キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,647件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,647件中 361380件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。夏期講習や冬期講習なども高めだったので、コマ数を選ぶのが良いと思います。

講師 厳しい先生が多くて、本気で大学受験のために指導してくれていました。

カリキュラム 季節講習はびっちりありました。教材はコピーされたものが多くて管理が大変でした。

塾の周りの環境 自転車で通う人が多かったので、駐輪スペースがもっと広ければよりよかった。

塾内の環境 教室は狭めでした。また、自習室はスペースが狭かったので後ろや隣とぶつかる時もあった。

良いところや要望 レベルの高い学生が多かったので、周りと切磋琢磨できました。また、順位意識も高かったので自分を高めることも出来た。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めたばかりで他の塾の相場も知らないので一概には言えないが、月謝と別に指導費を取るのは正直印象がよくない。教材費はまだ分かるが。

講師 授業は分かり易く、とても楽しく通えているようだ。
特に悪い事は何も言っていない。

カリキュラム 冬季講習は学校より難しい問題が多く、やり甲斐があったようだ。

塾の周りの環境 1Fにあること、自転車で通えること、隣りにミスドがあること(車で迎えに行っても、店で待てる)。家から塾までの道が明るく人通りがあること。とても良い立地。

塾内の環境 集団だが今のところ同学年が少人数の為、集中してできているようだ。

良いところや要望 中学受験を考えているわけではないので、小学生の内は季節講習は任意にしてほしい。旅行など今しか一緒に行ってくれない年齢の内は、机に向かうより外での学びも大切な時間だ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くはなかったと思います。テキストは授業で使うもの以外は自分で活用しないとあまり使わないやつもありました。

講師 先生方みんなすごく熱血的に教えてくださり、すごくわかりやすかったです。

カリキュラム 先生独自で歴史の流れのプリントや理科の内容のまとめプリントを作ってくださり、とても役に立ちました。

塾の周りの環境 周りはそんなに治安は良くないけど、駅からはとても近いし、近くにコンビニや交番などもあるからいいです。でも駐輪場はないです。

塾内の環境 自習室は常に開いており、すごく集中できる環境です。自習室ないの私語は禁止などのルールもありみんな守ってるからやりやすいです。

良いところや要望 塾の中で抽選会などがあり、すごく楽しいです。またそのチケットなども勉強頑張った人がもらえる感じでより一層頑張ろうと思えます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すこし高いかなーって思います。五教科習うと料金が跳ね上がってしまいます。

講師 先生が優しくてわかりやすいです。
面白くて沢山話しかけてくれます。
塾長は熱心で熱い人です。
相談にも乗ってくれたりして、とても居心地がいい環境です。

カリキュラム 教材がしっかりしていて使いやすいです。様々な種類の教材を頂けるのでとても分かりやすくて、実用性が高いです。

塾の周りの環境 目に見えるところにあるのでとても安全です。友達も沢山通っているので帰り道も安全に帰れます。

塾内の環境 周りの声は多少聞こえるけど、横に仕切りの板があるのでほとんど気にならないです。

良いところや要望 ソファーがある。トイレが2つある。自販機置いて欲しい笑
電話にすぐ出てくれるので連絡が取りやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の中の設備が整っている。とても綺麗でいい感じ。
清掃されていて居心地がよく、過ごしやすい環境です。

栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は驚きました。
今考えると少し割高な印象を持ちました。
ただ、自習室を使えるのは良かったです。

講師 友達感覚で接していてよかった半面、もう少し厳しく接してほしかった感じがしました。

カリキュラム 使用しない教材を購入したり、授業料も他の塾と比較して少し割高な印象を持ちました。
授業に少しついていけない時も、こちらから言わないとほったらかしになっていました。

