 若い先生が多いので優しすぎるのかもと少し思う、難しい年頃の子供達が相手なので難しいとは思うが、厳しくする所は厳しく、メリハリがもう少しあると良いような気がする

代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いほうだが、やはり高いとかんじる。
教材がプリントなのだから、もっとやすくてよい

講師 訳がわからない人がいる。質問してもこたえられない

カリキュラム すべて、プリントで、教材らしいものがないらしいものがない。
ブリントだと、バラバラになってしまう

塾の周りの環境 駅に近く電車、徒歩でも問題ない、コンビニも近くにあるので、お昼には問題ない

塾内の環境 せまいので、隣が気になるときがある、
たまに、エアコンが暑すぎる時がある

その他気づいたこと、感じたこと 月謝のわりに、指導がいきとどいているのだろうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものではあったが料金は高過ぎると思う

講師 寄り添った講師が個人の特性にあったカリキュラム基に的確に指導頂きました。

塾の周りの環境 最寄駅は夜間でも明るく、又、徒歩5分と近く安心出来る立地で便利。

塾内の環境 教室は人数にあった広さで自習室も広く個々が自分のペースで学習出来る所が良い

良いところや要望 コロナ禍だったので指導しづらかったと思うが的確な指導により結果は望み通りだった故良し

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くで休校することがあったが遅れることなくカリキュラムについていける様に寄り添った指導は良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いです。講習でたくさん取ると大きな負担になります。

講師 担当の先生によって異なります。どの先生もいい方ですが、やり方は色々だと思います。

カリキュラム 個人に合わせて指導してくれていましたが、英検対策をお願いしていたのに、対応してもらえなかった。

塾の周りの環境 駅前のビルの中に入っているので、電車利用者にはいいと思います。

塾内の環境 コロナの影響かもしれませんが、自習したくても場所がない時がらあったようです。

良いところや要望 先生や室長がフレンドリーでよかったです。教室独自の取り組みもしていました。

その他気づいたこと、感じたこと 部活等で急に行けなくなった場合でも直前に変更できるのが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高い。夏期講習や冬期講習だけでなく直前の特訓講習など臨時の講習がありその都度料金が発生する

カリキュラム 塾長が面談時に個人の能力に合わせてテキストを選んでくれる。たくさん選ぶので1年でこなせるかとても不安になる。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどの立地。駐車場がないのでお迎え時は道路が一時停止の車で渋滞する。

塾内の環境 高いビルに囲まれているためか外からの光はない。少しくらい。ビルの築年数が古いからか教室が少し年季が入っている。

良いところや要望 担当の事務がいるので講師がずっと授業してくれる。それだけで安心感は変わってくる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。
神奈川県内にしかない塾で、合格実績も高かったので県立高校を目指すなら良い塾だと思います。

講師 志望校を決める際、偏差値の高い学校を勧められました。
子供なりに努力したと思いますが、直前の模試での合否判定の結果、志望校を下げるように言われ慌てました。
合否判定は数ヶ月、変わっていなかったのでもう少し早い段階で志望校の変更を提案してほしかったです。
考え直す時間もなく、当初の志望校を受験し不合格となってしまいました。

カリキュラム 受験直前の授業は辛そうでした。
早朝から夜遅くまででだったので、ぐったりしている様子でした。

塾の周りの環境 駅に近いせいか、居酒屋やカラオケ店が多く、あまり環境が良いとは思えませんでした。

塾内の環境 教室は狭く、自習室も入口付近の騒がしい場所だったので、落ち着いて学習できる印象はありませんでした。

良いところや要望 授業時間に入ってしまうと電話連絡ができなかったので、講師だけではなく事務の方が夜までいてくださるとありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わってから、卒業パーティーがあったのですが不合格になった我が子は嫌々参加していました。

河合塾マナビス相模大野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まとめての支払いだったので、支払いが大変でした。もう少し細かく分けてもらえるとよかったです。

講師 特に決まった先生ではなかったので、わかりにくかったようです、

カリキュラム カリキュラムの数が多かったので、こなしていくのが大変だったようです。

塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りにもかよいやすい環境でよかったです。

塾内の環境 ビルはキレイだったので、特にも話題なく静かな環境だったようです。

良いところや要望 高校1年と言うこともあり、子供も塾側もまだ積極的な感じで進まなかったです、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は高いと感じます
高くて継続するのが困難でやめてしまったので