塾の周りの環境 駅近くだったので、天気ぐ悪い日もあまり気にせずに通うことができました。
周囲に誘惑されることもないので安心でした。

塾内の環境 小学低学年も塾の自習室に来るので、集中力が切れた時は少しうるさかったりしたようです。
さすがに部屋を分けたりするべきなのではないかと思いました。

良いところや要望 授業についていけないことに気づいていないことがあり、不安でしたが、話しやすい先生方で色々と相談に乗ってくれて心の支えになっていたようです。

創英ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては安い。
季節ごとの講習は少しお高め

講師 年が近い分、子は頼れるお兄さんのように思っているようで、合っていた。

カリキュラム 読みやすいテキストで、季節ごとの講習テキストは薄く、小学生には達成感を得やすい

塾の周りの環境 小学校に近く、通いなれた道である。
ただ、その道がそもそも狭く、大型トラックがたくさん通る道なので、危ない。

塾内の環境 大きな道に面しているので、交通の音が常にする。
小学生から高校生までが同じフロアで学習するのは、集中できるのか?と思うが、本人は問題無いらしい

良いところや要望 室長がとにかく丁寧。個別面談をマメにやってくれるので、その都度疑問を残さずに進める。
年間スケジュールや季節ごとの講習のスケジュールが出るのが早く、とても助かっている。
各教室と本部と、それぞれいい働きをしていると感じる

その他気づいたこと、感じたこと 一度、担当講師からも子の様子を聞けたら嬉しいなと思います。

個別指導なら森塾淵野辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。システム的に行なわれているので、融通は利かないし、振り替えもない。

講師 年齢の近い講師が多く、ベテラン感はなく、適当

カリキュラム 教材はいいのかもしれないが、授業中や宿題の問題数はまだまだ少ない、基礎固めの目的としては良いと思う。

塾の周りの環境 交通の便はわるくない。駅前で人通りも多いので危険は少ない。車での送迎で駐める場所がない

塾内の環境 自習室が自由に使えないので、塾があるときにしかいけない。もっと自由に行かせたい

良いところや要望 先の日付の予定をどんどん決めていかなければいけないので、他のことを優先したいなら不便。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担はかなり大きい。5年6年となるとさらに増加する。できる生徒しか参加できない特別授業がある。

講師 できる生徒がよりできるようになるカリキュラムだが、できない生徒ができるようになるメソッドがあるとは思えない。

カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズは、学習内容をかみ砕いてわかりやすく書いており、良い教材だと思った。

塾の周りの環境 駅から徒歩五分圏内なので通いやすい。相模大野はさびれているので、繁華街といっても怖さは感じない。

塾内の環境 塾の周りがうるさいということもなく、必要十分な環境である。昨今のコロナ禍に対応したウェブ授業も行われている。

良いところや要望 算数の内容で、方程式を子供に教えない方が良いと思う。解けない設問(方程式だと途中経過の設問の答えがでない)がなぜ飛ばされるか子供に説明してほしい。

武田塾橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると高いです。
季節講習がない所で少しカバーできているかと思います。

講師 分かりやすく、丁寧にどういった塾かを説明して頂きました。
説明を受け、受験を前向きに捉えることができ、今後も相談をしやすいと思いました。

カリキュラム 特に季節講習はないとのことだったので良い点だと思いました。教材は先生と相談し、自分で購入のため、納得して取り組める点が良いと思います。

塾の周りの環境 駅近で利便性もよいです。夜でも駅に近いので安全性もよいと思います。

塾内の環境 自習室も集中できる環境で良い。雰囲気も静かで皆が集中しているので、モチベーションも上がるのだと思います。

良いところや要望 受験のことも初歩的なところからお話し頂け、相談しやすい。

河合塾マナビス相模大野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に高いけど、高額で合宿などしてるところよりは断然安いし、夏期講習とかでの追加が少ないと思う。

講師 映像授業なので品質は均一だし、アドバイザーに質問に答えてもらえるので言うことは無い。またアドバイザーの年齢が近く、実際の受験の雰囲気を前もって教えて貰えた。

カリキュラム 遅刻などがそもそもなくて嬉しい。好きな時に行けるのが最も良いポイント。どの教科をやるかも気分で選べるので、そこもいいと思う。

塾の周りの環境 特に問題は無いと思う。そもそも家で受けられるので無理なら来なくてもいいとも言える。

塾内の環境 自習室だけじゃなくて音読室もあるのでいいのでは。ただ偶に模試で使えない時もある。

良いところや要望 模試の予定が一般と違って前後していて分かりづらかった。用事があって行けないと日程を直前に知ることになるので前もってLINEなどで告知しておいて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。が、定期試験向けの勉強という感じはゼロ。大学受験に向けての戦略をコツコツやっていく感じ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、振り替えや勉強大会なども行ってくれてよい。
テキストのセット割引も助かる。

講師 分かりやすく楽しく通えている。
保護者に対する対応も丁寧で安心できる。

カリキュラム 週2回の通塾の日の他に、試験前などに勉強大会があり良い。
間違えた問題と似た別の問題がバーコードの読み取りで正解するまで繰り返しできるテキストがとても良い。

塾の周りの環境 駅から少し遠い。
近くにコンビニや公園、スーパーもあり良い。
駐輪場があって助かる。

塾内の環境 1人1人の空間があり集中できている。
集団で講義を聞ける場所や保護者との面談用のスペースも用意されていてよい。
軽食や水分補給をとれる場所がなくて不便。

良いところや要望 講師や受付の事務のかた、塾長、皆さん感じがよく、丁寧に親身に対応してくれている。
LINEやメールで気軽に、保護者と塾で、質問や子どもの様子などのやり取りが可能になると良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 雨の日にはタオルを用意してくれていたり、寒そうな服装や帰路を心配してくれたり、温かみのある教室です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾と比べても、それほど高くはないと思っているから。

講師 授業が分かりやすく、丁寧に教えてもらっている。質問にもきちんと答えてくれる。

カリキュラム 学校の授業の先取りと、演習が含まれているので安心して勉強できている。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度の立地のため、通塾時間が短縮できる。

塾内の環境 塾の校舎が新しくなり綺麗でかつ自習室もたくさん確保できている。

良いところや要望 高校3年生の授業の開始時刻が早くなり、部活があるので間に合わない場合がある。

完全個別 松陰塾淵野辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 限られた学科、授業数に対して成績向上が見られず割高であると感じた

講師 こちらの要望や生活に即した学習提案など親身にご対応いただいた

カリキュラム こちらの学力に応じた提案や生活に即した要望に親身に相談に乗っていただけた。

塾の周りの環境 自宅から学習塾までのルート上、人通りの少ない場所や位道を通るため。また遅い時間帯は酔っ払い往来するところを通るため。

塾内の環境 個別指導でありオンラインでの授業がほとんどであったため、本人の理解度や進捗がわかりづらかった

良いところや要望 個別指導であるため、学力が低めである子に対しても、他の子と比較されない点や、理解度に応じたカリキュラムを組んでいただく事はありがたかった

その他気づいたこと、感じたこと タブレットを使用しての学習であったことが取り組みやすさやがあったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても、割高であると思われる。その分、効果的な授業の追求を期待したい

講師 合格実績ばかり強調し、不合格となった学生に対する原因分析や対策検討の意欲が見られない

カリキュラム 成績向上につながっているので、カリキュラムは効果的に組まれていると思われる

塾の周りの環境 治安はさほど悪くない町だが、夜遅くまで授業が続くため、心配はある

塾内の環境 成績向上につながっているため、環境面は問題なく授業に集中できていると思う

良いところや要望 不合格者の原因分析や対策検討の徹底がされると、さらに素晴らしい塾になると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や秋季講習等々の別料金の講習が多く、また教材も高いと感じていた。

講師 授業以外の時間にも色々な講師の方々が、質問等に対応してくれた。

カリキュラム 受験に向けて&学力に合わせて都度改善してもらった。ただ本人の意思通りでは無い場合もあった。

塾の周りの環境 繁華街の近くであるため夜など酔っ払い等いて環境が良いとは言え無かった。

塾内の環境 教室は人数の割には狭くて、人と人の空間も充分空いて無くコロナ禍なので心配だった。

良いところや要望 振り替え等の自由度がある程度あり良心的な塾ではあった。ただ環境的な部分を改善して欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自習スペース等を考慮すれば、そんなに高いとは感じません