講師 熱心なかたが多くてやりがいがあるところだと感じたし
確かな指導だった

カリキュラム 個別のカリキュラムがあるので
子供もわかりやすいと感じていいと思います

塾の周りの環境 駅から歩いていけて夜でも明るい場所なので
安心できる場所にあったと思います

塾内の環境 特に不便もなく使っていて
子供も何も言わなかったし問題はないかな

良いところや要望 特に連絡方法ごSNSでやることが多かったので
楽に感じていました

その他気づいたこと、感じたこと 人が多くなる時間帯が決まっているので
夕方は車もあり危ないかなと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金ですが近隣の他塾と比べると若干高めに感じました。また急な休みでの振り替えができなかったのが不満でした。

講師 丁寧にわかりやすく教えていただいたようで子供も通いやすかったようです

カリキュラム 教材は画一的な内容で、カリキュラムや講習などの進度も個人に合わせたものではなかったため少し不満がありました

塾の周りの環境 商店やコンビニなどもあり車通りの多い道に面しているため夜でも明るく安心感はありました

塾内の環境 一人一人のスペースが区切られており集中できる空間に思えました

良いところや要望 静かで落ち着いた環境でしっかり学習できたところは良いと思います。もう少し個人に合わせたカリキュラムや教材などで苦手を伸ばしていけるような方針があるといいなとおもいました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで急に休んだ時の振り替えができないのが困りました。

Dr.関塾東橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習、テスト対策等は別途支払いのため、申し込まなければ費用は抑えられると思います。

講師 子どもは良いと言っています。わかりやすく教えてくれるそうです。なので、続けていました。

カリキュラム 他の塾に通っていないので、良いのか悪いのかはちょっと分かりません。

塾の周りの環境 最寄駅からは少し距離があります。しかし、自宅からは近いので歩いて通っていました。

塾内の環境 普通だと思います。そんなに広くありませんが、生徒数もそんなにたくさんいないみたなので、問題なさそうでした。

良いところや要望 融通がすごくきくと思います。行けなかったら後日振り替えて授業を受けられます。なので、とても助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名予備校よりは料金が抑えられており、また、高校受験時に系列の塾に通っていた事で優遇された事が良かったと感じた

講師 補講でわからなければYouTubeでわかりやすく説明しているから、と言われた事があったようで印象がマイナスになったが、通常の講義は可もなく不可もない様子。

カリキュラム 子供にとってはカリキュラムのレベルが低いように感じ、不安を感じる事があったようです。

塾の周りの環境 自宅と学校の中間にあり、駅からは近く飲食店等も少ない為、通うのには問題がないが、車で送り迎えにする時は駐車するところがなく少し不便を感じた

塾内の環境 講義は問題ないが、自習室は狭く、自習出来ない事があり不満に感じていたようです

良いところや要望 高校受験時に通っていた塾が良かった為、大学受験でも系列の塾を選択したが、親とのコミュニケーションがもう少し多くても良いのでは、と感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 補講の質があまり良い印象がなく、希望校に沿ったカリキュラムがあまり組まれていないように感じる。

栄光ゼミナール橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他とあまり変わらない感じです、とくに問題ありませんでした。

講師 金額も適切で安心して通わせれてよかったです

塾の周りの環境 ひかくてき自宅から近いので遅くなっても心配なくよかったです。

塾内の環境 静かだったと言ってますが、他にはとくに問題ありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別だけに割高です。季節講習のたびに追加提案があるので、こちらの方でちゃんと吟味しないとかなりの高額になります

講師 年齢の近い講師が多く、話しやすい雰囲気で取り組みやすかったと思う。

カリキュラム 教材費はあまりかからないが、季節講習の追加が多くて費用がかさんだ

塾の周りの環境 駅から近いので、通塾には便利。駅に近いので車の送迎は難しく、駐輪場が専用があるとよかった

塾内の環境 きれいでよかったが、自習スペースが部屋で区切られていなかったので、気になった

良いところや要望 定期的に面談があり、相談しやすい雰囲気があります。ただ、料金が高いのでもう少し安いと助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直なところ、安いにこしたことないのですが、高いと感じました。

講師 どちらかというと若い先生が多いように感じました。別途、お電話も
あったようです。

カリキュラム 教材について、適切なものを選定していただいたとは思いますが、実際に子供に確認しましたが
明確な回答得られませんでした。

塾の周りの環境 駅にも近く、大きな通りに面しており明るく、問題無いレベルであったと思います。

塾内の環境 清潔感は問題無し、なのですが、若干人数の割には狭く感じられました。

良いところや要望 非常に熱心な先生方で、何かあるとお電話もいただいたり、近隣に競合もある中良いと感じました。

「神奈川県相模原市」で絞り込みました

条件を変更する

1,647件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。