講師 年齢幅の広い講師がいるのがわかります。体験学習を申し込み、当日場所がよくわかならかったので
通りすがった講師にきいたところ、聞き流されてしまいました。勉学をできるのかもしれないが、人間としての基本的マナーはどうかなと疑問におもいました

カリキュラム 教材についてはこちらもいろいろ豊富ではありますが、講師がどうように熟成にたいして教えるのかがきになりました

塾の周りの環境 駅からは遠いのでやバスや車でも送迎になります。周辺は渋滞するので、雨等車でいくと所要時間が大幅にかかりそうです

塾内の環境 教室はちょっと狭いようにかんじましたが、自習スペースがあるので学童替わりに使えるとおもいました

良いところや要望 やはり講師の基本的マナーがどうなっているのかが疑問に思います

その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師が忙しいのか判りませんが、問い合わせに対して時間がちょっとかかるかなと思います

市進学院相模大野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと思います。冬季、春季、夏季講習等は別料金が有り辛かったです。

講師 年齢の近い話し易い講師で分からない問題を丁寧に教えてくれました。補修や自習室も自由に使えてすぐに講師に質問する事が出来て良かったんですが、体調を崩して休みがちになってしまった子供が同じクラスの子達について行けなくなって個別に変えました。

カリキュラム 教材もカリキュラムや季節講習も良かったのですが、費用が高い所がキツかったです。

塾の周りの環境 相模大野駅目の前なのでとても利便が良く、通いやすかったです。ただ駐輪場があれば子供が自力で通う事が出来たかな、と思います。

塾内の環境 教室は講師の目が行き届き、常に講師が見ていてくれる所が良かったと思います。
補修の時は講師のいるすぐ横に机があり、そこで教えて貰えたのは良かったです。

良いところや要望 駅に近くて良かったのですが、車で迎えに行く時駐輪場が無いので向かえに行く時は待つのに困る事が多かったです。

市進学院相模大野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり5教科分の料金になると春、夏、冬季講習の特別料金が高くて辛いです。

講師 年齢が近くて質問し易い講師も居ますが、講師の年齢が上がるとちょっと怯えてうちの子は聞くことが出来なくなってしまいます。

カリキュラム 教材は受験に合ったものになっていて、とても良かったとおもいます。

塾の周りの環境 駅に近くて利便性が良く、コンビニもすぐ下にあるので昼ご飯を買うのにも便利でした。

塾内の環境 自習室も奥に有り、自由に使う事が出来るので良かったです。質問もすぐに講師に聞くことが出来るので安心してます。

良いところや要望 出来れば駐輪場も欲しかったです。駐輪場があれば自力で通う事が出来たなと思いました。

七田式相模大野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方ではないかと思います。今後長い目で見ると続けるか迷ってしまいます。

講師 授業内容をみて授業を行うにあたって前準備をかなりしているんだろうなという印象を受けました。質問、相談などにも真摯に答えてくれました。

カリキュラム フラッシュカードなど内容が盛りだくさんな感じですが、子どもの暗記力が向上しました。発表する機会もあるので、人見知りも少しずつなくなってきている気がします。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で通えます。駅からの道のりも分かりやすいです。

塾内の環境 駅から近くコロナ禍で換気が必要な為仕方がないと思いますが、電車の発着音が聞こえます。お隣の教室の音楽も聞こえきますが、どちらも気が散るほどではありません。

良いところや要望 予定が入ってしまった日などは振替をしてくれるので助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 今後、小学生になった時の授業内容など先々の事も案内してもらえたら嬉しいです。

市進学院相模大野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年末特訓は高いと思いましたがそれ以外は不満はありませんでした。

講師 アットホームな雰囲気で子どもは遅い入塾でしたが輪に入る事ができました。

カリキュラム 講座の選択の際は必要なものに絞って受講できたので無理なく不満もなく良かったです。

塾の周りの環境 駅降りてすぐで安心して通わされました。近くのがショッピングモールで待っていられて便利でした。

塾内の環境 教室はい十分広く余裕がありました。掃除もよくされていて問題は感じませんでした。

良いところや要望 人数が少なく目が行き届くのでしっかり勉強しているという安心感がありました。

「神奈川県相模原市」で絞り込みました

条件を変更する

1,647件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。